1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V2i3ViW0
ファン「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」(凄過ぎて死亡)
ボク「本当、井の中の蛙は情け無いよな」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlLUmphpr
フリザゲイラ戦の凄さは戦略の多彩さだと思うが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aln//K020
ゲームの比較がムービーなの草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7dr8LoR0
フリザゲイラのムービーなんか凄かったっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PxphRY00
体験版の召喚獣戦やったら絶対そんな感想でてこないぞ
つまんなすぎて
つまんなすぎて
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GASm5cgl0
多分一般的な感性の人にとっては「これどっちが味方なの?」「何やってるかよく分からない」で終わりだと思うよ、その召喚獣戦
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OpSp2t+0
龍の巣みたいになってるところより更に上抜けた時、一気に快晴になるあの演出は正直、この数年のゲームの中でずば抜けた気持ち良さだったな
それだけで風の神殿好きやもんね
それだけで風の神殿好きやもんね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53ZBLq3L0
ムービー笑
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaJyQaXK0
見てるだけのムービー草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mrGgVTj0
エアプ動画勢だからムービーと勘違いしちゃったのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYv2ejdO0
ムービーしゅげぇぇって未だに言いだしかねない層がff買う層だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypfr5qIdd
フリザゲイラのムービーとか飛び出して来るだけじゃねぇか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fIVAu4ep
4体とも地底じゃなくて神殿で何回も戦えるようにしてほしいわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6gIDavyp
ゼルダは遊ぶおもちゃ、FF16は眺めるムービー、棲み分けが出来てるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctbu9TD80
そんなにゾーラをうんちまみれにしたいか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae3I4qd10
フリザゲイラ戦で話題になっているのはBGMだぞ
マジでムービーしか興味ないんだな
FF16がピッタリですね
マジでムービーしか興味ないんだな
FF16がピッタリですね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlLUmphpr
神殿は道中もBGM良かったから一回クリアで終わるのは惜しいのはわかる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs9oNrHRM
>>19
神殿のBGMは鍵解く毎に変わるんだよな
マジでテンション上がるわ
神殿のBGMは鍵解く毎に変わるんだよな
マジでテンション上がるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObCIS9U20
>>19
船を渡り継いで標高を上げていく道中からフリザゲイラ終盤にかけて
BGMはどんどん盛り上がってくるんだよな
道中からチューリと盟約するまでの流れはゲーム中でもかなり熱い場面
船を渡り継いで標高を上げていく道中からフリザゲイラ終盤にかけて
BGMはどんどん盛り上がってくるんだよな
道中からチューリと盟約するまでの流れはゲーム中でもかなり熱い場面
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf9nz9lLa
ムービーなんて、記憶に残ってないな
BGMかっこいい、くらいか
ボス戦としては、戦い方が多彩な感じで面白かったけど
BGMかっこいい、くらいか
ボス戦としては、戦い方が多彩な感じで面白かったけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qB6WnURS0
召喚獣のムービーなんであんなにギラついてるんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pyfuz8JJ0
風から攻略する人多いと思うけどいきなり気合い入りすぎだわ
他のボス戦が物足りなくなる
ラスボスのラストはめっちゃテンションあがったけど
他のボス戦が物足りなくなる
ラスボスのラストはめっちゃテンションあがったけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/k4I4v+80
俺は雷も楽しかったけどな
防衛戦もっとやりたかった
