ティアキンやってやっぱハードのスペックって大事だなって思ったね

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
カクカクボケボケだしせっかくの面白さを損ねてるよ勿体ない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
他にもスペックによって起きる残念なことが多すぎるよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6W+CzQOr
具体的にどうぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0

>>3
一番大事なのは素材関連だわ

おそらく21個以上同時に描写すると古いものから上書きされて消える

意図的にやらなきゃ到底届かない数が上限ならいいが地下だとゾナニウムやら角やら爪で普通に起こり得る

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nar6lhSMH
>>11
あ、これエアプだ
ガチャ回しまくってると平気で21個以上オブジェクト出るぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0

>>18
ガチャカプセルだけは例外ぽいね大きいエネルギー20ぶん回しても残ってた。

おそらくガチャ回したのに消えるのはマジで萎えるってのとある程度増えてもガチャの中に入ってるから描写されないと踏んだんだろうね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qlx5Mo7iM
中途半端な性能のハードは要らないってなら
PCで十分ってことだね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>4
そうじゃなくてティアキンを動かすのに少し足りてなくて残念って話だぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7jvVLtw0
動画見たら実際どうなのか分かるんだからこういうスレ意味ないよ、任天堂のソフトやSwitchが売れてんのが答えだ、いい加減学べば?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>5
話通じないやつが多いな売れてるのはわかるももうちょっとスペックに余裕があればもっと快適だったのになってだけ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M869djNfM
任天堂のソフト無いハードって残念だよな
って感想しかない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>6
何を言ってるんだこいつは
全く関係ない話じゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxiJBbLWd
でもPS5にはそれよりつまんないゲームしかないからやっぱスペックは二の次だと思ったね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>14
ティアキンの話してるのになんでPSの話になるのかわからない
病気だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8mEoeH0M
性能高いハードありきのソフトが
たいして話題にならないからなぁ
煽り棒としても具体的ソフト名が出てこないで
たんに任天堂ソフト自身で叩いてスレ伸びてクレクレだし
ほんと煽り屋のレベルが下がった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0

パフォーマンスに影響があるのはまだいいとして素材が消えたりするのは普通に萎えるんだわ

ゾナウギアも21個制限だがこれはまあ許容範囲
もう少しあってもいいとは思うけどなる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37Gk7/Wr0
遠方がザラザラしてて視認し難い
パラセールしながら目標地を望遠鏡で見て普通の砂漠だったのに着地したら敵がいる流砂で大変な目にあった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDzkXrLZ0
ウルトラハンドで付けられる数はもっと欲しかったな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bcTNbc1r
そうだな、29800円でPS5並みの性能のスイッチ作ろうぜ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0

あとびっくりしたのはウルフリンクのamiibo使うとたまに肉が出すぎて古いの消えてくことだわ

amiibo自体ゴミにしたくせにこの仕打ちはひどい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utCGQ3+60
むしろSwitchで何でここまで出来るのか驚いてる人の方が多いだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7jvVLtw0
こんなスレ建ててもスペックは上がらないよ、不満があろうと大人なんだから我慢しましょうね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9H0vgf7cd
ティアキンでもファン回ってないからもうちょっとSwitch頑張れるんじゃないかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMGCN4FiM
>>34
タマキンやるときだけ、すげー回ってるけど
またエアプがバレちゃったね…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8UF6PzGa
次で必要だと思えば作るだろ
任天堂はそうやって来たんだし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz9LYUdTa
PSだと処理能力をグラとカットシーンの演出に食われて遊び要素が減らされる未来しか見えない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jruSEtyCa
スマホ視聴じゃ伝わらんから実機でやろうね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>40
反論はそれだけか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWx3qs080
ハードスペックより適正価格だって
ファミ通TOP30みればわかるだろうにw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNuLHlAM0
ファンは回る時と回らない時とあるから何とも言えん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeS4UrkSp
ロードしてる時は静かになるからGPUの負荷が限界だな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AytNjWNV0
まぁ、ブレワイのコログの森の時点で感じたことだしな
ティアキンだけは次世代Switchでやりたかった
やっぱゼルダは特別

