1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvf4855n0NIKU
残念すぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUCUxQ4S0NIKU
>>1
塊魂でもやってろ
塊魂でもやってろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++3kxeU/0NIKU
>>1
ゴミ捨てに夢見すぎだろ
ゴミ捨てに夢見すぎだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvf4855n0NIKU
遊びの幅が無限大だった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTDtqf9ppNIKU
すごすぎワロタ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdwisgvH0NIKU
別に物理演算クラフトなんてsteamであるし
ティアキンは簡略化されてるから意味があると思うぞ
橋のやつとか専門知識ないと即詰むし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y067x37WMNIKU
それのどこが面白いの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcIKosbHdNIKU
ソニーはG&NSセグメントでSIEの売り上げを挿げ替えるウルトラハンドの大先生だからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjTLbsfk0NIKU
ソニーにティアキンのようなゲームを作る発想力が無かったんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y067x37WMNIKU
性能上げて数増やせば勝てる!
これで誤魔化せてた時期はもう終わった
それで、面白くなるの?に対する答えが出せない
これで誤魔化せてた時期はもう終わった
それで、面白くなるの?に対する答えが出せない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgCqAXGG0NIKU
>>10
それで勝てた時代ってあったの?
それで勝てた時代ってあったの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+tXM4Mw0NIKU
>>37
アナログと振動2倍にして
デュアルショックは勝ってた
アナログと振動2倍にして
デュアルショックは勝ってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUfomxPcHNIKU
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:280SjeZ10NIKU
PS5だったらまずそこまでデバッグに時間割けないでバグだらけになるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeEvPW090NIKU
バランの衣装(アクション)80種類とか、フォースポークンの魔法100種類とか、数をとりあえず増やすのがプレステ独占ゲーの特徴だけど全部KOTY級クソゲーになってるの気づいてないんか??
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVN8kB590NIKU
PSにゼルダクレクレとは時代は変わったなマジで
スカイウォードとかGBA~DSの頃はマジで悲しいぐらい落ちぶれてたのに今や日本でも絶頂期じゃん。30年超えてるシリーズが
スカイウォードとかGBA~DSの頃はマジで悲しいぐらい落ちぶれてたのに今や日本でも絶頂期じゃん。30年超えてるシリーズが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjTLbsfk0NIKU
>>18
来年でPSは30周年になるが
ソニーも根気良くIP育てていれば30年間ヒットし続けるタイトルが作れた筈なんだよ。
来年でPSは30周年になるが
ソニーも根気良くIP育てていれば30年間ヒットし続けるタイトルが作れた筈なんだよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxZqC5St0NIKU
またパクってセンスない糞ゲー出したらええやんw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkXghbMC0NIKU
何でティアキンみたいなの作らないの?
ソニーて技術が凄くて、任天堂はしょぼいんじゃなかったの?
ソニーて技術が凄くて、任天堂はしょぼいんじゃなかったの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8dwybZb0NIKU
>>23
ソプラトゥーンもあるしそろそろ出るだろ
ソプラトゥーンもあるしそろそろ出るだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjTLbsfk0NIKU
>>26
ティアキンみたいなもの作ろうとしてデバッグに何年かかるかねえ?
ティアキンも全くバグが無いわけではないが
Bethesdaなんて時間かけてゲーム作っておいてバグだらけじゃんか。
fallout4でX6-88が出るべきとこに出て来なくてメインストーリー進めなくなった事はずっと忘れないぞ。
俺はPC版だからコンソールコマンド打てば良かったけどCS版なんて酷けりゃゲームそのものをやり直しだろ。
ティアキンみたいなもの作ろうとしてデバッグに何年かかるかねえ?
