1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM
> 続々・ファミ通ランキングの信ぴょう性は?
> 2023/06/04 07:09
> いただいたコメント
>
> だから毎週3~4万人の新規ユーザー全員がDL販売かパッケージ通販かサブスクでソフト入手してるんですよ。誤差レベルの人数しか集計店では買わないんですよ。
>
> ハードは売れているのにソフトが売れていないといわれがちのPS5ですが理由は多々あります
> まぁPS5購入者がソフトと一緒に買う確率が低いのは当店でもPS5を普通に売るようになってなんとなくわかりました。
> 自分も使うようになって判ったことでいえばPS5を活用している方は多い、
> コメントで書きましたがフレンドの遊んでいるタイトルのなんと統一性のないこと(笑
> おそらくゲームとしてのアクティブ率はかなり高いです。
> 例えば今週のストリートファイター6に関しても来週のファミ通だと3~5万だとしても販売では100万販売!とかなってそうである。
> 実際カプコン様の決算でも脅威のDL率ですからね、
> 2023/06/04 07:09
> いただいたコメント
>
> だから毎週3~4万人の新規ユーザー全員がDL販売かパッケージ通販かサブスクでソフト入手してるんですよ。誤差レベルの人数しか集計店では買わないんですよ。
>
> ハードは売れているのにソフトが売れていないといわれがちのPS5ですが理由は多々あります
> まぁPS5購入者がソフトと一緒に買う確率が低いのは当店でもPS5を普通に売るようになってなんとなくわかりました。
> 自分も使うようになって判ったことでいえばPS5を活用している方は多い、
> コメントで書きましたがフレンドの遊んでいるタイトルのなんと統一性のないこと(笑
> おそらくゲームとしてのアクティブ率はかなり高いです。
> 例えば今週のストリートファイター6に関しても来週のファミ通だと3~5万だとしても販売では100万販売!とかなってそうである。
> 実際カプコン様の決算でも脅威のDL率ですからね、
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BybPcYy30
世界での話??
日本で100万売れるわけねえだろボケ
日本で100万売れるわけねえだろボケ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcvDfzUza
岡山県のショップに何が分かるのよ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I0knco00
>>5
晴れの国やぞ
晴れの国やぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+riNszt0
とうとうDL率95~97%なんて言い出すようになったか
来年には99.99%とか言ってそうだな
来年には99.99%とか言ってそうだな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVIMkKbq0
>>6
なりゆきの店の客がそれだけ減ったからDLに行ったに違いないってことだろ
なりゆきの店の客がそれだけ減ったからDLに行ったに違いないってことだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Giq0W6Jz0
まあ格ゲーみたいに頻繁に起動する系タイトルだとDL版!って人はいるだろう
ただ格ゲー自体が…
ただ格ゲー自体が…
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdPyB3Im0
>>7
くっそ斜陽の人気ない格ゲーDLで買う日本人とかセミプロかプロ、もしくはPCでしかゲームしないやつがほぼほぼやろなぁ
普通に遊ぶならPSで買って飽きたら売るだろうそしてカプだからすぐセールするからその時買い直せばいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+3PFBNOd
集計店て今時POS通さずに販売してるとこなんてあんのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHvo1HLc0
じゃあもう小売はPS5棚撤去していいな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kyhll650
ハードだけ売ってさぞかし利益が出るんでしょうね~
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPvF+UMPd
DL1000%きたな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXXCU1m70
いや何で小売がDL版の販売数把握してんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z94pLO970
小売り目線だとPS完全敗北宣言やなぁってことに気づいてないんか、コイツ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqLmMuxId
>>13
その場合「一ゲームファンとして」という立場を取るから
ゲーム屋ブログという名目だから当然見に来る奴らもそういう立場で書かれた記事を目的にしてるはずなんだから
その肩書きに関係ない一個人の意見なんてどうでもいいはずなんだがな
一ゲームファンなんて自分達となんら変わらない立場なんだから
その場合「一ゲームファンとして」という立場を取るから
ゲーム屋ブログという名目だから当然見に来る奴らもそういう立場で書かれた記事を目的にしてるはずなんだから
その肩書きに関係ない一個人の意見なんてどうでもいいはずなんだがな
一ゲームファンなんて自分達となんら変わらない立場なんだから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtDbC57G0
steamはDL率100%だから分かるが
PS5じゃ無理だろ
PS5じゃ無理だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0uzth3MM
