堀井「DQ12はまだもう少しかかりそう」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4sndHbd0


J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINにてドラクエの生みの親、堀井雄二さん、ドラゴンゴール、ダイの大冒険の担当編集者とドラゴンクエストを企画したマシリトこと鳥嶋和彦さんの初対談が実現されました

昨日、第2回目のアーカイブ配信が公開されました
鳥山明先生がドラクエのモンスターデザインする
きっかけになった裏話とか必見です

問題は初回放送された
5月8日の第1回の配信で
最新作のドラクエ12について
すこし触れられました

司会
「最新作のドラクエ12って今どうなってるんですか?」

鳥嶋さん
「もうだいぶ出来てるんじゃないの?」

堀井
「もう少しかかりそう・・・」

司会
「あ~そうなんですね・・」

堀井さん
「いや~コロナもあってね~それでね」

鳥嶋さん
「リモートワークで開発してるんだよね?」

堀井さん
「うん。今は完全リモートワーク」

毎度毎度ドラクエは・・・
このもう少しかかりそうが
何年もかかるんだよな・・・
ドラクエは発表は早いけどその後が長い・・・

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N3fbdsr0
長い開発期間で作ってるうちになにかに目移りする悪いクセ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgybSUUna
>>2
それこそティアキンに触発されそうやな堀井なら

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMX0ZuVTp
PS5が一定数普及するの待ってるんじゃね
売れたハードでしか出さないがドラクエの信条だし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtKThETWd
>>3
それ本気で言ってるの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hna3MZVR0
心配しなくても5年以内に出るよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BnRt+vjr
3年後のドラクエ40周年までには出てくれれば良いよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtKThETWd
売れたハードでしか出さないのをわかってて何でPS5なんてワードが出てくるのかなあ…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlDhqj9Xd
>>7
XBOXでも出てるけど売れたハードがって何?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTOgHb59p
堀井が”もう少し”というならあと五年はかかるか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N3fbdsr0
「PS5が売れるの待ち」って
「DQ11のPS4独占撤回の経緯からまったく学習してない無能」
ってことでしょ? スクエニと堀井さんを馬鹿にしすぎ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NcuQDf2a

開発状況は何%ぐらい進んでいるのかね?

あれから2年とか経ってるんだし、全く映像すら出せない状態ではないだろうし小出し小出しで情報出せばいいのになんでずっと何も出さないんだ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnFH08FM0
5月8日でこれでしょ?
で、今頃ティアキン遊んで、またいろんな事考え始めてるだろうから、7~8年かかるんじゃね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaNxypdFd
そもそも国内でしか売れないドラクエが国内でどんどん売れなくなってるPSをメインに選択する意味が無い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FZVHEqYd
いまだにリモートワーク
スクエニはサボリーマンだらけ
まともなゲームが出てこない理由がわかった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtKThETWd
ドラクエ12はPS5で出るんだっていう謎の前提で考え始めるからおかしな事になるんだよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWkuOVSc0
そんな悠長な事言ってられるお歳ではないような

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqBbh2DI0
もうゴールしちまえば楽になる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHkj3S+Cd
今遊んでるのはゼルダって言ってたな堀井

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dkc4KIu0
普及ハードで出すと考えても普通DQ12の発売時期だとSwitchが終焉していると考えるだろうからSwitch発売はないと思うんだよな(普通に生きてそうだが)
となると消去法でPCとPS5しかないがFF16次第では普及台数無視して次世代任天堂ハードも対応させてきそうか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtKThETWd
>>20
こうやってPS5だと思い込んでくのね
なるほどなあ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dkc4KIu0
>>24
いや、じゃあPC以外どこに出すんだよ?
仮にDQ12の発売を24か25年で見積もって2年前から開発始めたとしたらさすがにSwitchは寿命迎えてて売り上げが見込めないって考えるだろ?
任天堂次世代機を織り込んだとしてもいまだに発売してないのは予想外だろし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgcH0RsO0

