三大ティアキンでムカつく要素 「スタミナゲージ」「馬の異常な操作性の悪さ」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1w3XVa0R0
あとは?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgRo9P5M0
スタミナゲージは普通やろ
アクションゲームやったことないんか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1w3XVa0Ra
>>2
短すぎるんだよ
1秒走ったらスタミナ回復して…また走っての繰り返しやで
最低でもあと3倍はいる
あとそもそも祝福で頑張ゲージ増やすなら最初からあっていいわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNaypHWmr
>>6
このゲーム向いてないだけだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhpCKgAs0
馬はマジでクソ めちゃくちゃ使いにくい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNlprVm+0
前作の不評な点ほぼ残してさらに不便さ追加するとは
改善点少なすぎて

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVZl45CJa
やっぱオープンワールドの完成系はRDR2やね
これはホントに超えられん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/JTzHZ9d
ウマってどの馬もあんな操作性なん?
性能いいやつはマシになるんか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvsPOiR40
ゴミUI
キーコン無し
武器耐久

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zeAzRmoa
馬は街道走らせるためだけの物やろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNlprVm+0
面白いけどエルデンアサクリRDRに完成度は遠く及ばん
なんでみんなそんなに高評価してるのかが本気でわからん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lz7H9ij30
あの崖ならぎりぎり登れそうやな→途中で雨

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p57ecMw/0
ブルプリのお気に入り8個とかあほかよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJEW0zBb0
馬かわいいけど操作性ゴミ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uzWZciU0
馬の操作性ってどのゲームも大抵あんなもんやろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p57ecMw/0
無双くらい簡単でいいよ馬なんて、凝るな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p57ecMw/0
アイテム拾うのにA使うのにオトモボタンAなの糞ごみ過ぎだろ
何回も吹き飛ばすわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYAvP6bgd
>>20
これも擁護できないよな
テストプレイですぐ気づきそうなもんなのにこんなん

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSZwbfXYa
>>20
マジでコレは思うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8Bg/JYr0
コログ
装備消耗品でポーチ枠重要なのに拡張させるためになんであんな面倒なコログさがしやらないかんのや
ここコログおるんか?って毎回探さないかんから面倒でしかない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mTRR58T0
メニューで完結できないスクラビルド

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRm5oDuJd
>>22
いつでも属性武器作れるのはええんやけどいちいち装備して素材取り出して地面においてとか面倒くさすぎる
料理は便利になったのにどうして……

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqAHzjtC0
>>28
最初はおもろいけどマジでダルくなってくるな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxZEL+gP0
信者がヤバいのもアカン要素の一つやね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXGv3zQE0
会話早送りがBなのが地味にストレス
そのままキャンセルしてあぁぁあああぁぁ!!ってなる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhndLQRY0
クソみたいな素材集め

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEt7gH830
戦闘で焦ってる時にLレバー押し込みでかがみ状態に
Rレバー押し込みでブレアパッド
押し込み操作マジで嫌い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ly3YqqfA0
>>27
もしかしてジョイコンか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJpZdqcs0
PC版はカットシーン対応の60fps++modあるのに低スペ版はウルトラハンドで20fpsになるとこ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhndLQRY0

ブループリント使うのにゾナニウム必要です
バッテリー増やすのにゾナウエネルギー必要です。ゾナウエネルギーはゾナニウ厶とで交換できます。
ガチャを回すのにゾナウエネルギーが必要です。ゾナウエネルギーはゾナニウムと交換できます。

ゾナニウム要求されすぎやろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKIZccVma
スタミナはマジでクソよね
無駄に不便にしてそれをウルハンでなんとかしろってのを自由度って言われてもな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zUSOD7O0
これのどこがオープンワールド最高傑作なんや?
ブレワイを数年前に作ったから持て囃されてただけやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8Bg/JYr0
ウルトラハンドのパーツ外す時はスティックぐるぐる回すのもクソ
一瞬で外れる時もあれば何回回しても全然外れん時もあるからイライラするしスティック壊れるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p57ecMw/0
>>35
あれぐるぐるより左右ガチャガチャやろ、アイコンの動き的に

