1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r6o8j9z0
吉田氏:
 FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。
 これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPI4gfkF0
凄すぎワロタ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9QOGm2Na
30万円だとグラボどれぐらい?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CBGHGWu0
>>5
RTX4070Ti(40TFLOPS)くらいじゃね?
RTX4070Ti(40TFLOPS)くらいじゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBlkt45a0
実際ハードに特化して限界まで叩けばそれぐらいのポテンシャルはあるわな
マルチ前提で作るのなら無理だけど
マルチ前提で作るのなら無理だけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isGhSvILd
>>6
なるわけないだろ
ただのAMDのSOCなのに
なるわけないだろ
ただのAMDのSOCなのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBg/PosT0
30万じゃ超高級PCは無理では?
ウンコ色のファンだけで5千円とかするよ?
ウンコ色のファンだけで5千円とかするよ?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi6QA18ad
>>8
ウンコ色って酷くて草
高級ファンnoctuaはそれぐらいするからなあ
漢は黙って保証無し100円ファン
ウンコ色って酷くて草
高級ファンnoctuaはそれぐらいするからなあ
漢は黙って保証無し100円ファン
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07jWDnHha
PC版同発だったら絶対言わないことをPC後発だからって好き勝手言ってるなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjImztyu0
ないない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cviHAOtx0
そしたらSXは50万円くらい?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFpCinzR0
>>13
笑うとこ?
笑うとこ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoJWwYuYd
PS5は全開にしたら落ちるから無理だなwwww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAvhIi6u0
大きさだけマジでなんとかならんかPS5
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di4P2Q/ra
家庭用機最大のメリットは最適化でスペックをフルに活かせること
これがPCだと性能に合わせて設定を上げ下げするしかない
これがPCだと性能に合わせて設定を上げ下げするしかない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBlkt45a0
実際PS4でもファーストが特化して作ってるソフトは
なんでこれがPS4で動いてるの?ってソフト多いからね
なんでこれがPS4で動いてるの?ってソフト多いからね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCPtZeckp
実際これはマジ
pcの最適化不足のせいだが
pcの最適化不足のせいだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isGhSvILd
結局、PC版が出たホライゾンやらスパイダーマンやらのが遥かに高画質ヌルヌルで動いてるのが事実なのよね
PS5はただの低性能なオモチャでしかない
PS5はただの低性能なオモチャでしかない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLbQRrvk0
>>22
PS5専用でホライゾンやらスパイダーマン出てねえからw
PS5専用でホライゾンやらスパイダーマン出てねえからw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fhyrr3aY0
これは事実
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW43NrnP0
買えっつうの買えっつうの!買えっつうの!!泣
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnYM0blo0
我々は最適化もろくに出来ない無能集団ですという自白
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V96KXF2l0
当のソニーはファーストタイトルをしっかりPCに最適化してPSがゴミだということを自ら知らしめてるのにサードのスクエニがガバガバのままPCに出してPSを持ち上げる謎
単に技術力が無いだけって言ったらそれまでなのかもしれんが
単に技術力が無いだけって言ったらそれまでなのかもしれんが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVvP1FT9a
PS5の性能上がり過ぎて電気代ヤバそう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqHwOMln0
年々PS5のスペックを釣り上げていくのおもろいよな
使用していくうちに内部チップ進化してるんやろなw
使用していくうちに内部チップ進化してるんやろなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Se9XfU0w0
前は20万円のPCじゃなかったっけ?w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SItXPjVL0
PS4からどのぐらい進化した?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmu9I5j/0
20万で越えてんのがゴロゴロしてるっつーの
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdg2PpTr0
PCでできてPSでできないことの方が多すぎるわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SItXPjVL0
PCかPS5どっちがいい?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoJWwYuYd
pcなんてかけりゃ100万越えなんていくらでも出来るが
店頭で自作でもメーカでも30万くらいの値札あるだろうに
そんなんで高給とかどんだけ上限低いのw
店頭で自作でもメーカでも30万くらいの値札あるだろうに
そんなんで高給とかどんだけ上限低いのw
 
    

コメント
PS5版ホグワーツ「それでも生徒とオブジェクトはPC版より削減してますし、ドアロードは発生します」
PS4でも同じこと言ってたろ
そしてPC版出たらPS版が超絶劣化でした〜ってオチで
以前よりも凄くなってるじゃん
PS5にもDG細胞が投入されたか
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SItXPjVL0
>>PCかPS5どっちがいい?
pcの方が圧倒的にできることが多いので
ps5買う金を貯金してpc代にすると良いよ
マシンパワーに頼り続けた結果基礎が疎かになるという本末転倒
グラが汚いほどゲームは面白くなる
スペック自慢すればするほどつまらなさを露呈してるんだよ
その点Switchは抜群の面白さ
なんでこういう嘘付くんだろうな
そして質問してる記者もわかっててだんまり
ほら早く家族や仲間を「汚い」って罵りながら誉めて来いよ
親に“穢らわしい”とか“汚い”って言われてきた人なんだよ…
そろそろ彼の十八番の『Switchユーザーですけど』が見れるぞ!温かい目で見守ろう!
