1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3h4w6b0
Another NVIDIA Tegra for Nintendo Switch will manufactured from 5LPP.
I will keep uploading this info in Twitter as soon as i can.
I will keep uploading this info in Twitter as soon as i can.
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3h4w6b0
Next Gen Switch supposedly use 5nm Nvidia Tegra (Samsung Foundry)
![]()

News - Rumor - Hardware - Next Gen Switch supposedly use 5nm Nvidia Tegra (Samsung Foundry)
Update:Update 2:
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3h4w6b0
リーク内容
新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載しています。
Drake/T239は、SM/RTコアが1:1の12SM GPUで、GA-指定(GA10F)のため、AmpereファミリGPUとなる。
1536 CUDAコア @850MHz 2.6tflops
12RTコア
48テンソルコア
1.5MB L1(デスクトップ型アンペアと同様にSMあたり128KB L1)
1?4MB L2キャッシュ
新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。
システムがどの程度強くなるかは解釈次第ですが、単純なTFLOP計算でも
ハンドヘルドの768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、
ドックモードでは1267MHzで4.0tflopsとなります。
最適化した設定ではAmpereにはDLSS/RT以上の機能があるのでさらに余裕ができるはずで
また、4MBのL2を搭載していれば、Infinity Cacheのように、Drake TFLOPの価値をAmpereやGCNに対して高めることができるかもしれません。
実行性能はXbox Series Sに匹敵するものになるでしょう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3h4w6b0
任天堂とnVidiaの技術力やばすぎる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3h4w6b0
携帯機でXSSの性能
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3aO4G3Xa
SteamDeckを遥かに超えるスペックを
モバイルのままに実現しているというの!?
モバイルのままに実現しているというの!?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ2oogLVp
>>8
PS3に勝つのにこんなに年月かかった任天堂がやっとswitchで勝ったのに
PS4世代機出すとしたらこんくらい性能出せないと勝てないよ(´・ω・`)
PS3に勝つのにこんなに年月かかった任天堂がやっとswitchで勝ったのに
PS4世代機出すとしたらこんくらい性能出せないと勝てないよ(´・ω・`)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIzlSlnjd
本当にXSSに匹敵するなら神だわ
いくら出してもいい
エントリー向けにはSwitchが残るしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgXHPdIW0
>>9
一千兆円でも?
一千兆円でも?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq7YO2r9M
このリーカー知ってるわ
こいつが言うなら間違いない
こいつが言うなら間違いない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzGmiuChM
こりゃゲーパスくるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtWfFypXd
PS4.3クラスの性能やれるのなら出せないソフトはかなり減りそう
AAAメーカーがXSSが既にしんどいってのはゲームの作り方を見直した方が良いのでは?
AAAメーカーがXSSが既にしんどいってのはゲームの作り方を見直した方が良いのでは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmqWtLoL0
サムスン系のリーカーなのにTSMC5nmの話してるってこと?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8goZotp0
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUDrymZM0
へーすごいね、いくらで出すの?五万くらい?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IybOJbNha
元ソース見たらSamsung5nmって書いてあるな
>>22
SamsungプロセスならTSMCよりだいぶお安くなるよ
>>22
SamsungプロセスならTSMCよりだいぶお安くなるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RReamof4M
>>22
性能考えると29800円くらいだろ
性能考えると29800円くらいだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RReamof4M
まあ、妥当なラインだな
今年冬だろうね
今年冬だろうね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tREVvopc0
スペックはともかく任天堂の次世代機出ればそりゃ買うよー☺
転売されんようにしてほしい
転売されんようにしてほしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kcnIannM
あとはnVがなんぼで卸すのか、しかないよな
SoCに関してここまで情報出てると
SoCに関してここまで情報出てると
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUlSmub40
値段いくらになるのやら…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNE6Itxa0
モンハンワールドやGTA5が携帯機でヌルヌル動くのを期待できる性能になるのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5H/lXJ/M
>>30
XSS越えだから
現世代機のゲームも全部遊べるよ
XSS越えだから
現世代機のゲームも全部遊べるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kcnIannM
顔文字のせいで任天堂信者側を馬鹿にできるはずのスレなのに
よりひどい馬鹿がいるように見える
よりひどい馬鹿がいるように見える
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSSwkLiC0
信じられない話だけど実現したらいいけどな
でもお値段はるんでしょ
でもお値段はるんでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL486iwI0
これで重くなってないなら申し分ないな、期待してるで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmqWtLoL0
冷却ファンがあれば全力出せると言われてたexynosを
nvidiaと組んでSwitch2用に改造したってところか?
nvidiaSHIELDからSwitchへの流れに近い話になるが
nvidiaと組んでSwitch2用に改造したってところか?
nvidiaSHIELDからSwitchへの流れに近い話になるが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5H/lXJ/M
>>38
違う違う
nvidiaのDrakeをサムスン5nmで製造するだけ
そもそも同世代のAmpereは全部サムスンで作ってる
違う違う
nvidiaのDrakeをサムスン5nmで製造するだけ
そもそも同世代のAmpereは全部サムスンで作ってる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kcnIannM
Exynosが組んだのはAMDやで
期待ハズレすぎるもんが出てきたけどな、あれ
期待ハズレすぎるもんが出てきたけどな、あれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF/fJFP90
結局値段だって 世界中のキッズが遊ぶんだから、5万とかありえないよ(´・ω・`)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgEIPIATM
マジならすげー!!
