1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfRD3w3ed
どうすりゃいいんだよ
2023.03.04(土)更新
23/05/12 [NSw] ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom ティアーズオブキングダム – 132pt +3pt
23/05/12 [NSw] ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition – 55pt +2pt
23/06/22 [PS5] FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 – 16pt +0pt
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lu1WxRIO0
発表されたの全部ネガ要素で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RtpHhWIa
トレンド1位はビッグランだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lmzumRI0
いいからPS5買えっての
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIkr0a8rd
>>5
PS5の数出たところでFF16の売り上げが増えることにはならないという
PS5の数出たところでFF16の売り上げが増えることにはならないという
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+Le/vg0M
今回の16がストーリー重視でQTE多めって
そもそもFFシリーズのストーリーが意味わからんのが致命的
ストーリーで売れるもんならQTEでも喜ばれるよね
そもそもFFシリーズのストーリーが意味わからんのが致命的
ストーリーで売れるもんならQTEでも喜ばれるよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRzif0gV0
空予約できなくて騒ぎ出すようじゃ世話ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caRUEPou0
パッケージで買うのは時代遅れなため…
このランキングは無効とする!!!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5PNA3/fd
何発表されてもマイナス要素
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYunmY0yH
むしろ減ってないだけマシだろ
あのプレイ動画はマジで酷かった
あのプレイ動画はマジで酷かった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZv+mZgM0
>>10
本当は5ポイント増えてたけど
キャンセルで5ポイント減ったかもよ
本当は5ポイント増えてたけど
キャンセルで5ポイント減ったかもよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB+iF+LVd
まだ買いたくなる動画っての隠してるんだろ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIywMYVJ0
PS5の実際のユーザーがそれほど少ないってことだろ
転売と中華需要で大半が占められている証左
ちゃんとユーザーが居た上で予約が少ないならそれはそれで地獄だけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5kfaO/yr
あっという間に900円台になることを知ってるから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caRUEPou0
正直あのファミ通とかのプレイ動画はマイナスだったね
絵面と日本語もあってないし英語の翻訳かなんかでプレイするのが1番雰囲気に合いそう
あとトドメ刺した時のデュクシwみたいな斬撃音どうにかした方がいいと思うよw違和感すごい
絵面と日本語もあってないし英語の翻訳かなんかでプレイするのが1番雰囲気に合いそう
あとトドメ刺した時のデュクシwみたいな斬撃音どうにかした方がいいと思うよw違和感すごい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhD56bJm0
>>14
デュクシは草草
デュクシは草草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqGBPlur0
>>14
ブシャァじゃない?あの効果音はギャグ
ブシャァじゃない?あの効果音はギャグ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkRB1lwNM
>>14
なんか時代劇で切りつけられたみたいなクソわざとらしい効果音もあったな
なんか時代劇で切りつけられたみたいなクソわざとらしい効果音もあったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROjC88fYM
ファミ通は予約1位だと言ってた!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvBgm0/d0
FFってタイトルがもう不安
発売後の評価で考える
発売後の評価で考える
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRzif0gV0
倉庫に積んでたら良いことあるかも、ってお得意のやつ
聞かせてくれよまた
聞かせてくれよまた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MDmDqxLa
