【質問】FF10の一本道がイマイチ批判されない理由

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mayMU84D00505
なんでなん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8a9ZVru00505
10以外は一本道じゃないん?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S34w6Imq00505
FF10は目的明確だけどFF13はとりあえずは逃げるっていうストーリーで一本道続くから気になっちゃうんよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtV1sBjWr0505
>>8
まー確かに参道歩いてるんだから一本道である意味はあるもんな
直線的で特に迂回してるわけでもなし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ztPZuvMM0505
なぜかジェクトが良い人扱いされてる理由は?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0uyr5Es00505
ワールドマップ一枚絵が一番刺激的やったわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxELH+9m00505
>>10
正直発売当時それ知ってだいぶ萎えたわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf//C7x400505
一本道の理由が明確だからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o63OYxw0M0505
ワイ11と14以外は全部やってるけど逆張りなしに1番嫌いなFFだわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H5depI800505
雷避け200回の方が悪目立ちしてるから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV30bYHr00505
オープンワールドか一本道かで面白いかどうかは決まらないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtV1sBjWr0505
>>15
まーFF10はつまらない訳だが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncsSpiDT00505
でも寺院はダルい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXimQd2Wa0505
ストーリーが良すぎたから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iasdL6kZa0505
TOKYO MOTIONなら評価よかったんか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV1EgjVKd0505
ストーリー的に一本道がおかしくないから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7ehB8UX00505
シナリオが良かったからRPGは自由度じゃなくシナリオと音楽とキャラクターがよければええねん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VK0ztjTa0505
>>24
音楽と戦闘バランスやが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7PFaSGqM0505
一本道でしゃーないと思えるストーリーやから

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0uyr5Es00505
ユウナレスカ第三形態が一番覚えてる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S28G6jZ4a0505
でもダンジョンも街と街の間の道中メッチャつまんないよなFF10
そういうRPG部分よりミニゲームのほうがマシなゲーム

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7PFaSGqM0505
>>29
世界中を旅して回るストーリーにしたらそうなるのはしゃあない
中身濃くするならミッドガルだけとかじゃなきゃ無理や

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTrUa+DW00505
無批判ではないやろ
話が良かったから許すってスタンスの人が多い印象や

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A/xeoSZ00505
スクウェアさん、「時間経過バトルってクソだったんじゃね…?」とついに気付いてしまう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k0mX6Fy00505
ゲームにストーリー笑とかいってるの日本のジジイゲーマーだけだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2STXgtZa0505
>>33
なお海外でストーリーボコボコに叩かれて爆死したフォースポークン

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZfDJS2a00505
昔のFFって中盤辺りで自由度増えるパターンだったよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6MJQVM200505
行ったり来たりお使いがあるよりかは一本道のほうがええわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bov3I4z+a0505
世界一ピュアなキスや

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC7WdTI900505
そういう世界観だから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZORh/Jtgd0505
ユフィみたいな隠し仲間くらいおってもよかったかもな
召喚獣が一応おるけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/zP8PDJ00505
ベベルだか一番でかい街探索出来ないのガッカリやったわ
続編でクソダンジョンになってたけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQDYJTWF00505
ベベルの試練の間クソすぎる
流石マイカが最高責任者なだけあるわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCxis+cLd0505
寺院とかいうガチのゴミ
ノーヒントで意味わからん新ギミックを謎解き要素にいれるな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK8m0A2N00505
雷避けクソだったけどそれをやり切るレベルの何かがFF10にはあった
FF15は序盤で投げた

 

引用元

コメント

  1. FF10だけで終われば良かったのに、馬鹿の一つ覚えみたで一本糞テンプレート続けるから飽きられただけのこと

  2. 10のストーリーは巡礼でザナルカンドまでティーダの回想だからね
    一本道だけど引き返すことも出来るし

  3. 一本道自体は結構批判されてるやろ
    そのマイナス点を打ち消すだけのプラス点があったから評価されてるだけで
    減点方式なら駄作になるのがFF10

  4. 主人公はあんまり事情を知らない方が良いって
    パルスのファルシのルシがコクーンでパージで思い知った
    もしくは仲間に理解力低いキャラを置くのって大事だなって

  5. 本当に関係ないね
    瞬間的に一位取ってハケンハケーン騒ぐなんて必死でみっともなくて惨めだね

  6. スタートから近い寺院に順番に回ってく旅の話だし、別に不満は感じなかったな
    ただあの試練は正直勘弁してほしかった

  7. 本当に関係無い上に記事にする仕組みすら理解できてない中華信者

  8. そもそも13の一本道って他のRPGで言われてるのとは別物だからね
    本当に前にしか道がない、ただまっすぐ進むだけだぞ。

    このコメントへの返信(1)
  9. 一本道じゃなくて一方通行なんだよね
    アイテムとか逃したら一周目でトロコンも不可能になるし

  10. 発売時は別に一本道は批判されてないやろ
    いつのゲームだと思ってんだよ

    一本道批判してるのなんて近年奴らやろ

    このコメントへの返信(1)
  11. 昔だからギリ許されただけで今それをやったら当然まだそんな事やってんのって叩かれるよ

  12. 10はあのフィールドとかキャラやシナリオは個人的に好き
    1本道ではあるが旅をしてる感はあった

    でもスフィア盤の成長システムやアビリティ付けるだけで個々の強さが無い装備品の仕様は個人的に好きなれなかった

  13. そもそもの話荒らしワードだったからな
    イッポンミチイッポンミチとずっと書き込まれてたのは忘れんぞ

  14. まだ一本道と一方通行の区別が出来ないのか

  15. 13の三部作ってなんで三部作にしたんだろう
    同じキャラがいるだけの三部作だった

  16. ストーリーと合ってて違和感が少ないから
    FF10はシンの被害を減らすために急いでシンを倒すってストーリーだから違和感が少ない。あと一本道といっても街とかあるしな。

    FF13が批判されたのは、単純に見ていて飽きる。本当に手前から奥にいく一本道ばかりだったり街すらない。

  17. 13が一本道って批判されたのって、本当に手前から奥にいくだけで、街すらない。つまらない映像しかないからだよ。

    あれは一本道というかトロッコでトンネルをずっと通ってるみたいなもん

  18. そりゃ旅の目的地が定まってる訳だし
    自由にあちこち寄り道する方が不自然だろう

  19. 色んなロケーションがあったし旅してる感が強かったから一本道とは感じなかったな
    同じ旅でもオープンワールドの15の方がよっぽど退屈だった

  20. 欠点があろうが面白さで誤魔化すみたいなことがこのときは出来てたってことだな

  21. キャラとストーリーが合えば許されるってだけだよ
    個人的に合わなかったから10は駄作だと思ってたけど
    ストーリー一番好きとか言ってる人多くて驚いたクチ

  22. 一本道も評価の一要素でしかないからね
    当時はマルチだの余計なもの入れる余裕もなかっただろうし
    マルチ要素あるゲームもあったっちゃあったが良かったかと言うと

  23. ゲーム内容が良かったからだろ
    一本道だからつまらないというのは個人の感想だからな

  24. エアプ
    当時からmk2やらゲーム批評やらで散々一本道って批判されてたし、むしろ当時は今よりずっと批判が多かった

    FF10が嫌いな奴は、20年前のつまらなかったゲームの話なんて今更しないけど、FF10が好きな奴は、20年経っても語り続ける
    今名作扱いされてるように見えるのは、ただのでんでん現象

タイトルとURLをコピーしました