1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oy92T+j0
バギムーチョは名前がもうアウトとか言われるし…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIGjPqi+a
ポケモンの初代世代にDPの追加進化組が不評なのと同じ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fan6DxBr0
>>2
追加ブイズは初代組に劣らず人気だぞ
追加ブイズは初代組に劣らず人気だぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMFn/Fe7d
バギムーチョに限らずただただ名前がダサい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AgWXikHa
ベホイムってなんか名前が弱そう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ImPu/F2d
ヒャド
ヒャダルコ
ヒャダイン
マヒャド
ではないの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOyXQY6P0
知らん間に増えた呪文がどれもパチモン感が溢れててマジックバリアの方がまだよかったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL8ACAi0a
マジックバリアでドラクエは終わった
以降は蛇足だから全部どうでもいい
以降は蛇足だから全部どうでもいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lreAeCsRM
追加呪文はメドローア以外全部名前が微妙
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac7fD8OD0
メガンテとパルプンテは秀逸
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTOAUYAB0
しょうもない上位呪文追加しないで威力を賢さ依存にしとけば良かったのに
ドラクエはそこだけセンス悪かった
ドラクエはそこだけセンス悪かった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSkIH/Jd0
そもそも追加する必要あったか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaQxnjtB0
不評とか言ってるのは老害の外野だけで遊んでる人は気にせず楽しんでるという
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wuxh7Sc0
ベホイムは別に不評でも無くないか?
ボリューム増加で段階増やしたかったなら上位呪文作るより中間呪文増やした方がよかったんかもしらんね
ボリューム増加で段階増やしたかったなら上位呪文作るより中間呪文増やした方がよかったんかもしらんね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSquk4zNa
まぁ…ムーチョはないわな
プチット族専用のバギ系魔法だったならまだわかる
プチット族専用のバギ系魔法だったならまだわかる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8wpH4ng0
>>17
そうそう
バギもどきでギャグ弱演出のエクスカリパーみたいな扱いならまだ良かったのよね
正規系列に入れるにはセンス無さすぎだし歴代バギ使いキャラに失礼
そうそう
バギもどきでギャグ弱演出のエクスカリパーみたいな扱いならまだ良かったのよね
正規系列に入れるにはセンス無さすぎだし歴代バギ使いキャラに失礼
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sjPm7c20
>>85
チャモロにならバギムーチョは似合うだろ
バトルロードでチャモロのとどめの一撃だったしな
チャモロにならバギムーチョは似合うだろ
バトルロードでチャモロのとどめの一撃だったしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKpqvu/E0
ドラクエモンスターズにはもっとあったよな
多段攻撃のやつのか
多段攻撃のやつのか
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLW+ixI80
>>18
マータ系な、DQ10に早いとこヒャド、ギラマータを実装してほしいぜ
マータ系な、DQ10に早いとこヒャド、ギラマータを実装してほしいぜ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inxJk7RTd
ジゴスパークと被ってさえなければジゴデインは評価してた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jY7FEdv0
>>19
ジゴデインに関しては勇者の呪文である種の神聖属性を兼ねてるのにその名前はどうなんだって想いが割と強い
実際11でもドルマ系とジゴスパークを含む連携技でギガデインの正式な上位技にはならなかったし
思いつくのは、ギガより大きい数orYMOに関わる何かor「神の」や「人々の」を意味する言葉をつけたほうがそれっぽくなると思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMFn/Fe7d
ダンビラムーチョってダサいモンスターがいるのにムーチョはないわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3p4ahBj0
メラガイアデドスはもう慣れたけどバギムーチョは慣れないギラの4段階目はもう名前も思い出せないレベル
回復呪文はもうベホマラー以外見ないレベル
メドローアついにナンバリングで実装はちょっと胸熱
DQX民的にはもうこんな感じだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaLxG7ska
>>22
ガイアーデドスに慣れたのは、バギやギラよりも使用頻度が段違いに高いせいだろう
>回復呪文はもうベホマラー以外見ないレベル
ベホイムを見ないとか引退者か?
>メドローアついにナンバリングで実装はちょっと胸熱
マホカンタ無効なのは、原作好きとしてはどうかと思ったがな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oy92T+j0
>>25
メドローアは厳密には呪文じゃなくて必殺技扱いだからな
メドローアは厳密には呪文じゃなくて必殺技扱いだからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lH4Sx8lp
ドルマ系はいい感じだと思う
あとマヒャデドスは語感が好き
あとマヒャデドスは語感が好き
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CP5BPtP90
後付けだからどうしても違和感がある
後発のドルマ系はちゃんと考慮して名付けてるから問題ないし
後発のドルマ系はちゃんと考慮して名付けてるから問題ないし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGs71sYb0
メラガイヤーは
メガライヤーに空目してメラっぽくないからどうなのと思った
メガライヤーに空目してメラっぽくないからどうなのと思った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/Sd1LYB0
なんかドラクエ感が微妙なパチモノ臭のするネーミングなんだよなぁ
モンスターズが最初のもあったりでぽっと出感も強いし
モンスターズが最初のもあったりでぽっと出感も強いし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/Sd1LYB0
あぁ、モンスターズ系列よりもDQXが初出が多いのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/Sd1LYB0
どっちにしろぽっと出感は強いな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef6ttplQ0
ズッシード、ドルマ系は悪くないと思う
バギムーチョはクソネーミングだと思う
上でも誰か言ってるけど
ムーチョの響きがポテチにかぶるのもあるしモンスターにもかぶるのも良くない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3o6tBqcK0
マヒャドデスと思ってる人がいるから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef6ttplQ0
ネーミング的にはマホステ、マホキテはわかりやすくていいと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTpw2q5l0
基本名+接尾語みたいなのはあまり唆られないけど
一言に詰め込んだようなマヒャデドスはとても好き
一言に詰め込んだようなマヒャデドスはとても好き
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYk8Pq9Za
たまにはジバリア系の事を思い出してあげてください…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef6ttplQ0
ジバ系は嫌いじゃない
文句言われるジバルンバも言葉的には好きだよ
ジバの上で踊れって感じで
文句言われるジバルンバも言葉的には好きだよ
ジバの上で踊れって感じで
コメント
慣れ親しんだ最強呪文がぽっと出呪文にその座を奪われてしまった残念感とか
グランデやムーチョなんかの既存の言葉がついた違和感とかなのかなぁ
嫌いじゃないけど愛着が持てないというか未だに他所の子感があるな
最上位出すにしても、メラゾーマみたいな歴代魔王の名前の一部混ぜるくらいのセンス欲しかった。
呪文名がメラゾーマなのに肝心のゾーマは氷結使いな謎(対ゾーマ用のメラ系呪文扱い?)
というかゾーマ自体は存在自体謎だったし、ボス名だと思ってたやつおらんやろ
メラゾーマの初出はドラクエ3だからどこかで気付くでしょ
お遊び要素かもしれないけどちょっとニヤリと出来る良い要素
確かDQ2のガイドブック(俺が持ってるのはFC版)に
ガイアって大地の女神(ルビスを意味してる?)がどうこうって書いてあった気がするから
3段目で伝説の大魔王の名を四段目で伝説の女神の名を表する呪文って自分では解釈してる
確かDQ2のガイドブック(俺が持ってるのはFC版)に
ガイアって大地の女神(ルビスを意味してる?)がどうこうって書いてあった気がするから
3段目で伝説の大魔王の名を四段目で伝説の女神の名を表する呪文って自分では解釈してる
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lreAeCsRM
>>追加呪文はメドローア以外全部名前が微妙
同じダイの大冒険からの逆輸入、ベタンも好きだな
あと、マダンテも良い
まあ例えばメガテンも最近の真5でバリオンと言う最上級が増えてバリオンってなんやねんってなったけどメガテンのはそもそも格の上中下と単体全体で基本完全定型だったからその定型が一個増えただけだしな
ドラクエの場合不定形のテキトーな響きしかなくてこういうルールだからこれでいいのだって言い訳の大義名分自体がないから好みに合わなきゃ文句つけるしかないわけで
逆に後出しでも受け入れられてる奴はこじつけであろうともちゃんとそれっぽいルール的なものがなんだかんだ言ってあるから、例えばマホ●●は魔法やMP自体をどうにかするじゅもん、とかみたいに腑に落ちやすい
回復呪文あたりが顕著だけど、魔力で回復量変えるようにしてもホイミ30、ベホイミ100、ベホマ全回復の基準じゃあ、どうしたって無理しか出ねえよ
高くてもHP300な時代でも、ベホイミの力不足になるの結構早いんだぞ
バギムーチョがなさすぎて
ほかのすべてを許してもいいから
これだけは許さないレベル
バギクロスのかっこよさからコレはひどいない?
元ネタのウィザードリィのロルトからして、マディを捨てて攻撃に無駄遣いするネタ魔法だからね、バギさんは
確かDQ2のガイドブック(俺が持ってるのはFC版)に
ガイアって大地の女神(ルビスを意味してる?)がどうこうって書いてあった気がするから
3段目で伝説の大魔王の名を四段目で伝説の女神の名を表する呪文って自分では解釈してる
確かDQ2のガイドブック(俺が持ってるのはFC版)にガイアって大地の女神(ルビスを意味してる?)がどうこうって書いてあった気がするから3段目で伝説の大魔王の名を四段目で伝説の女神の名を表する呪文って自分では解釈してる