1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcDH7xsy0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcDH7xsy0
やっと本物のVR元年が来るんか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/0ZObIq0
メタクエスト敗北決定か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEJFlD0A0
メタバースは終わったけどこっちは凄いっぽいな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15+AAkSy0
みんな驚きやさんだなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DXG5eYAa
顔解析であなたそっくりなアバターが作れます!
↑
日本で流行らない理由
↑
日本で流行らない理由
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcDH7xsy0
ガジェット系の記者がここまで大絶賛してるのあんまり見たことないわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8c75byq0
馬顔のおっさんはどうでもええんやが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T78TDr1w0
呼ばれて文句言ってたら次ねえもん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLS84mCs0
実際なんでカメラ12個もつけてるんやセンサーでええんちゃうんか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DXG5eYAa
>>11
ゴーグルの中にリアルを再現できる
要は自分の部屋に居たままで居られる
Appleがバーチャルじゃなくてビジョンって言ってるのは仮想空間じゃなくて現実を見せるって意味
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLS84mCs0
>>27
オキュラス見るにカメラである必要はあるんやろうけど
ただそのせいで高額なんはどうなんや
オキュラス見るにカメラである必要はあるんやろうけど
ただそのせいで高額なんはどうなんや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eG2OG07Oa
語彙力ヤバすぎんか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg1RWO8jd
会場の雰囲気がそうさせてるんちゃう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfmvhnla0
アップル信者ってアンドロイドにもある機能がiOSに輸入されただけで感動して涙流すから一般人のレビュー見ないと参考ならないわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6vQlX990
でもお高いんでしょう?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xe0xHj9Zr
>>15
50000円や
50000円や
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXtvDsVvd
>>55
500000円なんだよなあ
500000円なんだよなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMBPUq4+0
んほおおおしゅごいのおおお
いや凄さを伝えたいならもっと具体的に言えよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uRhW1u60
…高えよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYi2RU9d0
バーチャルボーイよりすごいかな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fu+IJgse0
見た目がダサすぎる
外でつけられない
外でつけられない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHiY0+tPa
動画はなんかすごいんやろなって思うけど文化塗り替えるほどの写真ってどんな感じになってるんやろか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BM5CE0SRd
Appleはこんな金かかるもん作るよりジョブズの胸像作って売ったほうが何倍も利益出るゾ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yKxd20Pd
値段が一番ヤバい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJ4bAOPS0
せめて15万だわ高級おもちゃに出せるのは
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJLZyw3da
Appleに媚び売ってるだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMBPUq4+0
つまりこれは電脳コイルなんか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T78TDr1w0
>>28
せやな
まだそのレベルには及ばずしょぼいけど
せやな
まだそのレベルには及ばずしょぼいけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh/zAtIvr
レビュー見てると映像が今までのVRゴーグルのどれよりも自然なのとアイトラッキングがめちゃくちゃ正確らしいな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DXG5eYAa
>>29
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XZNbXFp0
VRなんてどこまで凄くてもすぐ飽きる
コメント
まいどまいど同じことしか言わんな
どこも信者は一緒だな
50万もするもんなんだから凄いのは最低条件だろ
どう凄いのか、何が出来て、それで生活がどう変わるのか伝えなきゃ意味が無いのにな。
実際に体験すれば分かると言いたいんだろうが、50万するブツでそれは無理よ。
現実が一番リアルですごいぞ😃
その現実にさらに+αするんや
信者の、信者による、信者のためのレビュー
具体性に乏しく、信者以外にはまったく役に立たんよ、こんなレビュー
トップブランドの服とか、意味不明なデザインなのにクソ高い。それと同じ感じだよね。
Appleの方が凄さを言語化出来るだけ良いかもだけど(なおレビュアーの語彙は無いし値段も狂ってるけど)
さっきニュースでやってたの見たが凄いんだろうけど値段が高過ぎるので…
なんでVRを無理に一般家庭に普及させようとするんだろ?
TDRとかUSJみたいなテーマパークのアトラクションで採用してもらうぐらいでちょうどいいのに
一生に数回遊べば十分だよ
娯楽専用じゃなくて日常用途なんじゃね
高額ノートPCって価格のVRゴーグルが受け入れられるか疑問だけど
林檎信者の信仰心が試される
VRじゃなくてMRか
これ自体は高すぎて普及しないだろうけど今後の足がかりになるといいね
眼鏡くらいにならないととてもじゃないが日常使いする気にはならないから
空間を保存するような写真っていうのは興味あるから体験はしてみたい
Visions Proを実際に体験したわけでもないのでどうこうは言えんが、箱信者の歪んだ視界はよくわかるコメ欄w
はい、顔真っ赤にしてbad連打w
そもそもアップル製品を全部絶賛しなきゃ箱信者ってことなら日本はXBOXがバカ売れしてるとは思わんかね?
>はい、顔真っ赤にしてbad連打w
ここに限ったことではないが、予防線はったら内容に関係なくbad連打になるぞ
信者がどうのこうの言い出して
はい、顔真っ赤にしてbad連打w
はbad押してくださいって振ってるようにしか思えないわ…
PSVRもPSVR2もボロボロだからアップルの製品がすごいのが気に入らないんだろうな
どう見ても凄いし使ってみたいと思うだよなぁ
けど買うには高すぎるんだよね。使ってる部品とか見たら高くてもしょうがないけど
50万て、おれが買った中古のMove(乗用車)より高いじゃねえか。
高解像度の透過ディスプレイの空間3Dをどこまで活用できるか次第だが
単純スペックアップしかできなかったPSVRからのPSVR2よりよっぽど挑戦してるよ
でも外付けバッテリーで2時間しか持ちません
スゴイとかヤバイしか言ってなくてさっぱりわからんw
本当にプロなのか疑問に思う
体験した直後はプロでさえ語彙力を失うほどって事だよ
やっぱAppleブランドはすごいな。
全く同じものを他社が出しても「ほーん、だから?」ってなるぞ。
つまりVision Proは微塵もすごくなく、Appleという名前がなんかすごいだけ。
Appleってつけときゃバナナも爆売れ間違いなしや。