【超朗報】『ゴーストオブツシマ』国内100万本突破!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqPAwPtEd

https://s.famitsu.com/news/202305/19302804.html

ソースはジムライアンのインタビュー

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVnU8dE9H
>>1
フリプ込みならそらミリオン超えるわなw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99ZPzs/Up
ゼノブレ3の2倍

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpC7axXo0
ガチで久しぶりの朗報だな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKA3ZRWo0
シンプルにめでたいニュース
良ゲーなんだしもっとソニーも押せばいいのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ0RMynB0

実売だから売れ残りは含めない数字

🎉『Ghost of Tsushima』が誉れある日本国内100万本の実売を達成しました!

境井仁とその仲間たちとともに、鎌倉時代の日本を冒険していただいた国内ユーザーの皆さんに心から感謝いたします。

https://twitter.com/playstation_jp/status/1659494100859772929

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
FF16やスト6をローンチって言ってるけどどういうこと?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
>>11
転売ヤーに刈り取られてたからPS5は供給出来てなかった
実質今年がローンチ
こっからの快進撃はマジでやべーって話

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
>>15
なんだそれ、どのハードも初動30万前後でローンチが始まるだろ、300万くらい普及して実質ローンチってどういう事

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
>>21
転売ヤーに買われてたから仕方ないよねって話
こっからPS5のローンチが始まる
FF16、スト6等 ゼルダだかスターフィールドだか知らんが格下過ぎてな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
>>25
いや理由がなんであれローンチじゃないやん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
>>26
ローンチなのだよ
仕方のない事 最近は本体もちゃんと数あるしね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
>>32
ローンチってサービスの提供開始のことじゃん
今年発売した訳じゃないのに使うのは理由がなんであれ不適切

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkHvO/9Kd

なんか今は日本企業じゃないって言い草だな↓↓

――日本でもPS5の供給が進み、ユーザーが急速に増加している状況ですが、PS5の世界戦略において、日本市場はどのくらいのウェイトを占めているのでしょうか?

ライアン日本市場はこれまでもこれからも、非常に重要な市場のひとつです。その理由は、日本市場が世界で第2位の市場規模を誇るということはもちろんなのですが、単純な統計的な話よりも大事なのは、日本がPSの誕生の地であるということです。そして日本には多くの従業員がいて、彼らの活躍によってSIEが成り立っているのだということも、日本市場を重要視している大きなポイントです。

また、PSのカルチャーにとって日本は不可欠な存在であり、中心的な国のひとつでもありますから、PSというブランドの中で、日本で発信ができることは非常に特別で、かつ重要なことだと考えているのです。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8GtcCNda
>>12
確かに日本企業ではないから日本は重要だけどメインじゃないみたいやな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONZIwE3T0
鑓川の戦いはマジで演出が神だった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZcDKAdia
ツシマは初動命のPSとしてはかなり粘ったと素直に思うよ。
おれは雰囲気暗過ぎて序盤の序盤でモチベーション失せて辞めたけど。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
>>14
そんな明るいゲームやりたいお子ちゃまには向いてないからな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGhrNp7TH
>>18
そうやって排他的だからPS5は廃れたんだと思うよ。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sM4rxEDOM
一方ゼルダは初動で200万超えてました

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EwBUU7Ap
丁寧に作られてる良ゲーだしこの位は売れてもええ作品よな
中身は割とよくある洋ゲーなんだけど、やっぱりガワって重要だよなって

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtmwXTkg0
タイミング悪すぎて草
せめてゼルダの前に・・・いやそれでも最悪だわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4QrPHzEp
おっしゃ!これはデケェわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/ppp38G0
メタスコアがやけに低かったよな
目新しさはないけどバグも少なくて良いゲームだった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVVL+4qk0

初週20万から頑張ったな

https://www.famitsu.com/news/202007/23202792.html

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgyqpQDT0
ゼルダの後だとショボく見える

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
びっくりドンキーと銀座の鉄板焼き比べてるようなもん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTpzGtXz0
>>38
銀座の鉄板焼きとか言ってるけど具体的な店名言えない時点で単純にブランド志向しかないって言ってるようなもん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVgUUlm2M
はよsteamこい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4V+Q+oc0
ハード3年目なら普通に収穫期でいいだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y5FLQbF0
>>40
だから転売ヤーに刈り取られてたと言ってるだろ
仕方のないこと