>>32
スイッチの寿命寿命って言ってるけど
PS5とか言う不人気ハードが不甲斐ないせいで、日本向けだと
スイッチ以外で出しても爆死するだけだろ

DQにクオリティ求める層が多いなら、DQ11も3DS版のほうが売れるとかいう惨めな結果にはならなかっただろ
歴史から何も学ばないアホの言い分は見てても寒い、現実見ろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMFXGrsYa
>>32
寿命むかえたら、今までに売れたハードは一気に消滅するのかよ?アホだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5DEJW1F0
>>32
ハードは売れなくなるけどソフトは売れるんだよ?実際PS4はソフトは売れてるだろ?
PS5とswitchで発売しても後者の方が売れるだろうね。
ライト層ならPS5買わなくても所有してるハードつまりswitchでも発売されるから。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWkuOVSc0
ゼルダ買ったらしいからインスパイアされる可能性はあるけど
スクエニが中途半端なアクション要素取り入れてもまず面白くならないからやめておけ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NcuQDf2a

3リメといい、一回情報解禁したらあとは数年レベルで沈黙貫くDQのやり方っていけ好かないわ

第2報、3報とちゃんと情報出していってよと思う
大作ソフトだからそれぐらい分かるよね?なスタンスに思えて腹がたつわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7kcR96s0
昔は国民的ゲームだったけど今はジジイしかやってないから
ps5独占がお似合いと言えるかもw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWkuOVSc0
高齢ユーザー向けコンテンツなのはそうだけどその層が数百万単位でいるからな
FFと違うのはそこ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTk6aKs0a

ドラクエ12なんの情報も出ない間にポケモンは
ダイパリメイク 国内370万本(売上的にはドラクエ3とほぼ同じ)
アルセウス 国内350万本
バイオレットスカーレット 国内720万本
が出ていてSVはDLCも来る

何やってんだ?こいつら
そりゃ国民的ゲームのポジションをポケモンに奪われるわ
ドラクエ9が社会現象起こした辺りまでは上手くポケモン世代にアピールしながらやれてたのにそれ以降終わってんだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NX0EHs7M
>>27
いやいや流石に発売頻度とは関係なくドラクエなんか根本的にポケモンとは勝負になってねーから

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bqPdkMm0
>>31
それも初代ポケモン時代からずっと一貫して格の差あるもんな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8Hz+LYrd
同時リリースしたいだろうからswitch開発に足引っ張っられてそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgcH0RsO0
>>29
同時リリースして3DSのほうが売れてPS4版赤っ恥みたいなことは避けたいでしょw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgcH0RsO0
ダークファンタジーとかもうすでに受けない時期に入ったし路線変更は必須でしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3N5bpsfd
Switch2ロンチなんだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89JhRvm30
いちいち任天堂の名前出して叩かずに居れんのか
だから嫌われるんぞ任天堂信者

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL6Y9979a
もともとPSメインやったのに、そこに無理やり3DSねじ込んだんが堀井やぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pdOmX2C0

ドラクエ本編が出た年

1986 ドラクエ
1987 ドラクエ2
1988 ドラクエ3
1989
1990 ドラクエ4
1991
1992 ドラクエ5
1993
1994
1995 ドラクエ6
1996
1997
1998
1999
2000 ドラクエ7
2001
2002
2003
2004 ドラクエ8
2005
2006
2007
2008
2009 ドラクエ9
2010
2011
2012 ドラクエ10
2013
2014
2015
2016
2017 ドラクエ11
2018
2019
2020
2021
2022
2023

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5jXRGSR0
>>41
もう今年で26だけど、俺が生まれてから出たDQの方が少ないんだよな
ってか成人(旧ルール)してから1つも番号進んでない

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3Y/nZ1i0
>>41
順調に伸びてるな…

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0HbF6Rh0
>>41
既に11発売から1→5の期間は超えたし、1→6の期間超えるのもほぼ確実だろう
1→7の期間に届かなければいいなー(棒

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5jXRGSR0
>>104
今まで最長だった10→11間を1年以上更新してるんだわ

 

