ゼルダティアキンなんかで満足してる任天堂系の人がエルデンリングやったらおったまげるよなw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ksFPTzO0
ゲームとしてのレベルが違いすぎる

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxGdikWkd
>>1
うん、エルデンリングのクソゲーぶりがよく分かるな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rn62Gz80
>>1
できる事がなさすぎて確かに驚くよなw
こんなんでps信者はうれションしてたのかwwって

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSG/leA20
タマキンリング?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tlREfUh0
エルデンが格下すぎるんでふね、わかります

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWD/O4hFd

壁も登れない、水辺でボッシュート

武器ふったらピョンピョン飛び跳ねる敵AI

マジでびっくりするでw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaeCFyvD0
任天堂系の人ってどういう想定なんだ?
任天堂のゲームしかやらないならそもそも興味湧かないだろうから凄さなんか微塵も感じないだろう
任天堂のゲームをメインにして他のゲームもしてる人なら情報はとっくに知ってる上で購入してないだろうしなんなら普通にプレイ済みもいると思うぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zcQtuiOd
エルデンの後にFF16するとか拷問ってこと?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Psg2pR/a
泳げない壁登れないジャンプするとフワッとして鎧着てるのに重力どうした?ってクソ過ぎるエルデンリングと比べる時点ておかしい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVpbpOPGr
エルデンてオープンワールドの中では最底辺じゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQAeQ7/V0
ブレワイはいまだに週販に乗るくらい売れているがエルデンリングは全く無い。
どちらが糞ゲーか結果でてるわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgS6AD7f0
エルデンは進めるほどメタスコアを疑いたくなるゲームだから困る

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbbEApKa0
一番おったまげるのはRDR2

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY9Jxxird
そういやエルデンてPSを持ってたら必ず買うべきで
社会現象になって書き込みがあったけど
日本マルチ100万半分pc以降話聞かないし
社会現象になった?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2xWtUFy0

>>17
エルデンはランク外の7ヶ月間でPS4版の売上が1.3万本しか増えていないのに
無茶を言うなよ

ファミ通 2022年5月23日~5月29日のソフトランキングTOP30
28 PS4 ELDEN RING 1,164本 343,591本

2022年家庭用ゲームソフト販売本数 TOP10(~2022年12月25日)
10 PS4 ELDEN RING 22/2/25 356,711本

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnsCty860
まぁ世の中には戦闘ばっかしたい人って多いしね
ティアキンは戦闘はゲームの2割3割ぐらいだしなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LE6GbmgCr
ていうかまだ頼りはエルデン棒なの?
エルデンなんて速攻で週販から消えてもうどれぐらい経ってるんだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKp+1/Xq0
今だにこんなクソ持ち上げて大変ですなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tOKF3Ml0
エルデンの出来る事が少なすぎてビビると思う
オープンワールドでもないし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQssEEe00
エルデン気になってるけど一万円は高い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7J2s3z570
同時進行してるけどエルデンは最初のボスを諦めて仕方なく散策するハメになる時点で負けているよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSJpG1pf0
エルデン嫌いじゃないけど工夫とかないゲームだからなあ
ティアキンは今どっぷりハマってる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgRDz6PY0
この程度でハイエンドとか言ってるんだwってびっくりするだろうなw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQwHJtRN0
ああ作りこみの粗さに本当にGOTYなのか疑うよなグラもクソだし
俺はsteamで返金して貰った
まだパクリ(エルデンより先に出てる)オープンワールドダクソのOutwardのほうがプレイしてる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foOORURQ0
>>32
Outwardは光るところはあるけどいろいろ惜しいゲームだったな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYlRd5aPr
そのエルデン棒、もう朽ちてますよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foOORURQ0
ダクソ自体がデモンズのマップ広くして内容薄くしたやつだからな
宮崎はそれしか芸がない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN8aJoWP0
よう知らんけどモンハンみたいなゲームなん?
エルデンはモンハンワールドよりおもろい?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxDz3kEf0
やらねーなー
エルデンを含むPS発売のゲームってなんかインキャっぽい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HiT2loZd
エルデンリングを遊んだうえでゼルダ面白いけども

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ddKflVy0

仮にエルデンリングがブレワイ 、ティアキンを凌ぐ名作なら
毎週4万台近く売れるPS5に比例してパッケージも4000本ぐらい売れてもおかしくないし
DL率100%ならメーカーが嬉々として国内累計を更新して発表すると思うんだよなあ

で、現実はと言えば

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxDz3kEf0
>>43
名作なら俺が触ってるはず
見た目がインキャすぎて買う気にもならん、トレーラーさえ見てないし
発売前はここでもうるさかったよな
ブレワイを超えた約束されたけゲームとかwwwwほざいてたもんな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoNNMeCH0
エルデンならホグワーツのほうが面白かったわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcoePe810
エルデンリングってどこ行っても戦闘しかすることが無い旧世代のゲームじゃん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nnd4yM2p
アクションはSEKIRO以下探索はブラボ以下でただのダクソ水増しのエルデンが面白いってあたまおかしいだろ

 

引用元

コメント

  1. あまりの不自由さとこんな物がGOTY取った事実におったまげるだろうな

  2. 敵だけ楽しそうでびっくりするよな

  3. あれだけ御膳立てしてもらっといてブレワイぶち抜けなかった情けなさにおったまげた関係者多かったんじゃない?
    儲けも出なかったし

    このコメントへの返信(1)
  4. ソウル系やらない自分の偏見やけど、
    行く先々でライネルと戦うゲームやろ、エルデンリングって?

