メタスコア75点のウツロノハネ、Steam評価ぎ圧倒的不評19%で逝く

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLIvZxIf0
ソースは今のSteam

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLIvZxIf0

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgqXtd/b0

レビューでRTX5090 AMD9950の64Gでも動作もっさりってあって笑ったwww

最近最適化捨てたPC殺し多すぎない?

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1fHRNeP0
クソワロタ
ここまで酷いと遊びたくなるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbYn3sI90
11%のワイルズって凄かったんやな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zhak66Rl0
バグでDLC衣装が無料で手に入ってしまいデラックス版購入者(主に中国人)が低評価爆撃してるらしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGhCUbG90
中国人が低評価爆撃してるのか
自国のものでも容赦ないんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkOBMXI20
最近沸点が低くない?Steamの評価ってもっと緩いイメージだったけど。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AMDqv2D0
アマランだとそこそこ売れてるのに
コレシカナイなのかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgz09ICR0
クソみたいなソウルライク量産してんな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6f5dNM3d

中国人は100から減らしていくのがスタイル。

民度高いswitchユーザーみたいに0から増やしていく点数じゃない。

最高作品でも一つでもクソがあったらマイナス80点!
これが頭のおかしい中国人とプレステユーザー

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2mk3cmx0
なんか面白そうには見えるよね
だめだったか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IJmUi+x0
ゲームとしてはどうなん?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UxOcQS/0
圧倒的不評仲間が増えたぞワイルズ!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8WFq7g90
ここまで不評だと怖い物見たさでやってみたいなw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91kJPyyw0
最適化不足も本当に正しいのかわからんしな
Steamの使用グラボ率見ると古いやつは本当に古いの使ってるし
そりゃ満足に動かんわなって
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5nbph7NM
Steam評価が圧倒的にワイルズ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqL2lmRc0
これがゲーパスの通常運転
たまになんとか33とか評価高いのもあるがほぼクソゲー
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYqSLHNQ0
同じ中華のAILIMITは面白かったのに
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91igTVG/0
ステラはゲームは粗はあるけど掴み良くて丁寧に最適化してて印象良かった 実際出だしは95%好評
steam民は正直だよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YMXyOpY0
そもそも聞いたことないメーカーだが中国ゲー?
内輪揉めですか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIfVxytA0
見てると普通の出来に感じるけどな 仁王とかのが何倍も安っぽい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEYyOTA8H
中国人のレビュー見てるとちょくちょく黒悟空信者が居て草
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIfVxytA0
これくらいのゲームですら作れる日本のメーカーほぼないやろ
これで不評とか目が肥えすぎててキツイ時代なんやなって
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9o62nfMya
ステラブレードにはなれなかったか
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYkRSCYe0
ワイルズ?!
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alRXHupq0
ゲーパスDAY1の呪い
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnuOjt3q0
ゲーパスという体験版があってよかった
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MTnJLAo0
良くも悪くも中国人は忖度しないから評価サイトとしては健全になったんじゃないか
そもそもゲームの評価に信者やアンチはノイズでしかない
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dWvNEU30

クソゲーはクソゲーに、凡ゲーは凡ゲーに

エイメン!

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGXHivmJ0
クリアして現在攻略記事書いてるけどまぁまぁ面白いぞ低評価はDLC問題があるだけだろ
移動がダルいのが頂けないがな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKJKpEGk0
19%とかまだまだだな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA/cxyl10
自国のゲームにも容赦なく低評価爆撃するなら中国人ゲーマーって中立的じゃん
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA/cxyl10
あっこれイタリアのゲームか
前言撤回
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BF7N5xLl0
中国のゲームだからって甘い評価はしないですよって姿勢は見習いたいな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML5TEQIi0
ステラブレード持ち上げのために
韓国人が爆撃してそう
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZXNwzY50
ゲームパスデイワンはクソゲーの証
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ewX+Zpf0
ぶっちゃけソウルライクはなんでも遊べるには遊べるからな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mY28WAwb0
笑顔ニコとかいうYouTuberのプレイ動画みてこのゴミゲーに興奮してた異常者のおじさんがゲーム板にいたけど、ゲーム楽しんでそ?笑