引用元

コメント

  1. >PS5が一定数普及するの待ってるんじゃね
    >売れたハードでしか出さないがドラクエの信条だし

    なんで一行目と二行目で矛盾しておかしいと思わないのか

    • ファンボの脳内世界ではPS5はSwitchより売れてる事になってるから仕方ない

  2. 12だけじゃなく、あの場で発表したものほとんどが時間かかりすぎだよ

    • あんまり長い事待たされてるともうええわって飽きてくるわ
      出たら考えるかもしれん程度
      もう終わってええやろすぎやん亡くなってしまったし
      こいつで終わりにしとけ

  3. 未だにタイトルだけしか分からんとかヤバすぎる

  4. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMFXGrsYa
    >>>>32
    >>寿命むかえたら、今までに売れたハードは一気に消滅するのかよ?アホだろ

    マジで消滅したかのように失速失踪したPS4って例ならあるんだけどねw

  5. それだけ時間かけても凄いものができるとはとても思えないのがな・・・
    ティアキンを超えるのはまず無理だろうし、せいぜいワンピオデッセイ程度のゲームだろう?

  6. >普及ハードで出すと考えても普通DQ12の発売時期だとSwitchが終焉していると考えるだろうからSwitch発売はないと思うんだよな(普通に生きてそうだが)
    >となると消去法でPCとPS5しかないが

    FF最新作が国内累計ハーフ行くかどうか議論されるレベルなんだぞ?w
    FFより日本寄りのDQで消去法で消えるのはPS5

  7. ゼルダにインスパイアされてドラクエに活かせる部分あるのかな?
    ドラクエってアクション要素ほぼないし、謎解きも順番にしらべるとか程度な気がするけど。

  8. スクエニってスケジュール管理とかどうやってんのかマジで気になる。
    腐っても上場企業なんだからノリとかなんとなくで開発チーム運営してないよなまさか。

  9. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgcH0RsO0
    >>>>32
    >>スイッチの寿命寿命って言ってるけど
    >>PS5とか言う不人気ハードが不甲斐ないせいで、日本向けだと
    >>スイッチ以外で出しても爆死するだけだろ
    >>DQにクオリティ求める層が多いなら、DQ11も3DS版のほうが売れるとかいう惨めな結果にはならなかっただろ
    >>歴史から何も学ばないアホの言い分は見てても寒い、現実見ろ

    PSWでは事実陳列罪は極刑レベルの重罪やぞ

  10. FFDQがPSで出るって発表されてからDQが出るまでにPS2が出るレベルだし、DQは開発が遅い印象だけどタイトル以外全く情報ないって本当に作ってるのかすら疑いたくなるレベル
    HD-2DのDQ3もどうなってるんだか
    3→1→2で遊ばせるギミック入れるとかなんとか言われてるみたいだけど、余計な事しなくていいと思うんだがなぁ

  11. 今年のドラクエの日で主人公の顔と発売時期言えないともう期待が…最低でも2024年冬くらいのざっくりとした時期も言えなかったら真面目に次世代機が先になるまである

  12. switchの次世代ハードローンチにDQ12用意できるように任天堂と話し合ってるのかもねぇ。

    • ローンチにサードが新作発売しても売れる数が減るので、そんな判断はしないでしょ。
      ハードを普及させるのはファーストパーティの仕事だ。
      特にドラクエみたいに数が見込めるソフトはしっかり普及したハードに出すか、マルチプラットフォームじゃないと売る機会を逃す。

  13. 流石にこれだけ情報ないと冷めて来る…
    でも出たら買う自信もある

  14. ぶっちゃけFF7Rやってからだと
    11sのバトルはちょっとキツかったな
    いやPS4の11の時点でちょっと戦闘が退屈だった
    正直便利だけど主人公まで作戦指示出せてしまうのはもうやる意味あるのか?と何度か思った。
    かといってドラクエチームがアクション要素で面白いもの作れるかと言われると微妙だし

  15. 初報以来なんにもないが
    めちゃくちゃ早く発売決定してちんたら宣伝するよりはできるだけ発売日近くで発表した方がいいのかもしれんな…

タイトルとURLをコピーしました