1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B0fJSJB0
それでピクミンが100万も行かなくて「ゼルダはもっと売れる!!」とか言い出すのが目に見えてるわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
FFとか和ゲー叩きしてるのは痴漢だよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
FF16は世界トータル軽く1000万突破すると思う
そもそも今って和ゲーメーカーしかまともなゲーム作ってないから和ゲーの大作が世界的に売れやすい環境なんだよな
そもそも今って和ゲーメーカーしかまともなゲーム作ってないから和ゲーの大作が世界的に売れやすい環境なんだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNw8CV5KM
FFがピクミンレベルなの、認めちゃったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr9qOnQ70
>>5
こういうどっちも下げてるやつマジで死んでほしい
こういうどっちも下げてるやつマジで死んでほしい
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc2ZtlmL0
>>10でどっちも下げる奴嫌いとか言ってるけど
1つだけ下げるのは大好きなんだね
1つだけ下げるのは大好きなんだね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr9qOnQ70
>>93
俺が馬鹿にしてるのはFFじゃなくてPS5だ
Switchで移植やリメイク出したらほとんとが成功しただろ
俺が馬鹿にしてるのはFFじゃなくてPS5だ
Switchで移植やリメイク出したらほとんとが成功しただろ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4fW3aNbd
>>99
あまりにどうでもいい派生タイトル並べられても返答に困るよねー
FFラーメン爆死スレじゃないのに
あまりにどうでもいい派生タイトル並べられても返答に困るよねー
FFラーメン爆死スレじゃないのに
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc2ZtlmL0
>>99
ソフトを馬鹿にするやつは許せないけど、ハードは好き放題馬鹿にしますとか
どんだけ手前勝手だよ
ソフトを馬鹿にするやつは許せないけど、ハードは好き放題馬鹿にしますとか
どんだけ手前勝手だよ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr9qOnQ70
>>103
ソフトを馬鹿にするななんて言ってないよ
ソフトごとに「このソフトはミリオン行かなくてもok」「このソフトは1000万行かないと爆死」って自分ルールを言い出すのと、「このソフトは売上の低いシリーズだから比較するようになった時点で~」と信者の立ち回りで両者を馬鹿にするムーブが気持ち悪いってだけ
ハードだってPS5がソフト売れてないから意味のない数字だってのもWiiUが本体の割にはソフトが売れててコアなユーザーには届いてるんだなって判別をした上で喋ってるだけで爆死したハードだから馬鹿にしていいって考えではない
FF16のハードル上げが何をしているのかという例えに適切なのがWii,3DS,WiiUの任天堂ソフトってだけ
ソフトを馬鹿にするななんて言ってないよ
ソフトごとに「このソフトはミリオン行かなくてもok」「このソフトは1000万行かないと爆死」って自分ルールを言い出すのと、「このソフトは売上の低いシリーズだから比較するようになった時点で~」と信者の立ち回りで両者を馬鹿にするムーブが気持ち悪いってだけ
ハードだってPS5がソフト売れてないから意味のない数字だってのもWiiUが本体の割にはソフトが売れててコアなユーザーには届いてるんだなって判別をした上で喋ってるだけで爆死したハードだから馬鹿にしていいって考えではない
FF16のハードル上げが何をしているのかという例えに適切なのがWii,3DS,WiiUの任天堂ソフトってだけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
現状の日本コンテンツの優位さは、
明治維新以降の日本人が渇望していた状況のはず
現状の日本コンテンツの優位さは、日本文化の礎を築いていった先人たちの血と涙の結晶なのだ
その、貴重な、現状の日本コンテンツの優位さを、反日企業のMSには絶対に渡さない!