引用元

コメント

  1. モンハンよりは面白いんやな

  2. 知らないゲームですね

  3. このゲーム、まさに敵が楽しそうなヤツだった

  4. 98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mY28WAwb0
    ゲームパスデイワンはクソゲーの証

    自分は好きなのだが
    ファンボにとってペルソナってクソゲー扱いだったんだなぁ……

    • (スイッチ箱以外で)発売されるまではスペシャルラインナップ
      発売されたら・スイッチ箱で発売したら敵だ、のいつものファンボ仕草

    • ヒット作は例外で除外というひっでぇマイルールなんだよな。FH5が大好評でスマンスマン

  5. 87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML5TEQIi0
    あっこれイタリアのゲームか
    前言撤回

    中国のデベロッパーLeenzee Gamesが開発、とAIが回答してるから中国開発で間違ってないぞ。

    Leenzee Gamesは2016年に設立され、テクノロジーとヒューマニズムを融合させたゲーム開発に取り組んでいます。ともAIが回答してる。テクノロジー(パクり)とヒューマニズム()っすかw

  6. 日本人でパクリシナゲー買って文句言ってるカスは自業自得というか脳が腐ってる

  7. PS5なんかで出すからw

  8. これスペライに入れられてたけど無かったことリスト行きだろうな
    馬鹿みたい

    • もはや、無かったことリスト行きを免れたソフトを探す方が難しい…

      • そもそもそんなのがあればファンボーイはそれをひたすらに叩き棒にするでしょうからね…

  9. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgz09ICR0
    最近沸点が低くない?Steamの評価ってもっと緩いイメージだったけど。

    ■■■■のせいで評価基準が厳しくなったんじゃない?

  10. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91kJPyyw0
    圧倒的不評仲間が増えたぞワイルズ!

    最低30日持たせないと仲間になれんぞ
    シャドバWBも早々に脱退したし、まあそれでもやや不評止まりだけど

    • てか今見たらもう好評率28%でやや不評(圧倒的に不評は19%以下)になってるじゃん
      マイナスの指摘もほとんど最適化不足だから、これさえなんとかすれば好転しそうだし
      難易度というか報酬設定がアレだったナイトレインみたいに

      そう考えるとほんとにワイルズってどうしようもないんだな…

      • ワイルズを擁護するわけじゃないが全体評価ならワイルズは賛否両論やぞ
        つっても好評率51%なんてまったく褒められた数値ではないが

        • Steamだと賛否両論って時点でヤバいもんな

  11. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgz09ICR0
    最近沸点が低くない?Steamの評価ってもっと緩いイメージだったけど。

    ワンコインや1000円2000円でバグだのなんだのならまだしも、今ははるかに高い値段で買ってもバグだのなんだの最適化放り投げてアプデでなんとかしようという傲慢な物がものすごく増えたからね
    評価基準が厳しくなったんじゃなく、単にソフト側がアプデで直せばいいという風潮に胡坐をかいてるせいで叩かれてるだけだと思うわ

  12. ステラーブレイドやったし予約特典目当てに買うか迷ってたが様子見で正解だったか
    セールされたら買う

  13. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IJmUi+x0
    中国人は100から減らしていくのがスタイル。
    民度高いswitchユーザーみたいに0から増やしていく点数じゃない。
    最高作品でも一つでもクソがあったらマイナス80点!
    これが頭のおかしい中国人とプレステユーザー

    0から足してもクソが有ったらマイナス80点なんだしどっちでもいっしょだろ…

  14. ウツロワイルズ

  15. 最近のゲーム業界は良作連発してたからたまには外れゲー来てもいいと思う

タイトルとURLをコピーしました