1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
XBOX,PC→中古で安く遊べない
スイッチ→スイッチじゃ別売りのまともなコントローラーがPSだと標準で付いてくる、動画配信やろうと思ったらキャプチャーボード別売
プロコンとキャプチャーボード買ったら結局PS5買うのと値段変わらん
性能は20倍以上差
スイッチ→スイッチじゃ別売りのまともなコントローラーがPSだと標準で付いてくる、動画配信やろうと思ったらキャプチャーボード別売
プロコンとキャプチャーボード買ったら結局PS5買うのと値段変わらん
性能は20倍以上差
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFXx/t380
みんなサブスクでゲームしてるのにまだ中古とか言ってるやついるんだな(´・ω・`)ゲオ周回乙www
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>2
フリマサイトに決まってるじゃん
店舗でゲームなんかもう10年以上買った記憶無いわ
フリマサイトに決まってるじゃん
店舗でゲームなんかもう10年以上買った記憶無いわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDYQ59Pja
>>4
なぁ、PSはDL主流設定どこ行ったの?
なぁ、PSはDL主流設定どこ行ったの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>7
少なくとも俺はパッケージでしかソフト買ったことがないわ
昔はたまにフリプでDLしてたけどプラスが値上げしてからそれもやめた
少なくとも俺はパッケージでしかソフト買ったことがないわ
昔はたまにフリプでDLしてたけどプラスが値上げしてからそれもやめた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDYQ59Pja
>>10
どんどんPSが衰退していくな…
どんどんPSが衰退していくな…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDYQ59Pja
あれ、PS派は貴族だったんじゃないの?
ケチな貴族だな。俺なんて庶民なのに全機種持ちなのに。
ケチな貴族だな。俺なんて庶民なのに全機種持ちなのに。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
Switchはディスプレイ標準でついてるんだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>5
テレビなんてゲーム関係なく持ってるからな
今のところ家に6台あるし
テレビなんてゲーム関係なく持ってるからな
今のところ家に6台あるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
>>22
今時テレビ要らなくなってきてるぞ
俺もゲーム用のモニター買ったし
今時テレビ要らなくなってきてるぞ
俺もゲーム用のモニター買ったし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>24
自分の部屋だけでゲーム用に使ってる42インチのテレビ、普段の番組垂れ流し用の28インチの小さいテレビ、PC用のディスプレイ1枚あるわ
自分の部屋だけでゲーム用に使ってる42インチのテレビ、普段の番組垂れ流し用の28インチの小さいテレビ、PC用のディスプレイ1枚あるわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
>>27
結局ゲーム用テレビじゃねーかw
結局ゲーム用テレビじゃねーかw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G8fi1zSd
50代PSユーザーが配信しても視聴者1桁なのに無理に配信機能推すから陳腐に見えちゃうよね
他にアピールできるとこないんだな…
他にアピールできるとこないんだな…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>6
撮るのが楽しいんだよな
多分昔よくいたテレビを録画するのが趣味って人がいっぱいいたけどあんな感じの心境だと思うわ
自分のゲーム履歴を録画するって感覚で買ったゲームは禁止されてるの以外全部録画してYouTubeに残してる
撮るのが楽しいんだよな
多分昔よくいたテレビを録画するのが趣味って人がいっぱいいたけどあんな感じの心境だと思うわ
自分のゲーム履歴を録画するって感覚で買ったゲームは禁止されてるの以外全部録画してYouTubeに残してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsYNS/0PM
コスパで趣味やってんの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r4jgMhS0
高級レストランどこいった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoJnDc9Ta
PS5で遊ぶゲームがない節約の意味でもコスパがいい
アクションしか遊ばない人しか買わなくていいのもコスパがいい
アクションしか遊ばない人しか買わなくていいのもコスパがいい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
ていうかSwitchはコントローラーとキャプチャボードが別途必要なのにPSはモニターすらいらない設定笑える
ゲームせんからいらんのか?
