【悲報】FF15等の爆死を見抜いたオレ、ドラクエ12も爆死すると予想

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
(他にも数々のゲームの爆死を言い当てた実績あり)
ドラ10オフライン、トレジャーズ、モンスターズ、チャンピオンズの失敗が痛いと睨んでる
ドラクエブランドはもう通用しなくなってると思うわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
ブランドをすり減らして物を売ってきたツケが回ってきてる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKN0ReBj0
別にFF15は爆死しとらんのだが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>4
え?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKN0ReBj0
>>5
は?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>9
FF15信者とか初めて見たわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nmeaGXMH
チャンピオンズは好調なんやが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>6
ドラクエソシャゲなのにセルラン1位取れなかったけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgVYGdik0
ただの後出しジャンケンで草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zkHaI00
FF15は捨値でばら撒きやりまくったからとは言え1000万本うってたろ
いくら捨て値とはいえ中古回されるより遥かにマシ
steam展開はこれが出来るのが強みなんだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8x2XdgE0
誰かBGM作曲しとるんや?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>12
すぎやまこういちも知らんのかにわか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyuyujSaa
堀井雄二やし大丈夫やろと思いたいけど
11のロトの起源にはイラっとした
周りに押しきられたんかな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nmeaGXMH
>>15
11にキレてんのむしろ懐古厨ばっかりなんよな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyuyujSaa
>>21
図星やけど綺麗に終わったもんを擦られて怒るのはしゃーないやん
7Rの改変も当然嫌いやで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zkHaI00

ただソニーの開発者もいってたが

セールの売り上げなんぞ意味がねえ
続編作ってほしけりゃ定価で買え!ってのもその通りで
だからこそ課金型ゲームつくるのに文句いえんのだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfuIY0Qf0
FF16の体験版で絶賛した奴は信用しとらんけどそこはどうやったん
もしかしたら100万本すらまだ売れてない爆死タイトルやで

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>20
ワイはFF16は画面が暗いから失敗すると予想してた
FF16の売上が出るのはたしか明日やから結果が楽しみやな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcVNoQlSa
堀井はなぜ坊主にしないんだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHM3eRZe0
外伝がうんちなのはもう諦めるとして12が手抜きなら終わりや
進捗くらいは小出しして欲しいよな
3はどうでもいい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnV15XbKa
ドラクエはナンバリングでやらかしてないから爆死はないやろ
モンスターズは知らんけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zkHaI00
爆死予想は結構簡単だろ
爆売予想してくれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>25
爆売れ予想はエルデンリングで実績あるで?
これから爆売れするソフトの話ならマリオの新作やな、あれは売れる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yug/QD3a
>>29
エルデンリング作ったフロム新作のアーマードコアはどう思うよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>33
あれは正直売れんと思う
皆で騒ぎたいだけのタイトルであって買ってもらえるタイトルでは無い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1hNjLji6
どっちもSteamで出てからやるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwpJLQkad
>>28
ドラクエは基本的に全機種マルチになると思うわ
ドラクエ10オフラインとダイ大のゲームはマルチだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ak1CXQMwM

吉田「ワイはCMなんて信用しとらん!信用しとるのは口コミや!口コミが広まるのは時間がかかるんや!」

吉田「なので売上目標の設定は長期スパンで見とるんや(ドヤ顔」

って語ってたで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyuyujSaa
>>30
ソニーアンチがおるからなあ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwpJLQkad
ドラクエ12はいつも通り日本でめちゃくちゃうれて海外で爆死するだけやろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>31
いや日本国内でもドラクエの力は小さくなってると思う
ドラクエ11は2日で200万本とか売れてたけど今のドラクエにそんな力があるとは思えない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oQ88hlQa
11をSwitchで遊んだが面白かった
真新しいことは無いがドラクエはあれでいいと思う
ダークになって鬱ゲームになったらスクエニごと飛べば良い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dm1Dw9F80
なんでまだ初動が出ないんや?
いままでは好調ならすぐに出しとるよな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCYvIZya0
ダークファンタジーでアクションやろ
11で綺麗に終わったのに間違いなく失敗するわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtIj88w3a
>>41
つい最近スクエニから全く似たものが出ましたね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdTOakV1r
堀井「ドラクエ12はダークファンタジーです。ARPG構想してます。海外受け狙ってます。」 ←ええんか…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zkHaI00
むしろマリオは結構あやしいと思ってる
DSや3DS時代の2Dマリオならいざしらず
今時、しかもどこかサイケなマリオが初動のびるか?と
(マリオUとかどんだけ売れたかしらんが)

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJvg87sSd
>>43
2dマリオはどうせ売れるよ
名前の大きさ舐めたらあかんわ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Tx9XBOVa
>>43
何だかんだ子供は買うよ
クソゲーとか神ゲーとか正直関係ないし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfuIY0Qf0
フロムバブル下でのアーマードコア予想当てれたらなかなかやな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zkHaI00
>>44
だな
これは予想屋の腕試しには格好の素材だと思う