このままじゃ国内すらホグワーツの足元にも及ばずに終わるぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPkUs5bkM
情報公開しない方が増えた説草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/h0z/9Ja
FFしか無いハードだから稼働実数値がバレるのにこの虚無感…オワコンの臭いがヤバいな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9vqVT+0r
予約初日が4pt以下で最低1ptと考えると伸び率は17倍なんだよな
ゼルダは初日からまだ2倍もいっていない
こうして見ると勢いではFFの方が上なんだよなぁ
ゼルダは初日からまだ2倍もいっていない
こうして見ると勢いではFFの方が上なんだよなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9vqVT+0r
>>26
失礼、16倍だった
失礼、16倍だった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttzzqDun0
もう情報すら見てないやつがほとんどだから
FF15で完全にブランドにとどめを刺したと思った方がいい
FF15で完全にブランドにとどめを刺したと思った方がいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haBs1yeSa
日本人がPS5買う理由がマジでFF16しかないからな
ゴリ押ししてる洋ゲーなんて日本人にゃ全くウケてなくて全て爆死してるし
FF16の日本の売上=日本のPS5本体所持者の数 と判断していいレベル
これが30万とかしか売れない様ならファミ通の発表するPS5本体売上が異常ってことだ
ゴリ押ししてる洋ゲーなんて日本人にゃ全くウケてなくて全て爆死してるし
FF16の日本の売上=日本のPS5本体所持者の数 と判断していいレベル
これが30万とかしか売れない様ならファミ通の発表するPS5本体売上が異常ってことだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHiRMgIha
ファミ通ソノタランキングでは予約殺到してるぞっっっ!!!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRzif0gV0
5pt減ったら5pt分の倉庫を空けるだけだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDuwqYQ6d
渾身のプレイ動画公開してもこの無風っぷりは本当に終わったようだな…
しかも一番決め手になる戦闘シーンメインに公開されたのに
糞ゲーなんて買わねえよなって空気が出来上がる前にもっと情報公開しとくべきだったでしょ
しかも一番決め手になる戦闘シーンメインに公開されたのに
糞ゲーなんて買わねえよなって空気が出来上がる前にもっと情報公開しとくべきだったでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhD56bJm0
ほとんどチャイナ行きでしょ
今はコロナ渡航規制解除されて
直接買いに来れるし
今はコロナ渡航規制解除されて
直接買いに来れるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC4rm8Nu0
欲しくなるような情報が無いからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5kfaO/yr
いいから買えっつうの
消費者を馬鹿にしてるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDuwqYQ6d
アマランも失速して下がり始めた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tim2csdG0
>>39
またまたご冗談を
またまたご冗談を
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGCS9QzDa
ソニー倉庫の埋立地素材として使われるから安心してください
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS+KOTNMM
老眼初老のプレステユーザーがアクションゲーム買うわけないだろ!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfMjdWTX0
ファミ通のamazon売上ランキングでは2位なんだよね
地方のショップとファミ通どちらが信用できるかって話よ
地方のショップとファミ通どちらが信用できるかって話よ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGCS9QzDa
>>43
新潟の店舗で予約注文したのといつでも空回し可能な順位のどっちが信憑性あるんだね
新潟の店舗で予約注文したのといつでも空回し可能な順位のどっちが信憑性あるんだね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfmMMoBs0
ぶっちゃけ売り上げしか興味持たれてないよな
コメント
画面暗すぎ、本当にファイナルにするつもりか?
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haBs1yeSa
>>日本人がPS5買う理由がマジでFF16しかないからな
>>ゴリ押ししてる洋ゲーなんて日本人にゃ全くウケてなくて全て爆死してるし
>>FF16の日本の売上=日本のPS5本体所持者の数
>>と判断していいレベル
>>これが30万とかしか売れない様ならファミ通の発表するPS5本体売上が異常ってことだ
え?PS5買うのって原神とAPEXのためでしょ?