寝言は寝から言え
せいぜい18〜20万前後だな
30万相当のスペックはない
つか性能よりPS5は故障率を改善しろ
魔法のSSDだかロード0だか知らんが、とにかく動作不安定で寿命が短い
安心して遊べないからプレイ目的で買われず、転売商材になってる
PS版ホグワーツ
動的オブジェクト数、大幅減
レイトレースシャドウの品質、劣化
遠景オブジェクト、大幅減
バグ多い
30万は大ホラやな
15万くらいのPCにも勝てない
しかもゲームと動画視聴しか出来ない専用機だし
PS5の性能が30万のPCほどある
ではなく
FF16をPCに最適化させずに動かすなら30万ほどのPCが必要になる
という話では
キモい
PC版の話題ばっかりだなw
ファンボーイってやっぱりグラでしかゲーム見れないんだな
プレイしてないのがよくわかる
ミスリード&本末転倒かよ
そのスペックでやることが、薄暗い画面で
『召喚獣合戦だ!』からのQTEなのか……😮💨
グラ性能2060程度定期
15万くらいで余裕で超えるだろ
半年経過してPC版出すことになった時どんな言い訳するかが楽しみだ
お前ラジコンかよ
仮に一般人が聞いたとして、6万のPS5が30万のパソコンレベルと
いうのを疑わずに信じるかね?
ID違うのに何でレスしてんの?
ID: kyMjQxNzU
ID: kwMDM0NDAは同一人物なの?
> 667923: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/03(金) 14:22:00 ID: kyMjQxNzU Mac chrome通報返信
> 以前は俺がSwitch持ってることを疑って来るやつが多かったからうpして黙らせる意味があったが、今はもはや周知の事実だからうpする必要ないのよ
周知の事実のはずなのになんで繰り返し言ってるんですか?
ソニーのセカンドらしく同じように後先考えない発言するな
PC版なんて出せる余力残ってなくて自分は既にソニーの子会社でポスト確約されてるって言われたら信じてしまいそうだ
これマジで金貰ってるだろ言われても仕方ない発言だよな。
コンシューマベースのゲームを調整無しで入れたら必要スペックなんて幾らでも高くなるに決まってる。
14ってPCメインのゲームを何年も運営してきた人間の発言とはとても思えない。
ハードの性能が幾ら高かろうが、肝心なのは中身のソフトやろうにw
供給ハードの性能を誇ってる暇が有るなら、そのハードを買わせるような魅力的なソフトをガンガン作ってやれよw
そりゃーベタ移植してPSと同じOpenGLで動かしたら今時のDirectX12Uに特化したGPUでは性能発揮できないんだもんVulkanで作ってるんならまだしも。
PS5ってnvidiaで言えば2060sp程度なのに30万ってこいつの頭の中じゃまだマイニングブーム中のGPU価格か?
レイトレコアが無いからRTXに例えるのは無理がある
PS2のスペック∞が進化するとこんな事言うようになるかもなw
一般人が聞いても「ふ~ん、そうなんだ」くらいにしか思わないよ、そもそもスペックとか気にしてないし
FF16開発当初の時期なら30万位の性能だったんじゃ?
VRで車の匂いがしたとか痛い奴出てきたと思ったら今度は開発陣が寝言垂れ流してんのか
いいからPSマルチで定期的に出るデータ消失バグ無くせっつーの
一般人ならPS5が何か知らない人が大半だろう
>>そしたらSXは50万円くらい?
>笑うとこ?
笑うとこはPS5が30万PC相当言ってるとこだよ
つまりそれってPS5がクソ仕様と言ってるようなもんでは?
最適化できない雑な開発を正当化して何故かドヤるPS陣営の悪癖
正直ハードもそうだが快適にプレイしたいならそれに見合った出力側も用意せんと意味ないんだけどなぁ・・・
6万円の物が30万円の物と同等とか悪質なデマを開発者が流してはいかんよ
子供でもわかる嘘でしょ
絶対4kモニターなんか持ってないぞファンボ
現状HDMI2.1への更新はコストがかかる割にゲーム自体がそこまで性能使えてないからメリットが微妙でなぁ
テレビやモニターだけならまだしも未だに半導体不足でAVアンプが高値かつ出荷激減状態になってるのも辛い
俺が持ってる何世代か前のゲーミングPCがPS5より少し上くらいの性能
今だと同等の品で15万くらいだね
30万も出したらギリギリ4070Tiも圏内に入るようだ
最新の30万円のPCを基準にする人は世間知らず
普通何年も使う前提なわけだよ
当然何年も前の30万円のPCを前提にしているわけ