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2eUSjfgd
>>41
既に駄々余り状態でダブルスコアで負けてるけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UutddQts0
こういうのが中古よりセールでも売れればメーカーの利益になるいいところ
中古はメーカーの利益にならんからな
初動が全てだった時代よりは健全になった
カプコンとかセールでかなり本数伸ばしてるのわかるし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4k/DE6r70
お前らさぁ
国内50万でテイルズにすら負けたSwitch看板ソフトのゼノブレイド3さんのことなめんなよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGhrNp7TH
switchも転売屋の手が伸びてたけどソフトちゃんと売れてたよね。品薄時も。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en72mI8z0
洋ゲーなのに結構日本人好みなゲームだった

 

引用元

コメント

  1. ゼノコンプさんは何処にでも湧いて出るな
    しかし現実のゼノブレイド3は国内52万本(ソースは任天堂の決算資料)

  2. カタチケはノーカンとでも言うつもりか

  3. 転売ヤーにやられてたから今年が実質ローンチ!は草
    VR元年みたいに一生ローンチしてそう

    このコメントへの返信(2)
  4. 本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKA3ZRWo0
    >シンプルにめでたいニュース
    >良ゲーなんだしもっとソニーも押せばいいのに

    SIE「セールじゃあ!フリプじゃあ!!同梱じゃあ!!!」

    このコメントへの返信(1)
  5. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ0RMynB0
    >>実売だから売れ残りは含めない数字

    いや、ソニーが実売だと言っていたものが実は出荷だったというのは過去に何度もあるぞ

  6. これツシマだけで語ってるけどディレクターズカットや冥人奇譚・壹岐之譚込みの数字かねぇ?

    このコメントへの返信(2)
  7. ID:7Y5FLQbF0
    必死でバカ晒し続けててホント惨めなゴミだな

    まぁフリプも一応ユーザーの手に渡ってはいるんだからある意味じゃ実売には違いないわなw
    でも普通はそんなもん売り上げにカウントしないし誇る事とか恥ずかしい真似はせんけど
    てかそもそもジムはこんな事してる場合じゃないだろうが
    米英政府切れさせた張本人で本社が金融を一時切り離して避難させないといけない行動取らせた大戦犯がよ

  8. ないわ。
    出来の評価は別にして、100万の世間的認知度ってこんなもんの筈がないんだわ。

  9. PS5出てしばらくしてからだっか、ローンチウィンドウとかいう聞き覚えのないワードと共に6ヶ月以内くらいのタイトルは全部ローンチタイトルみたいな主張をしてたのを思い出した

  10. アプグレは含む

  11. 何年経ってもVR元年って言ってると思ったら本体そのものが何年経とうが元年から変わらないのか
    それならユーザー増えなくてもしょうがないか

  12. 『人間「30fpsで十分です。4KとHDの違いわかりません。音質なんて存在しません」』より

    >で?
    >売り上げ台数に応じてお前の満足度上がるの?
    >どういう体質?

    満足度上がってますやん・・・

  13. Switchの桃鉄 350万本
    AAAゲームの対馬 100万本(笑)

  14. 桃鉄の三分の一も売れずw
    やっぱコナミ小島追い出したの正解じゃねーか!w

  15. アホ「技術のハシゴ登るンゴ!登れない奴は負けンゴ!」 →対馬たったの100万本

    コナミ「お客様の望んでるゲーム作りたいンゴ。技術とかどうでもいいンゴ」 →桃鉄350万本

  16. 元記事にはディレクターズカットと合算と書いてある

  17. ガチで久々の朗報だな
    最近のSIEソフトじゃ評判も高い方なんだし
    同梱版とかセールしないでもっと大事に扱えばいいのにな…

  18. 私たちのプラットフォームで30年近く輝き続けているタイトルが、数多くあります。

    『ファイナルファンタジー』

    もしかしてそれはギャグで言ってるのか?

  19. 国内100万のクオリティも知名度もないから投げ売りとステマで必死に伸ばした数字なんだろうな

  20. ぶっちゃけエルデンよりこっちを推すべきだったろPS忖度の人達は
    技術やアイデアとかこっちのがよっぽど上だったし

  21. スイッチも安定供給まで数年掛かったけどこんな言い訳一切出て来なかったよな、不思議だねぇ

    このコメントへの返信(1)
  22. それでも構わんけど失った寿命は帰ってこないのよね
    ハード寿命が6年あったとして仕切りなおそうがあと4年しかありませんよと

    このコメントへの返信(1)
  23. それは無いな
    夏頃には結構な量を出荷してたしホリデーシーズンには大量出荷して最初の年に340万台売ってるよ

  24. PS3みたいに後継機すら出せずにずっと現役に留まる可能性も

  25. まあクソゲーではないとは思う
    好きな人は好きだろうみたいな

  26. TVゲーム総選挙でも結構な上位に来てたしなあ
    普通に朗報よね
    SIEはこういうソフトをもっと大事に扱うべきだし、ファンボ共もちゃんと買ってプレイしろよ

タイトルとURLをコピーしました