1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
反論できないよね・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4f2J/G0r
>>1
ワクワクして生放送までしたFF16プロデューサー吉田さんをバカにするなよ
ワクワクして生放送までしたFF16プロデューサー吉田さんをバカにするなよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RhDfCFqM
>>1
楽しく旅行しようぜ!
楽しく旅行しようぜ!
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>63
途中で帰りたくなるダルダル旅行
途中で帰りたくなるダルダル旅行
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P70Ua+SFd
>>1
日帰り旅行、っていうとそれなりに楽しそう(´・ω・`)
日帰り旅行、っていうとそれなりに楽しそう(´・ω・`)
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScdHC6Qpd
>>1
100時間以上遊んでクリアもしたけどワクワクしっぱなしだったぞ
ブレワイを余裕で超えた
100時間以上遊んでクリアもしたけどワクワクしっぱなしだったぞ
ブレワイを余裕で超えた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OibBalYZr
んー🤔
旅行感覚は無いとは言わんが
ワクワクはしたぞい
旅行感覚は無いとは言わんが
ワクワクはしたぞい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxMzVp+sa
旅行ワクワクせんの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>3
なんかめんどいわ
なんかめんどいわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
1周目からめんどい
ブレワイは4周したのに
ブレワイは4周したのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKEA8QFip
ブレワイで開拓した所がどう変化してるか見に行くのワクワクした
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>8
ブレワイで未知の土地に進出する方がワクワクしたよね
ブレワイで未知の土地に進出する方がワクワクしたよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRn1nSRgd
未知のエリアあるやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>11
あるね
クソつまらん・・・
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
ブレワイは世界を救う勇者だったのに今は旅行客
ちょっと恋人とはぐれましたってだけ
ちょっと恋人とはぐれましたってだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
1周目から作業感が強い
てか2周する事は無いだろう
てか2周する事は無いだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dK1F4pNx0
クラフト要素嫌いなんだろうなぁとしか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>15
そんなことないよ
さすがは任天堂
アイデアはゼルダの新作に相応しく
ゲームシステムとしては完璧でブレワイを越えてる
しかしワクワクしない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snMGWRcU0
めっちゃ悔しそうなだけで草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>19
がっかりしてるよ
がっかりしてるよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
やっぱブレワイの続編いらなかったな
グラやシステムの使いまわし焼き直しせず
このシステムで新作が良かったわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
世界観も微妙だよな
最初のロボットの敵出てきたときガッカリした
見た目もつまんないし動きもつまらない
ブレワイで丘を降りてったらボコブリンいた時の感動と比較するとゴミゲー過ぎる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDdXShQL0
前作を叩き棒にするパターン飽きたんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>23
ゼルダにはゲームの歴史を変える使命があるんだから当然
ゼルダにはゲームの歴史を変える使命があるんだから当然
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lqmQc1cd
ティアキンはブレワイとは別軸でゲームの歴史変えてるぞ?
ブレワイは所詮横への広がりだったし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>25
抽象的な表現しかできない能無しが来た
抽象的な表現しかできない能無しが来た
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
俺は冒険がしたかった
見慣れた風景ばかりで少し進むごとに立て看板持ったキノコがいてウザい
見慣れた風景ばかりで少し進むごとに立て看板持ったキノコがいてウザい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKTs4mr9M
ブレワイティアキンは冒険というより探検
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>28
ブレワイは冒険だった
360度どこへ行っても何があるか分からずワクワクした
ブレワイは冒険だった
360度どこへ行っても何があるか分からずワクワクした
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lqmQc1cd
はいはい、地上使いまわしガーね
色々変化してるから、全然使いまわし感ないよ
自分でプレイしないと気がつかないかも
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>29
色々変化してるけど完全に使いまわしだわ
どこ行ったら何があるか分かってるんだから
色々変化してるけど完全に使いまわしだわ
どこ行ったら何があるか分かってるんだから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lqmQc1cd
>>32
でも言ったら景色変わってるから、その変化を楽しむんだけどね
でも言ったら景色変わってるから、その変化を楽しむんだけどね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>35
そう思ってたけど楽しくなかったね
そう思ってたけど楽しくなかったね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lqmQc1cd
>>38
そうか。俺は結構変わってるから楽しいわ
おわり
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtDZ3Yi50
>>40
ブレワイの方が楽しかったよね
おわり
ブレワイの方が楽しかったよね
おわり
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZRCfoJv0
旅行は冒険じゃないの?
