1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
『#ぼっち・ざ・ろっく!』
原作コミックス全巻の重版が決定です!
そしてついに、シリーズ累計で
✨200万部✨の大台を突破しました‼
これもひとえにファンの皆様の応援のおかげです。
これからも『ぼっち・ざ・ろっく!』をよろしくお願いします!
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1634119148874653696
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jgn1e40ua
まだ200万か
ゆるキャンのほうが強かったな
ゆるキャンのほうが強かったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmy7BHeSd
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9afkxvU0
>>7
ゆるキャン△は巻数多いから有利か
けいおん原作はあんまおもしろくない
ゆるキャン△は巻数多いから有利か
けいおん原作はあんまおもしろくない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVwlU0fE0
>>32
全部一巻は読んでみたけど
ゆるキャン以外つまんなかったな
4コマ自体が自分にあってないからだけど
全部一巻は読んでみたけど
ゆるキャン以外つまんなかったな
4コマ自体が自分にあってないからだけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVwlU0fE0
>>7
ゆるキャンすげーな
ゆるキャンすげーな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Owp9mwHK0
>>7
ゆるキャンは漫画も面白い
他のは漫画はアニメより数段劣る
ゆるキャンは漫画も面白い
他のは漫画はアニメより数段劣る
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c14nqxWK0
>>7
ゆるキャンそんな売れてたのか
俺も集めてるけど
ゆるキャンそんな売れてたのか
俺も集めてるけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c14nqxWK0
>>7の中でがっこうぐらしだけ原作未読だな
なんかアニメの続き辺りで男キャラが出てたんで駄目だこりゃと思った記憶
なんかアニメの続き辺りで男キャラが出てたんで駄目だこりゃと思った記憶
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzoQrF3w0
>>2
ぼっち原作は在庫切らしてて機会損失したな。
メルカリでしばらく転売価格だったし。
ぼっち原作は在庫切らしてて機会損失したな。
メルカリでしばらく転売価格だったし。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbWldO6W0
ソニーのチェンソーマンは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJUySlt50
>>3
2000万部
ソニー強すぎる
ソニーが流行を作ってる
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPvkwRWu0
>>4
でもPSはこういうアニメよりフォトリアル押しなんでシナジー効果が全くありません
ガキもアニオタもジム・ライアンは大っ嫌いだからな
でもPSはこういうアニメよりフォトリアル押しなんでシナジー効果が全くありません
ガキもアニオタもジム・ライアンは大っ嫌いだからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlErTMNa0
>>3
アニメボロックソに叩かれてるな
なんであんなことに
なおアニプレックス作品です
アニメボロックソに叩かれてるな
なんであんなことに
なおアニプレックス作品です
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/KSrf9ba
>>50
俺は嫌いじゃない
むしろ好きだが
原作の雰囲気は全くないな
人によっては悪い意味でハードボイルド
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW3Zu4+5a
>>50
チェンは監督がイカれてるからダメだったな
チェンは監督がイカれてるからダメだったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6hIXJG8d
ゲームは作らんの?なんで?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeJMI1GIa
アニメは楽しめたがやってる事は演奏→トラブル→解決→スゲーのワンパターンだったから伸び悩みそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc49ebTI0
漫画はSONY関係ないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
>>8
ソニーのアニメが素晴らしかったから漫画も売れた
ソニーのアニメが素晴らしかったから漫画も売れた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6hIXJG8d
つーか、制作会社どこ?ソニーは金出しただけでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
>>10
ソニーのクローバーワークス
ソニーのクローバーワークス
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6hIXJG8d
>>11
へーアニプレックスとは別に子会社持ってるのな、でも原作人気に乗っかっただけじゃないのか
ソニーの作品とか言ったら原作者キレそう
へーアニプレックスとは別に子会社持ってるのな、でも原作人気に乗っかっただけじゃないのか
ソニーの作品とか言ったら原作者キレそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
>>20
ならソニーからの金は受け取らず作者のポケットマネーでアニメを作ればよかったかと
軽く10億円はかかると思うけど
ならソニーからの金は受け取らず作者のポケットマネーでアニメを作ればよかったかと
軽く10億円はかかると思うけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6hIXJG8d
>>24
1話あたり2000万くらいだぞ、どこにそんな掛かってるんよ
1話あたり2000万くらいだぞ、どこにそんな掛かってるんよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5l2b3i7H0
世界の起源はソニー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syb72vPH0
恥ずかしすぎる
本気で思ってそうで怖い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4Ouhpo10
フォースポークンが爆死したのはソニーのせいだったのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TQtQWsfd
PS信者はいつも韓国人みたいな事ばかり言ってるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
>>18
ソニーだってリスクを負って出資してるわけだしな
逆にアニメが売れなかったら損害を被る
売れたら損失、売れても手柄を自慢するなってのはおかしくないか?