4万くらいか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjeNqI250
Qualcommからも逃げられたサムスンさん。歩留、発熱、消費電力に懸念はあるが、大幅ディスカウントは期待できる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlDTJSB80
頼むから最初からOLEDモデルだしてくれ
携帯機のパネルは今のままでもいいぞ
携帯機のパネルは今のままでもいいぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APJz36KkM
>>47
最初からOLEDで間違いない
最初からOLEDで間違いない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4vL8Go1d
🐖のこの手のリークは当たった試しがない
pascalもガセだった
pascalもガセだった
コメント
最近は妄想を垂れ流すのをリークっていうのか?
最初からそうでは?
過去の慣例的に次世代機なら3月末までに存在の発表くらいはあるはず
ビッグマイナーチェンジ扱いの場合は発売ギリギリまで存在が秘匿されると思われる
任天堂の携帯機はバッテリー式になってからは、1年半から2年に1回のペースで新機種が出てるから、個人的には今年何かしらのモデルチェンジはあるんじゃないかと思ってる
ampereってサムスンからTSMCに切り替えたはずだがまた戻すのか?
5nmで作るならadaだけどTSMCに取られたからサムスンが泣ついてるとも取れる
輸出四割減で利益九割減だっけ?
そりゃ泣きつく
サムスンの最先端プロセスは歩留まり酷いレベルだし
もう戻らないだろう
結局TSMCに移行したのはデータセンター向け等の業務用だけで、民生用とモバイルSoCはサムスンを使い続けたあたり、ダイサイズを求めない場合は引き合いの少ないサムスン8nmを買い叩いた方が安上がりなんだろう
往年のSandayCeleronほどじゃないけどはえー大変なんやなってなりますよね
既存製品の生産を続けるのと新製品を同じところに発注するのを同一視しちゃいかんでしょ
ファウンダリーとしての差が歴然としすぎてるから移行が進むと思うよ
なんでサムスンが知ってるんですかねえ
Ampere世代のメインファウンダリはサムスン
今世に出てるOrin SoC(Tegra 234)もサムスン8nmで作られてる
ふむ
だからこそ
今までこっちで見た事なかったサムスリーカーが急に生えてきてんの逆に嘘っぱち臭さ増すな
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtWfFypXd
>>PS4.3クラスの性能やれるのなら出せないソフトはかなり減りそう
まだこんな馬鹿ばかりだから、そらチョロいわな。性能ガーってw 糞サードは最適化の金をケチって自分の資産であるストレージをアホみたいに占拠されてる事を一ミリも疑問に思わない馬鹿相手だからPCPS箱に出してるだけで、性能でswitchに出さないわけじゃないぞw
何で的中率100%同士のリーカー()で違う事言ってるんですかね
でもなんかこれは本当っぽい気がしないでもない
携帯モード時の動作は307.2MHzじゃねーの
そこら辺は筐体設計の妙でチップとバッテリがアチチになる問題さえクリアすればバッテリ持ち短くなってもいいやと開き直ればいくらでもなりますし
次世代でDLSS搭載なら一気にインディーもDLSS活用したゲームが出そうだな
steamとswitchのボーダーレスが一気に進みそう
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIzlSlnjd
>>本当にXSSに匹敵するなら神だわ
>>いくら出してもいい
>>エントリー向けにはSwitchが残るしな
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgXHPdIW0
>>>>9
>>一千兆円でも?
くだらない揚げ足とるなよ…
今どきガキでもそんな事言わねーよ
このアカウントの過去の当てたリークを複数紹介した方が盛り上がると思う
で、バッテリーはどうするの?
TSMCからSamsungへ
空いてんだろうなSamsung
ワイみたいなナントカの穴の小さい場末の者には半月くらい前だと奥歯に物が挟まった言い方しかできなくてそのものズバリ言えずに二桁ダメ付いてもスルーせざるを得んかったが、多分これがあれしてそうなる予感がしなくもないって妄想の夢を聞いたか聞かなかったかどうだったか定かではない気がする
円安前想定ってエクスキューズ付いてたから今だと頑張って4万で買えるお値段でよろしあ
何度外れても100%
パックンフラワーを当ててから言え
まぁGPUの情報が色々出てるから、そこぁら推測してリークと称して話を出す事は容易だ
パックンフラワーじゃないんだし
外れれば妄想
当たったとて偽計業務妨害
公式情報が出るまでは何とも言えん定期
それはそれとして、自称識者なら「次世代機だろうとPS3にすら及ばない」と言い張りそう