ゲームせんからいらんのか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpfRe5PW0
主力が無料ゲーだしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkvxNDwp0
新作は数売れないのに、中古屋でソフトが循環…
サード弱るわw
サード弱るわw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6ijF2Is0
MODも入れられないゲームしか出来ない2060のゴミとか要らねえわw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7mamm18M
PSに限った話じゃないけどメルカリ辺りからマーケットプレイスが広まって一々買取に出してた時より今の方が中古回ししやすいまである
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFXx/t380
中古で取引するぐらいならプラスのカタログやればええのにw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>23
カタログとかフリプに来る個人的にひかれるゲームってほぼ全部プレイ済みなんだよね
カタログとかフリプに来る個人的にひかれるゲームってほぼ全部プレイ済みなんだよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ7MqecH0
Switchソフトはバカ親が安くフリマに出してどんどん相場下げる
PSソフトは独身大人しか売買しないので皆相場を守る
PayPayフリマのクーポンを使って買って同じ値段で売ればほぼタダで遊べる
但しソフトはほぼタダでも本体が6万なので元取れる程楽しめるかは謎
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>26
クーポンお得すぎるよな
俺もクーポン使ってしょっちゅう買ってるわ
買うときにクーポンで割引になった分が売る時の送料手数料で相殺されるから差引き0になるんだよな
クーポンお得すぎるよな
俺もクーポン使ってしょっちゅう買ってるわ
買うときにクーポンで割引になった分が売る時の送料手数料で相殺されるから差引き0になるんだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
コストもパフォーマンスも悪いのがPS5
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfc1IpVld
そもそもPSで何遊ぶの問題
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYf5sWZzH
今必死になってカタチケガーナゲウリガーってティアキンのネガキャンしてる奴が頑張ってるんだから
クーポンでお得とかやめてやれ
クーポンでお得とかやめてやれ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVMg6hj90
転売屋涙拭けよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+dq0sUZd
痩せた犬しかいないゴミハードならではって感じ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ7MqecH0
実際中古回しがPSの一番の利点だしな
PS4はソフトほぼタダで遊べた上、本体は買った値段より1万円も高く売れてわろた
PS4はソフトほぼタダで遊べた上、本体は買った値段より1万円も高く売れてわろた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z084tcRor
コスパでいったらスマホに勝てないと思うが
声がデカい信者もう信者なのにどいつもこいつも
PSなんてもん買ってねぇぞ
ニッチなハードに成り下がってる現実見よう
声がデカい信者もう信者なのにどいつもこいつも
PSなんてもん買ってねぇぞ
ニッチなハードに成り下がってる現実見よう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>43
課金したものしか楽しめないスマホゲーなんて絶対にやりたくないわ
CSゲームはソフトさえ買ってしまえばみんな平等なのがいいよね
課金したものしか楽しめないスマホゲーなんて絶対にやりたくないわ
CSゲームはソフトさえ買ってしまえばみんな平等なのがいいよね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBgmUQQxM
>>45
無課金イナゴが多いのがスマホゲーだぞ
複数掛け持ちして飽きたら新しいのやる
無課金であっちこっち渡り歩きやってるのが大半だ
1つに入れ込まなきゃガチャなんて幾らでも出来る
無課金イナゴが多いのがスマホゲーだぞ
複数掛け持ちして飽きたら新しいのやる
無課金であっちこっち渡り歩きやってるのが大半だ
1つに入れ込まなきゃガチャなんて幾らでも出来る
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>99
一本ソフト買ったらクリアするまで他のゲームは遊ばないスタイルだから俺には無理だわ
色んなゲーム手を出してもストーリーとか操作方法忘れて混乱しそうだし一本に集中して遊んだ方が絶対に楽しいと思ってる
一本ソフト買ったらクリアするまで他のゲームは遊ばないスタイルだから俺には無理だわ
色んなゲーム手を出してもストーリーとか操作方法忘れて混乱しそうだし一本に集中して遊んだ方が絶対に楽しいと思ってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08DlnMjTd
必死になって宣伝してるのは売れてないからだろうね😨
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAJsOsuK0
ちゃんと今晩からフォースポークンのDLCを遊んでさしあげろよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFZAPwqya
コスパより便利な方がいいから全部DLに移行したぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAJsOsuK0
PSだけなにかしらの力が働いたのかDQXオフラインのDLCも先行みたいじゃないか
あれはもう遊べるらしいけど遊んでないのか?
あれはもう遊べるらしいけど遊んでないのか?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84rFFPzr
>>49
DLCの類いは無料のやつ以外一回も買ったこと無いわ
逆に初回特典のコードとかはヤフオクで売れるから売ってる
DLCの類いは無料のやつ以外一回も買ったこと無いわ
逆に初回特典のコードとかはヤフオクで売れるから売ってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAJsOsuK0
DLCは売れないから買わないのか
コメント
コスパ云々言いながら箱PCは中古で売買出来ないというダブスタやめーや
確かにゲームにお金使わなくてコスはいいかもしれないがパはどうだろう…
毎年新しいGPUが出ている以上性能が変わらないPSは相対的にパフォーマンスは低下していく(まあCSの宿命であるが)
コントローラーにしろ本体同梱のコントローラーが一生使えるわけでは無いし本体が故障するリスクも考えていない
コスパに拘る人ってたいていパフォーマンスのこと頭から抜けてるからな…
初期投資7万円の時点でコスパ悪い気がするが…
有機EL+プロコンでも5万いかんやろ?
定価税込で計算するけど、
PS5はディスクドライブ付きの方で
60478円
スイッチ有機el+プロコン+ティアキンが37980+7678+7900=53558円
PS5ってコスパ悪いと思いますね。
スイッチは本体容量少なくても安価なSDカードで追加できるしそもそもティアキンダウンロード版でも約16GBという低容量。パッケージ版ならそれも食わない。PS5はパッケージ版でも本体に入れないといけないから高価なSSDを買わないといけないしソフト1本が50GBとかあり得るしマジでコスパ悪すぎると思います。
お金使わないどころか、売れば儲かってたんだからコスパいいんじゃないかなw
コスパならゲーパスクラウド一択ですね
今のPSってコストも悪ければパフォーマンスも悪い、ソフトもないの虚無じゃん
コストだけ見たらSwitchやXSS+ゲーパスに負け、パフォーマンスを見たらXSXやPCに負けるどっちつかずの産廃がなんだって?
そもそも数千円のゲームソフト買うのに値段気にしてやりくりしなきゃならない時点でちょっと…
コスパの意味をお勉強しましょう
そもそもコスパが何の略なのかもわかってなさそう
彼らにとっては(ナニを)コス(るための)パ(フォーマンス)なんじゃないの?
金持ちほどコスパを気にするのは確かにその通りだけど
ファンボーイの主張はコスパというより単純に貧乏臭いんだよなぁ
PS5本体より有機EL+プロコンの方が安いってのは突っ込んだら駄目?
こんな乞食ばっかだから、PSはゲーム売れねえんだな
口開けばコスパコスパってお前シャトーブリアン(肉)飲んでる金持ち貴族設定どこ行ったんだよ
プシュッ
サラリーマンの上司です
ファンボですら売りにしてるソフトの筆頭がソシャゲの原神って時点で、如何考えてもコスパ悪過ぎやろw
正直なのは良いと思うけど、そんなユーザーばかりだとソフトメーカーに利益がいかなくて、市場が痩せてビジネスが成り立たなくなるよ。
他ならぬファーストがPC展開せんといかん状況やからな、PS市場
ソフトを中古ですませて数万でがたがた言う貧乏人が配信とか設定に無理ありすぎやろ
PS5ってそこまで売りがないのか
発売日に購入できた勢だけど、購入ソフトはいまだに一本のみ。
コスパでいうなら最悪の部類では。
独身大人しか買わないPSソフトはパッケあまりでワゴン投げ売り、子供がいないから顧客先細り
地獄か?
ティアキンのフリマ相場見たら6800円ぐらいでAmazon価格が6836円
どこのフリマで相場が下がってるんだ?
ソニーが中古売買訴訟で負けたので中古じゃメーカーに金が入らんけどええんか?w
コスパ言い始めたら余計にPSは選ばないだろ
ファンボはやっぱ馬鹿だな
ゲーム機でコスパ悪かったらなんの取り柄もなくなるんだから当たり前だろ
それでもPS5とXSXの6万はゲーム機としての価格は一般人からしたら高い部類
あとPCでゲームやってる身としてはオンライン有料はちょっと論外かなぁと思ってる
>スイッチ→スイッチじゃ別売りのまともなコントローラーがPSだと標準で付いてくる
すいません
もうPSタイプのボタン・スティック配置のコントローラーって主力じゃないんですよ
何を言っているのかワカラナイんだけど…
放送された映像を録画保存する事と自分のゲームプレイ動画を録画する事は別物だろ
まだ、ハンディーカムやスマホで何かしらの被写体を動画撮影する行為が近いと思うケド
動画編集や配信目的でない書き方は違和感しかない
厚顔にもNHK等が一般視聴者に対して過去放送の番組映像を募っているのは
当時の番組やCMの映像・音声に歴史的資料としての価値があるからであって
誰とも知れぬ輩のゲームプレイ動画に何の価値が…間違いなく見返さない
ゲーム履歴もスクショで事足りるだろうに
PSWではドブに金を捨てる事を「コスパが良い」って言うの?
PS5を買うってそういうことでしょ?
百歩譲ってコスはいいとして、毎回パが行方不明なんだよな
まぁ100%確実に数週間で投げ売られるからコスパはいいだろうな。売る側にとっては地獄だが
誤 コスパが一番いいのはPS
正 (買う気が起きないから)家計のコストカットに結果的に貢献してるのがPS
4年くらい前にpsvitaを1万で購入。500~1000円くらいのソフトを大量購入、たしかにコスパはよかった。
制作会社にお金が入らないのに罪悪感があったから面白そうな新作は新品で買うようにした、スイッチで。
なお、消費電力…
ゲーミングPC疲れでCS機にも一定の需要が見込めるんじゃないかと思う今日この頃
やりたいゲームなかったらコスパ悪いだろ
金持ちとかエリート設定どこ行ったってレベルの貧乏くささだな。
コスパって金ないやつの常套句なんだがな