ソニーだってリスクを負って出資してるわけだしな
逆にアニメが売れなかったら損害を被る
売れたら損失、売れても手柄を自慢するなってのはおかしくないか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3yAiJjz0
100万部すら行ってなくて馬鹿にされてたのに早いな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKN0GPs5a
たまに出てくる実写で頑張ってるシーン好き
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtLuAqZ80
これってアニメ効果がかなりあったのかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4Ouhpo10
FF16の結果はソニーの責任にできそうだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKVMqXfia
角川と集英社と講談社に対抗できるのはきららしかない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGYOCCutM
>>28
小学館も忘れるな
小学館も忘れるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nnh+at/0
円盤は普通にきらら最高レベル…というか最高やろ?すげぇわ
チェンソーマン?知りませんね
コメント
いや別に。
鬼滅もそうだけど、ソニーは素晴らしいアニメは作るよ?
ソニー・ミュージック、ソニー・ピクチャーズ系列は、意外と良いソフトを創る。
PSの成功は、丸山茂雄さんを筆頭にSMEの出向組の功績と言って良い。
なのに町工場からの創業、ハード屋のソニーは久夛良木を最大の功労者としてしまった。
パワーゲームでは絶対に敵わないMSにケンカ売るような馬鹿を。娯楽では同等以上の京都の花札屋に逆恨みしてる馬鹿を。
今のゲーム部門の凋落はソニー自身の体質が招いたことだ。
花札屋って頭ファンボかよ
こういう短絡な反応がここの駄目なところだと思う
IDコロコロして言う言葉じゃねぇよ
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbWldO6W0
>>ソニーのチェンソーマンは?
落ち着いて聞いてくださいね
初動1735枚です
アニメでブースト掛かるどころか全体的には逆に盛り下がってる珍しい例
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvsJ9LK0
>>>>18
>>ソニーだってリスクを負って出資してるわけだしな
>>逆にアニメが売れなかったら損害を被る
>>売れたら損失、売れても手柄を自慢するなってのはおかしくないか?
ファンボがいつも言ってる事なんだけどな
アニプレックスのコンテンツが大ヒットしても、PSには関係ありません
鬼滅やFateなどPSに出ても変わらなかったし、むしろSwitch版の方が売れてるし
SPY×FAMILYや水星の魔女にボロ負けしてたから随分大人しかったけど
1部と2部の隙間でまたステマしてんのか
そうやって何でもかんでもステマ認定することで、ステマという言葉自体を陳腐化させようとしてるのか?
それこそゲートキーパー事件が明るみになった頃のソニーの工作の片棒を担いでどうする?
早くゲーム事業から撤退しろ
アニメからも消えろよ
クローバーはアニプレの子会社でSIEとはほぼ別会社なんだけどね
SMEが主催する次のアニメオブザイヤー()は決まりだねw
SMEJって元々SCE/SIEと不仲だよね、最近のゲームもPS以外を先に出すし。
仲悪いのにPSゲーアニメ化したりソシャゲ化したり鬼滅ゲーを生贄にしたり大変だな
劇中にソニー製ヘッドホン出てきていてパチもんロゴになっていて笑ってしまった
アニプレックス出資製作アニメでSONYロゴ出せんのか…
実際には「世界で最も嫌われているブランド」がソニー
別にSIEがクズでも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃあるまいしソニー関わったコンテンツが嫌いなわけじゃないぞ
鬼滅の時もソニーのものってスレ見たけど原作者さんの前でそれ言えるんかw
ファンボは平気な顔して「ここまで売れたのは宗主ソニー様と俺たちPS貴族のおかげだな!」とか言いそうだな…
SME「ファンボーイ君?SIE関係ないんですが」
PSはデバフにしかならんので最近はSMEから避けられてるだろ
少年ジャンプがオンギマンすぎるのがアレじゃねえかなジャンプフォース、鬼滅、ワンピとPS恩義隠す気ないじゃん
許諾を取ってジャンプゲーを出している販元(主にバンナム)が恩義マンってだけやぞ
自ら立ち上げた集英社ゲームスのタイトルでPS向けはまだONI(SwitchPCマルチ)1本しかないし
けいおん!はそういやアニメで肉付けされてブレイクした例だったか
ゲハは狂ってる
そもそも狂ったやつの隔離場所がゲハなのでは?
もともとPSファンボーイのための掲示板がゲハ
ソニーじゃなくて、はまじあき先生ですけど
こんなオタ向けアニメの話題なんてどうでもいいだろ
まるで起源を主張するどこかみたいだなあ