【疑問】Switchハブって叩き棒に使われるゲームがことごとく興味を引かないんだが

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5r77xaE0
スペシャルラインナップも爆死ばかり

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1IIfSefa
似たようなゲームしかないからな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5r77xaE0
洋ゲーが多い
洋ゲーって結局センス無いなあとしか思えないのばかり

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTl8uuGu0
薄暗いとこで人かクリーチャー殺すゲームしかないからな
一つやったらもういい

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwF89xd5p

>>6
これ
アジア人の眼は暗いのは見えなくなる
逆に欧米人は明るいのが眩しく感じる

人種で見え方が違うんだから合うはずがない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5r77xaE0
あとSwitchハブのゲームが別にグラフィック凄いとも思わない
ティアキンの方が凄いし、綺麗だと思う。みんなグラを絶賛してるし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv3Nn0bU0
>>7
またいつもの自分の意見もないSNSネームドかw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5r77xaE0
スペシャルラインナップとかいって、発売日決まってないのばっかりになってきてるじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMRl7yWE0
まずフォトリアルが興味無いってのもあるんだけど、グラをウリにしてるゲームって中身は新しい事に挑戦してない作品ばかりだよね、
グラに予算取られてるのか知らんが既存のシステムをグラやボリュームだけ盛りましたって作品が多い気がする、だからワクワクしなくて興味が持てない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv8YEoHdr
ファルコムのゲームもスイッチに出るようになったしね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
じゃあ任天堂のゲームはどれだけやってるの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A32vu4Q0
>>13
そんな質問ばっかしてっから馬鹿にされんだよ
◯◯は凄いとか少しは語ってみろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv8YEoHdr
ファルコムのゲームが遊べるようになったから後は龍が如くシリーズぐらいかな
龍が如くもスイッチで遊べるようになればもうPSじゃないとってソフトは何もないな
あ、でも黎の軌跡3はどうなるか分からんからこれもスイッチで出て欲しいね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMRl7yWE0
ファルコムはもう少し評価されても良いかもな、毎回ちゃんとシステム更新されてるし、ただ新規が入りにくい感じになってるからそこがデバフになってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMLAMHsO0
安心して下さい
叩き棒にしてる人間も買っていません

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
>>21
任天堂のゲーム買ってるか見せて

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1C4W2N4Ba
Switchだけしか持ってないって事じゃないからSwitchハブ言われても何言ってんのコイツ?としか思わん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
>>28
Switchを持ってれば他のハードやる時間なんてないだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7DoZXvA0
>>29
Switch持ってるけどティアキンが出るまで間でずっと埃被りだよ
普通に他機種で遊んでるが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFsDIJ4B0
ほとんどが発売日に折れるからなw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5ycDtHJ0
スト6の予約が地獄の様相
プロゲーマーとプロゲーマー目指してる養分しか買ってないw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtNBtwJe0
ああ、モーコン11をゲーパス込みで1200万とか捏造したから、記憶から消したのか
馬鹿すぎw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5ycDtHJ0
スト6が地獄のようにコケたらプロゲーマー全員で
「言い訳e-sports大会」を演じてクリクリ
タコのように踊るんだろうなw
楽しみやねw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51z0enAnM
ちびまる子ちゃんがお姉ちゃんと姉妹ケンカする話でまる子がうらやましがらせようとアイスを食べて見せびらかすけど冬だから反応なくて失敗するのを思いうかぶ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A32vu4Q0
イライラしてネガキャン始めてて草w
マジで終わってんなアイツ
誰とは言わんが

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwF89xd5p
任天堂ファンって任天堂の全部のゲームやらんといかんのか
カルト宗教かな?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
>>68
そら国内だと殆どのソフトがPS5のすべてのソフトより売れてるし
買わない理由は何?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwF89xd5p
>>70
興味ないから買わない

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
>>74
なんで興味ないの?
FEもカービィも30年の歴史があるシリーズなのに

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR/HZ8Hnd
>>70
売れてるから買うようなミーハー心は持ってないので

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5ycDtHJ0
エルデンも絶賛しながら速攻でやめてたし
ホグワーツも忘却の彼方
バイオ4もすぐやめた
龍維新は存在自体なかったことになってるw

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QUcC1Yb0
PSユーザーすら興味ないもんスイッチユーザーに届くわけねーわな

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rzr+pDjVd
Switchで遊べないソフトはPCで遊ぶだけだしなあ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THKKOIzva
Switchハブは面白さの基準に達していない
なのでSwitch版を出したくても出せないと思えばw

 

引用元

コメント

  1. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1IIfSefa
    >>似たようなゲームしかないからな

    ほんとコレ

    • 薄暗いOWか敵をひたすら撃つゲームがほとんどだからな
      正直「またこういうのか」にしかならんのよ

  2. >>75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR/HZ8Hnd
    >>>>70
    >>売れてるから買うようなミーハー心は持ってないので

    けどファンボーイが持ち上げるソフトって、ブランド力のあるものばかりだよね

    • ついでに、売上やら覇権やら周囲からの評価に異常なレベルで固執してるよなw

    • 叩き棒としては箔の付くタイトルじゃないとダメやからな

  3. 真のファンはゲームするんじゃなくてラインナップ見ているだけで満足感得られるんだから金かからんよなあ
    後は動画見るなりネットの書き込み見るなりで蘊蓄語るだけだし