岸田首相からして日本コンテンツ議連の幹事長だとMSは肝に銘じるべき
もう洋ゲーは完全に終わってる
円安ドル高 欧米のスーパーインフレ 中華市場などアジア市場の拡大 ゲーパスやPCの無料配布等で洋ゲー新作買う層が激減している
一方で米国アマゾンの年間ランキングは和ゲーばっか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnDp7RxK0
世界100?国内はいくつだと思ってるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKar7/sk0
百万で成功ならそれ以上売れてるポケモンとか馬鹿に出来なくなるけどいいの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVeqf9sdd
ピクミンは3DXより売れないと思うけどなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
FF16は世界トータル1500万本は行くと思う
今って和ゲーのビッグタイトルが一人勝ちしやすい環境なんだよな
バイオ4リメイクも世界的大ヒットしてるけど
気をつけないといけないのは痴漢のネガキャン
FF16は時限独占どころか箱で出ない可能性が高まってるから痴漢のネガキャンが酷い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0QxY57wM
実際何本がハードルなの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhM2L4cK0
FF16を1000万売りたいなら君の嫌いな箱やPCにマルチしないと厳しいんじゃないか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
>>26
箱では出さない可能性が高まってるけどPCには出すだろ
箱は和ゲーが売れにくい市場だから、あまり関係ない
箱では出さない可能性が高まってるけどPCには出すだろ
箱は和ゲーが売れにくい市場だから、あまり関係ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoERI31a0
最低限駄作の15は超えてもらわないと
15はギリギリミリオン未達で一旦姿を消してたから
ランキングに居座ってミリオン達成したら成功で良いよ
15はギリギリミリオン未達で一旦姿を消してたから
ランキングに居座ってミリオン達成したら成功で良いよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
>>29
FF15は駄作じゃない
傑作
痴漢が必死こいてネガキャンしてただけだろ
FF15は駄作じゃない
傑作
痴漢が必死こいてネガキャンしてただけだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KWWuI6v0
10万売れるか心配した方が現実的だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+abDtW610
世界でも100行かないだろ
国内に至っては10すら怪しいわ
国内に至っては10すら怪しいわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
バイオ4リメイクが余裕で1200万くらい越えていきそうだからな
FF16も同程度かそれ以上に売れると思うぞ
痴漢のネガキャンに騙されない事だ
FF16も同程度かそれ以上に売れると思うぞ
痴漢のネガキャンに騙されない事だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THq64atQ0
そもそも国内200万行って当たり前なブランドだったんだぞ
それがドンドンクソ化&売れなくなってきて
100万売れても、じゃなくて売って当たり前なんだよ
スタート地点が違うの
それがドンドンクソ化&売れなくなってきて
100万売れても、じゃなくて売って当たり前なんだよ
スタート地点が違うの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4fW3aNbd
コングで伸びないプレステソフトが売れることなど
万一にも無いからどうしょうもないね
万一にも無いからどうしょうもないね
コメント
そもそも未だに売り上げ本数で語るのが意味不明だ
開発費や広告宣伝費などを含めて黒字がいくらだったのかで語らないと意味が無い
じゃあ売れてないPSタイトルは尚更終わりやね
われわれ外部の人間はその費用額を知ることが出来ないから、見えてる売上本数を取り上げてるんだぞ。
そもそも売上が少ないと超大作系は確実に赤字だし…
なにっ
FF16が余りにもチープで
開発費も広告宣伝費もかかって無いように見えるというのかっ
というのなら納得
DLC開発中止になった某ゲームの悪口は止めろ😡
毎日予約してくださいって言うくらい吉田は売り上げ本数に必死なのになんて事言うんだよ
それでもファンボかよ
痴漢ガーしか言えない壊れたファンボのレスとかまとめる必要ある?
本当にそう
意味不明な長文を開幕から連投してるしsMLEqkLD0とRr9qOnQ70は相手にしちゃダメ
✕ FF16が100万売れても「ハードルを下げてる!爆死!!」ってキレてそうだよな
○ FF16が10万しか売れなくても「DL率9割だから100万!」ってキレてそうだよな
20万本くらいがハードルだろ、盛るなよ
100万なんてあと10年くらいなきゃ無理だろいい加減にしろ
本スレ>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoERI31a0
>最低限駄作の15は超えてもらわないと
>15はギリギリミリオン未達で一旦姿を消してたから
>ランキングに居座ってミリオン達成したら成功で良いよ
一応ミリオンいってるはず
1年かけて
世界なら100万程度では爆死
国内で100万は無謀
スレ開幕から自演連投で妄言とか笑わせてくれる
そういうとこが余裕がないって言うんだよ
それにいつも任天堂ソフトのハードルを勝手に上げて爆死爆死言ってるののそっちだろうが
PSソフトはこっちがハードルを限界まで下げてやってんのに地面掘って潜っていってるだろ
ARMSの初週12万本を見て爆死爆死と騒いでいた連中がいまさら何を言ってんだって話だよな
新ハード発売から3ヶ月で完全新規IPを独占で発売したこの結果が爆死なら
2年半もかけて累計でそれより売れたソフトが片手の指で数えられるほどしかないPS5ソフトなんてほぼ全てが爆死としか表現できなくなるのにな
やべー奴がマルチ前提で売上語ってる時点で独占だと売れないと言ってるようなもん
分かった分かった
じゃあ100万超えるようにおまえもちゃんと買えよ
自分たちでもう売れないって分ってるんだな
だから関なこと言ってるわけで
馬鹿は口を開けばばすぐにぼろを出す
見通しが甘すぎる
もはやどんな数値でもハイハイいつものねと言われるレベルなのに
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
>>FF16は世界トータル1500万本は行くと思う
>>今って和ゲーのビッグタイトルが一人勝ちしやすい環境なんだよな
>>バイオ4リメイクも世界的大ヒットしてるけど
>>気をつけないといけないのは痴漢のネガキャン
>>FF16は時限独占どころか箱で出ない可能性が高まってるから痴漢のネガキャンが酷い
もう国内はFFなんぞ引き取らないし
こんなに海外に過剰出荷したらマジで砂漠に埋められるだろう
今から売れない予防線を引かないとマズいほどのシリーズになってしまったのか
年末当たりスタッフの誰かが責任取らされて左遷させられそう
FF16の次の叩き棒は何になるのか楽しみではある
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMLEqkLD0
>>>>29
>>FF15は駄作じゃない
>>傑作
>>痴漢が必死こいてネガキャンしてただけだろ
傑作ならDLC中止にならないだろ…
おいおい何言ってんだ
・約40億赤字
・開発スタッフ事実上追放
も忘れんな
ワンコインのワゴンセール行きも追加で
初回特典付きがまだ残ってるのも追加で
1000万はいくとか言ってる人いるけどPS5限定で半年でPC版出るとかないからって言ってたよね?