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRm5oDuJd
>>35
ジャイロやと楽に外せる
小刻みに振るだけやからクソザコジョイコンにも優しい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEJCqNova
馬の操作性の悪さはマジでクソやな
あと馬乗っててもアイテム拾えるぐらいしてほしい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydRVanWU0
スクラビルドの操作性
メニュー内で何故できなかったか
削除はできてるのに

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRaQT+7n0
>>44
戦闘の前に用意したもので戦えってコンセプトなんやろ
ギブドの骨とか付け放題になってまうし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDI9zsdM0
ワープをスキップできない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p57ecMw/0
衣装のマイセット機能くれ

 

引用元

コメント

  1. なついてない馬にでも乗ってんのかこいつら

    このコメントへの返信(1)
  2. 馬の操作を理解してないのも混ざってそう

  3. 馬には乗せてもらってるってのを理解できないとそうなるのか
    馬は操縦するものでは無く意思を伝えて動いてもらうんだよ
    ここが再現できてるのはすごい

    このコメントへの返信(2)
  4. ゼルダの馬は自分で判断して向きを補正することがあるから知らんやつが自分でも向きを変えようとすると変な挙動になる事はあるな。
    馬に任せたほうがスムーズに動くことも多いで。

    このコメントへの返信(1)
  5. なんでも拾いたくなるから馬には乗れない悲しみ

    このコメントへの返信(1)
  6. ティアキンで武器の耐久度とか
    いやいや、ティアキンはそれこそハクスラで敵倒した素材使って武器を作って戦う仕様やん
    ブレワイ以上に武器は使い捨ててなんぼ

    このコメントへの返信(1)
  7. スクラビルドが重要すぎて武器固有の性能は前作以上にどうでも良くなってて壊れには一層頓着しなくなったが
    エアプには関係ないか

    このコメントへの返信(2)
  8. 連日のネガキャン
    もう病気だな

  9. 街道行くだけなら馬は自動的に走ってくれるよって作中で説明もらってんのにね

    このコメントへの返信(1)
  10. 乗り物がクソって大半の洋ゲーに言えるぞ

    ついでに意味なしスタミナと乗り物クソってどっちもどっかの15がそうだったな

  11. ベース武器が特殊性能持ちが大半なのが更にハクスラというかトレハンを加速させてるわ
    あれも欲しいこれも欲しいでも持ちきれないから捨てるか使い潰すかで常に葛藤させられてトレハンゲーやってるのかと錯覚するレベルで最高に満喫してる

  12. ちゃんと説明読むような知性がありゃこんな馬鹿なネガキャンはせん訳で…

  13. 下手くそなだけでは?
    そもそもエアプだから下手以前お問題か

  14. RDR2とか馬が木に激突したり崖から落ちたりですぐ死んで生き返らないから、めっちゃ神経質に操りながらクエスト開始地点まで行ってたぞ
    ティアキンの馬は馬の重さを残しながらカジュアルな操作になってて心地良い操作感だと思うんだが、アサクリオデッセイはパカラパカラって筋肉動かさず蹄だけで走ってるような挙動だった

  15. 馬ってダッシュさせてたら振り落とされるしマジ意味不
    乗らない方がいい

    このコメントへの返信(6)
  16. エルデンリングの馬がグリングリン小回りするのを見て
    いやいやいやw挙動どうなってんのよwと思った思い出

  17. エルデンみたいに下半身に馬をくっつけて高速移動してるような不自然な挙動がお好みなのか?

  18. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNlprVm+0
    >>面白いけどエルデンアサクリRDRに完成度は遠く及ばん
    >>なんでみんなそんなに高評価してるのかが本気でわからん

    コイツ、絶対この三作やってないだろ RDRは細部とかアメリカ西部時代のユーモアに富んでるから「最高!」って人もいるだろうがエルデンは後半、苦痛だし、アサクリオデッセイは歴史を体験するのが1つの魅力だったのに、ウィッチャー3に影響された選択肢のせいで主人公の家族が主体の物語になってるのと歴史上の人物は死なないor死ぬのが決まってるから陳腐だった

  19. ちょっと寄り道の筈やったのに気がつけば馬の元に戻れないくらいまで遠くにきてしまっていること多数

  20. 逆にお前以外のプレイヤーがなぜ振り落とされないか考えないほうが意味不明だわ

  21. ダッシュ可能回数表示されてるのに無理やりダッシュさせるからやろ
    馬の気持ち考えろよ

    このコメントへの返信(1)
  22. スタミナが無制限になったら面白さ半減するぞ
    制約があるからこそ、攻略=プレイヤーの工夫が生まれる

    まして、今作はウルトラハンドやトーレルーフもあるので攻略方法は多い

  23. >>20 と >>24 は分かる。
    細かい部分だけど、地味にストレスにはなる。
    馬の操作はホライズンとかも同じ操作だった気がするが…そんな難しいか?あれ。

  24. 回数あるのなんて知ってるけど周り見てるときに回数の表示に目が行かないだろ

    このコメントへの返信(3)
  25. 最初分からなくても一回振り落とされれば何が間違ってたかくらい分かりそうなもんだけどな

  26. 朝からゼルダのネガキャン連打でちょっと笑った
    やりすぎは逆効果にしかならんよなぁ

  27. ちょっと無理させたかな?というときは
    リンゴ食わせて労ってるわ
    システム的に意味あるか知らんが、そうせずにはいられない

    このコメントへの返信(1)
  28. 周り見てる時にダッシュするか…?

  29. 普通にあふれる勢いで拾えるから
    出し惜しみせず、ガンガン壊して次々拾っていくでいいのよね
    大体壊れたそばから現地調達できるし

    このコメントへの返信(1)
  30. 人間の視覚と脳みそは複数の視覚情報を処置できる能力が普通はあるんよ。
    あんな画面のど真ん中付近にデカデカと出てるのに見えんというのがマジならネタではなくかなりヤバイから、現実では車やバイクとか運転だけはするなよ…できれば自転車もやめた方がいい。
    まあ運転免許ではすこし離れた動く物体を認識できるかのテストやるはずだから多分取れんと思うけど…

    このコメントへの返信(2)
  31. Switch持ってないのバレてんだから無理すんなよ

  32. wiiUは失敗だーと言ってたら本営がゲームパッドもどきを出してきたからなぁ
    いつもの流れで荒してるだけだね

  33. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJpZdqcs0
    >>PC版はカットシーン対応の60fps++modあるのに低スペ版はウルトラハンドで20fpsになるとこ

    そんなものはない

    このコメントへの返信(1)
  34. 自分が不注意なのをゲームのせいにするのはどうかと思うぜ
    てか、画面にあれだけデカデカと表示されてるのを見逃すのは大丈夫か?

    このコメントへの返信(2)
  35. 外出しないし平気だろ

  36. なので前作以上に蛮族プレイが捗るのよね
    この勇者まーた冒涜的な武器作ってる

  37. 不注意以前に買ってないゲームは見えないから…

    >680319: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/24(金) 11:27:11 ID: U4MjYyNzc PC chrome通報返信
    >Switch買うくらいならPS5買うわって意味な

    このコメントへの返信(1)
  38. 仮にモニターもしくはテレビのベゼルまで視野範囲に捉えたうえで
    アレに気づかないなら普通に視野の狭窄か欠損の疑いがあるからな

  39. スタミナゲージ増やすのがクソ面倒な原神さんの悪口はやめないか!