ペクスはPCだろ普通
原神は間違いなくPS5
PCはアシストがなぁ・・・あとチートいるし
そりゃプロ目指すならPC一択だけど簡単に気持ちよくなるならPS5のがいいぞ
よく壊れる上に遅延するコントローラーでFPSねぇ…CSでやるにしても絶対XBOXでやった方がいいんだが。
必死にバレバレのPS擁護ご苦労さんだなファンボw
原神もpcでよくね
ちょっと個人情報が大変な事になるくらいで
頻繁にブラウザに石貰えるイベント公開するからブラウザ無いハードは客じゃないとおもうよ
そもそもそのためにPS買ってるんじゃなくて、買った結果それしかないだけだからなぁ
スクエニさえ飼っておけばPSにおけるJRPG需要は安泰と思ってたらあの惨状というのが実際なんだろうね。その他サードもあの調子だし、結果的に原神がその需要を全部背負ってるだけという
スクエニがあのザマだからゼルダとゼノブレにあんなにコンプ丸出しなんだろうなあ
PSダウンロード率
Q1 Q2 Q3 Q4
43% 28% 37% 45% FY18 FY22ソフト売上高
59% 45% 47% 68% FY19 パッケージ版1500億
74% 59% 53% 79% FY20 デジタル版4903億
71% 62% 62% 71% FY21 アドオン6364億
79% 63% 62% FY22
PSダウンロード率
Q1 Q2 Q3 Q4
43% 28% 37% 45% FY18 FY22ソフト売上高
59% 45% 47% 68% FY19 パッケージ版1500億 ←サードはマージンだけ
74% 59% 53% 79% FY20 デジタル版4903億 ←DL専売を含みサードは満額計上
71% 62% 62% 71% FY21 アドオン6364億 パッケージ併売タイトルのDL率を
79% 63% 62% FY22 「デジ/(パッケ+デジ)」で計算
↑ 出来ると思うバカはいないよね?
インディ等DL専売・フリプ含んで単純に数で割っただけの無意味な数字
パッケージ併売タイトルのDL率は当然これよりはるかに低くなる
一番恐ろしいのはアドオンだけどな
何をどう計上すればこんな額が積みあがるのか謎に満ちてる
そして儲かる筈のデジタルでこれだけの額なのに営業利益率が極端に低いというマジック
どうした?もういくら反論しても即論破されるだけだから数字だけ貼って誤魔化す事にしたのか?
それな、条件が明確に統一されてないからデータとしての比較する有用性に欠けるで。
この前も集計方法を変えたばかりやん。
以下参照
3 From Q2 FY22, Physical Software has been reclassified to include revenue from first and third party game software sold bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR, part of which was previously included in Hardware.
Figures for Hardware and Physical Software for Q1 FY22 have been restated in accordance with this change. Because the impact of this reclassification on the figures disclosed prior to Q1 FY22 is immaterial, such figures have not been restated.
2022 年度第 2 四半期から、フィジカル ソフトウェアは再分類され、以前はハードウェアに含まれていた PlayStation® コンソールおよび PlayStation®VR にバンドルされて販売されたファースト パーティおよびサード パーティのゲーム ソフトウェアからの収益が含まれるようになりました。
これに伴い、2022 年度第 1 四半期のハードウェアおよびフィジカル ソフトウェアの数値を再表示しています。 2022 年度第 1 四半期より前に開示された数値に対するこの再分類の影響は重要ではないため、そのような数値は再表示されていません。
むしろ予約が減りそうで草
開発陣がなんか箱庭?みたいなフィールドがあって街みたいなのもいくつかあるって発言してた記憶あるからそれ見せれば良いのにね
最近のイメージからスクエニは自分たちがいいものだと思ったらすごい宣伝しそうだから、街とか見せないのはあんまりいい出来じゃないのかと思ってしまうわ
街1つ、フィールドもおまけ程度なのかも
街の出来がいいならウィッチャー3とかであった活気ある市場みたいなのをPVでどーんと出しそうだよな
実物を見せるって意気込みは良かったのに
肝心な所は口だけなのホントなんなん
15みたいに一度訪れたら戻ってこれない使い捨ての街なんだろ
その15ですら街をPRしてたわけで…
16は余程自信がないのか何なのか
マジで純粋に不思議に感じるんだよね
まだ3ヶ月あるしサプライズみたいにしたいのかもしれないが、映像は綺麗な訳だし綺麗なデカい街とか購買意欲を掻き立てる要素だと思うんだけど
まぁティアキンとかも色々隠してるだろうしそういうやつなのかな?
ゼルダみたいに明確に続編なら
新マップや新要素はサプライズになるけどFFの場合違うしな
逆にFF16の場合実は街の名前や風景が過去作に出たもので
実は過去作の未来or過去の話ってなったら多少盛り上がったりするんかな?