    手に汗握る戦闘がしたい人にはええんやろうけど、俺は探索がしたいねん

    このコメントへの返信(1)
  5. 結局オープンワールドとして革新的な点ってどこだったんだよ
    馬の2段ジャンプか?

    このコメントへの返信(1)
  6. ティアーズの後にエルデンリングやると後者のデザインの雑さに驚くよ

  7. フロムのファンほどがっかりしてたのには確かにおったまげたよ

  8. 殆どの人がエルデンの後にやってティアキン、スゲー言ってると思うが

    このコメントへの返信(1)
  9. ん?つまりエルデンは誰もやってないって事?

  10. 実態のない売上本数に加えGOTYを含む数々の賞を受賞させてファンボと恩義マン(内情を知れる関係者は除く)を絶頂させただけで終わったな

  11. なにがどう面白いかって話を全く目にしない時点でもう、ね

  12. どっかのスレでエルデンリング革新的!って言ってる奴いたけど
    ダークソウルやったことないんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  13. こんな凡作を持ち上げるための工作にかけたカネとヒトの多さにはおったまげるわ
    それでいて全然利益に繋がってないのは心底アホだと思う

  14. 方向性の違うものを、さも同列のように語って比べるのはちょっと…

  15. お前が作った訳でもないゲームでマウントは草
    何様だよw

  16. 決して悪いゲームでは無いと思うけど、選民思想拗らせたユーザーがウザくて手を出す気になれない

    このコメントへの返信(1)
  17. フロムのアクションって絶賛されてるけど地に足がついてないというか、なんか滑ってる感じする

    このコメントへの返信(1)
  18. 朽ちた剣を叩き棒にするのやめなよ

  19. 叩き棒にしてるだけなんちゃうか?
    フ.ァンボによく見られるけど
    生きてて辛そう

  20. エルデンでやれる体験ってほとんどダクソと変わらんやん

  21. 両方とも満足っていう選択肢が存在しないんだなこいつらは…

    このコメントへの返信(1)
  22. エルデンリングで一気にユーザーが増えたから、元からごく一部しか存在しなかった選民思想ユーザーは更に少数派になって影薄くなったぞ

  23. エルデン出る前だと
    PS4のソフトやらせたら~
    PS5のソフトやらせたら~
    プレスレ系のソフトやらせたら~
    って感じで具体的なソフト名出せないことを多かった
    この時から比べると、ファンボも成長したな

    このコメントへの返信(2)
  24. プレスレ系は誤字です、プレステ系ね

  25. こんなクソをありがたがっているのかっておったまげるだろうな

  26. 言うて任天堂系ゲームもPS系ユーザーに具体的に名前出してオススメしたり比較出来るゲームなんてゼルダくらいしか無いでしょ

    このコメントへの返信(1)
  27. 二段ジャンプすらポケモンアルセウスが先だったりする…w

  28. ゼルダとエルデンリングの後にスーファミやったらその面白さにビビった

    このコメントへの返信(3)
  29. いやマリオオデッセイとかスマブラとかスプラとかディスカバリーとかマリオカート8とか勧められるのいくらでもあるけど

    このコメントへの返信(1)
  30. 思い込みというか勘違いしてる人が多いけど、マリオやカービィやら任天堂のキャラに全く興味無い人も沢山いるんですよ…

    このコメントへの返信(7)
  31. 637993:名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/01/17(火) 03:51:06 ID:A5ODA4NjAiPhoneSafari
    売れると分かっててチープで安上がりにポケモンを作るのは如何と思うわ
    ゼノブレイドだって短期間で高クオリティの作品に仕上がってるんだから、ポケモンもいい加減に子供騙しから脱却しろや

    38009:名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/01/17(火) 05:13:02 ID:A5ODA4NjAiPhoneSafari
    ソースなんか無くても、ゲーム内コンテンツの乏しさとか、モーションの出来とか、フィールドの作り込みとか、音声とか、通信環境とか、単純にグラフィックとか、2022年の目玉ゲームとは到底思えないクオリティの低さは幾らでも目に付くんだが
    まぁ…プレイしててもそういう安っぽさに気付かない幸せな人がポケモンユーザーには実際多いから、いつまでもナメられ続けてるんだろうけどねぇ

