識者まう「ディスクドライブがないPS5PROは不完全。DLシフトなんか知らないっすね」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2gE1pkjM

> 165. まう 2025年07月26日 15:02
> 血風譚2のリリース後の予定を発表
> ・対戦モードのキャラとしてを無惨を追加実装(無料アップデート)
> ・無限城編第一章キャラクターパスを有料DLCとして発売
> まだまだ余韻を楽しめそうです。

> ディスクドライブをやっと自由に買えるようになってきたので、やっと購入。
> 週末には設置予定。やっとPS5Proが完全体になります。

識者様がこう言ってるぞ
DLシフトなんて起きてねーじゃねぇか

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8iIsNe10
>>1
他社もSONY自らも光学メディアやドライブ止めてんのに、何でいつまでも光学メディアが出てくると思ってんだろ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK9pctG30
ドライブずっと余裕で売ってたがな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynHCemXOr
>>7
ヒント:岡山の僻地
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw3va00+0
pro買えるのに売れないDL版は躊躇するという
お金の価値観が理解出来ない
本当に理解出来ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ti41g6150
同意見というかまず一体型にすべきだったと思う
>>17
ゲーム機としてじゃなく家電としてとらえたらわかりやすいと思う
まぁ今もどれだけ需要あるか知らんがBD見れないレコーダーあっても邪魔だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw3va00+0
>>18
でも今ってスマートテレビにHDD付けるだけの録画環境ばっかりじゃない?
わざわざBDレコーダー買わないよ
それに映像も配信サイトに入るから
ゲーム(ソフト)だけ有形に拘るのもかなり不思議
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ti41g6150
>>23
なので今もどれだけ需要があるか知らんと前置きしてる
少なくとも今PS買うような人の多くはBDDVDもってる人多いんじゃねえかな
だからproはいいハードじゃないってとこに繋がってくるわけだけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiDSJhuI0
PS5のワゴン見てDL買うのバカしかいねーだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0r7/EBvz0
>>29
メルカリでもマルチソフトとかSwitch版の半額以下だもんな
プレステはパケ最強
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwNndrAu0
まーた日本限定
そもそもディスク至上主義者だらけならPCなんて市民権ねーだろうに
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9theXscL0
>>34
ディスク至上主義がPS4にしがみついてるってだけでなんも矛盾してなくね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ambu/Jzv0
まあ物理に拘ってたユーザーがPS5からPS5Proに乗り換えた場合
ドライブ買わないとPS5時代に買ったディスクは全て遊べないという状況に陥る
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSkqm/wg0
>>36
どうせ中古回転出来なくなるから仕方なくドライブ買ってるだけだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSkqm/wg0
もう仮に出しても互換性怪しいPS6なんかの事考える必要なくね?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwNndrAu0
>>42
実際怪しかったのはスイッチ2だけというオチ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ambu/Jzv0
>>42
噂を本気にした場合だけど
PS6携帯機はPS5のゲームが動くらしいじゃない
ディスクドライブ問題どうするんだろうね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKRnOtzE0
>>46
リモートプレイにすれば互換無くても動くしな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnWjknyk0
ちゃんと5pro買っててえらい
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1CpJrvn0
DL版が主流とか擁護してたのに自分は逆行するんだ…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkqpBq7y0
未だにディスク使ってるのクソステとXboxくらいか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEt4hfQj0
>>62
高速な本体内蔵ストレージにインストールが前提だから
switchみたいに供給メディア自体の速度を機にする必要がないからな
それがいまだに光ディスクな理由だな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25LqhUEB0
>>62
クソステとXboxってどっちも同じやないか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XaUK7vA20
時代の流れに逆らうのは勝手だけど
多分PS6にはもうディスクドライブ付かねえぞ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMZyzcT+0
>>63
どこも苦慮してるしな
次世代でおそらく無くなる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfD1jsFX0
PSはデジタルシフトではなくて単にゲームが売れなくなって店頭販売分が消えただけ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEt4hfQj0
>>77
決算によればPSのゲームコンテンツの売上は毎年増加傾向で
DL販売による売上比率も増加傾向にあるじゃん
そこからゲームは毎年売れるようになっていっててデジタルシフトしていってると分かるな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNSfQuJ70

>>81
別にデジタルシフト自体は否定せんが、「新作ソフトのDL比率8割!」みたいに曲解してパッケージ売上のショボさを誤魔化そうとするからツッコまれる。

少なくともソニーの決算見る限り、PSの新作ソフトはいまだにパッケージの方が多いだろう。

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLIe5L350

Blu-ray生産終了後に
PS6がパッケージで出すと思うか?

しかし任天堂をパクって
独自のメモリステックでやりかねん^ ^

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9theXscL0
>>91
既にUMD(一応汎用規格だけどほぼ専用)やvitaカード(完全に専用)とかやってんだけど
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw3va00+0
正直UHDBDの100GBでも足らないってどういうこっちゃと思うけどね
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8iIsNe10
>>96
まぁ100Gじゃ収まらないよねって分かるのは良いけど
スマホで動くだろ?と思う日本のゲームが収まらないのは何なんだ?とは思う
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm6iroNyM
今だと高解像度テクスチャとかだろうけど環境一定のCSにゃ無関係だしPCでも別にDLさせたりで工夫してるしマジでなんなんだろう
あとは非圧縮の音声とかも結構食うらしいからベラベラ喋らせてるムービーゲーとかは結構行くんじゃないか
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhRmVNHO0
>>98
360時代にスカイリムやフォールアウトやグランドセフトオートがDVD1枚で収まっているのに
圧倒的な情報量の少ない360ボンバーマンが5.5Gだか6GでDVDの容量限界に挑んでた

引用元

コメント

  1. 「DLシフトしてる」って普段言ってる なりゆき(まう)が言ってるのが笑える

    • そらDLシフトしてくれてないと教祖様が惨めだからな
      そういう結論から逆算した主張だからね
      本人も本心から信じちゃ居なかったんだろう
      だからポロっとこういう事を言う

      それに(他の識者の話だが)彼等はオンライン決済で手間取ったりと
      デジタルデバイドの例になるような老人側なんだわ
      本音を言うなら変化に適応できてなくて不満がある側だろうよ

  2. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwNndrAu0
    >>42
    実際怪しかったのはスイッチ2だけというオチ

    対応ソフトがPS5と倍以上と桁違いに多いのに互換割合はPS5以上だったんだが
    こいつには何が見えてるんだろう

  3. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw3va00+0
    >>18
    でも今ってスマートテレビにHDD付けるだけの録画環境ばっかりじゃない?
    わざわざBDレコーダー買わないよ
    それに映像も配信サイトに入るから
    ゲーム(ソフト)だけ有形に拘るのもかなり不思議

    テレビを見るかはさておき、ドルオタアニオタは今も必須って人居るんじゃないの?

    特に乃木坂櫻坂みたいなアイドルなんてライブ円盤された時ブルーレイ見れる機械無かったら見れないし。
    ただだからといってPS5を買うかと言われたら全く要らないし、パナとかの全自動ディーガが6万円台~で買えるからわざわざPS5選ぶ理由はほんまに分からん。

  4. コイツ分裂してるんかな
    PS5のドライブ

  5. 一応高級モデルなんだからディスクドライブと縦置きスタンド程度はデフォで付けとけとは思う

    • 縦置きすると液体金属が垂れちゃうから・・・

タイトルとURLをコピーしました