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNuLHlAM0
>>46
ブレワイもティアキンも次世代Switch出たらDX版出るだろ、それ買えよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
>>46
逆に今作なぜかコログの森はパフォーマンス落ちないんだよな
解像度下げてるだけなのかわからないけどびっくりしたのは

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bcTNbc1r
スペック大事だけど
あるほど凄いゲーム作れなくなるところも
また多すぎるからな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wexAD7xN0
他の高スペック機でティアキン並のゲーム出てるならその理屈もわかるけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AytNjWNV0
>>51
そうそう、これ言われたら黙るしないよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOXS+rYrM
ハードのスペックは大事だけど
それ以上にソフトが面白いかの方が大事なんよな
それだけ、ゴミ捨て子が売れてないのはそれだけ

 

引用元

コメント

  1. PS5に叩き棒が無いからって、任天堂ソフトで任天堂を叩き始めたよ…って感想しか無いわ

  2. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wexAD7xN0
    >>他の高スペック機でティアキン並のゲーム出てるならその理屈もわかるけど

    このレスがすべてだわ

  3. 逆にSwitchよりも高性能なpsでティアキンやブレワイ並のゲームが出てないのはクリエイターの怠慢かサードの技術不足なのか不思議だよねw

  4. 今現在ps5で発売中のゲームで語れるソフトって無いの?マルチでもいいからさ

  5. いや、ソフトの方が1000倍大事

  6. 本スレ>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz9LYUdTa
    >PSだと処理能力をグラとカットシーンの演出に食われて遊び要素が減らされる未来しか見えない

    バイオ4「あったなぁ。似た様な事」

  7. ついに叩き棒がなくなったからティアキンをPSにクレクレ始めたかw
    そんな事しても無駄なのにwどんだけ羨ましかったんだよw

  8. あれこれエアプ認定回避しようとしてるけど
    初手でガクガクボケボケ言ってる時点で話にならねえのよ

    • ティアキンでカクカクになったことなんて一度もないわ

  9. 限界集落の残念になってクレクレやね

  10. マニアが満足するようなスペックのためだけに他削ってもなんの意味もないからなあ
    見ろよあのPS5の無駄なしデカさと微妙なデザインをさ

  11. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
    >>カクカクボケボケだしせっかくの面白さを損ねてるよ勿体ない

    逆に言えば性能上げたところで改良点は解像度の向上だけということやね

    それだけのためにハード価格が2〜3万上げられたら消費者サイドとしてはたまったもんじゃない

  12. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
    >>>>14
    >>ティアキンの話してるのになんでPSの話になるのかわからない
    >>病気だろ

    >ティアキンやってやっぱハードのスペックって大事だなって思ったね

    こんなタイトルでスレ立てておいて何言ってるんだコイツ

  13. どう考えてもソフトの充実の方が大事
    ゼルダは他じゃ遊べないし
    クラフトもロマンを求めたら21個以上欲しくなる時もあるけど、燃費と限界個数を考えながらロマンと両立するのも楽しいんだよね
    グラフィックも一度ブレワイで見てるはずなのにウオトリー村あたりの景色の綺麗さには感動したし、switch良いハードだよ

    • 何の根拠もないけどもう少し潤沢なシステムリソースが使えたとして、いくらかはフレームレートや(いわゆる)グラフィックの改善に割かれたとしても大部分はゲームの面白さにつながる何かに費やすような開発陣なんじゃないかな。

      • ティアキンやってるけど素材が消えるなんていま初めて知ったわ

        • そもそも20個も素材ほったらかしにしとくなんてあり得んしな

    • やはりゲーム機大戦を見てハード性能よりソフト数という法則を学ぶべきだろう。

  14. エアプGK共って何で毎日任天堂の話ばっかしてるの?
    動画見た感想でも良いからもっとPSのゲームの話もしてあげなよ

    • ……ラチェクラパラレルがスチームとエピックに出るとか?

  15. でも面白さで誤魔化してるからなぁ

  16. グラセフとか顕著だけど高性能になってもやること変わらんしただただ汚くなっただけやん
    毛穴見て喜ぶ変態はPSユーザーくらいなんだって

  17. こうだったらいいのになって言ってるだけで叩かれたと思って殴りかかったり嫌味吐いたりしちゃう人はちょっと心に余裕持とう

    • カクカクボケボケだしせっかくの面白さを損ねてるよ勿体ない
      とか言っているファンボのどこが建設的なコメントか?

