1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
https://www.youtube.com/live/bf7vZH9m0bA?feature=share
以下感想抜粋
・全編が開発者のチョメチョメ
・納期か予算かしらんけどめっちゃ削ってツギハギで作っただろこれ
・(ティアキンと同等の神ゲーと評したタカティンに対して)頭おかしいんじゃねえの
・モーションブラーがゴミすぎ、開発途中でこれに気付かない時点で終わってる
・(クッソ長いラスボス戦に対して)もういいからはやく終われよw
・(最後のトドメ演出時の主人公のセリフ『くたばれ!』に対して)このゲームがくたばれだよ
・FF15ってゲームとしてまだまともだったんですね
・評価はギリ凡ゲー、マジでFFナンバリングシリーズワーストの出来
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
マジで5時間の配信で終始ずーーーーーっと文句言いまくってて面白いから見てくれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnrwkwjk0
15と底辺争いとかやーばいでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
まだまだ面白いことたくさん言ってるから見た人どんどん抜粋してくれや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+n4EBUD0
FF15より面白いならクソゲー確定するよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4atzSwzM
シリーズワーストでギリ凡とか採点やさしいな
藤浪が四球ださなくて褒められてるぐらいやさしい
藤浪が四球ださなくて褒められてるぐらいやさしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
>>6
FF15ですらギリ良ゲー判定する人だぞ
FF15ですらギリ良ゲー判定する人だぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mbpjoG/a
>>9
FF15は最初の車を押す所でクソゲー確定したからな
FF15は最初の車を押す所でクソゲー確定したからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnrwkwjk0
結局IGNが正しかったと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkDBBMZx0
モーションブラーってよく聞くけどワイよくわかってない
どう言う演出のこと?
どう言う演出のこと?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
>>10
視点をグルグル回したり物体が動くと残像が残る演出やね
基本的にオフにして使うのが普通だがFF16はオフにできない糞仕様
視点をグルグル回したり物体が動くと残像が残る演出やね
基本的にオフにして使うのが普通だがFF16はオフにできない糞仕様
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bK2aXRly0
>>18
配信動画見ててもやたら粘っこい納豆でもつけてるんじゃないかと思ったけどオフにできないのな
配信動画見ててもやたら粘っこい納豆でもつけてるんじゃないかと思ったけどオフにできないのな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnrwkwjk0
他の実況者も見たら面白い連呼してたけどuuuum所属であっ…ってなったわ
案件じゃなくても大手所属じゃクソクソ言えんわな
案件じゃなくても大手所属じゃクソクソ言えんわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDTJ6TZu0
FF2よりやばいとかマジかよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn8277J30
ピンプロさんか
仁王やSEKIROの攻略動画でお世話になったわ
やっぱFF16はクソゲーだったようだね
スルー決定
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyJDNTDTM
クソゲーの15が16のせいで再評価されるのは草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LThQ4lWx0
おいディスってもいいが15以下は止めろ
「 15程じゃないがクソ」ぐらいにしてくれ
「 15程じゃないがクソ」ぐらいにしてくれ
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7Io1BIrM
>>17
この動画見ると確かに15より酷そう
最後に向かうにつれてテンションが酷いことになってる
この動画見ると確かに15より酷そう
最後に向かうにつれてテンションが酷いことになってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf8LNnYma
まぁ本当のクソゲーにくらべたら金かけてるのだけはわかる作りだからクソゲーとは言いにくいよな
凡ぐらいが適切かも
凡ぐらいが適切かも
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oPpMygq0
>>19
流石にクソゲーレベルはまともに遊べないレベルじゃないとならない
凡というより超ガッカリゲーが適切な評価
流石にクソゲーレベルはまともに遊べないレベルじゃないとならない
凡というより超ガッカリゲーが適切な評価
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+NWnaP40
>>19
金かけてつまらないものしか
作れないってヤバいと思う
16は方向性もセンスもおかしいし
他のゲームにはない
独自のアイデアも無い感じ
シナリオもドミナントもモブも
死にまくりで陰鬱
何でもありのループ設定
金かけてつまらないものしか
作れないってヤバいと思う
16は方向性もセンスもおかしいし
他のゲームにはない
独自のアイデアも無い感じ
シナリオもドミナントもモブも
死にまくりで陰鬱
何でもありのループ設定
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFK6r8Ip0
ティアキンが神ゲーだったからff16も神ゲーのはずじゃなかったの?
