Q スクエニはFFやドラクエという他社と比べて強力なIPを持っている。FFは現状、吉田直樹さんを中心にお客さんとの信頼関係を築いているが、ドラクエ、特にドラクエ10は不満が大きい。使い回し等で、信頼を失っている感じがする。なぜ同じ会社なのに、IPへの姿勢が全然違うのか → #スクエニ株主総会
— すずき🎮スクエニ株主総会🎮 (@michsuzu) June 23, 2023
Q スクエニはFFやドラクエという他社と比べて強力なIPを持っている。
FFは現状、吉田直樹さんを中心にお客さんとの信頼関係を築いているが、ドラクエ、特にドラクエ10は不満が大きい。
使い回し等で、信頼を失っている感じがする。なぜ同じ会社なのに、IPへの姿勢が全然違うのか
→ ドラクエ10では、ユーザーが勝手に居酒屋のクラウドファンディングしたりしていたのを、役員のみなさんはご存じか。ルールを守るプレイヤーが損をすると、IPは失われる。ドラクエをフリー素材のように使われると、著作権二次利用の収入もなくなってしまうのでは → #スクエニ株主総会
— すずき🎮スクエニ株主総会🎮 (@michsuzu) June 23, 2023
→ ドラクエ10では、ユーザーが勝手に居酒屋のクラウドファンディングしたりしていたのを、役員のみなさんはご存じか。
ルールを守るプレイヤーが損をすると、IPは失われる。
ドラクエをフリー素材のように使われると、著作権二次利用の収入もなくなってしまうのでは → #スクエニ株主総会
→ こういう一部のユーザーの店に投資してるのではなく、スクエニに投資してるので対策してほしい。任天堂のマリオカート裁判のように、IPを守ってほしい
松田:貴重なご意見ありがとうございます。契約違反とかに関して厳正な対処をするのは従前通り #スクエニ株主総会 https://t.co/pGT9OhyGno
— すずき🎮スクエニ株主総会🎮 (@michsuzu) June 23, 2023
→ こういう一部のユーザーの店に投資してるのではなく、スクエニに投資してるので対策してほしい。
任天堂のマリオカート裁判のように、IPを守ってほしい
松田:貴重なご意見ありがとうございます。契約違反とかに関して厳正な対処をするのは従前通り #スクエニ株主総会
松田:問題がある場合、事実があればそれ相応の対応を行う。今ご指摘のことに対応が必要であれば対処、そういった方針には変わりない。個別の対応についてここでお応えすることは差し控えるが、そういう方針であることはご理解いただきたい #スクエニ株主総会
— すずき🎮スクエニ株主総会🎮 (@michsuzu) June 23, 2023
松田:問題がある場合、事実があればそれ相応の対応を行う。
今ご指摘のことに対応が必要であれば対処、そういった方針には変わりない。
個別の対応についてここでお応えすることは差し控えるが、そういう方針であることはご理解いただきたい #スクエニ株主総会
次の総会までには公平になる
どちらのプロデューサーも信頼失うから
ステークホルダーとは言い難い
この株主FF16エアプじゃんw
見てみたいわ
配信者やVtuberが一般プレイヤーに暴言吐いたり突っかかってトラブル起こしまくってるのな相変わらず、
最近だとGWあたりに配信者が脅迫じみた暴言吐いて警察沙汰になった例もなかったっけか
それと株主に言われてるように再演イベントだらけの使い回しや、メインストーリーのボリュームが無さすぎるのも酷い
最新の6.5も新マップ1つだけで話も3時間かからず終わるからな
株主がそれに荷担してるようではさもありなんだな
スクエニは全力で守れよ
希望砕かれちゃいましたねぇ(ネチャァ
ドラテンが救い用がないのもまた事実だからな
暗いヴ「そげぶ」
スクエニ「ぐぎゃあああああああああ」
このタイミングなのわざと触れにくい様にしたんかな?
10は福島再召喚して堀井雄二にケツ拭かせろや
そして引退や
吉田の信頼が他に落ちようがFF14が覇権MMOでとんでもない利益を叩き出しているのは事実だからねぇw
DQ10があっさりと国内覇権をFF14にぶんどられて転げ落ちていったのも事実ですし
いいね
吉田感ある
コメント
吉田ならつい今しがたくたばっただろ
信頼 ←まちがい
信仰 ←せいかい
信頼←○
信仰←×
ps5式で記述してみました
会社全体がヤバいことになってるのに
現実を見ようともせず内部抗争ですか
さすがスクエニの株主といったところかな
DQ10下げて吉田持ち上げとか完全にテンパやん
「ルールを守るプレイヤーが損をするとIPは失われる」って主張するならDQ居酒屋よりFF14の外部ツールでも取り締まってもらえよ
長い時間と豪勢な外注使った結果があれじゃその稼いだ利益とやらも消えちゃうんじゃないの?
ゲーム内容はコストガコストガでぶつ切りしといて海外旅行で宣伝とか主に自分たちの為だけに使った金なんだろうけど
DQ10はPSオンラインのランキングでは20位前後にはいるのにFF14は50位とかですよね…
ただでさえ貧弱なPSオンラインでこんな状況なのに本当に覇権なんて取っているのでしょうか?
DQ10って基本的には1アカウント3キャラ月額1000円から利用可能なのに、PSだけ1アカウント5キャラ強制で月額1500円固定なんだよね
だからDQ10を遊ぶのにPSって相当不利なはずなのにそんなPSのDQ10より圧倒的に低いとか……
ドラクエに関してはすぎやまさん亡くなって音楽どうしてるの?
バージョン6でついに新規の音楽が無くなった😭
株主も頭スクエニとかさすがだなぁ
別にそれで損をしても株主の自己責任だから知ったこっちゃないんだよね
配信者側が問題起こしやすいのは
回転寿司騒動でも分かる通りだしなぁ
あと6.5「前期」ね。いつもの半分
延期しても信頼してるって、完全に宗教法人吉田直樹
吉田「くたばれぇぇぇ!」(999999)
みなさん。これが『社内政治』です
そもそも、もうそこまで強力なIPでもないんじゃないか…っていう…
アメリカのFF14プレイヤーはみんなロストアークに行ってしまったわけだが
信頼なんてあるのか?
まさかのそげぶエンドで草
やっぱ次の代表取締役は吉田くんですわ
こいつ、角川の総会にも現れたやつだな
「お前んとこのアニメ酷いから、推しの子スタッフに作らせろ」とか「サイゲにコンテンツ売れ」とか言ったらしい
質疑応答って疑問点・不明点について応えてもらうのが本来の役割で、
自分の意見を押し付ける場じゃねえぞ
任天堂にハード事業儲からないから辞めろとか言った株主もいたらしいからなあ…
株主ってそんなもんよ
東日本大震災の頃に「ちゃんと支援金送って会社をアピールしてんのか!?マスコミから任天堂が支援したって話出てこねえぞ!」
って言い出した株主居て岩田社長をブチギレさせたりもな…
総会屋の亜種かな?
怪盗おねがいチャンネルに書き込んどかないとねw
ヴァルゼリアのパレスか
暗そうで遊びにくそうだしボスの説教うざそう
ていうか吉田信者ヤバ過ぎだわ・・・
スクエニ(というか吉田)が仕組んだ総会屋でしたという方がマシという
信頼を失ってるのは11なのに分析できてないんか