【悲報】macユーザーさん、Windowsのゲームが動くようになっただけで大はしゃぎしてしまうww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
なんでや…本当はゲームしたかったんか…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
redditが凄いことなってる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
ちな動くゲームリストや

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA7QxQtj0
>>3
2Dだからセレロンでもサクサクなキャップヘッドすら無理やったんか・・・?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0CIxCQe0
>>29
別に性能の問題ではないやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CybMHdH0
FF3が動いて嬉しいか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>7
ディアボロ4やFF15も動いてるから良いんじゃね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
ARM版windows入れれば動くってこと?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>9
Windowsアプリをlinuxやmacの上でそのまま動かす技術あったけどGPUがネックでゲームには使えなかった
それをsteamが本気出してlinuxで実用的にしてきて、appleも対応してきた
今まではサードパーティでやってたところかったけど古いDXにしか対応してなかった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
>>14
winOS入れなくてもwinアプリを遊べるってこと?初耳だなそれは

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>19
crossover for macあるやろ
あれにアップルがDX12用の機能追加で出したイメージや

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
>>21
よく分からんが今すぐ遊べるわけじゃないってことか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0

>>28
ベータ版のmac入れる気あればすぐに使えるで

ただベータ版だしオススメせんけど
ワイもエルデンリングようやく動かしたけど、これならPS5でやるわ
m1 airには向かん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SZ5Qh7PM
Mac持ってるやつはだいたいゲーミングPCも持ってるやろ
Mac買える層は余裕あるやろし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>11
まぁ20-30万円で買ったんだし、そのままゲームもしたいやろ
そもそも切り替えるの面倒だし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fx6yTRsF
なんでMAC使うんや

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faNtNcSup
無理して全てにMac使わなくてもええやろ
仕事はMac ゲームはWinPCとかすればいいのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
>>13
windowsPCとかいうダサい物が部屋にあったらインテリアが穢れるだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rbjcGqA0
これって性能的にはどうなんや?
エミュでかなり食われそうではあるけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>15
全然分からん
steamOSはむしろ性能が出ることもある
Windows+DXがクソでLinux+Vulkanに変換してからの方が早かったりして
ただmacも重いのと、間にRosetta2挟まっててこいつが重い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>20
そう、protonのmac版というかMetal版というかが出た

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ6SYgsTM
>>24
はえー
ワイもmintつこてるけどふつうにゲーム動くからビビってるわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYZmJGGUa
ウーピー・ゴールドバーグもマックでディアブロできなくて嘆いとったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>22
あれ話題なってたな
誰かと思ったら天使にラブソングの人かよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yToiQoju0
30万かけてネットサーフィンやってる人たちは違いますな(笑)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uQKAZs70
一般人でMac使ってる人って何が目的なんやろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
>>32
逆に仕事でmac使うほうが難しいだろ
ワードエクセルパワポのせいで

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SZ5Qh7PM
ワイはMacでDTMとDJやってるで
外部機器との相性が保証されてるのは安心やわ
Winに繋いだら変な動作する時あるし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoPC4R240
スタバでディアブロ2やってええんか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WuGP7090
ワイもDTMやな
Logic好きで使ってるからMacでしゃーない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nz9izQk20
ワイは仕事柄Macやけどディアブロ4Macでできないて聞いて泣いた

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpJ+0hx60
PCでゲームはしないけどAlienwareが欲しくて買ってしまった
Macも新調し8K出力が出来るようになったから8Kテレビをモニターにした
でも微調整がめんどくさくて放置してる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+h74VBql0
プログラミングは大分違うらしいで

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd5zCHxlM
>>40
WLS2あるやろ今

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAtFP4x20
もしかして半分スチームデックのおかげ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAtFP4x20
さすがに草
blank

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0
>>45
yuzuもいつの間にかmacに出てたのか
RPCS3も出てたし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FscScW7o0

大して実用的じゃないのにゲームリスト全然更新されてないわ
なんのゲームして遊んでるんや、そんなにディアボロ4やってるやつ多いんか

blank

 

引用元

コメント

  1. Mac見た目重視で排熱終わってるから1時間以内にサーマルスロットリングでガクガク動作になる模様

  2. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpJ+0hx60
    >>PCでゲームはしないけどAlienwareが欲しくて買ってしまった
    >>Macも新調し8K出力が出来るようになったから8Kテレビをモニターにした
    >>でも微調整がめんどくさくて放置してる

    まーたペラッペラな嘘付いてんなあ

  3. macアンチが声高に叫んでるのがゲームしかなかったからねぇ

  4. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
    >>>>13
    >>windowsPCとかいうダサい物が部屋にあったらインテリアが穢れるだろ

    この手のイメージでmac導入しといて
    やれwifi繋がらないだの印刷できないだの文句言ってくる奴がいたせいで
    自分で設定もままならんやつにイメージでPC売るなappleとっとと滅びろという気持ちしかない

  5. 自作派なのでmac触ったこと無いけどmacアンチがファンボーイ並みってことはわかった

  6. macで遊べるようになって嬉しいんだろうな
    これで我慢しなくても好きなゲームで遊べるね

  7. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15V3JXs0
    >>>>32
    >>逆に仕事でmac使うほうが難しいだろ
    >>ワードエクセルパワポのせいで

    いや、仕事で使うんだよ何言ってんだこいつ
    Macは仕事用だわ俺
    PCは趣味用

  8. ゲーパス入ってsafariで遊んでもええんやで?

  9. Windowsは仕事もできるゲーム用OSだから。
    Macは仕事しかできない仕事用コンピューター。
    そのイメージを壊したからってMacはバカ高いんだからゲーマーは買うわけがなくてな。

  10. DirectX12のエミュレーションレイヤー追加しただけで大騒ぎ
    今回のWWDCは本当に微妙だった

  11. 別に大はしゃぎなんてしてないけどなぁ
    本来のデベロッパカンファレンス的要素であるOS周りやAPI周りより
    Vision Pro一色になってる気がする

  12. M2 MAXは13TFlopsあるしPS5より性能高いな

  13. bootcampってなくなったん?
    あれはゲームに向かないのかな

    このコメントへの返信(1)
  14. あれはIntel MacだけなのでM1に切り替わってからは無くなった

    このコメントへの返信(1)
  15. CHRP(とその前身のPReP)って、覚えている人は少ないだろうなぁ。
    WindowsもMac OSもOS/2も動作するという夢のプラットフォーム(遠い目

  16. ありがとう そっかCPU変わってたのね
    折角汎用性高くなったかと思ったらまたその路線に行ったのね

  17. 喜んだってええやんけ
    まあmacでゲームはせんけども
    (窓と林檎両刀使い)
    林檎は仕事となんか作るとき用
    窓はゲームと事務用
    プログラミングみたいなのはどっちでもやる

  18. macは仕事用だなぁ・・・変なドライバ入れて重くなったらイヤだし、スルーかな
    個人的にゲームはPCのままでいいや、選択肢が広がるのはいいと思うけどね

タイトルとURLをコピーしました