メディア『「ゼルダの伝説ティアキン」が苦痛なゲーマーたち…配信者も続々脱落中』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5EbfHRw0

ニンテンドースイッチ向けゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が、5月12日に発売。任天堂ファンからは“神ゲー”との呼び声が高いものの、さまざまな理由から途中で脱落してしまう人も少なくないという。

前作よりも進化したやりこみ要素

「ティアーズ オブ ザ キングダム」は、剣と魔法のファンタジー「ゼルダの伝説」シリーズの最新作だ。2017年に発売された前作『ブレス オブ ザ ワイルド』のゲーム性を継承しつつ、さらにパワーアップさせた内容となっている。

すでに世界中で大きな話題を呼んでおり、発売から3日で世界累計1,000万本を突破するほどの売れ行きだという。

なお、前作からの進化として印象的なのは、やりこみ要素が一層充実したことだ。さまざまな素材を合体させるクラフト要素、空・地下へと広がったマップ、新たな謎解きが加わったダンジョンなどが、豊かなゲーム体験を生み出している。

前作からのファンには大好評で、SNS上では、《ティアキンやりすぎて時間が溶ける…》《ティアキンの時間泥棒やばすぎる》《正直言います 神ゲーでした》と嬉しい悲鳴が上がっているようだ。

自由すぎるシステムに賛否…

ところが、遊び方の自由度が高まったことによって、むしろ苦痛を感じてしまうプレイヤーもいるようだ。

SNS上では、《ティアキンやっぱり苦痛だわ 何でもアリになりすぎ》《ティアキン、めんどくさい要素がたくさん過ぎてダメだー 急激にやる気がなくなってしまった》《ティアキン発想力ないやつから脱落してくし自由を突き詰めすぎて不自由になってる》といった意見が。

また、中には《前作と違ってゲーマー向けになってるって感じがする》という指摘も見られる。たしかにライトなゲーマーにとっては、ある程度自由が制限されたシステムの方が遊びやすいため、自由度の高さは必ずしもメリットにならないのだろう。

失速の気配はゲーム配信の現場にも表れているようで、配信プラットフォーム「Twitch」では発売直後は約30万あった同作の配信視聴者数が、1週間ほどで10万を下回っている。

はたして任天堂のメインターゲットと思われる層は、「ティアーズ オブ ザ キングダム」の自由度に付いてこられるのだろうか。好調な売れ行きにストップがかからないことを祈りたい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/119602

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fH+6Z7FO0
確かに作業コストは大きい気がする
爽快感がないというかなんというか・・・

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdt9t8LC0
>>2
ウルトラハンドが原因だよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp8Tk+5c0
誰も配信してないブレワイですらずっと売れてたし、配信数に売り上げ関係ないと思うが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaiDvQO+0
名前だけで買って途中で積む奴が多いんでしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQbVNFtMd
そんな人のためのブループリントじゃないのか?
自由なんて考えずコピーしまくりゃ脳死でいけるぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRbx4sj00
寄生虫配信者は働け
そのうち逮捕が当たり前の世の中になるかもだしね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acbwHjvxp
日曜のゴールデンで今4.7万
失速はやすぎるわな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q/CAvkAp
twitchって何?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOZw6jZm0
やはり任天堂のメタスコア買収だったか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3LOTZ510
ま い じ つ 余裕でした

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjMVcegGd

途中から面倒になってきたから攻略情報見ながら進めたわ

何となくで探索して進めてると同じようなの事繰り返しやる事になってダレる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lwr3uv+o0
サブカル「……」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aISs9ccJ0
こんなんネガキャンしても無駄だってw
名作をどんなにネガッても無理よw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tZb8Mgn0
まだ20時間しかやってないし、全然序盤なんだが楽しくて仕方ない
こればかりは合う合わないあると思うが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxabfVyn0
ブレワイの時も思ったけど社会人や子供いる家庭には向いてないわ
ニートや学生向きの作品
時間どれだけあっても足りないわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ISo23YG0
任天堂もこういうゲーム作れるんだよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bg6Tfo6a

4990円/49.99ドルでばら撒いたはいいけれど誰もゲーム続かないんだよな
ちな、ついにTwitch視聴者5万人にまで落ちた
いまの時間帯は海外のゴールデンタイムなのにこのていたらく

クソゲー投げ売りしてばら撒いても意味ないよって典型
そんだけやって3日間の初動売上もFallout4の初日売上以下っていう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSCvtoUOp

実は子供はめっちゃ楽しんでる
親が悩んでる祠を思いもよらぬ発想力でクリアしていくのはヤバい

年寄りになればなるほどきついと思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgD8avGTM
人がやってるオープンワールドなんて見てて全く面白くないしざまぁだな
エルデンでまだ懲りてない配信界隈は壊滅すれば良いのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKWhWjZZd
ブレワイも同じこと言われてたな
それでも3000万本売れたし、今も売れ続けてるんだけどな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e2IiNqi0
完全に配信向けじゃないんだよね
祠とか頭使う部分多いからアホなのバレる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bg6Tfo6a

エルデンリング、サイバーパンク、ホグワーツの(定価販売で)初動1000万本超えの名作群はどれもTwitch同時視聴者100万人前後だったのにな

しょせん4990円/49.99ドル投げ売りチケットでばら撒いたゲームなんて続かないのよ
購入のモチベーションがゲームの楽しさじゃなく“安さ”なんだもの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXPPa+r80
>>26
なるほどな、だから無料でバラまくSIEのソフトは売れない(続かない)んだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oo5SvhvJa
>>27
逆だろ
無料ゲーばっかり続けるからゲームが売れないんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyvowB1g0
配信向けじゃないよな
指示厨いたら台無しになるゲーム

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvphhHDY0
面白いは面白いんだけど、何やるにも手順が多かったり時間がかかるのが辛い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bg6Tfo6a
>>37
開発は勘違いしたのかもなぁ
6年もだらだら作っておkなんだからユーザーも同じペースでゲームできると思ってたのかも
キッズなんかは夜9時には寝なきゃいけないうえに日中は幼稚園や小学校だろうしそんな暇な身分じゃないのにね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wGD2CjL0
工作して試行失敗した時の徒労感が半端ないからな

 

引用元

コメント

  1. つまらなそうな面してボタンカチカチするゲームでもしてろよ

  2. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bg6Tfo6a
    >>エルデンリング、サイバーパンク、ホグワーツの(定価販売で)初動1000万本超えの名作群はどれもTwitch同時視聴者100万人前後だったのにな
    >>しょせん4990円/49.99ドル投げ売りチケットでばら撒いたゲームなんて続かないのよ
    >>購入のモチベーションがゲームの楽しさじゃなく“安さ”なんだもの

    それだけ同時視聴されててあの程度の盛り上がりだったのなら動画で済ます奴が多かっただけでは?
    それと任天堂オンライン加入しないとチケット使えないのだがまだ投げ売りとか言ってんのかコイツらはw

    • カタチケって殆どの国で終了してるのも知らないんだな

      • 日本優遇してくれる日本の企業任天堂大好き
        任天堂に異常な憎しみ持ってるファンボーイって…

    • 散々PSのフリプや投げ売りを指摘されたのが悔しかったんだろうな

    • 97>マルチ
      パンク>マルチ
      薩摩>マルチ

      ではPSのみの数字を教えていただこうではないか

  3. いつものゴミまいじつ

    • 今からFF16の提灯記事が楽しみでならない

      • 「やる事が決まってるからやりやすい!」みたいな記事書くんだろうか?
        ちょっと前に出た動画の蟻の巣マップを見るとファンはすごい不安になりそうだけど

  4. 誰かゲームは他人のプレイを見るもんじゃなくて
    自分でやるもんだった教えた方が良い

  5. 安定のまいじつ

  6. twitchを海外の一般社会の様に語ってるがアレ、海外のオタク向け配信サイトだぞ
    一番人気ある奴はオーバーウォッチ元プロで差別にアニメ違法視聴なんでもござれだった今はマシになってると思うけど

  7. ゼルダの伝説ティアキン(の存在)が苦痛な(コア())ゲーマーたち…

  8. 無意味なネガキャンを続けることで、自分達が社会にとって存在すら認知されてない塵芥だと自覚し続ける苦行を送ってるファンボーイ可哀想😭

  9. ただ単に多くの人数が一斉にやり始めて視聴者分散して
    話の上手い人やファンじゃないただ単に視聴者稼ぎたいやつが振るい落とされただけなんだよなぁ

  10. まあ、自由度とボリュームが異常なほどあるから「みんな同じ正解がある」とか「ボタンを押してテキスト読んでれば誰もが同じ展開で、同じエンディング」ってゲームを期待してたら違うと感じるかもな。
    ただそんなゲームは腐る程あるけどゼルダの遊びは唯一無二だからやっぱ最高のゲームよ。

    • なもんでブレワイの時に自分がクリアした後で投稿された実況見ながら比較するのすごく楽しかった
      上手い人のは2週目で真似してみたりね

  11. まあ要素多すぎて圧倒される人はいるだろうね
    今作は次のおすすめ目的地をはっきり言ってくれるけどブレワイに比べて地形での誘導は弱めというか、地上だけじゃなく空島、地上、地底のサイクルで遊んでもらうようになってるし脇道への誘惑がすごい
    明確な意思をもってストーリー進めようとしないと全く進まない
    でも多くの人にとってはこれらはポジティブに働いてると思う

  12. ままままいじつ!??