FFはサプライズとかしてられる場合じゃないだろう
スタッフ自身15を反面教師にして汚名返上の意志を当初示してたんだしバンバン情報出して払拭しないといけない
払拭どころか恥の上塗りをこの短期でかなりの回数行ってるが
それはそうw
15の時か凄い街出来たユーザーが見たら腰抜かすでwって言ってたけど
腰を抜かすどころかあの出来だった
発売前後の悲惨実況で腰イワすくらい笑ったけどまぁ16も大した事ないんだろね
まあ実際スクエニで一番面白いコンテンツは爆死を楽しむことになりつつある
世間一般には無理としてもPS勢ですら盛り上がってないからねぇ
仮に盛り上がってたら97やらはらかみの様に自慢しまくってくるはずだし
97は言う程盛り上がってたのか?
なんか原神はソシャゲの終焉を辿っていってないか?
もう過去のゲームが散々やって答えを出してる「ストーリーのカットシーンにQTE」とか「薄暗くて視認性が低い絵面」とか「開発者が出しゃばって言い訳をする」とか期待度を下げることしかしてないのに予約が伸びる筈が無いよなぁ
自分も含めて15を予約した連中は二度とFFを予約して買おうとは思わんだろうよ。
説得力と悲壮感がヤバい
スタートダッシュでやっぱつれぇわまでプレイして
「つれぇのはこっちじゃい!」となったのは語り継がないとな
スクエニ系列のPS市場のソフトはどんな値下がり下降線を見せてくれるか楽しみにするもの。
“年間”のアマランが分かるところ全部でまだランク外
<参考>各国年間アマラン
【アメリカ】
7位ゼルダティアキン 29位ホグワーツSwitch版 61位カービィWiiDX
【イギリス】
9位ゼルダティアキン 52位FEエンゲージ 90位ホグワーツSwitch版
【フランス】
5位FEエンゲージ 36位ゼルダティアキン 89位オクトラ2Switch版
【ドイツ】
7位ゼルダティアキン 18位FEエンゲージ 83位カービィWiiDX
現在のアマランはそれぞれ283位、242位、145位、134位
発売時期考えればまるでダメということではないけど
新PVやインタビューを一斉に解禁したにしてはどうにも微妙
ほんとにデュクシ言ってて草なんだ
センスが中学生で止まってるんよ
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9vqVT+0r
>>予約初日が4pt以下で最低1ptと考えると伸び率は17倍なんだよな
>>ゼルダは初日からまだ2倍もいっていない
>>こうして見ると勢いではFFの方が上なんだよなぁ
皮肉なのはわかるけど、16ptから不自然なほど動かないんだよなあ
この16ptの人たちは貴重なユーザーだから大事にしろよ
発売が近づけば伸びると言ってる奴もいるけどそれはどのソフトにも言える話でゼルダも例外じゃない
で初めから売れるソフトは予約もはじめっから入るわけでね
だからこの時点でもうFF16はご察しなのよ
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RtpHhWIa
>>トレンド1位はビッグランだし
ビッグランは48時間独占だからFF16の勝ちとか言い出すファンボがいたりして…
PSフルゲームDL率
Q1 Q2 Q3 Q4
29% 22% 23% 37% FY16 FY22ソフト売上高
39% 27% 28% 43% FY17 パッケージ版1500億
43% 28% 37% 45% FY18 デジタル版4903億
59% 45% 47% 68% FY19 アドオン(課金DLC)6364億
74% 59% 53% 79% FY20
71% 62% 62% 71% FY21
79% 63% 62% FY22
2022年のPS Store年間ダウンロードランキングを発表! ELDEN RING第1位、地球防衛軍6が第2位
https://blog.ja.playstation.com/2023/01/18/20230118-downloadranking/
エルデンリング 498,452
地球防衛軍6
09月02日 販売本数30万本突破
09月04日 112,239 (在庫少)
https://www.gamer.ne.jp/news/202210220001/
「6」ではダウンロード版の割合はさらに高くなっています