【安すぎたかもw】Apple AR/VRデバイス「Vision Pro」発表!

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrGe/cmC0
めっちゃ凄くて草
米Appleは6月6日、同社初のARデバイス「Apple Vision Pro」を発表した。スタンドアロンで利用でき、コントローラーや追加デバイス不要で、目や手、声で操作できる。価格は3,499ドルからで、米国では来年初めに発売し、その後に各国で発売する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5da2491c9cbf74dd92906c8df4fa0c2890494ddb

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7gE5zkDd
色んな漫画で出た未来感あるな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
ケーブルが可能な限り目立たないようにがんばってるのが笑える

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNg1hjD0d
ゲームや動画視聴に使える?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aeypj9Kxd

すげえ

Apple Vision Proは、周りが見えているか、見えていないのかを、表面上のディスプレイに装着者の目を投影することで視覚的に見せられるんだそう。コンテンツに没入しているときは、周りには目が見えないようになる。もちろん装着者は、近くに他の人がくると、うっすら背景に見えるとのこと。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpsQmivtM
めっちゃ水中メガネで想像してたよりダサいw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
軽量化の為にバッテリーをケーブルで外出しか
まあ邪魔だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akzRxNdp0
PSVRしんじゃった…。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qY2Ocz6wM
というかVR自体しんでるだろ
どこも大して売れてないのによく新機種出すよな
税金対策とかなんかな?w

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
>>10
これはAR

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0tRsId800606
>>11
MRだけど…

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQvjqphF00606
>>97
公式でAR
VRとMRとメタバースという言葉は一言もなかった
唯一言ったのがARプラットフォーム

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKm/2VZ60

M2搭載だからスタンドアローン
アイトラッキングあり

問題は値段

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
3499ドル

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mkjHlcgd
約50万円

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKm/2VZ60
まあ解像度何これレベルなんだが本当かよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
まあ豪華仕様てんこ盛りだもんお高いわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFQwrlYI0
高すぎたかもw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYqzYTey0
メールが来てみろと言われて身たが驚いたわ
SF映画の世界が実現するとは

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rtfwvkyp0
M2載ってて片目4Kとか無茶だろ
そりゃバッテリー載せずに有線対応するわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mw7ZS3kP0
PSVRって安かったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXdKRXafd
ヘッドセットをつけてその中の空間に描かれるディスプレイを見る
ってすごい馬鹿げてるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39VmZVy40
5年待てばこのクラスが10万くらいに落ちつく?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsVpKK0w0
50万で草

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEaiRAo8M
シュノーケル

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoNAWt2U0
Appleだったら50万でも売ってくるからなあ
買う奴おるし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HDCCEJ20
価格50万でバッテリー2時間しか保たねーってw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv9qE6iv0
いやあ、こりゃすげえな
明け方に声出たわ
こういう時代の飛び越え方久しぶりに来たね
ただメガネ付けてるアクター居なかったのが心配

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyV1s05U0
>>33
視力の悪い人はマグネット式のレンズアダプターでってやってたじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HDCCEJ20
ジョブズが生きてたらこんなダサいのは出させなかったはず

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp+Jxj9J0
>>34
いつまで言ってんだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YA72vMr0
中国人がヘルメット型のクソデカバッテリー出しそうw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFUeOlzIa
クソ高いけど、最先端技術の結晶って感じで嫌いじゃない。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fG/dMT00
解像度がイマイチだな
Appleなら8Kx2くらいやるのかと思ってたけど

 

コメント

  1. アホかな?

  2. 344.9ドルかと思ったら10倍だったw

  3. Hololensの二番煎じという印象しか出てこなかった
    あとバッテリー外付けが最高にダサい

  4. これ買うならテレビとスピーカー買うよ。
    流石に高すぎる。

  5. 高いけどやっと未来感のあるデバイスが出たな
    高いけど

    • どんな未来だよ
      パワープレイと技術革新の区別を付けた方が良いよ
      もしかしてAIを信じちゃってるとか?

      • AIは省人化と効率化で商業レベルじゃ革命起こしつつあるぞ
        てかAIで人間がいらなくなるとかいってる妄言を信じちゃってる系?

        • ただ死ぬほどデータを詰め込んだだけのパターンマッチングを人工知能と言うべきかどうかって話じゃないの?
          現在のAIは情報工学的に何か革命が起きたわけじゃなくて技術的には過去の技術の延長上でしかないから、まあこのまま性能だけ上がっても未来はそこまで明るくないよねってこと

          • そもそも人工知能は「人間が見て人の振る舞いと見分けがつかなければ実質的に知能と同じ価値を持つやろ」という発想だから、パターンマッチングだとか手順書だとかなんてことと人工知能とみなすかどうかとなんの関係もない。もしAI研究が人間のような知性を作る学問だとか思ってるならそれは単なる無知や。

      • AIを信じちゃってるとかその単語だけでお里が知れる。
        まさかAIを人間や動物のような知性を産もうという学問とでも思ってんのかね。
        マッカーシーは「人間の知的な判断や行動はその根拠や思考の流れを論理的に説明できるはずなので、その思考については計算機械によって再現できるはず」と主張して人工的な知能を模倣する機械「AI」という言葉を作ったんやぞ。

  6. あと3世代は進まないと普及は無理だな
    問題は今世代で終了しそうな所だけど

  7. だからさ、これを買うと何ができるのかって示さないと誰も買わないのよ
    スマホみたいに今までに存在する何かを置き換えるようなデバイスじゃないんだから、技術的価値だけで買うわけがない

  8. 流石にこれ買うならPC買い替えるわ

  9. どこ目指してるのか分からんメーカーになりつつあるな・・・
    ジョブズが可哀想だ

  10. 要らんわこんなもんw

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました