【徹底討論】なぜゼルダティアキンはOuter Wildsをこえることが出来なかったのか

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
語ろう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr

Outer Wilds
→Nomaiが残した遺跡を巡って計画を知って受け継いで実行に移すところまでゲームプレイに組み込まれてる

ティアキン
→ゼルダや賢者はただ秘石残してるだけでゲームプレイはBotWと同じ手抜きダンジョン巡り

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr

量子の月に着陸
→あの宇宙の惑星を巡ってすべての情報を集めて初めて謎が解けて着陸できる

龍のマスターソードを抜く
→ただ鳥望台で空に上がって涙探してムービー見るだけで真相が明らかになっちゃう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
マスターソードに関してはそもそもそんなもん無くてもガノンドロフがクソ雑魚すぎて悠久の時を経て復活させてくれたことに感動なんかしないって点もあるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
藤林秀麿はん、Outer Wilds遊んだことなさそうだから次回作の開発の前にちゃんとやっといてや
勉強し直さんとあかんで

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGLpLFJK0
何それ?w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>7
ゼルダティアキンの1000000倍面白い神ゲーオープンワールド

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH5qEmWma
>>8
もうちょいマシな説明出来ないんか…

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvEeLfpaa
>>8
つまりメタスコアもユーザースコアもティアキンの1000000倍あるゲームなのか。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le3axPKi0

一点突破ならそれでいいかもだが、ダンジョン以外も楽しみ要素しかないからなティアキン

1個だけ勝っても意味ない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
謎解きのクオリティもOuter Wildsに惨敗してて悲しくなるわ
仲間のカスみたいに役に立たない能力使って端末起動するだけってあんた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKa2G3ip0

そんなこと言っても

クソステはうれまちぇーんwww

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
宇宙の眼でビックバン目撃した瞬間の感動に及ぶ瞬間が一回もなかったわティアキン

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeoLDWQ20
謎解きとストーリーの噛み合いっぷりと演出のエモさでOuter Wilds超えられるゲームなんて今後20年はでないんじゃね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
音楽がしょぼいのもキツいわティアキン
Outer WildsのTravelersみたいなエモい音楽の使い方とかゼルダの醍醐味だったのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1GdTGk40
語ろうって言っておいて連投終えたら放置だろ?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>21
両方遊んでなさそうなニワカしかいないからねぇ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfZ74Rsf0
Outer Worldsもあって紛らわしい定期

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJbqk2xy0
なんかこの板にOuterWiles押すやつが一人だけ居るんよな
どうでも良いけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGLpLFJK0
何一つ中身が伝わってこねぇ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fsph5980
アウターワイルズ良作なのに変なイメージつけるなクソが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>26
訳:神ゲーと比較しないでクレクレ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60
Outerwilds好きな人がマジで怒るからやめてあげてほしい
何でもかんでも叩き棒にすればいいってものではない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>31
Outer Wildsもゼルダもどっちも好きだからティアキンがこんな腑抜けた出来でマジで怒っちゃうよな

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwHq9eued
>>32
比べるべきところが何一つないと思うが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60
あまりにも無礼過ぎる
人によっては最高のゲームになり得る作品だがゼルダと比較できる作品じゃないんだよ
今よりもっと人を選ぶ内容だったアンダーテールがあったと仮定してみろ
その信者が比較してマザー叩いてるように見えて共感性羞恥で死ぬわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>34
謎解きもストーリーもキャラクターも音楽もOuter Wildsが圧勝してるから
確かにティアキンごときと比較してしまうのは失礼だったな
すまんかった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60
OuterWildsは作者が自作のことを好奇心駆動型の冒険だと呼んでいて
これはブレワイやティアキンにも当てはまる良いキャッチコピーだった
雑な叩き棒に使うな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60

波動関数の収縮を知ってる人に向けた波動関数の謎解きとかそりゃ気持ち良いさ
最高だと思うだろう
でもそれはゼルダが今までやってきた「俺だけしか解けないだろこれ」
と枠そのものは同じだろ

だから共感性羞恥を感じると言っている

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
ブレワイとティアキンででそんな感覚になったことないけどな
チンパンジーの知能テストみたいなことを延々やらされるだけOuter Wilds体験した後にこれはちょっとキツいね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60

OuterWilds遊んだプレイヤーの中にはブレワイ超えただろこれって思った人もかなりいたはずなんだ
何故ブレワイが比較対象に挙がるかというとブレワイの特徴である好奇心駆動的な遊びに挑むような作品だったからだ