ティアキンも全くバグが無いわけではないが
Bethesdaなんて時間かけてゲーム作っておいてバグだらけじゃんか。
fallout4でX6-88が出るべきとこに出て来なくてメインストーリー進めなくなった事はずっと忘れないぞ。
俺はPC版だからコンソールコマンド打てば良かったけどCS版なんて酷けりゃゲームそのものをやり直しだろ。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFRMlTJf0NIKU
>>26
DQやFFのキャラを泡姫として出せば良かったのにな
DQやFFのキャラを泡姫として出せば良かったのにな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm9ZBVg00NIKU
Dreams Universeっていうゲーム作れるソフトがあったんですが
それで何作ってたかというとマリオパクリゲーなんですよ…
それで何作ってたかというとマリオパクリゲーなんですよ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHA5mTpi0NIKU
数字増やすだけのアイディアならどんなやつでも思い付けるからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvbygNEO0NIKU
増えれば良いと思ってるのが丸分かりだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y067x37WMNIKU
データ容量増やして1000面遊べるマリオもどき出せば勝てる
とか言ってた時代と何も変わってない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVN8kB590NIKU
ゼルダがあれば、PS5で出ればってやってることがスプラのパクりやってるスクエニと同レベルなんよw
真似して成功するならデジモンや妖怪ウォッチはポケモンみたいになれたし
ゴッドイーターやワイルドハーツはモンハンになれてたわなw
真似して成功するならデジモンや妖怪ウォッチはポケモンみたいになれたし
ゴッドイーターやワイルドハーツはモンハンになれてたわなw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjlFItptaNIKU
掠め取るしか能の無いソニーを体現してて草
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMSr3HIR0NIKU
5年後くらいにスクエニが作ってくれるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFRMlTJf0NIKU
>>35
ブレワイから6年経ちましたが
物理演算と化学のアクションアドベンチャーあったかなあ
ブレワイから6年経ちましたが
物理演算と化学のアクションアドベンチャーあったかなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdwisgvH0NIKU
そもそもパッド前提のCSでそういうのないから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7xYP9pUa
なるわけねぇだろ見掛け倒しハードなんだから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6NxmDlF0
キンタマファンタジー16で遊ぼう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yumf/p9D0
もしティアキンがPS5専売だったら…
【リンクがこちらを睨みつけてくるパッケージ】
【ゼルダ姫がアーロイみたいになってしまう】
【開発のトップが「いいからゼルダ新作買えっつーの」と発言しプチ炎上】
【数量限定・ティアキンコレクターズエディションが5万円で発売されるが売れ残る】
【暗くて殺伐とした世界観】【初週売り上げ42,500本】
これくらいは容易に想像できてしまう
【リンクがこちらを睨みつけてくるパッケージ】
【ゼルダ姫がアーロイみたいになってしまう】
【開発のトップが「いいからゼルダ新作買えっつーの」と発言しプチ炎上】
【数量限定・ティアキンコレクターズエディションが5万円で発売されるが売れ残る】
【暗くて殺伐とした世界観】【初週売り上げ42,500本】
これくらいは容易に想像できてしまう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCbObXlv0
作れば?ティアキンの7割程度に面白ければ買ってやるよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aofgh/j9d
イモータルてのあったじゃんあれ進化させればいいんじゃないの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIkgKkHF0
まず精度高いジャイロつけてくれ
コメント
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVN8kB590NIKU
>>ゼルダがあれば、PS5で出ればってやってることがスプラのパクりやってるスクエニと同レベルなんよw
コレはまず出してみろやって話
出した結果がソプラトゥーンのスクエニはほんとにアレであるが
>>真似して成功するならデジモンや妖怪ウォッチはポケモンみたいになれたし
>>ゴッドイーターやワイルドハーツはモンハンになれてたわなw
例に上げてるデジモン妖怪等については結果は兎も角、ちゃんと独自性もあってよかったじゃん
少なくてもソプラトゥーンと比べたら失礼
そもそもデジモンってたまごっちの派生だから
まぁ名前は真似てるとしてw
中身はポケモンとぜんせん違ったんだけどねw
ゴッドイーターもモンハンと違ってストーリーがあったり差別化はされてたんだけどね
他社が数を増やす等の足し算の遊びを作ってる間にブレワイで掛け算の遊びが生まれ
他社がブレワイに追い付く前にティアキンで掛け算を更に掛ける遊び生まれた
ブレワイまでは任天堂の独走って感じだったが今は周回遅れにしてる
スレタイから感じる頭の悪さ
まあそれはいつもの事だが
そっかー、ソニーやサードがそういう面白いゲームを作れなくて残念だったね!
>>ティアキンがPS5専売だったらウルトラハンドで1000個パーツつけれる神ゲーになったのに
さすがファンボらしい幼稚な発想だな
まず1000個パーツつけれたら面白くなるかどうか考えろ
それで本当に面白くなるんだったら他を削っても任天堂はやってるはず
散々根も葉もない罵詈雑言を並べ立てた挙句単純に数値だけ上げた二番煎じのクローンゲームを作れば勝てるとか寝言をほざく底抜けのアホさ加減、いかにもPSって感じ
グラフィックしか見ないいかにもエアプらしい発想よな
任天堂で出るのが悔しい→まぁわかる
任天堂を叩く→まぁわかる
PSなら⚪︎倍になるのに→ギリわかる
PSなら⚪︎倍になるから任天堂のはクソゲー→?!???!
なお一向に“真の⚪︎⚪︎”を出さないソニーには何も言わん模様
ゲーム嫌いなんだってはっきりわかんだね
うん、SONYが金出してそれを作れば良いんじゃないかな?
