1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+o6fVNbM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+o6fVNbM
「ソニーは、サードパーティのゲーム パブリッシャーに、自社のコンテンツを Xbox で提供しないように支払い、体系的に独占契約を交渉して、日本で最も人気のあるゲームを Xbox から遠ざけます。」
これは、マリア・カントウェル上院議員が米国議会で表明した後、駐日米国大使兼通商代表から送られた文書であり、そこで彼女は高性能コンソールにおける日本でのソニーの 98% 独占を挙げた
ソニーも日本政府も、この文書についてまだコメントしていません 📄
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+o6fVNbM
ヤバすぎるわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+o6fVNbM
ソニーアメリカ追放の日も近いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+o6fVNbM
それまでにテンセントかサウジに売却か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHN3cOyor
BG3の炎上も酷かったけど
そろそろ糖質Xboxファンを止めないとまずいのでは
ソニーはPSでリリースさせる際に「Xbox版の除外契約は結んでいません」と書かせる規約つけようぜ
そろそろ糖質Xboxファンを止めないとまずいのでは
ソニーはPSでリリースさせる際に「Xbox版の除外契約は結んでいません」と書かせる規約つけようぜ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECoptssV0
逆にオクトラ1とかBD 2とかはどういう扱いなんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKaGXBNm0
証拠はないのか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCKFwtG0M
うわああああああああああああああああああ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSOMHCUEa
盛り上げようとしても陳腐化させようとも結局進んで行くだけなので
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3Adpy9la
ソニースタジオで作ったの独占←判る
ソニースタジオ潰して他社のソフトを独占させる←ドン引きするわ
ソニースタジオ潰して他社のソフトを独占させる←ドン引きするわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgUDHZAA0
なおオクトラ1はXboxに出てPSにはない模様
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ze2Xhojbr
>>27
1の評判が良かったから2で対応プラットフォーム増やすのは分かる
1をわざわざサブスクに入れて沢山の人にやってもらって2出さないのは意味が分からない
個人制作インディーズやケムコでもやれるマルチ展開がコストや技術の問題でやれないとも思えない
DL版出さない方が儲かる特殊な条件でもあるんだろうか?
1の評判が良かったから2で対応プラットフォーム増やすのは分かる
1をわざわざサブスクに入れて沢山の人にやってもらって2出さないのは意味が分からない
個人制作インディーズやケムコでもやれるマルチ展開がコストや技術の問題でやれないとも思えない
DL版出さない方が儲かる特殊な条件でもあるんだろうか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCgBFvY7a
>>35
ゲームパス入れる事での悪影響があるんだろうか
ゲームパス入れる事での悪影響があるんだろうか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hwg6awMDd
あんまり適当な嘘吐いてるとマジで警察にノックされるからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh5U5rtS0
現状の日本コンテンツの優位さは、
明治維新以降の日本人が渇望していた状況のはず
現状の日本コンテンツの優位さは、日本文化の礎を築いていった先人たちの血と涙の結晶なのだ
その、貴重な、現状の日本コンテンツの優位さを、反日企業のMSには絶対に渡さない!
岸田首相からして日本コンテンツ議連の幹事長だとMSは肝に銘じるべき
もう洋ゲーは完全に終わってる
円安ドル高 欧米のスーパーインフレ 中華市場などアジア市場の拡大 ゲーパスやPCの無料配布等で洋ゲー新作買う層が激減している
一方で米国アマゾンの年間ランキングは和ゲーばっか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh5U5rtS0
MSという日本の敵がハッキリと浮かび上がってきて、
あとは日本の敵の箱とMSと洋ゲーを徹底的に叩き潰せばいいだけだから、
日本人としては戦いやすくなった
あとは日本の敵の箱とMSと洋ゲーを徹底的に叩き潰せばいいだけだから、
日本人としては戦いやすくなった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DohOKm/8a
PCで出せるのにMSストアをジョガイする理由なんかブロッ権契約させた松田のせいってバレバレだもんな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+XVAu6Ha
>>48
Switchとsteamに出てMSストア無しのゲームもブロッ権契約?
Switchとsteamに出てMSストア無しのゲームもブロッ権契約?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cvKXtgp0
ブロッ権なんてするのは悪質企業チョニーだけだよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk9CnBt4a
>>57
ブロッ権されてないのにXBOXに出ないのはどんな理由なんだろ?
ブロッ権されてないのにXBOXに出ないのはどんな理由なんだろ?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5BllrhA0
この件はスクエニにとっても世界売上をわざわざ減らすおかしな話なので、MSはどんどん追求して欲しいわ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Sr0kd7md
>>64
XBOXにかかる開発費>>>>XBOXの売上なんだよ
そろそろ現実見ろ
XBOXにかかる開発費>>>>XBOXの売上なんだよ
そろそろ現実見ろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ze2Xhojbr
>>66
一人開発のインディーズが移植して出せるのに?
一人開発のインディーズが移植して出せるのに?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNgHxqDjd
>>69
それはインディーズだからだろ
5分で作れるソフトは
移植も5分で終わるだろう
それはインディーズだからだろ
5分で作れるソフトは
移植も5分で終わるだろう
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvqsOZYe0
>>71
5年かかって移植に半年だぞプロジェクトウイングマン
5年かかって移植に半年だぞプロジェクトウイングマン
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBYb7I4T0
>>74
移植簡単なのにXBOXに出ないゲーム多いのは何か理由があるって事か
移植簡単なのにXBOXに出ないゲーム多いのは何か理由があるって事か
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY2Uewmup
>>74
そういえばなんでプロジェクトウィングマンはPS5に出ないんだろう
そういえばなんでプロジェクトウィングマンはPS5に出ないんだろう
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvqsOZYe0
>>103
インディーズだからサポートしてくれないんじゃねえかな…
インディーズだからサポートしてくれないんじゃねえかな…
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY2Uewmup
>>105
ファイナルソードすら出るのに?
ファイナルソードすら出るのに?
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvqsOZYe0
>>107
あそこはちょっと特殊すぎねえかな
まさか先にPS5版出すとは思わなかったわ
でもたしかにそうだな何でなんだろうな
逆にファイナルソードは箱に出てないしな
あそこはちょっと特殊すぎねえかな
まさか先にPS5版出すとは思わなかったわ
でもたしかにそうだな何でなんだろうな
逆にファイナルソードは箱に出てないしな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPZWc5wN0
ファーウェイみたいにアメリカから追放したら良い
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lvk3glmy0
FTCとの審問はMSの勝ち確だなこりゃ
アクティビジョンおめでとう
アクティビジョンおめでとう
コメント
パブリックエネミー「日本の敵を許すな」
日本の敵?
裏切って北米に行った上に任天堂に粘着するSIEかな
まぁMSも元々日本市場独占するつもりで乗り込んできたのは歴史的事実だし(初代箱のプロジェクト名が「ミッドウェイ作戦」)車でもそうだがアメリカって自国のことしか考えないからな
あいつらの「フェア」は自分が得して相手が損をする契約を表面上はイーブンにみせて搾取することを意味するし、今は敵でないだけで潜在的な敵であることにはかわらんよ。正直ソニーもMSもどっちもゲーム業界から消えて欲しいわ
だが日米デジタル貿易協定はどっちが優遇というわけでもない、完全に平等な双方向契約
一方の締約国は、他方の締約国のデジタル・プロダクトに対し、他の同種のデジタル・プロダクトに与える待遇よりも不利な待遇を与えてはならない。
これを犯しておいてその言い分は負けてる側の屁理屈でしかない
小林よしのりとか好きそう
パブリックエネミー(公共の敵)だから間違ってはいないが今回は実働部隊のファンボだと思う
売国企業のソニーか
上の方もう少し読解力身につけてほしいもんだ。
パブリックエナ(ネ)ミーつまり全民の敵ことソニーが「日本の敵」だの「反日企業」だの「日本文化を守れ」だのとほざいてる図を表してるから、揶揄と皮肉が効いてる。
まあ自分に言わして貰えば、ソニーの企業倫理観の低さはマントル層に限界突破している最中で、人類の卑劣さの可能性をあたかも実験的に試しているのようだ。日本の恥、社会の癌、公共の敵。
本題だが、見れば分かると思うが、これはXbox韓国のTwitter運営が個人的な憶測を述べるまでなので、正式の見解ではない。まあオクトラ2は前作ゲーパスに入って、2が出るごろに外されたので、最初はデーワンするつもりだったのかもしれないね。
ファンボや業者共が印象操作や擦り付けに必死になってて草生えるな
そんな真似しても米政府から徹底的に潰すべき敵として認識された以上無意味な行為でしかないし事実が公になった際にはその工作行為も逆効果にしかならんのだよ
日本政府も国のメンツ&米政府の圧力と以前に国賊認定した企業を天秤かける訳がないだろう
後、もう裁判所からの契約内容提示の期限だがソニーは提出したのか?
もし逃げるのならもう本当にグループ叩き潰されるコースだぞ?
