1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVd8w+9G0
どれくらいダークになるんや…?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQWx+d1j0
ドラクエ6くらいか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y92bRnN4d
キモヲタが寄り付かないくらい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KLmvl+l0
7のレブレサックがベースになります
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4sm92BZ0
FF16とめっちゃ比較されてバカにされそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr9XwFzH0
ダークファンタジーってどんなのや!?言うてたのに
今じゃ発売するんか本当にってレベルなのなんとかせえ
今じゃ発売するんか本当にってレベルなのなんとかせえ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ad/sWSHa
あのかわいい敵キャラたちおるだけでどう頑張ってもダークファンタジーにはならんよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHYHdeY9M
今までと比べてダークな感じになるとは言ってたけどダークファンタジーとは言ってないで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I89N+T70
開発計画真っ暗すぎてダークなファンタジー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnR/dZbN0
ダークファイナルファンタジークエストになります
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0K80ntx0
2年続報なし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW2GruPba
モンスターのデザイン変えなきゃ無理やろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrFoKA1T0
うまのふん食べるんか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mHNEHg80
4のロザリー、5の奴隷、6の毒混入事件、7の各種鬱イベが合わさった完全体となる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UYkmdxf0
あのデザインでフロムみたいな事言い出すなら
それはそれで見てみたいけどギャグやね
それはそれで見てみたいけどギャグやね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8URg4YYf0
いうてもいつもドラクエってやりとり深読みしたら結構な胸糞展開多くないっけ?
ストレートに暗い話やるって意味なんか?
ストレートに暗い話やるって意味なんか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4UlTU7U0
>>18
まあ見せ方の問題ちゃう
暗い時のドラクエそのままストレートにするぐらいやろ
まあ見せ方の問題ちゃう
暗い時のドラクエそのままストレートにするぐらいやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xloJFbv0
最後のドラクエになれるかどうか(でるかどうか)
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/GJd1DXr
10で主人公は実は多数の魔王を従える大魔王だったけど女勇者と仲良しになってみんなで楽しくやりました
って話を作ってたらしいからそういうダークファンタジーだろ
って話を作ってたらしいからそういうダークファンタジーだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ad7Wmp3z0
デスピサロみたいなのが主人公とか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsAM4DrV0
ええやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJLGihOl0
今までで一番怖かったのは5やわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFx0wbqEd
>>23
夜中に天空の剣研いでるのは怖かったわ
夜中に天空の剣研いでるのは怖かったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFaAifyfM
ゲームオブスローンズの影響デカすぎやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3Es0ljOa
本当は作ってなさそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izufgJL3a
ff16みたく視覚的な意味でダークかもよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UYkmdxf0
FCドラクエ3の商人とかヒミコとか
子供が見ないほうがいい代物やったな
子供が見ないほうがいい代物やったな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFx0wbqEd
4,5,6って結構重いよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRY32aBG0
もう鳥山明切って堀井だけで作ればええんちゃうか?
すぎやんもおらんし
すぎやんもおらんし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGa04qxX0
>>31
つか今の新モンスターやらキャラも鳥山がデザインしてるのか? 弟子みたいなやつでええやろもう
つか今の新モンスターやらキャラも鳥山がデザインしてるのか? 弟子みたいなやつでええやろもう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54FrsVTr
>>41
むしろその弟子を切って欲しいわ
変な見た目のモンスター増え過ぎや
むしろその弟子を切って欲しいわ
変な見た目のモンスター増え過ぎや
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hL6YyyWd
>>41
モンスターデザインやらして言うても許可がおりんし縛りあるキャラデザばっかで鳥山本人はちょっとつまらんらしいで
モンスターデザインやらして言うても許可がおりんし縛りあるキャラデザばっかで鳥山本人はちょっとつまらんらしいで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGa04qxX0
30周年って何年前やったっけ? リリース目処立ってなくてももう少し情報やら映像やら出してもええやん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuD4NJbq0
主人公が駆けつけてもイベントがバッドエンドで終わるだけやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UYkmdxf0
リアル等身と美麗グラフィックでアッテムト鉱山やったらやばそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFx0wbqEd
バモスも怖かったなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54FrsVTr
7って割と暗めな話多かったやな
やってて疲れるドラクエだったわ
やってて疲れるドラクエだったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2Bq47oZ0
のどかな中世ヨーロッパの世界観に飽きているから
ダークファンタジーDQ12楽しみ
ダークファンタジーDQ12楽しみ
コメント
堀井はダークな感じとしか言ってないから巷に溢れてるダークファンタジーとは違うと思うけど
11の時も海外を狙うとか言ってなかったか?
暗い話にしないと海外でヒットしないって思い込みはなんなの?
世界中で大ヒット中のマリオ映画なんか底なしに明るいやん。
日本一が出してるDRPGのルフランとかガレリアはダークファンタジーに分類されますか?
発売スパンが長すぎて忘れられがちだが堀井雄二は超ミーハーでその時の流行りものにすぐ飛びつくから、発言時期的には鬼滅っぽいカンジにしたいって話をしているのだと思うが
ダークな話
↓
大人向け
↓
Switchは子供!
↓
PS5独占!!!!
脳みそお花畑なファンボのスレかと謂った
病気だろ
あのモンスターデザインで海外でも売りたいダークファンタジーとか無理でしょ
露骨なエロ匂わせは期待してる
DQは元々そっちの需要もあるし
その需要あんの?w
これ舵取り間違ったらそれこそ(今までのメインスタッフが関わってきた作品として)晩節を汚す代物になると見てるんだけど大丈夫なんかな?ドラクエってちょいちょい裏で暗い要素はあるけどストーリー全部をそれで埋める必要はないと思うのだが…。
自分でも老害やと思ってるけど、ドラクエは王道RPGのままであって欲しいと思ってる
ダークは微妙だよねえ、王道がいいわ
でも正直11でやりきった感はあるし、過去作に頼らないまっさらなドラクエにしてほしいとは思ってる
今更、変えても上手く保証は無いし
既存のファンを減らす可能性もある
DQは話の内容自体は結構ダークで重い展開多いんだよねぇ
あのデザインによってオブラートにつつんでるから目立たないけどさ
DQXでもプクリポメインのプクランドの話って他の種族の話に比べても相当重い
2とか開幕いきなり兵士の死から始まるし
4とかラスボス倒しても故郷の村は滅んだまま、幼馴染の復活すら勇者の幻覚説を否定しないとか
過去に散々暗い話やってきてその上であえてダークですというストーリーって
どんだけ陰鬱な話作ろうとしてんだろ
ダークな感じになります→ダークファンタジーだ!
コマンドバトルを見直し一新します→コマンドバトル撤廃だ!アクションだ!
言葉を言葉として受け止められないの多いよなぉ
てゆか話が暗ければ深みのあるストーリーって
ファンボの価値観って第一エヴァブーム〜映画版バトルロワイヤルの時代で止まってるんだな