1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs4CBqHud
プコン<9697>が急落。同社は7日、ストリートファイターシリーズ最新作となる「ストリートファイター6」を、全世界で100万本販売したと発表した。前作から約7年ぶりの発売で、同作を採用したeスポーツ大会「CAPCOM Pro Tour 2023」は、同社史上最高額となる優勝賞金100万ドル(約1.3億円)、ツアー年間賞金総額200万ドル(約2.6億円)以上を設定したことで話題となっている。
株価は7日に上場来高値6063円を付けていたこともあり、材料出尽くしから売りが優勢となっている。また、7日付でCLSA証券が同社の投資判断を「BUY」から「O-PF」に1段階格下げしていることも、売り材料視されているようだ。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICzSIrJpr
>>1
株主「Switchに注力出来ないようでは、投資対象から外さざるをえんな…」
株主「Switchに注力出来ないようでは、投資対象から外さざるをえんな…」
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHdS7gTP0
>>66
そこまでゲームに詳しくない株主でもSwitchに出さずに売れるなんてほざいたら
寝言は寝てから言え、ゲーム売り場見てこいボケって叩かれるだろうよ。
そこまでゲームに詳しくない株主でもSwitchに出さずに売れるなんてほざいたら
寝言は寝てから言え、ゲーム売り場見てこいボケって叩かれるだろうよ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Nd0ueJ0
カプコンダイレクトを見てから判断しろよ
まだモンハンが残ってるかもしれないだろ?
まだモンハンが残ってるかもしれないだろ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3hjgE0S0
>>2
逆にモンハン無かったらまた暴落しそうやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp/8JXjz0
>>2
まだライズの最終アプデも終わってないハードあるのに新情報出すわけねーだろ
まだライズの最終アプデも終わってないハードあるのに新情報出すわけねーだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfIzW+I4a
そんなにストリートファイターに期待されてたことに驚く
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TG3hkXL0M
>>4
1000万目標な発言しちゃってるのもあるからなぁ…
そりゃモンハン並な勢いみせてくれないと
期待外れな印象強いものにもなるってもんだよ
1000万目標な発言しちゃってるのもあるからなぁ…
そりゃモンハン並な勢いみせてくれないと
期待外れな印象強いものにもなるってもんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uxf/R8H0
売上の割に大会とかやんなくちゃいけないから持ち出し多いし漠然と儲かるタイトルじゃないよね…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+4dSfqT0
格ゲーなんて開発費そんなに莫大にかからないイメージだけど
大会とかで金かかるんか
大会とかで金かかるんか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKAP5IWAa
>>7
ジャンル一緒の鉄拳はステージ一個作るのに5000万とかかかるんじゃなかったか
ジャンル一緒の鉄拳はステージ一個作るのに5000万とかかかるんじゃなかったか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQdARDuf0
PS5が2万本だからな
笑えないわ
笑えないわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtCEMpltM
出尽くしじゃなく全世界で100万しか売れてないからだろ
株クラでの期待値は500万ぐらい
株クラでの期待値は500万ぐらい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+zZA4Idd
しかし100万本しか売れず賞金300万ドルってこれ明らかに赤字だよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jbxl6oI0
>>13
1本あたりの利益のうち3ドル(約450円)分が賞金に消えてしまう。
大会運営費考えれば500円分の利益が消える感じか。
さすがに持続可能な賞金額じゃないな
1本あたりの利益のうち3ドル(約450円)分が賞金に消えてしまう。
大会運営費考えれば500円分の利益が消える感じか。
さすがに持続可能な賞金額じゃないな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L5A5Mxyd
モンハン新作で上がる前の下がり
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czbaf4R70
プレステに投資した企業の末路がこれか…
あ、ちなみにエクゾプライマルも売れないと
全力で叩くからソニーファンは覚悟とそうならないための予約を頑張れよ
エクゾプライマルが爆死したら…😂
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YjtEsv+0
>>15
エグゾなんちゃらは爆死しそうだからゲーパスに入れるんじゃないの?w
エグゾなんちゃらは爆死しそうだからゲーパスに入れるんじゃないの?w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmY0i3CLa
>>21
エグゾはだいぶ前からゲーパスデイワン確定