裏切者リスト入り確定
裏切者リスト入り確定
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oPpMygq0
>>20
ティアキンと比較するのはティアキンにしつれなレベル
ティアキンと比較するのはティアキンにしつれなレベル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+NWnaP40
ピンプロは忖度しない姿勢は尊敬するが
クソだのゴミだの過激すぎて不快
視聴者と口論してること多いし
いちごうはオブラートに包んで
つまらないって言うから上手いよね
クソだのゴミだの過激すぎて不快
視聴者と口論してること多いし
いちごうはオブラートに包んで
つまらないって言うから上手いよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2NIdFDTp
探索育成要素がゴミなRPGが凡なわけねーだろ
ムービーゲーとして凡、ゲームとしてゴミや
ムービーゲーとして凡、ゲームとしてゴミや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYBvxk7G0
評価が新作出すたびに地に落ちていくFF…もう続編作らない方が良いと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20usJ5FI0
この実況者でも海のシーンはCG凄いいきなりクオリティが上がったと絶賛してたぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtM67OlA0
・(エンディングで流れた米津玄師の曲を聴いて)米津さんについてはよく知らないですけど可哀想ですよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFl0ebTN0
>>26
草
草
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKdPoGFUd
>>26
残念ながら米津も騙し売りに加担してる側なんだよなぁ
こんなFFを待ってたらしいで
残念ながら米津も騙し売りに加担してる側なんだよなぁ
こんなFFを待ってたらしいで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYKvpCtmM
ツギハギって15でも言われてな
キャラの心情の描写が丁寧にされていないから突然キレだしたみたいになってるとか
キャラの心情の描写が丁寧にされていないから突然キレだしたみたいになってるとか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRtomi7t0
PS5独占だから普通程度の出来でも売り上げは「史上最低のFFナンバリング」になると思ってずっとワクワクしてたんだわ
しかしまさかそんな数字が出る前からゲームの出来自体がFF史上最低だと明らかにわかるレベルのもん出してくるとは予想できなかった
しかしまさかそんな数字が出る前からゲームの出来自体がFF史上最低だと明らかにわかるレベルのもん出してくるとは予想できなかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08fOir8/a
体験版やってみてこりゃあアクション慣れしてる人がやっても面白くねえなって思ったけどIGNJ渡邉が全く同じ旨の事言っててワロタ
そしてムービーの比率高杉。
その点FF15はスゲェよ。操作出来るんだもん。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnrwkwjk0
>>29
まさか13以上の一本道とムービーゲーが令和に放り出されるとはなw
まさか13以上の一本道とムービーゲーが令和に放り出されるとはなw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08fOir8/a
>>34
ほんとね。
ただ13は個人的には戦闘システムは評価してる。
FF伝統のATBの系譜だし。
あと16と違って色鮮やか。
16の発売で過去に酷評されてたFFの再評価の流れ来てるよコレ。
ほんとね。
ただ13は個人的には戦闘システムは評価してる。
FF伝統のATBの系譜だし。
あと16と違って色鮮やか。
16の発売で過去に酷評されてたFFの再評価の流れ来てるよコレ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn8277J30
FF13でクソゲーつかまされて以来
しっかり忖度しない人のレビュー見て買おうと思ってるが
FFシリーズはもう二度と買えないかもしれんな
しっかり忖度しない人のレビュー見て買おうと思ってるが
FFシリーズはもう二度と買えないかもしれんな
コメント
考えてみればPS3とFF13の関係とPS5とFF16の関係ってよく似てるな
そしてこういった流れで作られたものはやっぱダメだなと
割と感想やどこがどう良いけど良くないという情報出まくってきてんのにアーアー聞こえない、で
「具体的な感想や指摘がないから俺の勝ち!」「どうせアンチだから他のシリーズも持ってないでただ糞って言いたいだけ」って奴
マジでいい加減現実向き合って欲しいわ
どうせこれらもノーカンいまのナシナシ!なんだろうけど
クチだけなら神ゲーともクソゲーとも何とでも言えるんだよね
で、本当に真実として神ゲーなら、ネットにファンアートが溢れるんだけど、FF16にそんな状況は皆無なんよ
だから凡ゲーかクソゲーのどちらかだと思う
(墨で塗りつぶした紙を見せて)闇夜のクライヴです
良作だぞ
ファイナルソードのグラ上げてリメイクした場合とどっちがマシかな
ファイナルソードはパクリ元が神ゲーだからFF16以上の良作になりそうw
ファイナルソードは単純に本人の開発の実力不足がほぼ全てだからなあ
ある意味クソゲーは変わらなくても愛されると思う
というか、FF16でファイナルソードするとは思わなかった。
この人はゼノブレ3も否定よりの評価(引き延ばしに感じるとかだったかな)だったので、個人的には好きな作品を扱き下ろされて良く思ってない人だけど、忖度しない姿勢だけはいいと思うよ。
バグなしで最後まで遊べればクソゲーじゃない・・・というレベルの評価、ってこと!?