  13. 配信が本業じゃないゼルダファンの方の配信は結構、視聴者数を維持してるぞ
    ゼルダシリーズをそんなにプレイしてない自分でも「コレ、時オカのやつじゃん!」みたいになるから濃いゼルダファンの配信は人気でそう

  14. ソースはまいじつ

    • まいじつとかいう基地外の為の基地外の作る記事

  15. ゼルダやらない・やらなかった人も遊び出してるよ(ブレワイ・ティアキン以外も)

    つーか任天堂に対してFUD多すぎだろ
    ヤフー記事すらマリオ映画ネガキャンしてる始末だし・・・

    • 別に良いんじゃない?
      今の時代にそんなものは無意味
      世間が味方に付いちゃってるから、誰も信じないよ

  16. どれだけネガキャンされようが俺はそうは思わないプレイしてて楽しいし時間吸われる神ゲーだこれで終わるし

  17. 例のアレ付けとけよwゴミみたいなレスばっかなんだから

  18. ネタバレになっちゃうから、自分と違う進め方をされたり、ペースが速かったりすると配信を見るのを止めちゃうのは有るかな
    最初は5,6組くらいのを見てたけど、今はペースの遅い3組しか見られなくなってしまった

  19. Switchは本体のみでの配信機能無いしなあ。
    XboxはBEAM終了させてからとうぶん本体のみで配信出来なかったけど妥協したのかTwitchで配信出来るようになったな。

  20. 人集めそうな配信者は発売してすぐにやらないで夏ごろやるって言ってたから人が分散するリスクわかってんだろうな

  21. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wGD2CjL0
    >>工作して試行失敗した時の徒労感が半端ないからな

    工作で失敗とかそうそうある?
    試行錯誤を失敗って言ってるのか?
    全然苦じゃないけどなあ

    むしろ無限に時間が吸われて困る

    • 奴らの方は毎度ネガキャン工作は失敗してるよな
      徒労感半端ねーんだろーなー

    • 操縦桿なかった頃は頑張って作った四輪扇風機カーが
      ①谷底に堕ちていく
      ②段差に引っかかって動かなくなる
      ③自分が乗り込む前に走り去っていく
      とかやらかしたな

      あと、パーツを外そうとしたら間違って本体の接着を全解除してしまったとかはよくやる

  22. 発想力がない奴の動画はもともと単純に詰まんないからなゲームの性にすんなよ

  23. 消えた視聴者は今ごろswitchにかじりついてるんじゃないか?

  24. 正直配信内で一気にクリアまでやるようなゲームじゃない

    人によっては隅々まで探索しようとすると1年とか下手したらそれ以上かけるくらいの物量のゲーム

    撮れ高や冗長にならないよう進行ペースを早めようとするから途中で詰んでリタイアしたり飽きたりするんだろう。じっくり時間かけて自分のペースでやるべき

  25. 見る側もネタバレ食らいたくない人は先に進めるだろうし
    見る時間よりやる時間優先するだろう

  26. 【悲報】ファンボさん、まいじつをソースにネガキャン

    • それは日常の光景ではなかろうか

  27. 下手なネガキャン打ったところでPS5もFF16も売れないんですけどねw

  28. 親玉のソニーあんな事なってんのに呑気だよな
    ぶっ倒れた時こいつらどうすんだろ
    この期に及んで”御仕事”続けてるんだから、途端に姿勢を変えるなんて事はないだろうし
    やっぱ進退かかってるからこその必死さなのか

  29. 安定のまいじつなので元記事開く気にすらならない

  30. ストーリーとかそこまで酷くないのでも謎の圧力で低評価爆撃食らわされるゲームもあるし受動型のストーリーゲーのが失望するのが高いから能動型のゲームのが好きなんですわ
    むしろストーリーは足引っ張る存在

  31. ストリーマーが殆どやってくても売れてるゲームなんて世の中いくらでもあるのに
    毎回このネタで擦ってくるのはもうこのネタでネガキャンするしか無い証拠でもあるんだよね
    特に任天堂関連のゲームはストリーマーがやってなくても売れ続ける代表でもある
    各企業の企業決算や週販売り上げランキングなど見れば一目瞭然でデータ数字としても残ってるからね

タイトルとURLをコピーしました