    一番思い込みで勘違いしてるのは誰だろうなぁ

  32. てめーの好みなんか知るかよ
    一生薄暗いゲームやってろ

  33. まともな社会生活も送れないお前がゲームなんてできるわけないだろ

  34. 任天堂のゲームに興味ない人に勧められる任天堂のゲームはないって言いたいの?
    あたりめーだろ。バカなんかオマエ。

  35. フロムは戦闘だけゲーム的に作ってるからだよ
    リアルさが無い

  36. 興味がないからなんなんだよクズ

  37. 犯罪者は牢屋に行きなさい

  38. 何が面白かった?嘘つきさん

  39. よく見たらわかると思うけどゲハ関係となんJなんGのゲームまとめは、任天堂は糞で素晴らしいPSってスレと、任天堂ゲー好きってスレに突撃してくるPS戦士のスレと、PSのゲーム好きってスレで延々任天堂ゲーム下げやってる連中が跋扈する板だからね。
    どっちも楽しかった勢も任天堂好きも全方位敵にするスレばっかりだからそりゃそうなる。
    家庭用ゲーム板とかに行けばもう少し平和やで。

    このコメントへの返信(1)
  40. 同じオープンワールドなのにどっちも違う面白さがあるよな
    OWは海外に押され気味だったけどひっくり返ったわ

  41. ただの匿名掲示板内の話なら別にって感じだけど
    一部のメディアとかがそういう思想持ちだし余計に拍車かけてるんだよね

    このコメントへの返信(1)
  42. エルデンリングって高低差まぁまぁ多いくせに崖のぼれないから回り道しまくらないと見えてる場所に行けないのがストレス
    しかも落下ダメージ多いから降りるために取ってつけましたみたいな崖に刺さってる岩も違和感あるし

  43. 出来ないこと多すぎてストレス半端ないやろなw

  44. PS5本体売上も好調だしエルデンリングも毎週週販ランキングに登場しているんだろうな

  45. >任天堂のキャラに全く興味無い人
    ファンボが良く使うフレーズだな

  46. 匿名でやるやつはまだギリわかるけど、商業誌で「未プレイの客観的レビュー」ってのを見たときは流石に我が目を疑ったわ。

  47. キャラでやるゲーム決めてんの?

  48. オリンピックやメタスコアにGOTYを胡散臭いモノにしてくれておったまげたわw

  49. 探索して武器拾っても、ビルドによっては産廃だらけでおったまげ
    ようやく合った武器を見つけるも、ナーフをされておったまげ
    せっかくのオープンフィールドなのにロストシステムによって、探索にもストレスが付き纏う事におったまげ
    中盤以降、どんどん粗くなっていくゲームバランスにおったまげ
    大きな敵に対して荒ぶるカメラワークにおったまげ
    致命的なバグが発生しておったまげ
    うん、確かにエルデンリングは悪い意味でおったまげる事ばかりだったわ

    対してティアキンは、探索や戦闘ややりこみの面白さにおったまげ。おかげで寝不足だよ…

  50. どうせなら任天王様もおったまげぐらいのユーモアを

  51. 3Dでステージクリア型ゲームっぽく作ってるダクソ(もっと言えばデモンズ)とオープンワールドは相性悪いって散々言われてたけどやっぱり悪かったよな
    エルデンでオープンワールドにしたメリットが余り感じられなかった

  52. エルデン→ティアキンの順にやったから耐えられたけど
    逆だったらエルデンのあまりの不自由さに投げてただろうな

  53. マリオに興味なかろうが、ポップな世界観のアクションゲームとして
    楽しいだろ。オデッセイにしろマリオUにしろ3Dワールドにしろ。

  54. エルデンはいつまでやったらレビュワー()の人達がたどり着いた面白いポイントに入るんだろうと思ってたら、これどう見ても終盤始まってるだろって流れになってそのまま終わった
    ティアキンは最初からずっと面白い
    後世では2010~20年代はネットレビュワー()の暗黒期として語られてると思う

  55. 今どきメディアに持ち上げさせてネットで神ゲー連呼してGOTY取らせるってえっらい古い売り方だと思うよw
    イメージを先行させても実際遊んだ人のクチコミや動画実況で中身はすぐバレちゃうのになんで今だにこのやり方なんだろうw

  56. 同じPSで出たゲームでも普通にツシマとかの方が出来が良いしなんならフロムでも普通にダクソとかの方が面白いんだよな

  57. なんで国内PSユーザもろくにやってないものを任天堂ユーザーに勧めんの?

  58. エルデンリングの世間的な扱いはファザナドゥくらい

  59. エルデンリングは面白いけど、世間受けがいいってだけでオープンワールド採用してるから噛み合いが悪すぎるよ
    せっかく面白い武器たくさんあるのに移動も強化もダルくてやる気無くなる

  60. やたら難易度高い戦闘と無駄にふわっとしたすっきりしない暗い世界観だから、万人受けしないし面白くないって人の割合は高くなるんだよね
    好きな人はまあ好きでしょうよってなる程度

    このコメントへの返信(1)
  61. 嘘はいけないな
    総選挙の時はエルデン発売されてないぞ

  62. PSの神ゲー基準の低さに驚くって話?

  63. エルデンって序盤以外面白いとこ無いやろ
    最初冒険の世界が広がってると見せかけて序盤以降エピソードは過疎オブ過疎だし
    じゃあ戦闘楽しもうってなると強い戦技に頼りっぱなし推奨、それ以外のの戦技が雑魚だから

タイトルとURLをコピーしました