何年ぐらい試算なんだよ?一年後にフリプが来るからって事?
初週で、パッケージで、日本だけで100万本売れたら間違いなく大勝利だよ。
100万%無いけどね。
え?国内じゃなくて世界100万本ですよね。当然いきますよね。
まさかとは思いますが、世界100万本すら行かないとかありえるのか
国内100万はムリなんじゃ
あれ、PS5独占だっけ、10万行くかな…
他ハードファンを痴漢とか妊娠とか言ってる時点で信用無いと思うし、そんな人が推すゲームは買いたくないでしょ。
100万?本気?
100万でもまだ桁がおおきすぎるとおもうわ
10万行けば御の字じゃないかな
普段からswitchのソフトを爆死扱いしてるやつらが言うと説得力があるな()
誰からも求められめないハード独占で100万とか……。夢は寝てみろ
何かたしかみてみろに空目したわ
心配すんな、(世界でも)100万本も製造しないだろうから
100万本出荷したら濃い緑茶で年末福袋入れられるコースだろうからなあ。
ショップもFF15で懲りてるから発注を絞るだろう
>FF16は世界トータル1500万本は行くと思う
FF15がPS・箱・PCはもちろん今は亡きStadiaや
スマホ・Switchのポケットエディションまで合算して
5年半かけてやっと1000万本なんだぞ?
さすがに世界100万はハードル下げすぎだろ
えっ…国内100万?ハハッ
公開されているPVに砂漠というか荒野みたいのとか湿地くらいしかないのがヤバそう感を表してるわ
中世ファンタジーみたいな感じで作ってるんだからフィールド作るなら奥からゴブリンとかトロルが出てきそうな不気味な暗い森とか開けた大草原とかだろ
スペインモチーフとかなら荒野も分かるがドラマの「ゲースロ」モチーフにしてそうだから作るならイギリスみたいなのだったけど技術的に表現出来なかったのかと考えてしまう
仮に100万売れても、被害者が100万人出たって話でしかない
あと、軽々しく爆死認定をするのはPS独自の文化でしかない
国内100万なんて無理に決まってるからな
PS5が300万台売れてる(大本営発表)と仮定しても3人に1人は買わないといけない
でも転売ヤーの在庫になってたり知らぬ間に中国に送られたりしてるからそんなに売れるわけが無い
FFはもうおしまいです
集計出来たらまだいいほう定期
バイオが400万売れたからと気が大きくなってるんだろうね。某所の人たちは多分7割か8割くらいPSの販売だと思ってる。「だったらファミ通週販でぶっちぎりにトップ取れてないとおかしくね?」ってやったら「ファミ通週販はあてにならない」とか「どこの勢力が書き込みに来てるかわかるわw」とか「そうやってバイオが売れてないことにしたい」とかしか返ってこなかったよ。
言わせておいても良いのでは?
今までと違って本当にPSが終わりそうだし
世界では裁判。国内ではPS棚縮小
国内はハーフミリオンも相当厳しい。
初動率が低い上に発売が1ヶ月先のピクミン4と同レベルって流石にボロボロすぎる
初期出荷で終わるのは確定してるのに、それが50万本もされるとは到底思えないよね
年末年始に「PS5好調」と騒がれていたときには「流石に初週10万のソフトが数本出て、バイオやワイルドハーツは軽く20万は超えてくるだろ」と思ってたのに、試金石であるフォースポークンの6万程度の「出荷数」に驚愕した
「発注時はまだ小売がPS5の入荷増を信じて無かったのかな?」とまだ半信半疑にとどめるが、今度はワイルドハーツが発売前に各所で売り切れ。「まさか・・・」と思ったらフォースポークン以下の初週販売数なのに消化率赤
ここで確信した、PS5は小売に見放されている=PS5の販売数に意味は無いと
15の擁護ってまだいるのか…
世界で1000万!って言うけどDLC中止の時点で利益は出てないって答え合わせされてるのに…
まず売れてから言いましょうねー
それにぶっちゃけ別に本当に売れたところで、FFに野村は必要なかったんや!!ってシフトする予定だからもうすでに必勝不敗の構えやぞ
要は今FF16叩いてるからってそれは今で烈情報や作り手の態度がカスだから期待感自体も持てないからであって、別にFF16が売れなくていいと思ってる奴だけとは限らんってことや
日本ゲームの良さはキャクター(デザイン)だと思う。
昔はハードの制約でキャラをデフォルメせざるを得ず、しかし、それがキャラを分かりやすくしていた。
でも今は、ハードの制約がほぼないから、リアル等身&ファッションになった。記憶に残るようなキャラデザがなくなった。
音楽も同様。オーケストラ調のBGMが多く、どれも似たようなものばかりで、記憶に残らない。
任天堂系は昔の良さを今に残してる。