エグゾはだいぶ前からゲーパスデイワン確定
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eN9gtRJRd
モンハンあるならPSショーケースで発表させてた定期
マルチならリードプラットフォームじゃないてことつまり
マルチならリードプラットフォームじゃないてことつまり
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+wD9SUqp
ガチな人もだけど大会観戦に興味持ってる人=プレイヤーみたいなところもあるだろうし景気良く金出せる客がどれだけいるかって分かるからからかなり初動の数字は大事だろうからね
ぶっちゃけ賞金なんてこんなに高くしなくてもあまり売上に差は無かっただろう
一般人にはトップが何円もらおうが関係無いしトップも賞金が無いただのゲーム大会でも続けていただろうにeスポーツとしてゴリ押しした成果が出てるとは思えない
ぶっちゃけ賞金なんてこんなに高くしなくてもあまり売上に差は無かっただろう
一般人にはトップが何円もらおうが関係無いしトップも賞金が無いただのゲーム大会でも続けていただろうにeスポーツとしてゴリ押しした成果が出てるとは思えない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z61Xpy9J0
と言うか格付け会社はどれだけ売れると思ってたんや
こんな時代遅れの二次元格ゲーがモンハンバイオ並みに売れるわけねーだろ
こんな時代遅れの二次元格ゲーがモンハンバイオ並みに売れるわけねーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3hjgE0S0
バイオRE4ですら10日以上経って400万本なのに
スト6が500万希望はそもそも夢持ちすぎだろうとは思う
スト6が500万希望はそもそも夢持ちすぎだろうとは思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jbxl6oI0
スト6で何百万本も売れてスト6がeSportsブームの中心となり収益の柱になってくれる。
そんな期待感はあったんだろうな。
ところがスト5を下回る販売のスタートとなったが、スト5を大きく上回る高額賞金を掲げた大会運営費は嵩み続ける。
スト5はeSports定着のための投資として赤字でも大会開き続けたけど、スト6もそれ続けるなら回収の見込みのない投資だから格付けが下がるのは順当
そんな期待感はあったんだろうな。
ところがスト5を下回る販売のスタートとなったが、スト5を大きく上回る高額賞金を掲げた大会運営費は嵩み続ける。
スト5はeSports定着のための投資として赤字でも大会開き続けたけど、スト6もそれ続けるなら回収の見込みのない投資だから格付けが下がるのは順当
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAaSiTvNM
Switchメインでやっていかないと潰れるぞカプコンw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sbMf7inr
ワールドツアーはよく出来てると思うけど格ゲーはパラメータ的な成長を感じさせる事が難しいからねぇ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erMq9YNA0
カプコンってスマホゲーも取りに行ってコケて一発も当ててないのがね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y12os/RXa
モンハンも別にPS5独占でも良いくらい
今更そんなんで何もひっくり返らないし
むしろ株主がキレた方が面白い
今更そんなんで何もひっくり返らないし
むしろ株主がキレた方が面白い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rQST+Dp0
記念作品風に明らかに宣伝費掛かってるし
こっからのランニングコストもデカいのに
2軍3軍ソフトみたいなショボい売上出たからな
こっからのランニングコストもデカいのに
2軍3軍ソフトみたいなショボい売上出たからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/hNaRenr
次のモンハンもSwitchとSteam先行だったりして
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2my30yA0
まぁ数字見れる奴が見れば大して売れてないのは判るわな
またモンハンかバイオの新作出さないとねぇ・・・・
またモンハンかバイオの新作出さないとねぇ・・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nis8dPlxM
新規向けにってブチ上げたけど、よくある黙って去った既プレイヤーの方が多かったってやつかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BnOavhka
格ゲーなんぞで1000万いくと思って発表しちゃう経営陣が悪いわ
格ゲーの遊び幅の狭さと古参格ゲーユーザーの新規との温度差がわかってなさすぎる
格ゲーの遊び幅の狭さと古参格ゲーユーザーの新規との温度差がわかってなさすぎる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4Qias6A0
まだカプンコにはモンハンGOがあるから…(白目)
コメント
株式会社モンハンバイオ言うけど
バイオも怪しいところあるから今のままだと株式会社モンハンになる事もあり得る
日本の会社が洋ゲーの真似していくのは限界がある
あくまで和ゲーで海外に受けるゲーム作りを目指さなきゃ
そもそもカプコンの近年のキャライメージを大事にしない姿勢(なのにグッズ販売を拡大する愚行)、新規にヒットしそうなゲームを作れていないことも、今後株価や業績にさらに影響していくに違いない
・去り際に残した小林の最後っ屁
・左遷されたモンハンワールドスタッフの受け皿
・新規IPで結果出し難いカプコンの傾向
お察しください
アレ小林関わってたのか!?
