【質問】原神の会社はティアキンパクる気配はあるの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
どうなの?

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5zp+O8H0
>>1
もちろんティアキン売れたらパクるだろ
スターレイルが微妙なんだからミホヨなら新しいパクリ作ろうとするさ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
もしパクったらまたかってなりそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3c5r29fa
壁を登っただけでブレワイをパクったことになってるんだからティアキンもパクったことになるよ
前回は嘘を100回言って馬鹿を信じさせたから今回は200回言うよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>3
でも弓打つところブレワイそのものだったじゃん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfEb5CzFa
前作パクったからって新作パクるとは限らんぞ
ペパマリパクったとこもスーパーシール以降の要素は全然真似てないし
リッジパクった作品もPS3リッジ以降の要素は全然真似てないのが多い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1QKheUMd
スクラビルドとかウルトラハンドなんかはパクるの相当大変なんじゃないの、作業工程的に
ゲーム作る知識ないからわからんけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>9
適当にクラフト要素とかはしてきそうな気もするんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCRufafo0
原神全くしらんけど、空島的な要素はもうあるの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
みほよに原神はゼルダの伝説のパクリとか言われてます!
とか通報したわけ?むしろ任天堂がみほよ訴えない方が奇跡なんだが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
>>15
ミホヨも馬鹿じゃないから
訴えたところで現在の日本の法律では捌けないよう制作してる
時間と金の無駄になるのが目に見えてるから任天堂は何もしない

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pidF4SDua
>>15
訴えられるレベルのパクリってマジでビジュアルやシナリオを完コピレベルだからこの程度で訴えるのは無理
世間一般にパクりといわれて燃えまくるレベルでは法的には問題ない
金田一少年の事件簿だって金田一耕助シリーズの許可得ずにやって苦情きても法的には問題ないで貫いたし

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugfFkTdJd

>>105
金田一少年勝手に始める→横溝正史の遺族が金田一耕助を商標登録→すぐに金田一少年第一部完

って流れがあったのでおそらく問題はあった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cpyffuw40
クラッシュバンディクーやラチェット&クランクはマリオのパクリだけど、
ここ15年ぐらいのマリオの要素はパクッてない
作品が成立すると元のシリーズとは違った方向に進化するもんだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>16
スターレイルが失敗したからな
原神にテコ入れする可能性はあるやろ
でもパクリしかしないからどうしよもないだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
>>18
十分に売れてるし普通に大成功だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>20
売れたのは原神効果と言われてるんだが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
そもそも何かに影響されてない作品ないから
任天堂だってオマージュやパクリを出してる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>19
でも原神配信した当時あまりににすぎてブレワイからぶっこ抜いたんじゃないかとも言われてたぞ
意味はわからんが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
スターレイルはサービス開始から2日くらいで250億円稼いだらしいし
もう開発費回収して利益を生み出し続けるボーナスステージに入ったんじゃね?
ソシャゲでブランド確立するとこんなにも強いんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cpyffuw40
ゲーム性のパクリやモーションの類似を規制したらインディーゲームも巻き込まれるんよ
大手だけダメージ食らって中小なら受けないなんてのは無いからね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
>>24
任天堂自身も他所の類似を作れないって事になるから
かなり厳しくなるしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>24
でもブレワイに続きティアキンマでぱくったら言い逃れできなくね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
>>28
何の言い逃れ?
そもそもミホヨはパクってますよと堂々と公言してるんだけど?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
>>30
なんだ公言してるのか
それは知らなかった
ということはティアキンから似せることもするかもしれんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
まずは大手や成功してる物の真似をして
ある程度の資金力を手に入れたら独自のアイデアを折り混ぜて自分の物に昇華していく
人類歴史で何度も繰り返されてきた成り上がる為の常套手段

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cpyffuw40
結城友奈は1期ではまどマギのパクリと言われたがそれ以降は全くの別物
中盤以降は人類が強大な化け物に襲われるようになってから生まれた
新興宗教が嘘の教えで民衆に希望を抱かせつつ騙してたとか
その宗教を滅ぼすに近い形で改革するとかFF10に近い部分も増えたし
延々と一方的に特定のシリーズパクり続けるシリーズなんて少ないと思うぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
Googleはヤフーをパクッてより良いサービスに改良して覇権取った
フェイスブックも他社の良いアイデアを徹底的にパクるし
成功してる企業ほどパクリ戦略に戸惑いがない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l3M1wv/0
LINEもiOSのメッセージアプリのパクリだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggKA/VJ0
パクって本物以上のサービスに昇華するにも実力が必要だから
コエテクのセンスのズレてるパクリ作品見てもわかるだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qs2vOztC0
むしろティアキンパクって業界標準になるぐらいがいいんでねーの

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6xqRpJiM
原神厨がパクリ正当化してて草

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTHNcVfcp
ティアキンの要素ってアクション以外のものが多いイメージがあるので課金に繋がらんからほぼパクれなさそう
トーレルーフはワンチャンある