  18. 処理落ち軽減のためなのか上空まで行くと地上の人物が消えたりとかライティング薄くて対象物見失ったりとか全体的にそういう不便な印象を受けた。

    • 逆にそういう処理されてないゲームって何があるよ?

  19. 任信が狂いすぎてて日本だとまともな話も出来なんだなってだけだな

  20. 任信はマジの害悪だからな。話が通じない

    • 自演してまでしょーもないコメントしているね
      会話が成立しないのはお前が否定前提の狂ったコメントしいるからだろ
      そのお前のコメントが証明している

    • 自分がいかに攻撃的か自覚したらどうです
      無理でしょうけど

    • デマ・ネガキャンF・UD垂れ流して反論されたら害悪扱いですか
      控えめに言ってKPDですね

  21. いずれは後継機が出るだろうけど、任天堂のことだから単純なスペックアップしただけのものにはならないと思うよ。
    それは、タッチパネル、リモコン型コントローラ、裸眼立体視、タブレット型コントローラのように、入出力に関して新しい遊びにつながる何かが実装されるでしょう。

  22. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O13MGmjV0
    >>あとびっくりしたのはウルフリンクのamiibo使うとたまに肉が出すぎて古いの消えてくことだわ
    >>amiibo自体ゴミにしたくせにこの仕打ちはひどい

    これがあると思って、何もない空島でamiibo使ってる。
    空になった宝箱や持ち替えた武器は地上へポイ捨てするんだけど、地上へ降りたら残ってんだよな。
    一度スタルボコブリンに、捨てた武器を拾われて襲いかかってきたわ。

    • そもそもamiibo一回でそんなことにならないから、連続して使って回収してないアホなんだと思う

  23. すぐには反論されないであろう真夜中を狙って信者がどーの発言してる病気持ちがいるなwww

    • 深夜にカサカサするのはいつもの事だね
      少し古い記事とかにひたすらコメントつけるとかキモいことしてるし

      • 日頃ボロクソ言われて言い返せず、でもムカつくから最後っ屁かまさなきゃ気が済まなくて我慢できなかったって感じなんだろうな
        あまりにもセコい溜飲の下げ方で笑うわ
        どうやっても逐一人間性の低さを露呈する

  24. わりと時間経っててもモドレコ効くオブジェクトあってすげーってなった

  25. ファンボさん怒りの三連投

  26. ゲームとグラフィックだけならまだしもOS等システム領域込とか考えると
    メインメモリが4GBじゃなくて6GBあればもう少し頑張れたところあるよなあとは思う。

    • パーキンソンの法則っていう有名な法則があってな。
      容量や余力が増えれば増えるほど要求はより増大し、その管理コストや人員要求も上がり続けるのに満足度は実はほとんど変化せんのよ。
      解決策としては、一度制限を決めてそれに合うように要求を整理しろと言われてる。
      ゲームなんかは特に性能アップ=開発期間とコストの上昇だから、もう少し性能があればアレもこれもできる。じゃなくて、この性能でやるには何を削るべきかと考えていかないと危険なんよ。

      • 誤解してほしくないから追記するけど「ユーザ満足度がそれほど向上しない」ってことよ。
        ゲーム性とかクオリティアップに性能が貢献しないという意味じゃないよ。
        費用対効果が悪いから優先度として上げすぎてはいけないっていう意味やで。

  27. ゾナウギアガチャやってると大きなゾナウエネルギー5個入れたら一気に40個以上アイテム出てくるやん。
    21個以上オブジェ出すのもできるけど、そんな大量にくっつけてもメモリ食うだけでたいして遊びも広がらんし自由度上がらんからあえて制限してるんじゃねーの?

  28. 確かにハードのスペックも重要だと思います。スイッチは値段が安いし、小型で持ち運びやすいからどこでも遊びやすいし、消費電力が低いから電気代が掛かりにくい。ティアキンが流行った理由の一部分にはなるかも知れませんね!
    これらもハードのスペックですからねw

タイトルとURLをコピーしました