1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1T3OEA0
それぞれ別のゲームで別の良さがあるだろ
正直FF側は何も気にしてないと思うけど?
ゼルダ側が勝手に気にして勝手に勝利宣言してるだけ
どうせスーファミ、PS時代に勝手に負けたと思い込んでたからその反動でしょ?
FFに勝ったとか、そういう考え方はやめなさい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhKF/1Nd0
まずはお前がやめたら?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ez7MsEpl0
>>2
草
草
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjO+7YjAp
>>2
これだな
これだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8tMHje70
それが普通なんだけど、PS陣営にはいままでさんざん煽ってきたアホどもがおるんですわ
意趣返しされてるターンとおもえば、まあ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1T3OEA0
粗暴で汚らしい言葉使いも今すぐやめなさい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF9atqUHa
次は何持ち出す?
GTAか?マイクラか?エルデンか?
どーぞどーぞご自由にマウント取ってくださいな
GTAか?マイクラか?エルデンか?
どーぞどーぞご自由にマウント取ってくださいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6fNBlfV0
ワイ外野だけどこの格付けは注目してるな
時代の終わりを見させてもらおうかって感じ
時代の終わりを見させてもらおうかって感じ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Y3ySB40
相手が神ゲーじゃ負けてもダメージ無いだろうな
負けて当然だし
負けて当然だし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJu7su9F0
散々ファンボーイはFFが遊べないハードって煽ってたよね
64GCの頃とか割と酷かった思い出
64GCの頃とか割と酷かった思い出
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1k2m9lY0
FFの良い所って何?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W/3L95l0
「ゼルダも面白いしFFも面白い」
これでいいんだよね「どっちの方が」とか言うから対立になる
面白さに差なんてない
これでいいんだよね「どっちの方が」とか言うから対立になる
面白さに差なんてない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yyDmMqg0
>>11
そうしてこなかったツケが回ってきたんでしょw
そうしてこなかったツケが回ってきたんでしょw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBeg2bU0M
>>11
そもそもFF16が面白いのか不透明
ゼルダはブレワイの続編だから
似たようなもん出しても面白さは分かる
そもそもFF16が面白いのか不透明
ゼルダはブレワイの続編だから
似たようなもん出しても面白さは分かる
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMiPuz1K0
>>62
ブレワイといい意味でも悪い意味でもあんまり変わってなさそうだけどブレワイが元なら大はずしはない
一方FFは糞ゲーだった15からがらっと変えてるけど違うタイプの糞ゲーになってる危険性は大いにあるからな
神ゲーに変わってる可能性がゼロではないんだけど今んとこ出て来てる情報も映像も15よりつまらなそうなんで期待は薄いわな
ブレワイといい意味でも悪い意味でもあんまり変わってなさそうだけどブレワイが元なら大はずしはない
一方FFは糞ゲーだった15からがらっと変えてるけど違うタイプの糞ゲーになってる危険性は大いにあるからな
神ゲーに変わってる可能性がゼロではないんだけど今んとこ出て来てる情報も映像も15よりつまらなそうなんで期待は薄いわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Y3ySB40
FFは何かと比べるまでもなくつまらないです
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOsrMo1O0
ゼルダ関係なくFFとスクが嫌われてるだけという事実
今までファンを足蹴にしてきた結果
世界観ぶち壊し、システムぶち壊し、DLC中止、縦マルチのくせに前ハードDLC非対応、分割商法、劣化リメイク
どんだけやらかしてきたと思ってんだ
今までファンを足蹴にしてきた結果
世界観ぶち壊し、システムぶち壊し、DLC中止、縦マルチのくせに前ハードDLC非対応、分割商法、劣化リメイク
どんだけやらかしてきたと思ってんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuBCOt/j0
両者が共に高い次元で争っているならともかく今のffは地べたを這っているからなあ
これで両者共に素晴らしいは無理がありすぎる
これで両者共に素晴らしいは無理がありすぎる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDmCpu+xa
SFC~PS初期の頃のFFvs今のゼルダ
ってならさぞいい勝負しただろうね
ってならさぞいい勝負しただろうね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81zpwFXw0
>>17
ほんこれ
ほんこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57yVxjth0
>>17
ゲーム総選挙の上位がそんな感じだったな
なお1位は
ゲーム総選挙の上位がそんな感じだったな
なお1位は
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hazNfRX0
ゼルダどうこうより
FFはオフラインナンバリングが終わるかどうかの瀬戸際やで?
FFはオフラインナンバリングが終わるかどうかの瀬戸際やで?
