KONAMIとサイゲの訴訟でKONAMI批判してるやつアホすぎん?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAs3zSA60
普通に特許侵害してるやつが悪いだろw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I19P5Jkl0
ちなみにサイゲは侵害してないって主張や

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6fIU+owM
テレビゲームキャッキャ知的障害者に法律は通用しないんやで
例えば知的障害者がやってるゲームでガチャが渋かったり緊急メンテナンスしたりつまんなかったらその会社は知的障害者の中では詐欺罪やったことになるんや

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHm286Yi0
漫画の海賊サイトが訴えられて閉鎖されてもブチ切れるようなやつらに何言っとんねん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrnO/XcB0
そんな阿呆おるのか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3Rv+RyS0
サイゲはしてないって言ってた😡

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmpN73n+p
アンチKONAMIには小島信者というやべーのもいるからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBrv/qoOa
どっちが悪いとかはどうでもいいな
「面白いからもっと争え」て高見の見物しとるで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JOWfjw+0
仮にコナミが勝ったらサ終になるんか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98izkvTsM
>>12
特許料払い続けて運営するか
ゲームシステム自体を大幅改修するか
サービス終了するか
どれか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBrv/qoOa
>>18
個人的には今のクソなゲームシステムが改修で一新されるならちょっとプレイしたいな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjSgh5OgM
パワプロとそんなに似てるんならサイゲが悪いよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmpN73n+p
任天堂と白猫の時みたいになるんちゃうの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgpyoLFcC
これ終わったあとウマ娘にパイン送られてくるから覚悟しとけよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIGxFT5up
ウマスレでコナミが訴訟乞食とか言われてるの草
システム丸パクリで金稼ぎしてるのは乞食ちゃうんか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fopO3XJ+0
コナミはまず「謎の壁ブロックくずし」の説明から始めろよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOLXAmyx0
まぁ明らかにパクリやったししゃーない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80eFutnwd
コナミの知的財産権に関しては
昔ジャレコのVJをビーマニの特許侵害や言うて訴えてそれが元でさらにナムコと揉めて
その流れでパトレイバー、ガンガン、ビジュアルノベル、ホワイトベースとかコナミ関係ないもんまで
次々商標押さえてるのバレて以来ユーザーから商標ゴロ扱いで嫌われてるからしゃーない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmpN73n+p
まあ道理が通じないのがファン心理だから仕方ないのかもしれないけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRsjlQQd0
ビジュアルノベルもコナミの特許とか・・手広いよなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtI6mqks0
ウマ娘とかやってんからどうでもええわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oplyqvYa0
裁判で負けた方が悪なんだよ
結果出てから言えよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18UTNrHc0
ゲームが終わるかもしれないだけでコンテンツとしては残るやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVOlAD1da
侵害してるかどうかの決着つける裁判やろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ62YJ3A0
ゲーム業界は〇〇が類似してると特許を主張し始めたら
お前の〇〇もそうやんけ!と重箱の隅の突き合いになるから
指摘し合いはせずに持ちつ持たれつみたいな雰囲気でやってるって岡元吉起が言ってた

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yftN27f0
噂やと問題になりそうな特許が2種類あって、片方の特許が切れるまで粘った結果今に至ってるらしいやん。噂やけど。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3Rv+RyS0

キャラも借り物
ストーリーも借り物
システムも借り物

ウマ娘には何があるんだい?

 

引用元

コメント

  1. 白猫ぷにコンの時も任天堂叩いてる人がいたんだからこうなるのは当然といえば当然
    ネットでどれだけ騒いでも訴訟の結果には関係ないのによくやるなあ

  2. キャラやストーリーは元になったのがあるけども借り物扱いかなぁ?