  4. ブレワイが受けたのだから明るいアートワーク的なグラのゲームを作ればいいのに何故かどこもかしこもフォトリアルに走って没個性化してるように見えるんだよねw
    しかもリアルに近づけば近づくほどゲームとしての嘘が嘘っぽくなりすぎてなんか滑稽とゆうか没入感の邪魔になるとゆうかこの辺りなんとか折り合いつける努力をして欲しいね

    • 明るいって事は粗が目立つって事なので手抜きがしにくくなるのよね

    • これから先グラフィックやストーリーも全てAIに任せて済ませる人が出てきたら
      このフォトリアルのゲームに頼ってきた人らはますます没個性化してゆくゆくは大成しきれず消えてくのが目に見えてんだよなぁ

    • OWって薄暗いフォトリアルばかりだったからブレワイが来たときは感動すらしたよ
      真似たのが原神以外ないあたり如何に他のところじゃやりにくいのかってことになるけど

  5. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qncgm7Oa0
    >>じゃあ任天堂のゲームはどれだけやってるの?

    >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A32vu4Q0
    >>>>13
    >>そんな質問ばっかしてっから馬鹿にされんだよ
    >>◯◯は凄いとか少しは語ってみろ

    ほんコレ
    あいつら具体的にゲームの内容語れなさすぎる

    • 二言目にはニンテンドーガークソグラクソグラしか言わないからな
      精神異.常者やん

  6. いつもの罰ゲームリストかよw

  7. Switchはニンテンドーゲームだけでその他の有象無象を圧倒出来るから構わないよ。
    極論だけどニンテンドーソフトだけでも何とかなるよ。WiiUでそれはわかった。

    • WiiUのNintendo Landめっちゃ楽しかったわ
      あんなにクオリティ高い面白いゲームなかなかないと思う

    • ファルコムが「PSじゃ売れねーんだよ、switchに出した分だけ黒字になった」ってハッキリ言っちゃってファンボが目の敵にしてるけど、他のサードもそうなんだよな

      • ファルコムなんかSwitchが適正ハードだろ?

    • 数の不足はインディーズで賄えるようになったのはデカいと思う
      安いし挑戦的無いソフトもあるし割と理想的な関係だと思う
      そら任天堂自身でインディーワールドとかで紹介するわな

  8. フォトリアルな世界でティアキンみたいな要素入れたら違和感すごいだろうな
    グラの進化をフォトリアル方面だけに絞ったからゲーム性の進化まで
    行き詰ってるのが某界隈だわ

    • スト6でそれをモロに感じてるわ
      実写に近いせいか実際にはありえない格闘の動きに違和感がね

      • ギルティギア作ってる人がインタビューで「いかに上手に嘘をつくかがゲームの面白さです。だからこの作品はアニメ調でやってます」って言ってたの思い出した

        • ギルギア自体は好きではないけど流石な意見だと納得できる
          いかに上手く嘘をつくのが重要なんだとわかってない製作者が多すぎてな
          スクエニオメーらの事やぞ

  9. >>75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR/HZ8Hnd
    >>>>70
    >>売れてるから買うようなミーハー心は持ってないので

    興味ないから買わないならまだわかるし任天堂ソフトは絶対買えというのはただの押し付けだがミーハーに流されたくないから買わないとか流されない俺かっけーにしか見えない糞な解答

  10. 一番買わないのはPSユーザーなのに「 Switchハブ!Switchユーザーくやちい!w」ってしか言わんし
    ケンちゃんは人に「何で買わないの?」って言うのに「任天堂クソゲーガァァァァァ」しか言わんし

    KPDって言葉がしっくりくる

  11. >>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QUcC1Yb0
    >>PSユーザーすら興味ないもんスイッチユーザーに届くわけねーわな

    これがすべてだわな、ハード持ってるやつさえ説得できないのに持ってないやつなんて説得できるわけがない

  12. スペライ爺も週販記事に画像貼ってるアホもそうなんだけど、ずらずら並べてるソフト一つ一つの特徴について説明とかできないでしょ
    その程度のクソ浅い知識で他人にマウント取ろうとする姿勢が馬鹿にされてることに気付かないから救いようが無い

  13. というか「サードはSwitchハブってる」って物言い自体が虚偽としか思ってない。サードもそれなりにソフトだしてるし本数はマルチでもPSより売れてる時点で何がハブられてるのかと。

  14. PSのソフトでも地球防衛軍とツシマは評価できる名作だと思うけどな
    変な洋ゲーばっかり持ち上げてるから馬鹿にされるんだよ

  15. 他のことはいいからおまえの好きなFF16毎日100本予約しろよ!

  16. 有象無象のソフトが何百本あったところで意味無いし
    逆にそんなソフトが1本も無かったとしても何ら問題にならない

    いやスペライのソフトは有象無象じゃねーよって言うなら
    それは当人にとってはそうなんだろうからそれは良いんだが
    お前にとってはそうってだけであって世の大多数の人にとっては
    有象無象でしか無いんだってことはいい加減気づいた方がいい

  17. Switchハブってるじゃなくて、Switchじゃ動かないゲームがほとんどなんだから仕方ないだろ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました