【質問】スト6ってスト5から何が進化したの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0UwpTlA0
パッと見には絵柄がひどくなったしか変化が感じられない
クソみたいな新キャラ追加とゲームバランス良くしただけで新作扱いかよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JE3CwMSM
実はみんなスト5のこと知らないんだよ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwQtHvmXd
ドライブゲージの存在で駆け引きがホント面白くなった
スパコンゲージはスパコンにしか使わないようになったのも良い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0UwpTlA0
>>3
それは進化じゃなくて調整だよね
調整だったらスト2ダッシュ、ターボ、Xとかでいいんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZ/A+O8q0
>>4
そう思うならてめえはそれやってりゃいいだろアホ
そう思わない連中がスト6やってんだよボケ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAFT4ttOa
>>4
調整することは進化ですよね
あなたの言う進化とはなんですか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0UwpTlA0
そもそもPS4からPS5は何が進化したの?という話になる
多数派の一般ユーザーから見たら違いがわからん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg18qK5o0

ワンボタンで必殺やコンボ出せるモダン操作の導入
アバターでRPG的な遊びができるソロモードの導入

大きなもので言えばこのぐらいか
モダン操作はまだ分からんけど後者は不評

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0UwpTlA0
>>6
ソロモードつまらんとか言われてるな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKujf+lU0
キャラって増えた?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbnmgvsSd
グラフィック変わって、キャラ変わって、戦闘システム変わって、操作モード増えて、オンライン変わって、新モード増えてんのに
前と変わらないとか言われたらティアキンとかどうなっちゃうんだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0UwpTlA0
>>10
ティアキンは大幅に進化してる
キャラ増えるだけだったらスト4→ウル4みたいに別バージョンでいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6KGObtD0
>>11
ハードの世代も変わってる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2ZMHD5id
>>11
パッと見の絵柄は一緒だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X7j6Usga
その程度の変更でティアキンディスるとか…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7c28QOKd
プレイしてなくて違いがわからないって
そりゃあそうだろ
まずやれよ
で、終わる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeF5+EN40
縦マルチなのに世代変わってるわけねーだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6KGObtD0
開発会社が違う
前作はディンプス
今作はカプコンスタッフだけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQ6hjo250
格ゲーのeスポではストリートファイターは覇権だから
プロ大会を見るのは楽しみだけど
定価で買ってやる気はない、プロには勝てないし見てるだけでいい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwQtHvmXd
ドライブゲージのシステムはホント上手く作ってるって思うよ
何を言っても進化を認めないんだから無駄だろうけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpTZMxDDa
ワールドツアー・モードでは自由に必殺技を付け替えできるカスタムキャラを作れる
波動拳を撃つザンギだって作れる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeKzEGi3d

強いヤツが強い
攻めてるヤツが強いゲーム

5はVトリガーはダメージ食らった方だけ溜まるから
勝ってたヤツがいきなり覚醒したサイヤ人2ご飯に負ける

これは4のリベンジゲージしかりだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNyI48mD0
謎のラグがなくなったんだぞ凄いだろ。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BO7GmYxha
もう一般ユーザーには関係ない話だから気にしなくてOK
プロゲーマーだけ配信してればいいジャンル

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj/DFi8ua
エイコーみたいなガチャ押しヘタクソマンでも同レベルならいい感じに戦える簡単仕様

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAFT4ttOa
人は否定するのは簡単だし楽なのですぐやるんだけど
否定した上で自分の意見をしっかり伝えるのは結構難しいのでできない人が多いか、できても的外れな事がありますね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0khKOTZTM
PS4でも出来るゲームだから進化はしてない番号は進んだで良いんじゃない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zuw+jjTd

ブロッキング出来ます
セービング出来ます
スパコンが三種類使えます
ガーキャンもあります

これが進化だ!

 

コメント

  1. なんかカラフルになったよね

  2. ガチの対人戦以外の楽しみ方をいろいろ広げてきたのは、それぞれの出来は別として大きな進歩だと思うよ
    格ゲーの対人戦はエンドコンテンツだってことに気づくまで時間かかりすぎてるから今回はあまり売れないだろうけど、継続していって格ゲー=ガチ対戦不可避っていうイメージ払拭できるといいね

    • これこそ大好きなDLCレベルじゃないの?
      二枚舌ひどいな

      • まぁ、格ゲーはそうやって新作扱いしてきた歴史があるから
        熱心な格ゲーユーザーであればあるほど何の違和感も感じんはずよ

  3. どんなゲームもキャラありき。
    キャラに魅力がないと意味がない。

  4. 格ゲーは見知らぬ強い奴とランクマが第一というのが主流から外れないと無理
    ポケモンとかと同じでそういう楽しみ方もあるぐらいにしないと

  5. 対人以外の楽しみ方を広げようとしてるのは分かる
    ワールドツアーはまだ物足りなさはあるけど、うまく進化させていけば可能性を感じる

  6. 絵柄でどうこう言い出したらFF14~16一緒やん

  7. システムとモード、かなりスマブラに寄せてきたな

  8. 「進化」じゃなく「老化」じゃない?

  9. 俺は別に進化してないとは思ってないけどティアキンがDLCレベルって言うならそりゃ進化してねえよ
    超武闘伝やサイキックフォースみたいになってやっとDLCやろ

  10. 絵柄一緒だろは何も見えてないじゃん

  11. 絵柄は変わった
    良くなったとか進化したかとかいうとそれは別

  12. これを同じって言うのは格ゲーやったことないんだなっていうのがよくわかる
    システム周りが丸っ切り変わって守りが強いゲームから攻めが強いゲームになったからかなり変わってる
    守備システムが強すぎるスト4.スト5がそれだけ異常だったんだけど

    • テンポ良くしたかったんだなってのが分かるよね。5の試合がつまんなすぎたから、遅くて。これでキャラデザが良かったらさらに良かったんだが。

  13. なんだ、唯一ハブられたゴミハードユーザーがウザ絡みしてるだけの話か

    • もうスト6くらいしかPSに弾がないからって必死だなファンボw
      悲報続きのPS陣営にとって久々に朗報なのがそんなに嬉しいかw

  14. というかどの層を狙ったキャラデザなのあれ?

    • ただ元のイラストは悪くないんだよね。3Dモデリングが最悪なだけで。

      • カプコンあるあるなんだよな、それ

  15. 欧米だとクリーチャー作りが流行ってるな
    「スト6 キャラメイクorクリーチャー」で検索すると割りと洒落にならないキャラが出てくる
    キャラクリエイトの幅が広すぎるのと体格的有利不利が反映されるんで「ワンピース体形が強い」とか色々考察サイトも出てきて面白い

  16. そもそも大多数の人はスト5がどんなだったか知らん

  17. そもそも5と6ではモーションが全然違う
    5は誰が見ても酷すぎた

    • 5リュウの上段足刀蹴りの腰の入ってなさは異常
      そらスマブラリュウのほうがモーションかっこいい言われますわ

  18. 攻めるとプラスになるゲームとは聞いた
    猪突スタイルの人には合ってるかもしれん

  19. 既存プレイヤーがより初心者を見下すようになったよ
    初心者は絶対買っちゃダメ

タイトルとURLをコピーしました