  3. 特許権と商標権の区別がついてないアホがいて草

  4. コナミは名前が同じで喫茶店訴える程度にやばい企業だし特許ヤクザで有名だから何とも

    • 訴えたというか、こなみ珈琲が商標登録する際の異議申したてだけどな。
      そして自社の喫茶コナミともろ被りしてたんだから、普通の企業は異議申し立てくらいすると思うけど・・・
      その棄却理由が「コナミ(KONAMI)」のほうを誰もが知ってるから「こなみ(CONAMI)」は誤認の恐れなしってレベルやから、まあ。

  5. >次々商標押さえてるのバレて以来ユーザーから商標ゴロ扱いで嫌われてるからしゃーない

    コナミはマジでデマだらけでな、笑えてくるんや。
    特にこの商標ガーとか、少しは確認する頭を持てばええのにな。
    このあたり、ちょっと前に話題だった暇空界隈あたりと一致するんよな。
    事象の部分一致だけで妄想を膨らませて「ナニカ」に仕立て上げて「悪」と断定して批判するってのがそっくり。

    • 件の監査結果は、表3を根拠として証憑などをろくに調べもせず、
      その通りであると信じて問題なかったとしたものであるけれども、
      今やっている住民訴訟だと、11日時点で、その表3は証拠としては不十分であり、表3を裏付ける証憑を持ってこいと裁判所に言われている段階なんだけれども、知らないで適当なこと言ってるの?

      • それが部分一致の妄想でやってるから門前払いってことやけどな。
        表3なんてマジで妄想の産物だし、住民訴訟は監査より証拠集め難しいわけで。
        ぶっちゃけ、監査が根拠なしだった以上、訴訟で違法性問えるわけないのよ。

        • いや、妄想ってあんたの言ってることこそが妄想だよ
          あんたの中で、東京都が証拠として表3を提出したところ不十分であり、裁判所が表3の証憑を提出せよってなったことはどうなってんだよ…
          裁判が棄却されていない時点で裁判所は門前払いする気はないってことだろうに
          造語症拗らせて空虚な言葉並べて強弁すればそれが通るとでも思ってんのか?

      • ファンボ以下の脳みそのなんGの連中やケンモメンに無茶言うなw

    • まーだ関係ないところに出張って「暇空ガー」とかやってんだなお前ら
      一民間人にNPOが負けて悔しいからって必死にネガキャンしてもなんGと嫌儲以外ではロクに相手にもされてなかったのに巣から出てくんなよwケンモメンw

      • いつ負けたんだ・・・?
        やっぱ、ウマガイジと一緒やん?

      • 最近、女向けコミュでもこれ系の書きこみ出没するけどなんか法則でもあるの

        いきなり「悪い男性にも負けずガンバッテル仁藤さんを応援しよ!URL」
        みたいなトピ関係ないレスして、トピの流れがそこで止まるし
        若年女性どうのこうの言われてもみんなババアだからなんの御利益もない

        • それってガルチャンの事か?
          あそこってなんGやケンモメンの同類がある時期から大量に流入してそれ以来まともなのはほとんど出ていったぞ

  6. アホなのは素直に認めるしかないがゲーム会社には理想を追って欲しいんだ…いくら任天堂がイレギュラーといえども
    けどパクリ特許の話が本当ならいくらウマ娘が好きでも容認出来んわ、サービス終了まで追い込んでくれても全然構わん
    作品の存続と秩序ならさすがに後者選ぶわ俺は

    • 企業側にも利益がちゃんと確保される状況にしないとそのうち縮小していくぞ。
      任天堂は圧倒的なシェアがあるからこそできることで、全部の会社に求めるのはむしろ業界の崩壊を願ってるようなもんや。

      • それもそうやのう(´・ω・`)

      • そもそも任天堂はプラットフォーマーやからな
        締め付け過ぎてソフトメーカーが来なくなったら意味がない

        白猫騒動も勝ち確の状況から和解で済ませたのはそういう理由やろ

  7. sns見てるとコナミは金が無い、特許ゴロ、とか今までの行いのせいで文句言われてるんじゃない?