コメント
引きこもりが旅行を語るなよ
引き籠ってて旅行したこともないのか
充分ふわっとした具体性ゼロの話
必死で叩いてるやつって内容が薄すぎて動画やスレで書かれてる程度の事しか言えないから丸わかりだわな
地下世界が怖いので苦手ですって意見はホラーダメだとそうだろうなって思う
空島がもっとあっても良かったのにとかもそういう意見もあると思う
そういうのではなく「自由度がない」「使いまわし」「新機能が不便」程度しか叩いてないのはエアプだねえ
ほんまそれ
具体性が無い話ほど嘘や扇動が多いからね
本当に叩き棒に前作使うの好きだなファンボーイは
ゼノブレだって3叩くためにあれだけバカにしてた2を使いだしたりもしたし本当に見境ない
モンハンライズ叩くためにワールドじゃなくてXX神輿にする奴らだ。
間違って人間に産まれてしまった可哀想な奴らなんだから、健常者の感性求めちゃいかんよ。
もしかして祠の配置とか変わってるのご存じない?
NPCの位置なんかも違うからどこにいけば何かあるかなんてわからないぞ
まあ町の位置だけはわかるからドラクエ3
のアレフガルドに近い感じやろな
ブレワイも然り
U3NjgyODEは恥ずかしくないのかな
312358: ゲーム好きの774さん@5周年 :2021/05/31(月) 18:28:39 ID: U3NjgyODE PC chrome通報返信
47だけど一人で子供向けのゲームガンガンやってるわ。
ポケモンとか妖怪ウォッチとか。
見た目は大人頭脳は子供なんで。
490458: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/04/14(木) 18:52:26 ID: U3NjgyODE PC chrome通報返信
見た目は大人頭脳は子供なので問題ない。
704872: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 2023/05/12(金) 07:09:26 ID: U3NjgyODE PCchrome
ティアキンやりたいけど発売日に買ったブレワイが積みっぱなしなのでな・・・
設定がブレブレで草
ファンボーイの雑さはどうしょうもないな
悪いことをしたとき「俺は日本人だ」に似てる言動やなぁ
普通の旅行には武器持って追いかけまわしてくる敵や明かりもない地底を行進するというオプションはありません
てか旅行もワクワクするやろw
あ、旅行したことないのか、納得
最初はそう思ったけど2周目はクラフト兵器で蹂躙するのがクソ楽しいぞ
「つよくてニューゲーム」をプレイヤーのスキルで出来るのがこのゲームの強みだよな
15にブーメランで草
これ以上虐めてやるなよ
家から外に出るだけでも大冒険の奴に冒険や旅行の何がわかる
ミニチャレンジのためにスタルホース探しに行ったらコログ見つけて運ぼうとしたら未討伐のイエロック見つけてしまい、ようやく倒して運び終わったと思ったら井戸を見つけてしかも地底直行タイプで…
みたいな脱線劇はある意味旅行かもしれんね。
ワクワクしないというお気持ちにはさっぱり共感しないけど
PSの止まらない悲報続きでアホが発狂してるな
だが悲報はまだこれからなんだよなぁw
それも本命のデカい奴が
なんかもういちゃもんの付け方も雑過ぎて何が言いたいのか全然分からないのばっかりになってきたな
まず日本語喋ってくれ
ここはコメント欄にID出る仕様あるのに過去コメントと思い切り矛盾すること何回も書いて都度恥かいてるやつはマゾか何かで?
「ID固定されたけど端末変えればIDも変わるだろ!」って別端末で書き込んだけどID変わってなくて散々笑い者にされて発狂してたアホもいたから多分あいつらIDというものが何なのかもわかってない
一回で誰でも学習できるレベルの話なので、かまってちゃんなんだと思う
そう思うじゃん?
そんな簡単なことも学習できないからファンボーイなんだ
ワクワク求めてる奴がブレワイ4周する謎
そりゃ動画出みてるだけなら自分で操作して発見するワクワクもないだろうよw
ps界隈はみんな動画見るだけになったんだなぁw
そりゃゲームが全く売れなくなるわけだw
俺は計画通りに進められへんから、旅行ではなく探検になってるな
ゲルドの街に行こう→そういや、あのゲルドの迷路遺跡どうなってるんやろ→空にもあるからそこも行こ→残り2つの遺跡も攻略しに行こ!
って感じで昨日は遺跡巡りに予定が変わった
自分も昨日最初はユン坊と一緒にデスマウンテンの地底に潜るぞ!と意気込んでたはずなのに寝る前にいたのがなぜかリトの村だったわ
リトの村にはいつでもアクセスできるようになったが肝心の地底は1ミリも進んでなくてユン坊が待ちくたびれてそう
シノビタニシとかマックスラディッシュがレア素材になってて四苦八苦しながら探すの楽しいぞ
ID:U4MjYyNzcが一人で必死だなw
よっぽどPS発表会の見窄らしい内容が悔しかったらしい
知らねえよどこの何を見たらそんな認識する事になるんだよ
同じゲームへのネガキャンをネチネチ続けてる方が幼稚じゃないの?
先にネガキャンしまくってるくせに立場悪くなると被害者ぶるやつ
言いたい事自体は旅行というより出張の方が近いんだろうけど、仕事もしたことないから出張ってワードも出てこなかったんだろうな
そもそもそれでもゼルダには全く当てはまらんが
朝っぱらからキチガイファンボが発狂してて草
そりゃまぁリモプ専用機なんて言う産業廃棄物出されたら仕方ねぇか
もはやリアル系FPS/TPSには何の感情も抱かなくなったなあと思ったけどアレだけは爆笑した>リモプ専用機
色々変わってるんならその時点で「完全な使い回し」にはならないんだけど…
普段から植村直己もびっくりな過酷な旅行してるんやろw
キチガイコテハン君が熱心にアンチ活動してるところを見ると
こないだのPS発表会でもはやPSに希望は無いと判断して
任天堂へのネガキャンに全力を注ぐことにしたようだな
なんか2chって「そんなことないだろ!」って反論させたいだけのかまってちゃん産のスレばっかになったな
それこそ全くワクワクしなくなったわ。ほぼ定型文しか使わない>>1ばっかで飽きた
既知のロケーションがあるって意味で旅行気分なのはわかるけど
その既知のロケーションのほとんどが変わっててやり込んでれば全く別物ってわかるし、逆にやってないなら新鮮なだけだと思うんだけど
こいつはいつもどんな旅行してんだよw
多分YouTube巡りだとおもうんですけど(名推理)
初めての場所の開拓や冒険を楽しみ、昔行った場所の変化や顔なじみとの再開を楽しみ、そして移動そのものをも楽しむ
こういった正しい意味での「旅行」の楽しさを言ってるのであれば間違いではない
むしろ最大のほめ言葉とさえ言える
ストレイト・クーガーさん(スクライド)の「旅は素晴らしい」の部分(長い上うろ覚えなので書き出せないが)をスレ主に聞かせてやりたい。
マップ見て「次はあそこ行ってあれそれの素材を集めようかなぁ」
歩いてて「あの山の上なんかありそうだな、行ってみるか」
空島から見下ろして「あの祠は後で行こう」
地底で「このバツ印のところ目指そう」
まさに旅行だよね
ワクワク感すごい