ってか、据え置きだとドグマ以来11年ぶりの新規なんだな…
まぁ、期待の新作、しかも自社看板タイトルがワールドミリオンで止まった訳やからな
株価下がるのもやむなしや
やっぱりモンハン新作はswitchハブになるのかな?
せっかく新規を獲得出来て売り上げも出たのにswitch無しでPC、PS、箱でどれくらい売れるかのが気になる
E3の時期にやってるカプコン発表っていつもE3内で発表された物のお浚いだから今わかってる物以上を期待するの無理だと思うよ
ボンボンが1000万狙えるみたいな事言ってたからな
この無謀な目標も評価下がった一因やろ
結果がよりショボく見えるんだし
記事とは関係ないけどもストリートファイターは前作からクロスプレイ対応してるのにモンハンは頑なに対応しないよね
エグゾプライマルも対応してるみたいだしモンハンも流石に次は対応して欲しい
マジやん
—
辻本 当社にとって『ストリートファイター』シリーズは看板タイトルですので、投資することに迷いはありませんでした。ここ数年、『バイオハザード』シリーズは複数タイトルで販売本数1000万本を記録し、『モンスターハンター』シリーズもいまや2000万本を狙えるタイトルを抱えています。『ストV』も700万本を超えているので、ここにデジタル方面の経験則を活かせば、次回作ではライフで1000万本は狙えるだろうと。だったら、いままでできなかったことをすべて『スト6』で実現しようとなり、現在にいたるわけです。
—
ttps://www.famitsu.com/news/202305/01300216.html
「ライフで」だからスト5同様にエディション乱発&セール投げ売りしていくんだろうけど初動で世界100万では厳しいな
まあ創業者一族かつトップの人間が
大々的に景気良い予想をぶち上げたからには
面子守る為にも引けんやろな
DL9割だからいけるいける
全世界全機種合算で約100万本という上限値があるけどね
全世界全機種の合計と日本のパケ売り上げが確定しちゃってるから、DL比率を上げれば上げるだけ海外の売上が落ちるのが笑える
鉄拳のステージはまたコスト事情違うだろう
DOAみたいな別のステージに遷移するギミックもあるし
格ゲー自体は最新作で最高売り上げ更新した古参シリーズがあったり売り方を変えてる感じあるからオワコンとは思わんけどSFはあかんわ
5の初期がゴミすぎて(地球、ブブ5など)全く安心して買えねーもん
買うつもりの格ゲー勢も評判出揃うまで様子見がかなりいると思う
あとそういう人は買うにしてもPCだろうけども
遅延5酷すぎたもの
株価は過剰に高くなってたら、どんな良い実績だしても期待に満たず売られることはあるから…
まあ、スト6はプロモーション費用かけてる割に売れてないとは思うけど。
5ドルにしてからが本番だから
強ち間違ってない戦略かもね。
まず手に取ってもらい、そのあと課金要素やDLCで儲ける方法もありかと。
ワイもそう思う
開発資金回収のため、少しでもユーザー増加のため、早くセールすると思う
それで十分に伸びたらDLCって手もあると思う
そうやってバラ撒いた鉄拳7はひたすら同じプレイヤーとしかマッチングしないゲームになっちゃったけどね
カプコンからはクニツガミが発表されたけど和風DMC?鬼武者?
