1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbqnv09X0
加えて未完成、DLC中止なんて起こったらそりゃ予約されるわけないだろ
吉田は未完成クソゲーになるなんて絶対有り得ないから安心してみんな予約しろっつうの!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRQZ+u7La
ゲーム板民「ポケモンクソゲー!クソグラ!バグガー!今回売れても次回作に響く!次は売れない!」
↓
ポケモンSV 3日で400万 一ヶ月で694万
ゲーム板民「FF神ゲー!神グラ!AAA和ゲー!GOTY確実!」
↓
売上下がりまくり、FF16は全く予約されずカス
「前作がクソゲーだから新作は売れない」理論がガチだとして
新作出る度にゲーム板で酷評されてるポケモンが売上伸びまくって新作出る度にゲーム板で持ち上げられてきたFFが毎回大爆死なのはどういうことなんだ?
ゲーム板民の評価が間違っていたとでも?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jov2VMgi0
FFのメイン層であるジジイはゲームを卒業していくしかないがポケモンは新規に入ってくるお子様も相手にしている
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVIVQFPod
ぶっちゃけ15だけのせいとは言えないくらいの総スカンっぷりだよね
単純にPVで魅力が全く伝わってないのも大きい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGWTIEgaa
Ⅶの頃から丁寧にユーザー蔑ろにしてきたせいじゃないの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxhxP1rJ0
>>5
そもそも6から内容も怪しかったなー
2Dだけどやりたいのは映画なんやろなぁって中身だったし
オペラのとことか寒気するw
6も5が良かったから売れたんよねー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyAB+iBm0
ファンが見たい映画を作った任天堂と
真逆で草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjJZ6uIB0
そもそも興味持たれてないんだから15だけのせいじゃねぇよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fRbmgpj0
まあそら一般論的に前作の影響でしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fRbmgpj0
あと支えてた黒いホストが好きだった層切ったせいじゃね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yTmKcE0M
スタイリッシュアクションのバトルシーンばかり
見せてるのが原因だと思う
RPGがやりたいFFファンの好みの真逆をアピールしてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAuaRJR20
>>10
まったく同じこと書こうとしてた
今どきスタイリッシュアクションで欲しい!ってなるかっての
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCzycrF9a
いや、FF16のトレーラーがクソだからだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fRbmgpj0
「定義がなくコロコロ変わるのがFF」
これ本気で言い出したせいで積み重ねが無くなった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6fzVAuMa
アクションも好きだけど派手なエフェクトで敵が見えないのにジャスガや回避を求めるとか正気かよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2vNgj0mp
やりたいと思う感じの動画は今のところないなモグリーとかチョコボの動かない動画見てどう思えと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fRbmgpj0
ソニーの政治に付き合わされすぎ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+1OD3Ofd
エフェクト盛りまくってプレイングに支障が出るのは問題だよなぁ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZo7nWfX0
どっちかと言うとFF7Rのせいって言われてるね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQQpgho0d
FF15がクソだったせいもあるけど
FF16もクソの臭いがプンプンしてるからだろ
そして
「PS5がソニーの発表ほど売れていない」
これに尽きるだろ
本当に日本で400万台、
世界で3,800万台も普及してたら
こんな惨状なわけがない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teJEqWMw0
吉田ってクソゲー14のプロデューサーだろ?
期待できるわけない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gysEqEPY0
アクションバトルのせいで古参は離れる
一本道シナリオで新規は寄りつかない
暗すぎ、ムービー長すぎ、今時QTEなどなど
15の評価は関係なし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOoVHyjQ0
キッズの以内場所だけで子供向けゲームを15年だし続けた結果だよ
本当に新規ファン消えた
天下のFFでもキッズにアピール出来ないハードだと死ぬ
教訓になる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/L7Ks5O0d
>>24
ポケットエディション出しただろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rEqBOcRd
これ言っちゃっていい?
FFである必要ないよねこれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6fzVAuMa
>>25
本当にな
戦闘はDMC無双
その他はソニーから技術支援された影響なのか一人旅にNPC追従でQTEかつストーリー重視とGOWそのものだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmvGpzc80
FF15関係なく出てきた情報が全てやばいからだろ
FF14信者すら予約してないんだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO275wJX0
DLC中断したのが響いてると思う
あれでFFブランドは終わった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKVPpihLd
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbSffUYO0
15やってないけど予約してない奴もいるんじゃね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nK7fLm5m0
根本的に会社内部に致命的な問題がある
露呈したのは任天堂が怒って出禁になった時なので相当前
64と任天堂見下してボロカスにバカにしたのに「待っていれば任天堂から頭を下げて来る」「勝手にGBAにFF発売予定を社内でしてる」等々正気の沙汰ではない
その場に居合わせた屑どもが上に立ってる会社組織の末路なんてこんなもんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkNerKcn0
3ヶ月待てば中古で1980円で買えるものを
新品で買いたいって思うか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hazzCpCX0
不思議なのはFF15のDLCは中止にするけどフォースポークンは作ってるんだよな
そんな金あるなら素直にDLC作りゃよかったのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5n41JHm0
>>36
金というより社内政治的なゴタゴタがあったんだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QFK29eZ0
15「も」クソだったせい
の間違いだろ
FFなんて16も含め全部クソなんだよアホ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xp/xiA/l0
FFはもういいよ
いい年こいてファンタジーもないだろ
引用元
コメント
その下地の上に吉田くんが念入りにデコレーションしてるからな!