未だに化学エンジンすら再現できてるゲームスタジオ存在しないけど。
ブレワイの時点でエンジンの開発元が「こんな使いこなせるもんなの!?」ってなってたレベルだからな
桁が違う
スクにパクってもらえばいいじゃない?本当にそれで面白いと思うなら
ただそんな技術がないから16みたいな薄暗い紙芝居ゲーしか作れないんでしょ?
オープンワールドどころかマリオカート相手に対抗馬として生き残ったレースゲーム残せてない時点で…
ティアキンとは違う魅力あるゲームを作る、じゃなくてティアキンをパクって量だけ増やすとか考えてる時点で敗者の発想
しかもパクる目処すら立ってない体たらく
パクるんじゃなくてもしティアキンがPSで出てればってたられば(暗に任天堂以外のゲーム会社じゃ作るのはほぼ無理だって認めちゃってる)だからそれ以前の問題だぞ
とにかくティアキンがSwitchだけでできるのが羨ましくて羨ましくて仕方ないんだろうなって感じのファンボだわ
正直、ブレワイから6年あったのに何が出たの?
PSワールドてタイカンキョホー大好きだよな
体感虚報(吃驚するほど違和感がない字面だったわ)主義者か…
SNOYファンボが各所で騒ぎ暴れた結果、墓穴を掘ったりエアプを晒して敗走するさまを表現するのに相応しいな
ソニーに作らせたら誇張抜きで容量10倍になりそう
そんな事したらデバッグ量が半端じゃない事になるぞ、技術力ないんだからやめとけ
ティアキン面白いけど、正直内容は既存ゲームのごった煮感があるんだよな
シームレスなOWって今日日当たり前だし、モドレコやスクラビルドもよくあるリプレイ機能やクラフト機能を真似てるだけにすぎない
それらを知らない人達からしたらさぞや新鮮なゲームに映るだろうな、そこらへんはにわかやガキみたいに普段ゲームやらない層が多いswitchの客層にマッチしてるからここまで売れてるんだろうと思うよ
じゃあなんでティアキンみたいなゲームを誰も出さなかったの?って話
アレとアレを組み合わせたようなものだ、なんて後から言うのは簡単なんだよ
それを見下したところで、そんな単純な組み合わせで生まれる面白さにすら気付かないほどセンスがないか、その程度の組み合わせすら実現できないほど技術がないと言ってるようなもの
だからまともな感性を持ったゲーム開発者はそんな馬鹿みたいなことを言わない
言ってるのは、ゲームのことなんか何も知らないファンボーイくらい
それじゃあそんなありきたりらしいティアキンレベルのゲームひとつロクに作れないSIEとPS迎合サードが馬鹿みたいじゃないですか
いや馬鹿なんだけどな実際
それとも、みっともなくゼルダ対サード全てで比較ですか?
そも去年の「だだっ広くしただけの死にゲー」でGOTY()に失礼では?w
別に返信は期待しないけど
> 既存ゲームのごった煮感
> よくあるリプレイ機能やクラフト機能を真似てるだけにすぎない
ここまで言い切るんだから真似されてる基の洗練されているであろう具体的なタイトルはあげてくれないのかね。
冷静を保って中立派を装ってたのに我慢出来ずに最後の四行で触角出してやんの
ティアキン面白いけど〜
シームレスなOWって今日日当たり前だし〜
それらを知らない人達からしたら〜
ゲームやらない層が多いswitchの客層〜
最後の4行って全部やないかw(レイアウトによる自動改行含まず)
コロンブスの卵って言葉知ってるか?
まずお前は既存の健常者を模倣しろ
・ティアキンの1000倍どころか、「6年前のWiiUマルチソフトの」ブレワイの10倍要素を強化したようなフォロワーすら他所から出てない現状
・既存のPS5専売ソフトのクォリティやPS5のスペックの活用の仕方
・ウルトラハンドの上限1000倍とか言う、数字だけ盛ったレトロクソゲーみたいな雑且つ欠片も面白さに繋がらないエアプ丸出しの要望
神ゲーになる要素が見当たらないな
ハード由来の不具合が出ちゃうに一票
馬鹿の一つ覚えでとりあえず数字を大きくして威張り散らかすことしかできないのほんと哀れ
パネキットという偉大な先達があったのに
その続編を出せなかった時点でifは存在しなかったんだよ
発想が幼稚
結局はクレクレか
見っとも無い大人()だね
じゃあソプラトゥーンは100人対戦や潜れるだけじゃなくて空中戦できたりするんだろうか。PS5独占らしいから楽しみだね
ティアキンパクってももっと面白いの作るのは無理