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Tx9XBOVa
あれ絶対やべー臭いしかしない
堀井もVに傾倒してるし正直FF16に煽り返されるんじゃないかって不安になるわ😰

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFCuk19A0
11で容量の問題とかで
2004年の8よりオープンワールド性失われてるの見て終わったと思ったわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmzCE7xE0
でも実際ドラクエが復活するには吉田直樹さんの力に頼るしかなくね?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwpJLQkad
>>51
ミラクルフラッシュまた決めさせるのか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKqM9squa
エルデン当てたフロムの爆死ラインは知らんがアーマードコアはミリオンは行くやろ
ワイは買わんけど

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwpJLQkad
売上に自信ニキは
今週販売されるレインコードがどれくらい売れるのかの予想を聞かせてくれや

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
>>57
ファミ通の集計で8万本くらいやと思ってるで

 

引用元

コメント

  1. 後出しジャンケンの典型的雑魚

  2. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmzCE7xE0
    >>でも実際ドラクエが復活するには吉田直樹さんの力に頼るしかなくね?

    ハウジングでやらかしたおめーの席ねーから

  3. FF15・16の爆死は誰もが予想できる範囲内
    だがDQも失敗してくれーは全然別問題だし言いがかりでしか無いわ

  4. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3ZlZShZa
    >>(他にも数々のゲームの爆死を言い当てた実績あり)
    >>ドラ10オフライン、トレジャーズ、モンスターズ、チャンピオンズの失敗が痛いと睨んでる
    >>ドラクエブランドはもう通用しなくなってると思うわ

    これら足しても多分16の半分も開発費かかってないと思うんですけど
    売上的には16の2、3倍にはなるんすよ

    • FF16はあの体たらくでそんなに開発費かかっているか?って気はするんだけど
      それはそれとしてスクエニにとって看板同然と言えるFFの正統ナンバリングがポークンより開発費が下なんてことがあるか?とも思えるんだよねえ

      •  今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいるため、会社としては収支もとても大切です。もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。

        130億のポークンよりかかってなかったらすごい“かなりの開発費”だな!!(白目)

        • もしFF16が130億いってるなら売り上げ本数は損益分岐点超えないだろ
          ……いやマジでアレに130億(仮)つっこんでるならちょっとあかんやろ
          だとするとスクエニは何で収支合わせるつもりなんや

  5. ACの予想は自分も大体同じかな(皆が皆買うソフトではない)
    レインコードは少し落ちてファミ通で4~5万と予想してる

    まぁ両方買うしレインコードにいたってはパケDL両方買ってる位には期待してる
    あ、一緒に今日配信されてるゴーストトリックも名作なので未プレイの方は是非

  6. ひとつも情報出てねぇのにすげえなFF15も16も時間が進んでいって怪しいなってなっていったのに

  7. DQ12に関してはダークだの大人向けだの
    嫌な予感しかしない断片的な情報しか出てこないからな…
    未だに画面の一つも出さないし期待できる要素がほぼない

  8. せめて映像とまではいわんからキャラデザくらい公開してくれないと何も判断できんわ
    今のところロゴしか出てないじゃん

  9. ffと違って任天堂機に出してきたからまだ比較的ブランドは保ててる
    トレジャーズやモンスターズをスイッチ独占にしてる辺り12もスイッチメインは間違いないだろうし、後は11からの発売間隔の長さがどう響くかだな

  10. いつも通りの皆が知ってるドラクエを普通に出せば普通にミリオンは売れるだろう

    ただ今回ばかりはダークで大人向け、海外展開、アクションが苦手でも大丈夫(≠アクション化?)と不安材料満載なのよね

  11. 16若者に遊んでほしい12大人向け
    スクエニ迷走しすぎやろw

  12. 売れた、売れないは二択なんで予想通りになる事もあるだろうが、肝心なのは予想の分析内容であって「FF16は暗いから売れないと思った」ってのを堂々と書いてしまう辺りにイッチのヤバさを感じる

  13. ドラクエもFF同様に昔からの古参ファン向けの商売するしかないのよ
    原点回帰します11が売れたのも古参にウケただけでしょう

    アクション化は古参が手に取らないので前作割れは間違いない

    • DQ12のアクション化はガセだぞ

  14. 堀井さんだしシナリオ面は大丈夫なんじゃ無いかなって思いつつ
    最近のスクエニのせいでめっちゃ不安になる

  15. ドラクエは堀井さんのおもちゃでいいのさ。それで幕閉じればいいのさ。あの爺さんの好きなようにやらせたれ。さすがに最終作になるだろうし。
    FFみたいに変なブランドにならんで欲しい。

  16. 自分はアーマードコアは売れると思う
    プレイ映像見た感じすげーワクワクするし
    売りの「アッセンブル」もパーツの数からして
    期待できると思う

タイトルとURLをコピーしました