最高だな()
FFがどうこうってよりスクエニに対する悪い意味での信頼感でしょ
兎にも角にも昨今のスクエニゲーの暴投凡打率が酷過ぎて応援する気にはなれないわ
14を立て直したって信じてる奴ですら買わないわけでしょ?
終わってんじゃないの?
PC版なら買うけど、
わざわざPS5を買ってまで遊びたいとは思わない。
ゲーム音痴かな
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hazzCpCX0
>>不思議なのはFF15のDLCは中止にするけどフォースポークンは作ってるんだよな
>>そんな金あるなら素直にDLC作りゃよかったのに
ポー君は限定版でDLCを付けてしまってるから作らないといけないんだよ
15ちゃんもDLC売った後にキャンセル(返金あったかは知らない)だから一緒では?
FF15で中止になったのは発売後に追加された2つ目のDLCでしょ
シーズンパスに含まれる4エピソード+新規4エピソードで2つ目が1エピソードで終了
真のEDがゲーム化されず小説化されるという
だから「FF15は中止したのに〜」というのは認識が間違ってる(シーズンパス分は完走してる)
中止になったのは、二つ目のシーズンパスな
シーズンパス2、すなわちDLC四本分作ると言っておいて、三本中止になり、重要キャラ、主人公、ヒロインのDLCが中止になった
だからシーズンパス1が中止になったは間違いだが、FF15(のストーリー)は中止になった、シーズンパス2は中止になったは間違ってない
FF15のせい?それだけだと思ってんの?その他にもFF7R、FFラーメン、雑なピクセルリマスターってこれでもかと下げ要素あるんだが?
FF15は前日譚アニメにしたり、プロモーションも今までと違う感じにしたりして新規の獲得をしようと頑張った感じはあるけど、FF16の広報はまるでダメ、買う気を無くさせる物ばかり。
FF7Rもショートドラマみたいな無駄に長いCM作って流してたな。
正直懐古ファンにしか伝わらなかったからマジで無駄に金と手間かけただけに終わったけど。
懐古ファンから見ても「?」な部分だらけの意味不ぶりだったぞ
つーか、言うまでもなく内容は日本のそれなのに再翻訳かけた様な崩壊しまくった字幕やら、ディスクを握って持つ役者やら
わけわからなさ全開だった
信者がディスクの件を「若者はCDに馴染みがないから」とか馬鹿な擁護してたの今でも覚えてる
あそこまでする許可はどう考えてもおりないだろうが
それ踏まえても広告が弱すぎる
うーん、それはどうだろう
初動が期待と評判で売れるのは当たり前の話
内容評価しようがないんだから
16自体も大概だろ
15が糞すぎて自作は絶対売り上げ下げるのわかってたから吉田ブーストかけたんでしょ?だから16の売り上げがいまいちだったら15のせいじゃなくて吉田のせいだよ
スクエニはとりあえず半年で半額セールをしないといけないような商品作りや商売を見直す所から
発売前から言い訳かよ
スクエニのゲームを発売日に買うのは危ないからね、信用が無くなったのだろう。
ま、そうやけど
16のゲームプレイとか宣伝もたいがいクソやで?w
FF16の現状見てると好きの反対は無関心ってのがよくわかる
ゼルダが上がってきたとはいえプロモーションで大差付けられるようなシリーズじゃなかったのに
しょうもない情報ばっかで予約しようなんて思わんわ。どうせ数週間でワンコインになるだろうしな
この場合15と7Rってどっちの方が前作って認識になるの?
リメイクやリマスターは、前作に含まないことが多そうだけど
でもFF7Rってリメイクという名の新作やろ?
