【悲報】スクエニ、壊れる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9JpLqvfa

“スクエニが作ったわけのわからないゲーム”『資産性ミリオンアーサー』が本格サービス開始。脱力シール集めてNFT作り

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230421-244884/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8VhRI8r0
今のスクエニらしい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKlerLrmM
迷走してこそミリアサ
実写ドラマとかほんとアレだったw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXBfPKPM0
あーあ壊れちゃった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8rdmDQh0
死産製ミリオンアーサー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Vpw+jpe0
なんか小学生が好きそうなデザインだな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xePClrAtd
>>6
次は少額性ミリオンアーサーだな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x9wiRhK0
ポートピアの方も酷いぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O793D6Cs0
テックがとっくに見切りつけてるNFT企画を今更そのままつっこむあたりスクエニらしい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/CWAXkk0
公式がウケ狙って滑ってると本当に痛々しいね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FIVVpXl0

「ポートピア連続殺人事件」を題材にしたAI技術デモが無料公開されるも……自然言語生成機能が省かれたためか、ゲームの進行すら難しい内容に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1496069.html

こっちかと思ったわ
steamで絶不評、レビューでボッコボコに叩かれて炎上しとる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXyyHjG/0
>>10
単純に技術ないからねぇ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCXn//Qz0
流石にプロデューサーやディレクターの殆んどが10年後には退職してる会社とかヤベーから、今から若手育成でやらせてるんやろw
ノリが美大生のクソ寒い内輪ネタみたいな感じで俺は嫌いだけど、やってる連中は楽しいんやろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/kHeFM90
暗くないし
ペチョンAIでもないし
マシな方じゃねーの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcErv99xa
落ちぶれすぎwインディー以下やん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXRmm5kI0
正確なゲームの説明ワロタ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf/7EbiX0
どうすんのこの会社w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP8ex7gvM
ミリオンアーサーっていつも迷走してるでしょ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIAwoHr50
もう、ユーザーをガン無視やな。
何をやったらいいのか見えてないだろ?
貧すれば鈍すやんけ。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP8ex7gvM
>>19
https://www.youtube.com/live/EDl46IO3Dyc?feature=share
これはゲーム発表した生放送だけどコメント見ればわかるがユーザーからはいつものミリアサの悪ノリゲーだって理解された上で好評だよ
漫画化にちょぼら使ったり前からこういうノリなのにユーザーですらない何も知らない人間がユーザーを無視とかアホなこと言うなよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHC4aKyAa
そもそもこんなシール?に資産としての価値が出るの?
無駄にブロックチェーンのトークンが付いた絵でしかないよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLQIc+Xg0
実験的なことをやって研究開発する姿勢は
FF16よりはよっぽど評価するべきだと思うよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cJD1pRY0
ショートアニメだけ面白いヤツだろ
もうちょぼだけで良いやん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMXZRhe60
内部に潰してやろうと画策する集団がかなり入り込んでるんじゃないかとすら疑ってしまう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSowOiso0
さすが遺産だけ使える同人サークル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cckPDYaM0
ミリアサなら平常運転だろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU9ORd750
企画を精査すべき部署がボロボロなんだろうな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCbRLhsTM
>>31
ボロボロというよりキツキツ過ぎて真っ当な企画が通らない
普通に売れそうな企画なんかじゃまず無理という狂った状態なのに強権のまま
捻ったコンセプトしかほぼ通らないので通ったものはスタッフの誰もがそのコンセプトには興味がないという歪んだ形で進む
その結果が今

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSJVpd4ia
FFより面白そうじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHuJ73Zz0
エニックスの所謂馬鹿ゲー枠のゲームだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OyWVfPE0
これ一年か二年くらい前に
本格的にNFTに参入するって発表してたやつだろ
まだ発売してなかったのにも驚きだが
NFT初期はこんなクソみたいなシールでバカみたいに売れてたけど
さすがにもう遅いわ
それでスクエニのことだから一年も経たずに撤退するから
NFTとしての価値もない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5saXlYqa
ミリアサってスマホゲーム初期に売れてたイメージだけどアケゲ出したりCS機にソシャゲ出したりと色んな方向に迷走してたよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDmgnSvO0
>>38
あれカードゲームだしソシャゲじゃない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRCFw2SJa
ドリランドとかパズドラとかのグラはショボいけど派手で中2っぽい単語並べまくって凄そうに見せてた頃のIPだから独特の小学生向けゲームみたいな安っぽさはしゃーない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiOFku/1d
ぶっちゃけFFより面白そう

 

引用元

コメント

  1. この実験は解りやすい方だがな
    クソみたいなコンテンツにブロックチェーンで唯一性を持たせて価値が産まれるかの実験

  2. まるで今までは壊れてなかったような言い方やめれー

  3. ミリアサが変な展開すること自体は平常運転なんだけど、
    NFTを絡ませるというのが今のスクエニがダメなところ

  4. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP8ex7gvM
    >>>>19
    >>https://www.youtube.com/live/EDl46IO3Dyc?feature=share
    >>これはゲーム発表した生放送だけどコメント見ればわかるがユーザーからはいつものミリアサの悪ノリゲーだって理解された上で好評だよ
    >>漫画化にちょぼら使ったり前からこういうノリなのにユーザーですらない何も知らない人間がユーザーを無視とかアホなこと言うなよ

    現代のマーケティングでこれ信じる人間がどのくらいいるんだろうか

  5. 真っ当な企画には予算出さないでいつまでも学生サークルノリの薄寒いネタで遊んでる会社

  6. ユーザー無視し続けた結果がコレだから

  7. 要するに初期投資だけして(そこを可能な限りケチって)
    あとはユーザー間でやり取りが発生するたびに以降はコストゼロで手数料掠め取り続けるだけでどこまでやって行けるかってモデルケースやな

  8. 寒いのも分かるが、ワイはFF16より面白そうだわ

  9. とにかくタイトルを乱発しまくって
    自社タイトルロンチをネタに社員がインサイダーやって捕まっているレベルだしな
    ちょっとスマホゲ部門をしっかり見直ししないとマズいと思う。

タイトルとURLをコピーしました