    • コナミは去年過去最高益なのにな

  8. まあ特許侵害は訴えられても仕方ないけど、実際特許侵害してるなら碌な会社じゃ無いだろうし、KONAMIに不快感はたんまりあるしで、個人的に正直どっちも潰れてくれていいとすら思える ウマに興味ないってのもあるけど

  9. どっかで見た何かだらけのパクリに塗れたサイゲのゲームばっかやってそれが当然だと思ってるとパクリに対して感覚が麻痺して中韓みたいな思考になるんだろうな
    ゲーム業界において似たようなものが出てくるのはよくある話だけどここは頻度も擦り具合も他社とは一線を画してるまの
    セガもそんな感じだけどあそこは一線越えない程度に上手くやっとる

    • たとえば透過カメラ関連の特許はセガだったりするんだけど、まったく違う特許を持つコナミを叩きまくるわけで。
      結局、「理由を作ってまで叩きたいから叩く」の構図よ。

  10. デマも混ざるコナミに夢中すぎて訴訟に特許で悪い意味でブン回ってるカプコンには気が付かない

  11. 確かにKONAMIも悪どいのは事実だとしても、毎度オリジナリティの欠片も無いゲーム作ってるサイゲを擁護するのは違うと思う。一回痛い目にあった方がいいゲーム作れるんじゃない?

    • そもそも法に則って登録している自分の権利を行使することを悪どいと考えるオマエが怖いよ。

      • コナミの場合、せっかく特許取ってんだからもっと使えよ!って言いたくなるところはある
        例えばEVSとかも結局あれを搭載して以降すぐあれを搭載したADVゲーム自体が不振になって特許期間の大半死蔵されてた感じだし

        • 特許は年々登録料が上昇する仕組みだから価値がなきゃ破棄するはずなんだけどな…

  12. サービス開始当初から「パワプロとシャイマスのシステムを合わせた物」
    と言われてたけどこの2つはやった事無いから分からないんだよな

  13. 現時点において確定してる情報にしても特許の争点とか予想されてる点においても
    サイゲに有利なもんが何一つとして出てきてないんだよ
    サイゲ擁護する人らもサイゲが有利な根拠をだすんじゃなくてコナミ叩きと犯罪予告に終始してて、任天堂叩くことしか出来ないファンボと同じ真似してる

    これでサイゲが有利と認識してもらうなんて無理だろ

  14. 好きなメーカーとか応援しているチームとかだとどうしても目が曇るもんなんや。
    それはそれ、これはこれ、と冷静に見極められる奴の方が少ないで。

  15. 実際に侵害してると裁判所が言ったわけでもないのに一方の発言を事実のように語るのはどうなんだね
    理性的に言うなら「現時点では分からない」以外正しい発言はないだろ

    • 特許関連はそうやね…まあ、任天堂の場合は今までの信用及び特許関連で任天堂から初めて訴訟、法務部の勝率の高さ、訴訟前に特許訂正して訴訟準備、裁判でのコロプラの遅延戦術でコロプラの侵害は確定やろって話で別モンだし。
      パワプロアプリとウマ娘のサポカイベントの発生の仕組みは違うからそこらへんは侵害には当たらなそうだけどね

    • 現時点で明かされてる情報からどっちが有利かを言ってるだけなんだがねぇ
      ついでに言うけど

      ・ウマ娘に組み込むシステムについて、コナミが持ってる特許を使用する為にコナミとサイゲは協議していた
      ・だがコナミと合意できる所までサイゲは話を進められなかった
      ・なのにウマ娘のサービス開始をしている
      ・だから特許侵害としてコナミから訴えられた

      これら全部コナミの発言ではなく、訴訟された側のサイゲが明かした事なんだぞ?

      日頃からコナミには信用が無いというのなら、ウマ娘サービス開始時点でパワプロのパクり言われまくるくらいそっくりなシステム入れてんだから
      特許侵害していないという信用が無いのはサイゲも同じだぞ
      特許侵害してないって信用が

      • そもそもサイゲのプレリリース見てもほとんど何も分からないんですが…だから情報がほとんどないのに外野がぐだぐだ言ってても無意味って言われてるだろ?