Switchはよくグラがグラがと言われるが、とっくの昔にグラフィックでゲームの良し悪しが決まる時代は終わったんだなと理解できて良かったわ。
個人的にはグラもそこまでいいとは思えないんだよね。
リアルよりのキャラだからどうしても不気味の谷が起こってる感じがする。
しかもそれで締めでやるのがどアップで顔面パンチ999999ですからね…
まだアニメ絵やカートゥーン調ならまだマシだったろうに…
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oPpMygq0
>>>>19
>>流石にクソゲーレベルはまともに遊べないレベルじゃないとならない
>>凡というより超ガッカリゲーが適切な
昔はちゃんと「つまらないからKOTY」と評価?されてたんですけどねぇ
目立ったバグもなく仕様通りに完成しているように見えてボリュームもある
それなのに遊んでいて苦痛で面白いところは皆無
そういうのは昔はストロングスタイルのクソゲーとか言われてたんだけどね
いつの間にか「遊べるならクソゲーに含まれない」ってのが定着しちゃった
バグがないけど中身がないゲームで選考されるとしたら、本当に遊ぶコンテンツが物理的にマジで空っぽなプロゴルファー猿とか人生ゲームレベルが基準になっちゃったから、ぶっちゃけ退屈とかバランスが悪いとか演出が寒いとかじゃ、遊べるだけマシってなっちゃったね。
まあ、「自分の好みじゃないからクソゲー」で暴れる奴が多すぎたので、やむを得ない面もないとは言えない。
なんもコンテンツなきゃ満場一致で誰も楽しみようがないのは事実ではある。
末期のKOTY選出基準としてのクソゲーラインと一般的なクソゲーラインは違うよなあ
ティアキンはよくグラがグラがと言われるが、とっくの昔にグラフィックでゲームの良し悪しが決まる時代は終わったんだなと理解できて良かったわ。
>>ツギハギって15でも言われてな
>>キャラの心情の描写が丁寧にされていないから突然キレだしたみたいになってるとか
それを各キャラがメインのDLCで補完しようとしたんだよね
肝心のノクティスがメインでトゥルーエンドが描かれるはずだったDLCが打ち切られちゃったケド😥
イグニスプロンプトアーデンのDLCはやっててキャラへの理解が深まって感情移入もできたけど
グラディオDLCだけは全くそんなことなくむしろさらに嫌悪感増して、修行に付き添ってくれたコルや故人であるグラディオの父親への好感度が上がった思い出
はぁ…小説の物語をゲームでやりたかったなぁ
これがff16信者かぁ
Youtubeコメント欄より
6 時間前
ここの配信だけ
ボロカスに言ってる配信者しゃん
おーなんか凄いーw
他の人は神ゲーおもろいって言ってるのに😂
俺も神ゲーなんすよFF16は
なんで神ゲーを遊ばず配信見ながらクソリプしてるのかと
しかも発売翌日にネタバレ全開のラスト部分を
語るに落ちすぎてすごい
粉でもキメたかの様なコメント
ゲーム界の藤浪は草
くたばれぇぇぇ!が語録として定着しそうかな?
高橋邦子のゲームかな?
>・モーションブラーがゴミすぎ、開発途中でこれに気付かない時点で終わってる
画面の暗さもそうだけど、絶対にエアプだよねこの開発
ここのコメント面白すぎて笑いが止まらんw
ソニーの日本でのクソ展開やでしゃばり開発者への嫌悪感、過剰PR活動でヘイト溜め過ぎた結果だな
俺は吉田大嫌いだからざまぁって感じ
正直少し「PS5買いたくなったらどうしよう」って思ってたところあったからホッとしてるわ
せっかくファンボがウキウキで予想スレ立てて、その後の大成功ストーリーまで作ってたのになw
開発がエアプww。なんなら広告担当もエアプの可能性。福岡の召還獣合戦みたけどあれがFF16って一般人には解らん虚無。まだ15のほうが話題になってた
そういえば召喚獣合戦推しだったはずなのにラスボス戦で召喚獣1つも関係なかったのですよね…
そもそも属性が無いからボスが耐性変えるとかも無いから余計単調になってしまうし最終的にやけくそ顔面パンチになる理由もないし…
結局召喚獣とはなんだったのか…
中村悠一とゲストですらまともにシナリオに対しては感想なかったしなあ昨日の配信
グラとエフェクトだけ頑張って褒めてたけど薄々本人たちも気づいてそう
中村さんはなんかのラジオでFF15の不満言ってたくらいだしね
チャプター13にだけはブチキレてたんだっけかな?
