【悲報】ポケカ専門店、オープン2週間で強盗にぶっ壊されて終わる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McGKULau0

blank

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIvYyVcd0
こいつらいつも盗まれてんな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g4H5s040
セキュリティ甘そうやしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ql15BVd0
毎回盗まれてるけど対策とかしてないの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PAgsmYBa
メルカリの実店舗みたいなもんやな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rn/adZ6f0
なんでダミーにしないの

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPm+HtD50
カードショップだと同情できないわ
子どもからカード買う機会奪って稼いでるやつらやから同情できひんのよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKzwHrUa0
>>10
カードショップがなにしてんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPm+HtD50
>>29
値段釣り上げてんだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5l6IZky0
>>29
吊り上げ
オリパ
在庫隠し
脱税までやってたんだからもう無法地帯よ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiVwIjdQ0
ポケカで荒稼ぎしようと結果 w w w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWwnXRPI0
どうせ胡散臭いオリパで稼いでるんやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF/1XYLua
Twitterでめちゃくちゃ自作自演疑われてて草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqBpTSgH0
防犯カメラって右上の一つだけ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1onJ7yvF0
いつも思うんやけどこんな小規模店舗ならカード毎回持って帰ればいいのに
それはそれで襲撃されるんかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lGUE3mma
セキュリティ弱そうな店舗やし残当

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHUf/eoU0
プレミア価格じゃない本来のポケモンカードの値段の被害額しか保険下りてこんやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMb7/Epm0
持ち帰れなくても閉店後金庫に全部仕舞えそうよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m83JhhB20
治安逝きすぎやろ今の日本

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eIX/OBWa
窃盗は無人販売かカドショかってレベルやられとるな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5l6IZky0
カドショで転売ヤー消えろ!みたいなインタビューしてた子供いたけど
そのカドショが諸悪の根元だって気付いてないのかな
まぁ650万なんか吊り上げとオリパで即取り返せるから大丈夫だよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rT4oVVls0

>>25
子供っておもろいよな

こんな大人なりたくないってカドショで言ってるのほんま不憫
事実知ったら発狂するやろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ql15BVd0
宝石店襲うよりコスパいいよな
軽いし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMb7/Epm0
しかし商品は写真に写ってる3列分だけなんやな
ポケカってこれで実店舗出して商売になるんやなあ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXOVmoIC0
pas鑑定ってシリアル番号みたいな特定できる要素なかった?
盗んでも売れないじゃん

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fQWN92k0
>>28
鑑定出すほどのレアカードならケース破壊してもそこしこの値段になるやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1j6cx110
保険はいってるやろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFWU5SdxM
転売が規制されてたら盗品捌けなくなるからこういう盗みも無くなるんよな
転売ヤーって糞やわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PytgwYfJ0
もうおしまいだよこの国

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMt0omH2p
保険屋「原価紙だから、うーん、1円で!」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWb1KTBUa
窃盗やなくて強盗なんか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwd24ewla
こんだけ強盗されてるのにまんまと強盗されてるのアホすぎない?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoYCiIRr0
高額カードの所有状況と家の住所発信して商売しなきゃいけないの冷静に考えるとヤバイよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuRshN+EM
ヒカルも高額カードを自慢してるけど、「おまえ本当はポケモンなんか好きじゃないだろ」って思う

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPveCxyOd
カードショップが子どもから買う機会奪ってるってむしろ逆やろ
子どもにオリパかわせて搾取してる極悪集団やろ

 

引用元

コメント

  1. 強盗が1番悪いのは大前提としてそんな被害が出てるのに何故店のセキュリティ強化、またはセキュリティが充実してるテナントにせんかったんやろうか
    既存の店は今更強化できる範囲に限界あるだろうけどここ新しい店らしいのに

    • ワイのとこには強盗とか入らへんからダイジョーブイ!www
      入られたところは日ごろの行いが悪かったか運がウンチなだけやwww
      セキュリティwww無駄投資乙www防犯カメラ設置店の張り紙でOKwww

      マジでこういう考え方やぞ

  2. 物騒な話や
    だけどセキュリティが緩すぎるんじゃないか?

  3. どうせS社がバックにおるんやろ?知ってた

  4. やっぱポケモン好きなやつってどっかタグが外れてるんだな
    平気でこんなことするんだもの

    • まーたか
      680319: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/24(金) 11:27:11 ID: U4MjYyNzc PC chrome通報返信
      Switch買うくらいならPS5買うわって意味な

    • 箍も知らないのか

    • タグw
      どっかタガが外れてるのはID:U4MjYyNzcくんの方だと思うよ

    • 掲示板やブログでモノや他人を貶すのはセーフだとでも思ってそう

  5. もしかして:箍(たが)

  6. パチ屋の換金所に強盗入るのと一緒だろ
    反社のマネーロンダリング

    • 何を盗まれたか証明できなきゃ保険も降りんやろ。
      つーかセキュリティザルだし、レアカは持って帰ってて別の店オープンして同じことやるだけや。保険なんか入っとるわけない。

  7. 何にも同情できない
    商材もスタートも何もかも遅い、セキュリティも拙い

    逆に従業員が襲った迄あんじゃねぇの

  8. 盗みの報告に絵文字使ってる時点でもう終わりでしょ
    自分の物を奪われて余裕なんか?

    • 細かw

      • 浅ぇよ

タイトルとURLをコピーしました