頭のイカレ具合がより進行してるな、ここ最近
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDbHp6uSa
ファミ通妄想 日本
ミリオン妄想 世界
もうめちゃくちゃだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTfW6FVEd
DEの方が売れないのはなんでなのって話になるよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPdPB+elM
>>18
これな
これな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdPyB3Im0
>>18
DLが当たり前の欧米ですらDEは売れ残るみたいだからな
DLが当たり前の欧米ですらDEは売れ残るみたいだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NHWHoo20
さすがティアキンとFF16同じ数だけ仕入れる店だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM
PS5のパッケージ出してるサードってアホだよなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukRK7GYHa
ちなみにゼルダはファミ通数字準拠で記事を書いてます
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Jy5GTNF0
> > 例えば今週のストリートファイター6に関しても来週のファミ通だと3~5万だとしても販売では100万販売!とかなってそうである。
「なってそうである」って、ソースも無いのに言うことかね
妄言の類じゃねーの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xihtxdsmr
ファミ通3~5万で公式が100万発表ってそれPSが足引っ張ってるパターンじゃん
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdPyB3Im0
>>25
もし日本で100万ならSteam10-20が関の山だから70万PSのDLで売らないと行けないwパッケージ3-5万のソフトがそんなに売れるわけないw
DL合わせて10万とか日本で行くくらいならパッケージ初週50万前後は確実に売れるわw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCFfBV7D0
DLがどうとか小売に関係ないじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM
クレイジー岡山はPSのDLが売れたら喜ぶ変人なんだぜ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX8SuzUD0
なんでこんな日本で最底辺かつ最低の店が世界のDL数なんていう
カプコンの社員でもわからない数字をもってるんだ??
カプコンの社員でもわからない数字をもってるんだ??
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBhfZ1/40
格ゲーはアーケードスティックがほぼ必須ってのが敷居が高いんだよなあ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+riNszt0
つか初動で国内ミリオンいくならカプコンが嬉々として発表するでしょうよ
この手のゲームは人いっぱいいるアピール大事だし
この手のゲームは人いっぱいいるアピール大事だし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjUhBS2G0
体験版ダウンロードしただけでも
1本購入した事に含めてそう
1本購入した事に含めてそう


コメント
じゃあパケ販ない箱はDL100%だな、なりゆき さんよ。
安定のなりゆき
ビョーキもここまで突き抜けると凄いな
データ分析の基本中の基本はどれだけ客観的なデータに基づいた考察になっているか。
これテストでますよ〜
あと「複数のデータを比較するときは条件を同じにすること」ってのもあるな
いつもソフトの本数だけ並べて即逃亡してるファンボーイ、聞いてるか?
先日でた100万はユーザー数で国内か全世界かすらわからない数字で
複数垢、下手をすると体験版の数字すら含めている可能性がある謎の数字だからなぁ
これが50代…
そもそもps単独でそんな景気のいい数字が出たらソニーなりカプコンなりがきちんと数字出すぞw
100万ユーザー達成とかいう曖昧な数字の出し方は察しろってことだw
<PSストア「ダウンロード回数」ランキング)>
1位 ジュラシック・ワールド・エボリューション2
2位 サクナヒメ
3位 僕のヒーローアカデミア
4位 ふにゃべえ
5位 ストリートファイター6
ねえよ
岡山の恥さらし
なんでジュラシックワールド?と思ったら今月のフリープレイタイトルにこれが入ってるのかよ
フリープレイでダウンロードされた分もランキングに載せるとかどんだけ数字に飢えてるんだか
公式「プレイヤー100万人!(曖昧計測)」
100%言えるのはミリオン届いてない事は確定
使い慣れてるPC用サターンパッドで遊ぶためにPCでやってる
100万歩譲ってパケ数万、DL込みでミリオンやとして、ゲームショップからしたら呑気に書き込みしてる状況ちゃうやろ
お前が呑気に書き込みしてる=商売自体に影響がない時点でパッケージが主流なんよ
それが本当だったとして、つまり自分の店にはなんの価値もないってことになるの分からんのかね?
プレイヤー100万人であって100万本なんて言ってないんだよね
間違いなく100万本とどいてない
あの変態超えてるよね
ファンボ曰く投げ売りのカタチケがある任天堂ソフトですらそんなDL率にはなんねーよ
それまでと別指標の数字持ってくる時点でお察しよな
こないだの記事でゲハで必死に「100万人は日本国内だけでの数字だ!」って他のコメに噛みついてたのもなりゆきかもしれんな
何のためのモダン入力だと思っとるんや?