  40. 今年更新したけど普通の視力検査だけだったよ
    二種免許や大型ではそういう検査もあるらしいけどね

    このコメントへの返信(2)
  41. 他のゲームでも慣性効いた操作が苦手だから馬も苦手でブレワイのときからあまり乗ってないな
    でも今作は手軽に乗り物作れるし移動には困ってない
    なんなら徒歩の方が小回りきくから探検しやすいし
    スタミナは今2周目まで満タンになったくらいだけどそんなに不便は感じないな
    流石に1周しかないと辛いが

  42. >信者がヤバいのもアカン要素の一つやね

    言われて悔しかったシリーズ

  43. 多分それだと思う
    実際のプレイヤーでさえ懐いてないと言うこと聞かない事があると散々説明あるのに、理解してない人がいるからね

  44. NPCの話とか全く聞かないタイプ?
    ダッシュさせすぎると振り落とされるから気をつけろって何度も言われるぞ

  45. スパイダーマン2が1と全く同じマップだってねw
    ブーメラン投げるのうまいなぁ

  46. なんとか「Switchは割れできるんだ」って流行らせたいみたいだけど
    現実はお構いなしに200万超えのバカ売れでさぞ悔しかったんやなって

    ところでPS5は割れされてるの?売上少ないんだけど…

  47. 雨で滑る
    キーコンがない
    この辺はストレスやな

  48. 運転適正判断でやらなかった?
    更新時にはないけど、新規ではやるはず。
    いるのよ一点を見ると他が完全に意識外になる人って。

  49. ブレワイに慣れてツシマやった時に武器が壊れない違和感が凄かったの思い出した

  50. まあキーコンフィグは欲しかったかな
    他は特に不満はないけど

    このコメントへの返信(1)
  51. 馬(チッ……またリンゴかよ……ガッツニンジン100本持ってこいやボケェ……)

    ていう内部処理しかされてないから安心しろ(大嘘)

  52. RDR2はおもろいけど、操作性はクソ

  53. スタミナゲージ自体は加減や調整等によってイラつく要因になりやすいのはわかるけど
    ただ逆説的にこれ系のリソースがない場合それこそノーリソースで連発や常時発動可能な上位アクションだけで良くねになっちまうからねえ
    ロックマンのスライディングとかその最たる例やろ

  54. RDR2はそもそもキャラ自体が実質馬みたいな操作で苦痛

  55. この元コメまさかマジでPC版でゼルダが出てるなんて頭おかしい事思ってないよな?

  56. ゲームに出てくる生き物にすら拒絶されてるのかわいそう

  57. ほんとに免許持ってるなら悪いこと言わんからマジで病院行くか免許返納した方がいい。
    事故起こすやつには多いんやで意識がすぐに一点集中しちゃって周囲が見えなくなるやつ。
    一点集中だけしてるから運転は一見上手くみえることもあるけど事故が起こるような複数の状況が重なると一気にリスクが跳ね上がる。
    事故起こした奴が見通しのいい道路なのに「見えなかった」とか「気づかなかったと」かいうとるやろ。
    お前はアレの可能性高いぞ。
    取り返しつかん事故起こしてからじゃ遅いで。

    このコメントへの返信(1)
  58. 返信先間違った。すまぬ。

  59. サンブレイクばっかりやってたからダッシュしようと思って武器投げそうになったわ
    さすがに慣れたけど

  60. 制限無しは単調過ぎてつまらん、制限有りだったらムカつく、と
    いずれにしてもイチャモンしか付けないGK達やろ、FF16予約してやれよw

  61. 馬はDLCのワープ鞍ごと引き継げたらいくらでも乗り回したのにな

  62. ゲーム機どころか人並みの脳みそ持ってない定期

  63. スクラビルドもそうだが、何ならバッテリーをある程度拡張した後なら
    極論武器なんて持たなくても
    ゾナウギア兵器で殲滅できるからなぁ
    使いきりの戦闘用じゃなくて移動機能も兼ねた
    ゾナニウム消費30-40程度の安価なビークルですら
    一方的に群れを壊滅させながら各地を転戦できる

  64. まあダッシュ時のスタミナ消費はもっとゆっくりでよくねってのは同意するわ
    他は…

タイトルとURLをコピーしました