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98GDRGi2a
パクらないわけ無いやん
どうせまたスイッチ傍に開発してる画像上がるって
スタレールでパクリしかできない無能だってこと露呈したんやし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/7eLUybM
ゼルダ以外からもモーションぶっこ抜いてたなあのゴミ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HReSu++da
ゼルダ 原神 違い
で検索したら、類似点しか指摘せずそれ以外は「どっちも面白い!」でまとめようとする物しか見つからない
しかもそういうところはみんなゼルダの面白い部分の1割も語ってない
どれだけ腐ってるんだよこの業界

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba09pOD4a
原神ってベタパクりだから壁際で戦おうものならいきなり壁に張り付き始めるくらいのゴミやぞ?
あとガチャが0.5%で渋いし日本のソシャゲを隠れる蓑に使ってるけど原神とかニケみたいなチョンゲーは凸出来ないなら基本ゴミだし後者は詰むからね

 

引用元

コメント

  1. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZoUqYvE0
    >>>>19
    >>でも原神配信した当時あまりににすぎてブレワイからぶっこ抜いたんじゃないかとも言われてたぞ
    >>意味はわからんが

    この前貼られてたスクショ見るだけでもブレワイの素材(敵の拠点)ぶっこ抜いて使ってるの丸分かりだったんだが

    このコメントへの返信(2)
  2. スターレイルの爆死には目を背けてまた原神やティアキンパクったものを持ち上げ始めるんだろうな

  3. ブレワイの教訓かは分からんがティアキンの新要素部分は特許でガチガチに
    固められてるのでパクったら確実に訴えられるだろうね

    このコメントへの返信(2)
  4. パクリーじゃ無くてぶっこ抜きやろ、腐ってるよな

  5. ぶっこ抜きはさすがに訴えるだろうな…

  6. 流石に今回はマークされてる上に、要素多すぎて難しいだろ。
    というか、原神はもうそういうフェイズじゃない。
    中華は元をパクることはあるが、元が安定しだしたら割りとその先普通に開発する事多い

    このコメントへの返信(2)
  7. 全然原神知らなかったからこれに驚いたわ
    原神の敵は武器を最初から持ってるのに何故かボコブリンの拠点にある武器を置く丸太と全く同じ丸太が存在してた

  8. 色々とパクり続けてるからその理論は難しいと思う
    ちょっとした要素である2Dミニゲーム?みたいなのにもHollow Knightに似たようなの持ってきてたし、自分たちで何も作れないんだと思う

  9. ソシャゲを最先端みたいに言う人がいるけどシステムの根幹を変えられないし新しい作品を作ろうとすると課金勢と不和が生まれるとか原始的な感じする
    あと美少女イケメン動物園しか生まれてないからゲームの幅が狭すぎる

    このコメントへの返信(2)
  10. パクリだけど面白いから…←まだわかる
    パクリじゃない!リスペクト!任天堂も他作品から影響受けることぐらいあるだろ!←は?

    下のタイプの原神ユーザー多すぎて、原神自体拒絶するようになったわ

    このコメントへの返信(2)
  11. 追記
    買い切りゲームが前作の失敗だったり不満点を次作に改善したりするのに対してソシャゲは少し手直しするだけで信者がすごい褒めるけどそりゃ集金なんだから当たり前だろと思う
    買い切りゲームの次はもっと面白くしようってしてる方が進歩的だと思う
    ソシャゲは金をどれだけ稼げるかの商売だから次回作、次のパッチはもっと上手く集金しようって感じに見える

  12. そんな感じの奴らが多いのに幻塔に怒ってたの滑稽だったよ

    このコメントへの返信(1)
  13. ファンがどうとかでそのもの自体を嫌うのって愚かでしょ

    このコメントへの返信(1)
  14. 結局法に触れてないなら何も言えないよね ぶっこ抜いてるかどうかとか色々あるんだろうけどゲームなんて大体何かをパクってるし

    このコメントへの返信(4)
  15. 分が悪くなるとそれしか言えないよな

  16. 開き直りか

    このコメントへの返信(1)
  17. あくまでただの事実だよ 別にパクってることも否定しないし

    このコメントへの返信(1)
  18. ゲーム作るの思ったより難しいんだろうなブレワイ超えたいなら翼でも生やして空飛べばいいのに思うんだけどUBIのギリシャ神話元にしたゲームでも滑空してて「あぁ難しいんだな」って感じした
    PSでも空を縦横無尽みたいなゲームならグラビティデイズとかあったのに継承を重視しないからなくなってしまった

  19. 法や矜持を捨てたらそれはもう文明人ではなく畜生と言う

  20. そのもの自体がただのパチモンなのにファンが終わってたら離れて当然でしょ

    このコメントへの返信(1)
  21. というかDMCとか他所からのモーションをパクっているのは完全に言い逃れできないのにな。

    このコメントへの返信(2)
  22. どっちにしろファンはどうでもいいよ ゲームだけを見ればいいだけ

    このコメントへの返信(2)
  23. 任天堂は物量は簡単にパクれないと気付いてる
    コログ900をパクったゲームないもの
    ティアキンだとクラフトやスクラビルドが物量ありきのシステムでパクるのが難しく
    そうでないアクション、トーレルーフと空からの落下アクションはネタバレも気にせず真っ先に特許取った