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhPXma49M
>>19
16は捨て値にするまで世界で200万本売れるかどうか
そうなれば次のFFに大金をつぎ込むなんてできない
だからオフラインで超大作のFFは16で終わるでしょう
ソニーがスクエニを見捨てて
スクエニが変な人たちを全部切って
浅野組にFFに新作を作らせれば
FFは復活できるかもしれません
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGGYEJMW0
もうFFが負けるのは確定だし別にそこでは煽られない
FFがどれだけ売れるかの勝負
FFがどれだけ売れるかの勝負
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuBCOt/j0
昔は相手より優れていたという点なら大谷と藤浪みたいなもんか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyO8c8ava
何も気にしてない!
何も気にしてないけどスレは建てちゃう!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn5+t6yT0
DLCなのにフルプライス、容量があまり増えてない、使い回し、タマキンなどなど
最初に煽り始めたのはどこのどちらなのでしょかね?
最初に煽り始めたのはどこのどちらなのでしょかね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gv/h22S0
同じアクションゲームだよ?
そりゃ比較するよ?
そりゃ比較するよ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UxDKjTf0
そういうのは勝ってる方が言うから響くので有って負けてる方が言ってもねぇ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIhw3WsH0
死ぬほど気にしてそうだな
別にFFが負けたからって気にすんなよ
別にFFが負けたからって気にすんなよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LTxpjg80
世界に一つだけの花か
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hi3edWRK0
加齢臭漂うオワコンゲームなんて誰がやるねん
負けハードに拘ったのが仇となったな
負けハードに拘ったのが仇となったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyU74haQ0
自分から殴りかかっておいて殴り返されたら被害者面
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O6L3itLd
仮に勝ち負け言ってるとしても、言ってるのはここだけだ、便所の落書きだよ。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4+Hs5Otp
「売上本数」ならマインクラフトが最強で話は終わりなのに不毛だよね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iy33mvnD0
別の良さがないからFFがダメダメになったのかな?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xlv/lXF00
ゼルダはOWに真っ向から挑み特別な存在となった
FF15は挑戦したけどボロカス、FF16はOWから逃げた時点でゲームとして負けている
比べるまでもない
FF15は挑戦したけどボロカス、FF16はOWから逃げた時点でゲームとして負けている
比べるまでもない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckDZmbQWa
>>48
というか15すらまだ夢はあった
16は夢すらない
言い訳と妥協塗れであれ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF0+Bbg6M
FFはもはやゼルダの相手にもならん
とりあえず日本のみ単一ハード販売の桃鉄令和の売り上げ超えできるかどうかだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0QNvyVad
負けるにしたってこのままだとFFブランド自体が大きく損なわれるような負け(というか商業的失敗)になりそうだから注目してんだろ
ゲーム内容の勝敗は今までの情報だとDMC+RPG要素(アクション化でかなり割を喰ってる印象)のFF16とブレワイ+新要素のティアキンとでFF16側がティアキンと張り合えるレベルになってねーし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z194uNm60
ジャンルが違うから比較自体間違ってるのはそう
理解したならFFを叩き棒にするのはやめろ
理解したならFFを叩き棒にするのはやめろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UFeSm0k0
RPGにOWは合わないから英断!とか言う書き込みいっぱいあったんだよな
そしたらRPGすら諦めてアクションゲームだったんですよね
そしたらRPGすら諦めてアクションゲームだったんですよね
コメント
都合悪くなったから被害者面と言う何時ものパターンですね
>>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UFeSm0k0
>>RPGにOWは合わないから英断!とか言う書き込みいっぱいあったんだよな
>>そしたらRPGすら諦めてアクションゲームだったんですよね
逆にゼルダは3rdトレーラーからOWとの相性が悪いストーリー性とも折り合いをつけてるのでは?と思わせてくれてるというw
本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1T3OEA0
>それぞれ別のゲームで別の良さがあるだろ
>正直FF側は何も気にしてないと思うけど?
>ゼルダ側が勝手に気にして勝手に勝利宣言してるだけ
>どうせスーファミ、PS時代に勝手に負けたと思い込んでたからその反動でしょ?