昨日今日はティアキンクリアしてニッコニコよ
今日は何故か発売されてアツイはずの16の話はせずティアキンの感想呟いてるw
これはお察しですね
中村って昔からFF大好きなのに出演できた作品が2作品ともクソゲーだからなあ
> ・(最後のトドメ演出時の主人公のセリフ『くたばれ!』に対して)このゲームがくたばれだよ
主人公オッサンやろ?
中高生じゃあるまいし幼稚すぎへん?
王族だから物は破壊できないけどくたばれ!は言っていいのか
こういう人達やこういうサイトの批判コメ見る限り今作は面白そうに見えてきてやりたくなるからやめろ
やりたくなるってつまり買ってないしこれからも買うつもりがないって事ですね
ファンをふるいにかけるの上手いよな
厳選して厳選して最後に残った信者だけがお客様です
でもそいつら購買力皆無なの…
その客大事にしなきゃね。
飽きて他ゲームすることはないし、永遠にFF16やってくれるよ。
こんな出来になるなら、40歳未満の人で作った方が良くできた可能性が高いな。
大体名声を得た人って30代で認められてるし。
Twitterでも、オープンワールドとしては不完全だったし、色々不満はあったけど、FF15の冒険感は好きだった。今作はそれがない。って感想をちらほら見るね
タカティンはモンハンばっかやってる頃は好きだったんだがなあ
いつのまにか他ゲーレビューをやり始めて老害ファンボみたいになっちゃって
モンハンでもウソ初見討伐動画上げちゃったしねえ
これ批判する奴はゲーマーじゃないって任天堂ファンが言うと信者だの煽ってくるくせにff16の批判は絶対に許さないの笑えるんよな
ブラーはFPSが出ない時に誤魔化す為には使えるんだけど、FPS出てない状態で切っちゃうとカクカクが目立つから吉田的にはオフの機能は入れたくなかったんやろうなぁ
FFXVIDEOって言われてるの笑うわ
ティファのえちぃ動画みたいなの出るんかな
でもFF16の女キャラは刺さらないなぁ
ジルならまぁ
弟くんがいるじゃん
すげぇ上手いこと言うなぁw
拳で抵抗する21歳
動画観たけどさぁラスボス戦酷すぎひん?
PC版でたら購入考えてたけどこれはダメだな
ピンプロさんがまとめられるとは意外
FF16発売した直後なのにソニー信者のまとめサイトがティアキン下げに必死だから察したわな
エルデンリングの時と比べりゃお通夜具合がよく分かる
体験版の感想からして違和感あったんだよな、ムービーゲーなのは間違い無いのに無理矢理持ち上げようとしてる感じというか
よっぽどストーリー良かったのかとも思ったが違ったみたいだな
ぶっちゃけエルデンより売れてないからな
そりゃお通夜にもなるさ
よくわかんないけどそんな信用に値する配信者なの?
信用とか別に関係ない
15すらギリ許せた様な奴がボロクソ言ってる事実がデカイだけ
FF15の時はDLCやメディアミックスが出揃った(未完成だけど)時点でのレビューじゃなくて
発売直後に配信してたんでしょ?
16は好意的なファンがシガイ化する程酷いとは思えないから
何か個人的に気に障る事があったんだと予想するけど
普通にPS5にとどめ刺してナンバリングFF終わらせた伝説のゲームになった
FF15の攻略で終盤のダンジョンで最初は愚痴っててもある程度対策が出来てくると餅つきとか言って楽しんでたのになあ
一方FF16の召喚獣バトルは長いだけで工夫で楽しむ要素がない
あの発売当初バグだらけでDLCも発売中止したFF15と比較されてて笑える。
スクエニというブランドはもう崖っぷちどこか崖下にいらっしゃるんですね。
ストーリーと音楽が酷いな
特に音楽がクソ過ぎるし全く耳に残らない
13や15の音楽はめちゃくちゃ良かったのになんで今回ここまで酷いのか謎
ネガキャン必死で草
なお現実はレビューに突撃、満点爆撃、サジェスト汚染と信者のほうが必死なのであった
忖度しないを売りにしてる配信って
結局アラ探しか自分の嫌いなところ探し続けるだけって感じで信用できない
FF15もそうだったけど何年かたって値崩れしきったら買うわ
その時プレイできるハードがどうなってるかが問題だけど
15は笑えるブスで16は笑えないブス
笑えるブスは何だかんだネタになるし実は愛され上手だったりする(15の実況動画やスレは例外なく盛り上がるし)
金かけて整形しまくった挙げ句一般人以下という救いようの無さが16の扱い辛いブス加減に拍車かけてるのよ