販売店「PS5購入者は総じて満足度が高い、買ったら分かる満足なハード」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fx0KN6Wt0
満足度120%!!
https://www.nariyukigame.com/archives/60419023.html
最近、PS5の会話がお客さんと増えたのは前にネタにした通りだが
総じて満足度が高いのが印象深いですね~
いわゆる「買ってよかった」ってやつ
以前、ウィッチャーⅢに激ハマりしてたお客さんのお話を書いたがあんな感じの方が多い。
やっぱりPS5は「自分の為」に購入しているので好きなゲームライフエンジョイしてらっしゃいますね~
まぁ・・中には「奥さんと喧嘩になった」とかも聞きましたが(笑
で、どんなゲームを遊んでるのかって言うとPSプラスのフリープレイが多いのよ・・・
「店長には申し訳ないけど・・・」
って言ってくれる方もいらっしゃいますけどね。
まぁ・・・たしかに・・・
そうなっちゃうだろうな・・・・
んで、ホグワーツを買おうとしたらどこにも売ってなくて仕方なくDLで買ったよの流れも
多かった、
今の所対象が「ゲーマーさんな」所は相変わらずなので売れるゲームもまだまだ
幅広いとは言えませんが
買ったらわかる満足なハードってのは共通していますね、

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:othhmwDH0

>>1
PS5購入者は、総じて満足度が高い

ウン
つまり、ハードを買うこと「だけ」が目的なので、ソフトは必要無いって事ですね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdrfSiry0

情報商材みたいな扱いで草

満足できなかった時に返品できますか?w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VySFqRFra
買ってもフリプや無料ゲーwww
これで満足度が高いとかアホかと

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdB15twF0
またイマジナリーカゾク展開してるよ…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTLUt49Ld
いや買わなくても購買意欲をそそるようじゃなきゃ駄目だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMrOFJl30
お客さん()に予約注文してもらえないゲームショップ…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jm63D0X40
ソフトが売れてない事実の確認とその言い訳で草

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TV85kV4ea
仕方がなくDL買ったよ?岡山よDL90%じゃないのか?wwwww

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G385QJU80
満足度低いよ
正月に買って今はメンテナンス用途でしか起動してない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/d/RYRS0
秋葉で絵売ってたお姉さん達とおんなじようなこと言ってんなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq+ZWn7y0
コンテンツがしょぼいのに満足度が高いとは

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWHbsQcAM

Bing AIに聞いてみたシリーズ

「何故PS5は満足度が高いの?」

PS5は、高性能なグラフィックやサウンド、ロード時間の短縮など、ゲーム体験を向上させる機能が多く搭載されています。IGN Japanの読者アンケートによると、PS5を購入した人の約54.4%が「大満足」と回答しています[^1^]。PS5のソフトも、価格.comやランキング.netなどのサイトで高い評価を得ています[^2^] [^4^]。PS5は何故満足度が高いのかという質問には、これらの理由が挙げられると思います。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31h82sNa0
>>18
各種調査、ランキングサイトで満足度が高いのが満足度が高い理由だ!!!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBvwSIKL0
プラス使ったりDLで買ったりの客が店に何しに行くんだよ…怖いよ

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCgrSMead
>>19
修理の手続きじゃない?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wRxa5ME0
転売で金稼げてた時代は満足度高いのはわかる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DdKK8q60
買わなくても楽しめる稀有なハード

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtSNOlPB0
ほんとマーヤごっこ大好きだなコイツ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:287RKCmpa
ソフト買いに来てる訳じゃないのにわざわざフリプやってますって言いに来てるとかこれ全部妄想だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJ/t2yqb0
こいつんとこロクな客がいないなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC9ApTnR0
イマジナリーな常連客や自演ブログといい演技じゃなければ真正のキチだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBo/0F4k0
購入者の満足度高いってことはしっかり考えてPS5を選んでるってことかな
昔みたいに何も考えずPSだから買うみたいな人が減った

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hseNh9X0
深夜の通信販売みたい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9wLBip00
ぶっちゃけその通りなんだよな
SSD換装済みPS4PROがゴミになって全く起動したくなくなるぐらいPS5はいいハードだよ
見た目とデカさを除けばな

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MCTSCsM0

>>36
おたゲーマーがいいと思うことは一般人ファミリー層女性子供はあかんのや

PS5見てたとえスペック良かろうがこれは無いわwって思ったもんw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvaLr0zn0
PS5は買って良かったと思わせるのは上手いんだろうけど、買おうかなって思わせる能力がちょっとな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ifYDPb3r
上手かったらゲームソフトも売れてますし…
どちらも総じて下手だと思うの

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ7xHOac0
OCGSはゲーム発売日の木金が17時で閉店する特殊な営業時間のお店だけど、
どういう客層なんだろうな
17時までなんて社会人はもちろん学生もそうそう利用できない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVqIgF5Y0
本体しか売れないって小売りとしては最悪じゃないのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYDmL41u0
PS5買うならXboxは買わないほうがいい
何も知らないほうが幸せな事だってある

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9wLBip00
>>44
心配しなくても日本でXbox買うやつなんかいねえよw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kGHFFgZH
自分で言っちゃうと信憑性無くなるのよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCsdb3wa0
怪しい壺みたいな売り込み方だな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+DRfNlC0
もっぱらフリプやってる奴がいったい何しに場末のゲームショップに来るんだよw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTDOnVvC0
買うだけでミッションクリアなんだと理解した。

 

引用元

コメント

  1. お客様満足度第一位wwwwww

  2. やっぱりどこかズレてるよなあ

  3. 満足度120%って買値の2割増しで転売できたってこと?

  4. なおすぐに故障(有償)

  5. お客さんとそんな親密なのに、ハリポタゲームの取り寄せ注文してってくれずに、DL版買っちゃったんだね。

  6. これは間違いない、買ったら満足しちゃった
    なんだかんだSteamでソフト買ってて埃かぶってる

  7. 欲しくない買わないヤツは当然叩く
    買うヤツは欲しくて買うんだから満足する
    当たり前やん

  8. “例の店”

  9. 本体買って満足してるからソフトが売れないってことだよな?

    さすが本体1台につきソフト0本さんやな

  10. 買わなきゃ分からんような物は売れないぞ
    まず買わせることが一番難しいんだからな

  11. 販売店?
    ここが?

    • な、何の販売店かは書いてないのでセーフ

  12. その理屈はつまるところ究極的には主観で自説持論にとって都合がいい結果が見て取れるなら客観性なんか関係ないなくてもいいってことで
    一言で言えばでんでん現象も肯定するってことやでー
    まさに昨今の詐欺の基本原則善意商法と本質は同じですわ

  13. [^1^]

    注釈なんだろうけど解説の途中で煽ってるように見える

  14. なりゆき「PS5でどんなソフト遊んでるんですか?」
    イマジナリー客「フリプ。店長さんには悪いけど・・・」

    なるゆき「ホグワーツ買いました?」
    イマジナリー客「ココにもどこにも売ってないんでDLで買った」

    ウソくっさw

タイトルとURLをコピーしました