>FFに勝ったとか、そういう考え方はやめなさい
勝手に勝負仕掛けて勝手に負けて、それでこの言いぐさですか
FF16に失望してるのはかつてのFFプレイヤーという…
やったことない人は興味すらないだろうし
ファンボが散々周囲に喧嘩を売ってきた結果だから仕方が無いね
まあFFの場合は開発のビッグマウスの問題も大きいけど
FF使ってゼルダを一切煽ってないならその言い分も使えたんだけどな…
正直RPGとしては軌跡やネプレベルまで落ちてるぞ、何なら既存ユーザーを満足させられない点ではそれらにすら劣ってる
今のスクエニって金のかかったファルコムみたいなもんだからな。何ならファルコムの方が企業としては至極妥当な選択をしているので比べるのも失礼なレベル
ネプも落ちてるから安心していいぞ(真心の籠った慰め)
煽りまくったら手痛い反撃くらった上叩き棒も自ら折れる有様なので、中立装ったり被害者面して煽り相手を悪者に仕立て上げようとするいつものパターン
となりの記事でFF15も悪くなかったとか言ってるけど
FF15発売前、ゼノクロと一方的に比較して
ゼノブサイクワロスとか造語つくって馬鹿にしたり
あのおにぎりとリンが作ってくれる料理を比較して
ゲロ以下wと馬鹿にしたり酷かったぞ?
ホストのチャラい会話だのつれぇわだの
空飛ぶ車が離着陸は道路でのみ、かつ障害物にぶつかったら
爆発してパーティの悲鳴とともにゲームオーバーになったりと
メッキが剥がれはじめたら火が消えるように沈静化したけど…
勝手に喧嘩売って勝てなさそうだから被害者面って(笑)
>>勝ったとしてそれが何?
今年の野球とか去年のサッカーでもこういうこと言ってた輩いたな
誰が誰に対して言ってたかは敢えて書かないけどw
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhKF/1Nd0
>>まずはお前がやめたら?
火の玉ストレートに草
まさに2で終わってた
FF16の比較対象はゼルダじゃなくてMarvel’s Guardians of the Galaxyあたりだと思うよスクエニだし
FF16は全て掛け違えたボタン感が出てるFF15は社会の窓が全開って感じだったけど
誰もゼルダを棒にしてない
FF16を棒にして殴ろうとしたらそれが腐ってただけやん
任天堂のソフトや任天堂ハードで発売された他社ソフトに対して、
滅茶苦茶な言い掛かりをしてる癖に、良くそんな事が言えますね。
そりゃまぁプロ野球チームが少年野球チームに勝って煽るってのはないから当然だな
信者が甘やかすからFFが終わったんじゃないの?
少なくとも国内では右肩下がりだったから誰も甘やかしてないと思うよ
単に残念な出来が続いたシリーズが人々の関心を失っただけ
どちらかと言うと開発が意見すら無視するようになったせいだよね
FF16でも暗いのを擁護してくれた人すらブロックしたし
ゼルダ云々以前に自分にかたなきゃいけないんじゃないですかね?
ゼルダの方が自分(前作)に勝つのが難しそうなのに、今のところ善戦しそう
それ以上はプレイしないと分からないけど
先に殴りかかっておいてたった1発反撃されただけで被害者面か
まあいつも通りだな
FFはスクエアが傾いてSONYが金を出したときからユーザーのほうじゃなくて、SONYの方を向いて作ってるんだよ
ユーザー体験を蔑ろにしてるんだから、そりゃいいゲームにはならん
そもそもSONY自体もエンドユーザーを満足させようという意欲は見えないし、まあそれに沿ってこうなってるだけだよ
そもそも最初からゼルダとFFはジャンルが違う別物だし、ゼルダは万人受けするゲームじゃなかった(自力クリア出来る子供は珍しかったはず)から勝ち負けなんて考えたことも無い
普段からそういうことに拘ってるからこそ出てくる発想
最近PSで流行ってる「語るに落ちる」ってやつだね。これもある意味KPD
K 語るに落ちるは
P PS
D 独占
FF16はDMC+RPG要素こういうのたびたび見るけど
DMC自体経験値(レッドオーブ)貯めてHPMP上げて技覚えてのRPGだったやろ
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W/3L95l0
>>「ゼルダも面白いしFFも面白い」
>>これでいいんだよね「どっちの方が」とか言うから対立になる
>>面白さに差なんてない
そもそもソニー大本営が「任天堂はお子ちゃま」とか「ソニーに比べたらファミリーレストラン」とか散々下に見て馬鹿にして信者もそれを鵜呑みにして騒いでた歴史があるだろうに
ファミリーレストランは違うな
元ネタは久夛良木だけど「社員食堂と高級レストラン」「BMWにフェラーリのエンジンとかわいい新型のファミリアあたり」と言う別々のネタが悪魔合体してるよ
ゼルダが面白そうと言ったらなぜかFFを煽った事になるらしい…?
美人を褒めたら自分が馬鹿にされたと勘違いしてファビョるツイフェミみたいなヤツらだな
アマゾン予約ランキングがすべてを物語ってるんだよな
スクエニさんのゲームは発売日には買わねぇ
ヴァルキリーエリュシオン
ホースポークン
バビロンフォール
投げ売りなってから16買うか