そんなの前例になさそうだな
そんな意味わからんこと言うの、エヴァの映画くらいやな
まあ、ストーリー真似してるから同じなのかもしれんが
影響をより与えたっていう意味なら7Rだと思う。
15の件で落ちたところで7Rの情報が徐々に出だして期待値かなり上がってたところでゲームシステムそのものが変更、分割商法、更に原作改変とかマイナス要素が目立ったんで更に落ちたって感じ。
PS5にしかでないからやろ
ってのもありそう
FF16の評判が悪いのはPV等の事前情報が原因
FF16がそういうものを見ないと予約が出来ないゲームに落ちぶれたのはPS5とスクエニ(前作を含む)が原因
昔のDQやFFだったらPVなんて関係無かったはず。ティアキンだって青沼プレイ動画が出る前からみんな買うつもりだったでしょ?
「PVが悪いから」なんて言ってる時点でミリオンは狙えないんだよ
もちろんPVが良かったら今よりはマシだったかもしれないけど、原因をPS5やスクエニに求めてる人はそういう次元の話はしていない
本編ナンバリング確実に評判落としていって、評判良かった10も2を出して落胆させ、その上で劣化リメイク連発と期待させる要素がどこにあるのかと
その上で暗いかパチンコ台かと思える派手なだけの動画、そう思ってたら動画である必要すらない棒立ちマスコットで宣伝してるんだから、売る気すらあるのかと思えてくるんだが
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkNerKcn0
>>3ヶ月待てば中古で1980円で買えるものを
>>新品で買いたいって思うか?
今回は他のPS5タイトルと同様に入荷が絞られる可能性が高そう
コングが4/24のTwitterで「FF16は予約しないと店頭販売分が少なそうなので是非事前予約をお願い致します」と呼びかけているから
もちろん「FFにしては」少ないのかもしれないけど、特別扱いをされないのは間違いなさそう
そりゃあるでしょ
もしブレワイがクソだったら、ティアキンの予約も今の半分以下だろうし
売れない要素が多すぎる
PS5の実売数
前作の評判
単純につまらなそう
すぐ中古安くなるFFの歴史
フリプになりそうな予感
スクエニの信頼の凋落
単純にFF15と比較しても劣化してる部分が見受けられるからな
それも売りにしてたはずのグラの部分で
だから同梱本体を発表したんじゃない?
ソフト単品は売れないと見越してほぼ抱き合わせみたいな売り方で。
本体だけは何故か売れてるみたいだからさw
10-2:FFってなんだっけ…
11:オンラインゲームにしてCSゲーマーを蔑ろ
12:何か面倒くさいと思わせる造り…
13:色々と残念な造りでCSゲーマーを絶望させる
旧14:11ユーザーを絶望させる
新生14:初心者お断りなうえに一部ユーザーが先鋭化
15:DLC中止結末は小説で…
7R:原作と矛盾する造りにした上に引き伸ばしとぶつ切り…
思いつくだけでもこれだけやらかしているのに付いてくるユーザーなんてほとんどいないでしょう…
つまり15だけが問題な訳ではないからまるで的外れ…
そして16で出てくる情報はとても高性能機専用とは思えない微妙な情報と関係者のおかしな振る舞いばかり…
これでどうやって意欲を出せと言うのか…
単純に一口でクソと表現できる物ではないが、確かに影響はあるというかむしろ主成分だとは思う
10作単位で積み重ねのあるシリーズって
殆どが良作なら稀にクソゲーやガッカリゲーが混じっても
「”今回は”出来が悪かったね」で済んで
その次にそこまで悪評引っ張らねぇんだよ
それがブランドってもんの強みじゃん?
FFほどの長寿ブランドでそうなってないのは
もはやブランドの信用が崩壊してるってことだよ
世間の評判悪いけど個人的には好きだなーって意見に「そうそう面白いよね」って意見が集まって来たりな
それがFFだと15、13あたりほぼ聞かない
かろうじて13は「ライトニングさんはガワは美人」とか「15もまあ言わんとすることはわかるんだ」とかの擁護を聞いたことあるくらいで
まあその吉田さん自体が
FF15のせいで好きに作れなかった≒失敗したら15のせいって発売前から責任転嫁の予防線張りに必死ですもんね
毎日予約する教の信者からすれば公に叩いていいスケープゴートだってことなんでしょうね
吉田か若い人にやってもらいたいって媚びに媚びてたからな
媚びた作り方した作品なんて失敗するに決まってる
子供向けと思われるのは恥ずかしい言ってたくせに若い人にやってもらいたいって…
吉田の言う若い人って20代くらいなのか?
PCとかPS4でもいい、自分の持ってるハードで出るなら買ったと思う。
少なくともホストファンタジー15よりは面白そう。
スクエニとフロムぐらいしかゲーム出してないハード買う価値ないだろ。
というのは野村アンチだけで
それが良かった多数がノーを突きつけたのが16
FF15のせいが4割
FF16自身のせいが6割