防衛戦もっとやりたかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWrqK3Nyp
水の神殿とか言う全員に糞呼ばわりされてる手抜き
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlLUmphpr
水は割と好きだぞ俺
最糞は魂だろ
最糞は魂だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaw3dzNU0
>>28
電流爆破デスマッチは姉上の知的なイメージとのギャップが面白くて割と好き
電流爆破デスマッチは姉上の知的なイメージとのギャップが面白くて割と好き
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjRr9i4+a
>>40
分かる
俺もあれ好き
なんで姉上に知性のかけらもない物理で殴る脳筋電流バトルやらせた任天堂w
分かる
俺もあれ好き
なんで姉上に知性のかけらもない物理で殴る脳筋電流バトルやらせた任天堂w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBDFeNd/0
ボス戦としてはかなり面白かったな
戦い方は色々あると思うが武器で高所から思いっきり貫くのは爽快感もあった
戦い方は色々あると思うが武器で高所から思いっきり貫くのは爽快感もあった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jz4ROUTp
フリザゲイラ戦は難易度落として空中戦の楽しさだけに全振りしたな
グリオークより楽しい
グリオークより楽しい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgqqR3W60
雷の神殿はこれまで大暴れしたトーレルーフでズルできない考えられた構造になってて凄い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae3I4qd10
>>32
分かる
分かる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pR1/wce0
風の神殿への道中〜フリザゲイラまでのシークエンスは抜群に良くできてたよ
シームレスの良い部分が出てた
シームレスの良い部分が出てた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaEWNJEtd
フリザゲイラはBGMだろ
元ネタ知らなくても盛り上がる
元ネタ知ってるとマジで鳥肌
まぁフリザゲイラだけじゃないけどな
ティアキンはBGM神クオリティ
元ネタ知らなくても盛り上がる
元ネタ知ってるとマジで鳥肌
まぁフリザゲイラだけじゃないけどな
ティアキンはBGM神クオリティ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObCIS9U20
>>39
フリザゲイラ戦BGMが人気だけど地味なアンビエント曲も俺は好き
プロローグ
https://www.youtube.com/watch?v=PxzDLmGZ96A
破魔の根
https://www.youtube.com/watch?v=o7DEEHF-EFk
ウォトリー修復
https://www.youtube.com/watch?v=hXF_kDJNm5A
ゲルド地帯の遺跡
https://www.youtube.com/watch?v=5SYrwR1b0V0
あと楽団が揃った時の演奏は風タクっぽくて抜群だったね
https://www.youtube.com/watch?v=cACP8BR7XdM
コメント
フリザゲイラ戦が縦横無尽に動きまくれ過ぎてムービーと勘違いしちゃったのかな?
でもあれは普通にゲームのプレイ体験なんですよね
凄すぎてムービーと勘違いしちゃったんだね
配信動画でしか見てないから
暗い
とにかく暗い
殴ってるはずなのに減らないHPバー、つかHPバーの配置とか格ゲーかよ
そこだよなあ
ムービーのように没入させたいならダメージはグラで表現しろよと
しかも人間のときとスピード感もカメラワークも一定すぎて特別感がない
まじで残念
名前からモルド・ゲイラ戦のBGMアレンジ来るか?と思ってたらまさかのフリザーニャ戦BGMが使われるという
大迫力の映像が見たいだけなら映画館の方が、安く短時間で遥かに凄いものを体験できる。
操作して楽しいのはゲーム体験じゃないとできない。
いい加減理解しろ。
全然意識してなかったけどあれ破魔の根のテーマ曲だったのか
またファンボーイがウンコ漏らしたのか
あいつら悔しくなるとすぐ漏らすからな
フリザゲイラ→曲が良い、爽快感ある
ボルドゴーマ→岩石封じはNG
オクタコス→マジめんどくさい
クィンギブド→順当に強敵
奪われしゴーレム→爆弾矢でOK
タコは見た目通り「本人はショボイのであの手この手を使ってくる」典型的小物キャラだしな
タコは重力弱いからジャンプ→弓で楽勝でしょ
まだこんな古臭い煽り使ってるのが恐ろしいわ
マジで老 害
リトルマーメイドのCM観る度に水の神殿を思い出す
黒いのが跳ねてるとアイツ以外に見えない
FFって映像だけは良くなった。
映像だけ良くなってゲームは面白くなくなった。
5~7あたりが一番面白い。
わしゃがなでやってたの見たけど、下手の横好きでDMCの真似した感じが凄かった。てか中村さんたちの話がなかったら寝落ちしてたかもしれん
現実
ボク「ほい(FF16の召喚獣戦)」
俺ら「で?(スルー)」
スクエニ内部がマジでこのソニー戦士感覚だとすれば、E3のFF15デモでオーディン召喚して会場ドン冷えさせたのも納得できる。
う、うわあああ!(椅子から転げ落ちる)
こっちじゃないのか!
こっちが見たかったの!
フリザゲイラ戦が一番楽しかったまであるいいボスだったわ
綺麗なんやけどワクワクしない絵だな
やっぱ演出って大事だわ
そもそもフリザゲイラのムービースゲーなんてあの辺りでわざわざそんなリアクションしてる奴いるんか?