  24. あと原神は物理エンジンを切ったからできることがあるという作りなので
    今更物理エンジンを搭載できない
    そこ任天堂わかってるからもっと物理エンジンを活かす遊びを伸ばしてきた

    このコメントへの返信(1)
  25. 開発費安かった10年前とかならまだしも今じゃなあ
    例のアレとか100億超えてるし国産でも数十億ザラな現状でそこまで旨みあるのか?っていう

    このコメントへの返信(1)
  26. だったら見苦しい言い訳せずパクリという批判を甘んじて受け入れたらどうだ?

  27. 両方やってるから分かるけど、オブジェクトへの干渉とか、物理を活かした操作とかは無いからティアキンから取り入れられる要素はほぼ無いよ。
    まあ、最近のマップでもスカウォのサイレンとかビートルとかパクりたおしてるから、自前で用意できるネタは無いんだろうけどね。

  28. そんなに面白いならそれを遊んでれば良いのに
    君は一日中このブログに張り付いて自分のコメントにgood押してるだけなんだね

  29. なんかソワソワ君っぽいな…まさか本人だったり?
    >680963: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/25(土) 15:47:15 ID: UzNjc4MTA PC chrome通報返信
    >スターレイル「も」スイッチに来ない事を知って
    >そわそわしだす任天堂ファン好き

  30. スイッチはおろかPSすら普及してないとこの子に執拗に原神最高!って推され続けたせいでプアマンズ●●なんだなって印象しかない

    このコメントへの返信(1)
  31. ニーアからもパクってなかったか?

  32. 原神のパクリが周知の事実なのにそれを広められるのがそんなに嫌なんだなwファンボくんよおw
    ああ、お前らブレワイがPSに出てないから遊べなくて悔しくて仕方ないもんなw

  33. クソデカスマホだね。
    この名前考えた人センスあるわ。

  34. 必死にID切り替えてまで擁護してるけどそうやって無理やり擁護しようとすればするほど余計原神とそのファンへの嫌悪感が増すだけってのがわからないんだなwファンボw

    このコメントへの返信(1)
  35. 鳴潮にも怒ってたぞ
    マジでどの口で言ってんだろうな?

  36. 確かに難しいと思う。
    ただ、滑空じゃなくて無制限に飛べてしまうとゲームバランス壊れてしまう部分もあるかもしれない
    モノリスソフトもゼノクロで自由度高すぎるドールを出してしまって探索の魅力下がったって言われてたけど、ブレワイではパラセールでちょうどいい自由度だったし(ブレワイ開発は任天堂主導だからこの辺の事情は分からんが)

    このコメントへの返信(1)
  37. すいません、このコメントは
    ID: U1Njg3MDUに対するものです

  38. モーションもそうだしエフェクトや技演出までパクってたな、

    流石に指先の角度まで一緒のポーズしててパクりじゃないは通じんよなぁ

  39. ID:YxNTYxMDkくんが原神のことが大嫌いってことはよく分かる
    パクリ要素は間違いなくあるが、それだけで世界一売れるなら苦労しないよね

  40. 買い切りのオフラインゲームならそれで通るが、クリアがなく続けることが前提のオンラインソシャゲとユーザーの民度は切っても切り離せないぞ

  41. まあ原神なんか頭の片隅にすら存在してないだろうけどな
    『オープンワールド』をゼロから作っていったら世間的なOWとは別物になったというのがBofWで
    今回はそこを更に掘り下げていった流れとすれば物理エンジンの遊びを伸ばしていくのは自然

  42. それでもドールは無きゃ駄目だわ
    あれはWiz#1でいう所のブルーリボンだから

  43. 発売直前まで新要素伏せて、マオーヌのプレイ動画で一気に解禁したのはパクリ対策な側面もあると思うわ。
    Switch発売の時も「事前に発表するとパクる所があるから(意訳)」ってギリギリまで隠してたし。

    まあティアキンの新要素は処理複雑すぎてどう足掻いてもパクれないと思うが、クラフトっぽい見た目だけパクって「ゼルダの上位互換!!」って暴れまくる可能性は大いにあり得るし…

  44. もうソシャゲビジネスが詰まってるんだよね
    片手間に気軽にやれるものじゃなくなって、そのくせUIはさして進化しないから結局ハード持ってやった方がいいジャンになる

  45. 原神はそういうフェイズじゃないってのはそうだと思う
    正直根っこのゲーム性みたいなのって初期の頃からあんま変わってない状態で
    3年過ぎてるんだしそろそろ課金面じゃなくてゲームや遊びの方にテコ入れするフェイズじゃない?

タイトルとURLをコピーしました