1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yhn78pLb0
多分そう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im8m2wT80
ワイはフローラ派だけどそれはそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVxITpAs0
きのこの山派と同じくらい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MUWYw5G0
ビアンカでやってフローラでやって更にデボラでやるやん
なら誰でもええわ
なら誰でもええわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4pWMJXta
フローラ1
デボラ2
ビアンカ7
こんなもんやろ
デボラ2
ビアンカ7
こんなもんやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQXQo5Oo0
子供の髪色がビアンカ以外しっくりこない
ずるいわ
ずるいわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2PZbJh40
1割はデボラちゃう?
フローラは体感2割ぐらい
フローラは体感2割ぐらい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9mqsEQUM
マリアと結婚させろ派
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OtEGeJ20
問答無用で幼馴染ルート一択な11って神だわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0/8v3D+r
>>13
エマ派って多分1割くらいやろな
エマ派って多分1割くらいやろな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lrhkH/nd
>>48
一緒に旅したミーティアですらプレイアブルのゼシカより人気ないし、旅しないミーティアのエマなんてそら人気出ないに決まっとる
一緒に旅したミーティアですらプレイアブルのゼシカより人気ないし、旅しないミーティアのエマなんてそら人気出ないに決まっとる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QKTUg2w0
ビヤンカでチンポビンビン
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MUWYw5G0
リメイクでは最初にフローラデボラと合うんだよなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGmb/8ol0
堀井も9割ビアンカ派だと思ってたっつっとったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSmAFy2X0
フローラはアンディて彼氏いるとこからスタートやしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY70dnJe0
ワイはフローラやわ
ビアンカはネチネチしてて一緒にいたら陰鬱な気持ちになるわ
ビアンカはネチネチしてて一緒にいたら陰鬱な気持ちになるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SkyojGP0
フローラのガキは父親に気をつかいすぎのコメントで気持ち悪いんだわ
デボラだと、毒舌の母親と気性の良い子供でバランス取れるが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCIcC2G10
でも幼少期のビアンカとの思い出って3日くらいでしょ
幼馴染っていうのかね
幼馴染っていうのかね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2PZbJh40
フローラ派もでもエッチしたいのは?って聞くとビアンカって言う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL49zJP70
フローラはアイテムと呪文で優遇されてるのにビアンカ派の方が多いんやな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM4k9ILA0
>>23
そらデータ見ずプレイしたら普通ビアンカやし
そらデータ見ずプレイしたら普通ビアンカやし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMgLva+2M
どの道嫁なんて後半まで使えんし使えても空気やから子供の髪色だけで選ぶんよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MUWYw5G0
ビアンカも貧乏じゃないんだよなぁ
田舎の温泉町に父の療養で引っ越しても元のアルパカの宿屋運営委託してるだけやから
田舎の温泉町に父の療養で引っ越しても元のアルパカの宿屋運営委託してるだけやから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfJnu1eV0
>>25
そういやそうか
金持ちが田舎の別荘で静養みたいな感じか
そういやそうか
金持ちが田舎の別荘で静養みたいな感じか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boKeQ5K+M
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpxGhmP8p
幼馴染みってのは幼い頃に親しかった友人を指すから
仮に数日程度の交流であっても親しくなっているなら幼馴染みが成立するんだぞ
仮に数日程度の交流であっても親しくなっているなら幼馴染みが成立するんだぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YC8TTOtM
意外と多くてびっくりしたって堀井が言ったらしいから2割くらいはおったんやろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeVVgTmy0
初見やと目の前の宝箱に釣られてフローラになったわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gz0cJZgra
なんだかんだ桜花賞組のほうが結果残してるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qx8Cri6op
ビアンカさんにはジャミさんがお似合い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHsqFLJ70
ビアンカを捨て置ける奴は人間じゃない
フローラ派が現実で周りにいるなら縁切った方がいいぞ
フローラ派が現実で周りにいるなら縁切った方がいいぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+n6xLTi0
>>34
なんで子供の頃にちょっとつるんでただけのオバサン引き取らなアカンねん
なんで子供の頃にちょっとつるんでただけのオバサン引き取らなアカンねん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf9Iee6Nd
>>37
父親に景品にされる女もどうかと思う
父親に景品にされる女もどうかと思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rO/mCqPw0
スイートピー派はもっといない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9mqsEQUM
ビアンカって主人公に選ばれなかったら地元の田吾作と結婚するんか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMgLva+2M
>>38
確か主人公以外ときめかなくて生涯独身やったと思うで
確か主人公以外ときめかなくて生涯独身やったと思うで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EEkeL3z0
正直どっちも大して思い入れないし適当に選ぶよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFpZC6xpd
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfJnu1eV0
>>42
公式がフローラにやる気ねーな
公式がフローラにやる気ねーな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVrxbqB60
クラスで一人だけフローラ派おったけど孤立して不登校になったよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qw6ZQtX0
>>43
草
草
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQn12nC+0
>>43
そいつ無印からプリズニャン使って無かった?