まあゲーパス入りしてるからカプコンの利益は問題ないだろうけど
多分格ゲーからは撤退か規模縮小は間違いないよなこれ。
ゲームの出来云々前にネガティブな要素多すぎんのよなポリコレで、それでキモイキャラデザ改めもしなけりゃそりゃ売れんわ。
DL9割というなら、スト6パッケージは
国内3万、世界7万というなんとも寂しい数字に…
>66>67
カプンコ社長「日本市場はバランスが悪い。ハイエンドハードの市場が広がってくれないと困る。なのでそちらに注力する」
カプンコの社長は知らんけどカプコンの社長はこう言ってる
ちなみに「我々の知らないところでPSはダウンロード版が売れてる」なんていうファンボの幻想を否定する発言でもある
カプコン社長「日本市場はSwitchの占める割合が高く、ランキングでも9割。海外市場はバランスが取れている。グローバルでの即戦力育成のため”PC版(「ハイエンドハード()」ではない)”に力を入れながら、日本市場についても再考する必要がある」
【原文】
>――日本のゲーム市場へは、どのような見方をされていますか。
>
>辻本 日本独自の市場構造として、「Nintendo Switch」が占める割合が高い。ファミコンやスーパーファミコン、ニンテンドーDS、Wiiといったプラットフォームの歴史を振り返れば、以前から任天堂のシェアが高いのは分かりきっていることです。現在の販売ランキングを見ても、ほぼ9割がNintendo Switchのタイトルで占められています。
>一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています。そうした中、日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。グローバルで即戦力となるようなゲーム人材の育成という観点から考えて、この状況は長期視点では課題とも言えるかもしれません。カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。
評判良さそうだからジワ売れで売上伸ばしていく可能性はないの?
格ゲーオジに好評なだけで内容はいつも通りのストリートファイター、2D格闘ゲームでしかないからな
安売りで本数だけは増えるかもだけどプレイヤー人口の増加は無理だろうね
発売10日でこの落ち込みでは厳しいかな
<PSストア(ダウンロード数)ランキング>
日本 5位
アメリカ 14位
イギリス 33位
フランス 22位
ドイツ 24位
ちなみに前作の3.7よりはマシだけどユーザースコアは5.3
ぶっちゃけ待ってれば安く配るって分かってるからな
初動で飛びつく層が一段落したら値下げ待ちに入る人の方が多いと思う
ジワ売れの発生する構造を調べてもらえるとわかるだろうが無理
発売直後は古参から好評だったKOF15も今や限界集落だからなぁ
もう格闘ゲームは現役プレイヤーの意見など取り入れずに真新しいことに挑戦する道しかないんだろうけど
まあ正直格闘ゲームそのものが手遅れよな
カプコンの新鮮なネガ記事だあああああ!
任天堂見放したツケを思い知れよ
ファンボーイの分際で人間の振りとか無理すんなwww
あ、SF6の売上をPSのモノだと勘違いしてた阿保だ
でも今回は篠原涼子とか吉田沙保里とか連れてきた辺り、日本でも力入れてるように見えたけどなぁ…
結果はどうあれ
SF6はカプコンの期待ほどは売れてないだろうし、モンハン・バイオが健在なうちに新しい柱を作れるのか正念場だね
スト6良作だとは思うけど
宣伝しても良いもの作っても
格ゲーはもうほとんどの人はやりたくないっしょ
対戦要素はしらんけど、あのワールドツアーのクオリティとボリュームで1000万本売れると思えた奴らと現存するプレイヤーに一言
ばーっかじゃねぇの?
700万本だったスト5は1ヶ月で120万、スト6は4日で100万言うほど無理でもないだろ
eスポ部門今年の赤字10億いっても不思議じゃないな
ストリーマーがスト6やると同接半分くらいに減るんだけどそれも補ってやってるんだろうし