      • >これら全部コナミの発言ではなく、訴訟された側のサイゲが明かした事なんだぞ?

        ごめん、これどこに明確に載ってるの?サイゲームが発表してるんだよね
        協議してたとは書いてあるけど『なのにウマ娘のサービスを開始している』とか、どちらが前後か記載ないんだけど。

  16. 言葉の使い方からしてKONAMI擁護側が悪いと言いたいのが透けて見えるのおもろいよな

  17. まあ昔からのゲーマーならまたコナミかよ。揉めるの好きやなーwくらいにしか思っとらんよ
    どっちもどうなろうと正直どうでもいい

  18. これに関してはKONAMIが過去が過去なので信用されてないのがね…

  19. 任天堂の時はコロプラ擁護殆どおらんかったやん(コロプラが悪質だったのもあるが)
    KONAMIは特許商標関連では色々阿漕なことしとるから嫌われるのもしゃーないと思うわ

  20. 廃課金の馬娘プレイヤーと、コナミ憎しのステ監信者PSユーザが、利己と反感だけで大暴れするのなんて既定路線じゃん?
    前者は知らんが、少なくとも後者が倫理や道理を持ち合わせてないのなんて周知の事実だろうが?

  21. 結局コナミ否定が過去ガーから来る感情的なものばかりという

  22. コナミ『特許を侵害してる』
    サイゲ『特許を侵害してない』
    の場合、立証責任はコナミにある
    コナミが特許番号やら時系列を5W1Hをいれて具体的に発表すれば信用されるのにな
    和解への逃げ道も必要やし難しい判断やな。どっちに転ぶか分からんで。

    • それを裁判開始前に発表するわけないだろ
      裁判はじまったら一般人も裁判記録でわかるようになるぞ

  23. アホやから批判してんのよw

  24. 自分さえ良ければ他はどうなろうと知ったことでないと考える人間増えたからな
    たとえコナミが勝訴しようともコナミを叩く人間は多数現れるだろう

  25. goodとbadが入り混じってる時点で馬のユーザーもいるんだろうが
    ハッキリ言って馬側を擁護してるやつが原神を叩いてたら滑稽にもほどがあんだろ

  26. コナミの訴えが全面的に認められてウマ娘がサ終になることは絶対ないが
    サイゲが完全勝利で全くお咎めなしってのも絶対ありえない
    おそらくコナミの訴えを一部認めて賠償金の何割かは払えって判決になる
    サイゲとしてはそれは恥なんで
    おそらくその前にコナミに金払って和解になる

  27. 現状は「特許を侵害してるかどうかをこれから裁判で決めましょう」って段階でしかないんだから、この状態で侵害したことが確定かのように話す方がアホやろ
    法律や特許のプロですらまだどっちかが悪いと断言なんかできんわ

    • こういう書き込みにバッド入れてる奴ヤバいよね

    • 逆だぞ
      現時点でどっちが悪いか断言できないのにウマガイジがギャオってコナミにキレてるだけなんだから
      つーかギャオってる奴ですらパワプロのパクりって言われても否定できないレベルで酷似してるんだから普通の感性してたら「そら特許侵害になっててもおかしくないわな」としかならんやろこんなん

  28. まぁソニーシンパの小島を追い出したんだから、コナミを責めるチャンスがあればそりゃソニー工作員とファンボが暴れるだろうさ

  29. サポカ特許は分が悪そうだが、40億とか言い出してんのはなあ
    そこまでゲームの核心部分でもないし

  30. コナミが要求してるのは40億と遅延損害金とウマ娘の根絶でしょ?
    いくらふっかけるのやら
    それとも権利寄越せまでいくんかな?

  31. KONAMI乞食扱いされてて笑う
    でも結果的に
    サイゲから金奪う感じにはなりそうだし
    自社ファンも減りそうだが
    マジで大丈夫かよKONAMIって感じだな

タイトルとURLをコピーしました