そいつ無印からプリズニャン使って無かった?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lrhkH/nd
いたストのフローラ煽りといい、ビアンカ選んで当然みたいな風潮といい、ほんま腹立つわ
コメント
個人的にビアンカもフローラにもどっちにも感情移入出来ないんよな
どっちか選ばないとゲームが進まないから見た目が好みのフローラ選んでるだけだわ
???
呪文で優遇しても当時は通常攻撃のほうが強かったので…
ビアンカ派が嫌われる理由が詰まったスレ
スーパーサイヤ人とかその辺の時代だったし、金髪一択だったんだよな
じゃあもしも再リメイクされたら今だとフローラ一択になるんかね?
>将来もっといい女が現れたら
それもう答えだよ
なぜか誰も、フローラを「捨てる」とは言わないんだよな。
フローラと結婚の話を進めていて、結婚の前日に他の女に乗り換えるのが「捨てる」でなくてなんなのだろうか。
・花婿に名乗りを上げた幼馴染のアンディを心配する
・火山で火傷を負ったアンディを付きっきりで看病する
・主人公との結婚が決まったりかけた所で自ら話をひっくり返す
(ビアンカと主人公は相思相愛なのでは???と露骨に言って来る)
・選択前夜、ビアンカは起きてて主人公と話するのに、フローラは熟睡してる
・(SFC)フローラを嫁にすると大神殿で救出するまで言う事聞いてくれない
(かしこさ20以上で言う事聞かない奴は、主人公をリーダーと思っていない)
もう一度台詞読み直して来ると良いよ。
フローラはあからさまに「お前ビアンカ選べよ???」って態度。
3割くらいじゃなかったっけ?
ただ、自分は花嫁どっちが良いとかじゃなく、初見時はあの場で筋を通すならフローラだと思ってフローラにした
小説読んでからビアンカしか選べない
フローラにはアンディがいるけどビアンカにはいないんだよ…
ビアンカ選ぶ男が誠実って言うけど
フローラを嫁にするって条件で試練進めてたのに
目の前に昔一緒に遊んだ女が現れたから条件ほっぽりだして乗り換えるって
浮気性で責任もないダメ男にしか見えないんだが
主人公が名乗りを上げたのは一緒に譲って貰える家宝の盾(天空の盾)が欲しいから。
・主人公はパパスに天空の装備を集めて勇者を探してマーサを救えと手紙で遺言されてる。
・ルドマンの家宝の盾が天空の盾である事は街で情報を聴ける。
誠実とは……?
中身無い奴が数を誇るというな
一割だろうがもっと少なかろうが俺には関係ない
俺がどう選ぶかの問題だからな
よってフローラ
選ばれなかった後の事まで選ぶ理由にしてるのは後出し論だし
ルドマンとの約束を果たした人を異常者のように言うのはどうなの
そもそもSFC版じゃ無い時点で別ゲー
SFC版だと3人PTで枠が少ないから嫁が誰かなんてどうでも良くて、娘の魔法が強いからフローラ1択になる(クリア後はどっちでも良いと言えるけどね、ヌルゲーだったから。クリア直後茫然としたよ、呆気なく終わってしまったのと、DQ終焉のショックに)
とりあえずDQ5が面白かったとか言ってるニワカは黙ってようか
魔法何覚えるかとかそれこそ後出し情報じゃん
SFC版はそれこそ主人公ピエール息子の三人で良いだろ。
耐性優秀ピエール、装備無料&優秀、防御補助呪文完備の息子で枠埋まる。
プレイヤー視点だと幼馴染扱いののビアンカに感情移入するように出来てるけど実際には
・原作時間の前に最後に会ったのは2年前(ビアンカ6歳主人公4歳)
・覚えてるかどうか聞かれる程度の付き合い
・レヌール城の冒険も一晩か長くても数日終わる
だから言うほど幼馴染感がないんだよね
確かにお化け退治は記憶に強く残るだろうけどそれを10年引きずるのは一途通り越してちょっと重すぎて怖い気がする
それは「結構多い」ということなのか「きのこ派なんて1割くらいだよな」ということなのかでだいぶ違うぞ。
単純にビアンカって服装のせいもあるけど、なんか臭そうで嫌
フローラ派のコメにバッド入れてる奴草生える
普通にフローラの容姿が好みなんで毎回フローラ選ぶわ
ビアンカがエ○いのは分かる
デボラは既プレイ者が別の刺激求めて選んでるんだろうなってくらい
なんか嫁論争とかきのこたけのこ戦争程度のネタだろうにマジに語ってる奴増えたよな
ネチネチ??
そんなシーンないだろ
むしろ性格的に明るいのはビアンカ
アンディのためにフローラ譲るわ