勝手な思い込みで敷居の高さを上げてるのはカプコンでも格ゲーやりこみ勢でもなくて自分自身やないかい
小売がDL凄いと誇る意味がわからん
パッケ版が売れるよう努力してくれと文句言うならまだしも
そりゃあ公式に言ってるしそうでしょ
何をいまさら
それが本当だとして、なんで自分の店を儲けさせてくれない商品に固執してるの?病気なの?
この言い方は多分体験版含まれてるよなあ
ちなみにその次のステップはちょっとだけレベルアップするけど「結論を先に出してから分析するな」や。
これが出来ないファンボとアホのサブカルライターは、PSゲーは売れまくってるという前提で考察始めるんで、集計機関も公式メーカー発表も何なら決算すら全部デタラメでDL率が99%オーバーのはずだから問題ない。
みたいなヤバい結論になっちゃうのよ。
新作ソフトよりフリプの方が断然ソフト販売数()上なんやろなあ
PS公式のソフト売上数の何十%がフリプなんやろ
そりゃ格ゲーの主戦場はもうPCに移行してるからDL比率上がるの当然なんだよな
ファンボやらPS信者の最悪なところはPCでDLされたソフトの売上全体を合算してPSで売り上げたって変換するところ
なりゆきにそんな知性は無いぞ
小売なのにDL版売れてるのに喜んでるような知恵遅れやしな
そもそもサクナヒメのフリプ前の全プラットフォームでのパケ・DL世界トータル販売数が100万超えましたおめでとう!ってくらいやろ確か
それでフリプになったの一か月前で、自称コアゲーマーの大嫌いな任天堂機種ともマルチのおこちゃま向けトゥーン系横スクアクションごときがバカ受けして数を爆発的に伸ばすことなんかねえはずなんだから
それのPSストアのみDL数に負けてる時点でPSでのDLだけで100万なんか少なくとも現時点では100%行ってねえよw
販売数なら普通「100万本売れました!」だもんな
あんまり見ない怪しい感じの発表ではある
どちらかと言えばソシャゲ「〇〇ダウンロード達成!」のそれに近い
実際のプレイヤーは絶対出さずに誤魔化すタイプのそれ
DLでスゲエ売れてるとしたら小売のこいつは売上減って困らないのか?
カプコンが発表するのはグローバルの数字だけだし
カプコンID登録者数と販売数両方で100万達成したと発表してる
でもPS版の本数はDL込みでも非公表なのよね
バトルハブの機種表示眺める限り相当比率低そう
お前はパケが売れなきゃメシが食えないはずなのに
DLが売れてるからいいんだとかキャッキャしてっから
OKGSだの自称ショップ店長だの言われるんだといい加減に気づけよ
アホじゃねえの。そんな事態になってたらカプコンが大々的に発表するっての
世界累計100万越えで発表してんだから
俺ら「ファミ通の数字なんてあてにならん(PSの数字盛ってるだろ)」
KPD「ファミ通の数字なんてあてにならん(絶対PSはもっと売れてるソースは脳内)」
ソシャゲのDL数なんてリセマラ誘導すりゃいくらでも稼げる数字だもんな
体験版のプレイヤー数も数に含めてるんならほとんど同レベルだわ
そら売れてるだろうな。Steamでな。
「考察」なんて流行り言葉を使わない事も重要
アホ(周囲に流される人間)の証明だから。信憑性が薄れる
今と比べたら個性も強いし人数も多い世代だから、敗者はどこまでも落ちていく
とんでもないアホがいくらでもいるよ
世界でな
規模を考えれば大したことの無い数字だけどね
世界では知らないけど国内では格ゲーはとっくに終わってるし、PSも終わりつつある
ただ、それだけ
いくら妄想を語ろうが現実は変わらない。好きにすればいい
考察が流行り言葉ってどういう事?
オマエの中ではこんな一般的単語は流行なの?
政府省庁のレポートとか各大学の論文とか専門誌の記事でも「データ分析に基づく考察〜」て表現は普通に出てくるけど、あれ読むたびに、流行りに乗ってるだけのバカなやつだよな〜とか思っちゃってるの?
ある意味ですげえよオマエ。
リメイクバイオ3の時は売上本数じゃなく全世界の合計プレイ時間という謎数値を発表してたからそれよりは進歩しとる()
海外のAmazon見てもPS5のソフトどころか本体も売れてないね
かろうじてアメリカでマシなレベル
100万行っててガチの恥で草
ここまでアホだと生きるのが辛そうw
精神でも病んでんのか?w
「100万ユーザー」とかいう謎の指標にまんまと騙されててガチの恥で草
実際は世界で100万だったわけだけど国内100万主張してたバカは反省して?
「国内」100万って言ってたのは都合悪いからなかった事にしたのか?なりゆきさんよw