でもファンはそんな事言わなかった
それがどれだけ恥知らずな発言かよくわかっていたからだろう
企画コンセプトの段階で開発者がムジュラを参照元として挙げていたし
自分は見てないが確かブレワイネタもあったはずだ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkX6UTy60
恥ずかしい恥ずかしい
もう本当に恥ずかしい
頼むからやめてくれ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
>>41
天下のゼルダの伝説がインディーの名作にクオリティ足元にすら及べてないのガチで恥ずかしいよな……
分かるよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
ムジュラはループ使った謎解きがほぼ皆無だから全然違うね
ブレワイのイースターエッグなんてのもひとつも無いし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zAislsi0
この流れだとスターフィールドとも闘わせそうだな。

 

引用元

コメント

  1. また人の褌で相撲を取ってるフリをしてるよ…

  2. こうやってまた一つのゲームがクソみたいな叩き棒臭で汚染されたのでした
    可哀想

  3. ファンボが叩き棒にした作品は瘴気で朽ちるからやめておけ

    このコメントへの返信(1)
  4. エルデン棒やホグワーツ棒が早々に折れてFF16棒が振る前から朽ちてるからって
    Switchマルチインディタイトルまで持ち出すのか(呆)

    このコメントへの返信(1)
  5. 日刊 例のアレ

    このコメントへの返信(1)
  6. 正にGKが世間に嫌われる理由全てが詰まってるスレだな

    ターミネーターが超面白かったからバックトゥザフューチャーは糞なんだと喚くくらい愚かだよ

  7. パズルメインのゲーム叩き棒にするとか

  8. 喚いている本人が絶頂感感じているなら別にどうでもいいし
    それが一体どれ程の人の心を動かすかねえ

  9. ティアキン出てからの病の進行速度ヤバいな。

    このコメントへの返信(1)
  10. まだティアキン発売して二週間も経ってないのに発狂しすぎや

  11. マリオ映画で火がついてティアキンで爆発した感じ

    このコメントへの返信(1)
  12. 汚い手でOuter Wildsに触らないで欲しい
    良作が汚れる

  13. マリオ映画前にAB買収の件でSIEが勝ったと勘違いして有頂天になってたからファンボへ返ってくるダメージが大きくなったんだよね

  14. 日刊で済んで無くない?朝昼晩ぐらいやろ

  15. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw8ijb4Fr
    >>>>21
    >>両方遊んでなさそうなニワカしかいないからねぇ

    語るいみねーじゃん?
    もしかして騙ってる?

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそもニワカってさ… >>1みたいなふわっとしか語れないようなやつの事を言うと思うんだよね…
    どちらか片方しかやったことないとしても、それは別にニワカではないしな

  17. OuterWildsが一番影響を受けてるのはムジュラの仮面だったよね
    その他にもゼルダ系の隠し要素多数でDLCの新キャラもゼルダキャラの名前を捩った名前になってる

    それはそうと名作を叩き棒にするな

  18. みっともないわ この行為自体が仮にそれが本当に名作だったとしても、その評価を大なり小なり下げるだけの愚行でしかないの気づかないものかな?こんな感じだと自分が嫌いな特定のを下げる為に、無理矢理上げてるだけにしか見えないし 下手するとそっちのファンにもブチ切れられるぞ このアホ

  19. そもそもOuterWildsってウォーキングシミュレーター寄りのゲームだからゼルダと比べるもんじゃない
    stanley parableとかデスストとかと比べるべきタイトルだわ

  20. OuterWildsの実況動画で済ましてそう

  21. OuterWildsがswitchにも出てることを知ってたらこんなスレ立てなかったんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  22. あいつら叩き棒の販売本数にスイッチ版も加えるとか平気でやるからな

  23. あいつらスイッチ版が出てるゲームでも普通に叩き棒にするぞ

  24. GKが癌になってるな

  25. 病気か?

    このコメントへの返信(1)
  26. せめて説明おもろそうにしてくれるならまだワンチャンあるのにこれだからなぁファンボ君。

    で?実際の売り上げはいかほどのゲームなのその変な名前のやつ。
    ティアキンより上?

  27. 褒め言葉がふわふわしすぎてどんなゲームかサッパリわからん

  28. どっちも好きと言いつつ触角隠そうともしない。ヘドが出るな。

  29. 本当のファンが迷惑だからやめてくれって書いててこれだもんな

  30. 黄色い救急車案件ですよ

  31. どっちも好きなのにこういうアホが勝手かつ無意味に比較するのほんとアホらしいわ
    全然比較できねーだろこの2つ。ファンボってとことんク○だな

  32. OuterWildsはまず操作性をなんとかしてくれよ
    面白そうなのはわかるがあの宇宙船操作にイライラしすぎて3回位投げてるわ

タイトルとURLをコピーしました