まぁ出しても真っ黒な事がバレて更に調べ上げられ罪状が積み重なるだけだがなw
移植自体は別に簡単じゃないが
過去に同じエンジンで出したのに出ないとか
最悪海外では発売されてるのに日本では発売されないとか
不合理かつ不条理な販売の仕方をしてるのは間違いない
実際やってるかはともかく契約内容提出しない限りはこうやって疑われ続けるわな
嫌ならとっとと提出する事や
これは俺も間違いないとみてる
オクトラはソシャゲも出てて少しでもシリーズファンを増やしたいはず
ハードを絞るリスクの方が明らかに高い
つーか元々switch発の作品で他機種に広げる名目だったなら箱を外す意味なんか1ミリ足りとも無いはずだしね
除外させたかどうかの真偽はともかくとして、1が出てるのに2でXBoxをハブり、1が出ていないPSに2を出したのは悪手中の悪手
これはソニーが除外させたと思われても仕方ない
結果まさに呪いの法則通りとなったけど、これはもうスクエニの自業自得としか言いようがない
スクエニの自業自得であることを否定するつもりは無いけど
それはそれとして、ソニーがABの買収に首を突っ込んで自爆しなければこのことを引き合いに出されて叩かれることも無かったんだろうけどな
SIE、とっくに日本企業じゃないのに
本スレ>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHN3cOyor
>BG3の炎上も酷かったけど
>そろそろ糖質Xboxファンを止めないとまずいのでは
>ソニーはPSでリリースさせる際に「Xbox版の除外契約は結んでいません」と書かせる規約つけようぜ
無茶を言う
そんな事できるならPS作る前にクッタリが「任天堂が契約違反した!!」と大声で喚き散らしてるわな
当時のソニーの役員が任天堂に落ち度があれば久多良木は必ずそこを問題にしてるから裁判になってないということはそういうこととか言ってたんだっけ
素人目から見てもちゃぶ台返しをしたのは見て取れるのに、任天堂やひっくり返されたソニーですらもこの事については口を噤んでいるからね
ワイは契約の文章解釈によるすれ違いやと思ってる
ソニーがCDROMの生産管理やライセンスに関して権利を強く主張し、任天堂がそんなに権利を取るのに怒って「開発するとはしたが発売するとはしてないので任天堂はCDiで発売する、契約どおりソニーさんは任天堂周辺機器PSを発売したらいい」となったのかなと思ってる
ここでもMSを指して『日本の敵』ってワードが出てきてんな
こんなひと目で「何言ってんだコイツ」と呆れられるようなワードが繰り返し使われてる不自然さは…
>XBOXにかかる開発費>>>>XBOXの売上なんだよ
PSにろくにインディーズゲームが移植されないのはインディーズですら元が取れないからなんだな
よく分かってんじゃん
ソニーがこれまでサードパーティに金払って
他社の排除をしてるのはもう文書になっちゃってるからなw
日本はソニーとスクエニなどのサードパーティにメス入れなアカンで?w
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh5U5rtS0
>>現状の日本コンテンツの優位さは、
>>明治維新以降の日本人が渇望していた状況のはず
>>現状の日本コンテンツの優位さは、日本文化の礎を築いていった先人たちの血と涙の結晶なのだ
>>その、貴重な、現状の日本コンテンツの優位さを、反日企業のMSには絶対に渡さない!
>>岸田首相からして日本コンテンツ議連の幹事長だとMSは肝に銘じるべき
だったらXBOXにも出して洋ゲーを駆逐して、利益を日本だけのものにすりゃあいいじゃん
優位性ってそういうことだろ
前社長松田が、手っ取り早く金と実績が欲しいからオクトラ1のスマホ展開、そんでソニーから金が入ってオクトラ2はpsに展開と・・・まぁ、全部悪手だったんですが
結果がオクトラ2の売り上げは不振でブランド衰退とホントいい事が一つも無かったってのがね・・・・
ライブアライブの件もそうだがこれ折角のHD-2Dがダメになるパターンだわ
ホント最悪のコンテンツキラーだよあの男は
未だに続報ないドラクエ3消えたら笑うぞ
個人的にと言ってはいるが
反松田派からなんかリークあったんかな?
派閥争い的なものがあるのだとすれば、敵対派閥を蹴落とすチャンスではあるだろうね
>>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh5U5rtS0
>>MSという日本の敵がハッキリと浮かび上がってきて、
>>あとは日本の敵の箱とMSと洋ゲーを徹底的に叩き潰せばいいだけだから、
>>日本人としては戦いやすくなった
日本の敵は国賊と明言されたソニーでは
PSも小売りの敵として家電屋の棚からも追放されてきているし
日本が世界と勝負できるゲーム産業を引っ掻き回すソニー
つまり日本の敵なのでは??
経済ひいては社会の寄生虫なのは数々の出来事が示してきた事なので
潰れないにしても徹底的に捌いて叩いて料理した方がいい
いい機会だよマジで
外圧が無いと自浄作用も働かないとか情けない話だけど
他に手が無いのならこれを機にがっつりやって欲しいよね
タイタンフォール、デッドライジング、ロストプラネット…
これらの仲間になる気か。
まあ
途中になっちまった
『1は出すけど2は出しません!でも1を出さなかったハードに2を出してそこを中心にプロモーションします!』
って奇妙な売り方してるわけだからな
“それ”が事実かはともかく、これまでの行いから疑われてもおかしくはない
GK「アメリカは敵だ!!」
ノーティドッグ(アンチャ等)「えっ?!」
サンタモニカスタジオ(GoW)「えっ?!」
インソムニアック(ダーマ)「えっ?!」
PSも本社どころかソフトも海外メインってこと忘れてるよね