1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1N46zKd
戻れないところまで来ちゃった感
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1N46zKd
でももう無理だよね
衰退するしかない
衰退するしかない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNCSS+tA0
何だかんだでPS4までソニーファースト多少頑張ってたけど
PS5は完全にサードに丸投げだもんな
PS5は完全にサードに丸投げだもんな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1N46zKd
>>4
ファーストのソフト減るからサード独占する方針はPS5発売前から言われてたな
でも本命ベセスダをMSに買収され
スクエニは糞ゲー乱発
他サードはPSでなくPCや箱へマルチ展開に注力
ファーストのソフト減るからサード独占する方針はPS5発売前から言われてたな
でも本命ベセスダをMSに買収され
スクエニは糞ゲー乱発
他サードはPSでなくPCや箱へマルチ展開に注力
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Epz3suPa0
中国人ばかり買ってるしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1N46zKd
PS5フェーズ2→満を持して発表もファンに「もう1回ショーケースやれ」と言われる始末
FF16→唯一と言って良いサード独占大作が誰得&大爆死
AB買収→当初の想定より時間稼ぎできない
Switch→新ハードで更にPSの需要を奪う
FF16→唯一と言って良いサード独占大作が誰得&大爆死
AB買収→当初の想定より時間稼ぎできない
Switch→新ハードで更にPSの需要を奪う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPH1FxAw0
一番売れるソフトが独占で初週ミリオン無理な時点でもう誰もチャレンジしない
覇権の方程式が全滅、寧ろIP鏖の定説が法則化してるまである
もはや先に自力で市場立ち上げてから呼べって言われるレベル
覇権の方程式が全滅、寧ろIP鏖の定説が法則化してるまである
もはや先に自力で市場立ち上げてから呼べって言われるレベル
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbLRIFQJ0
これだけヤバイ状況でも意識改革できない時点でもう無理だ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk7RzPRK0
巨額の赤字ではないけれど
ビジネスとしてとっくに破綻してるからやるだけ損する
しがみつく無能もジャパスタみたく部署リストラ
会社都合解雇だしね
ビジネスとしてとっくに破綻してるからやるだけ損する
しがみつく無能もジャパスタみたく部署リストラ
会社都合解雇だしね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
任天堂→任天堂ソフト専用ハード
糞箱→誰も持ってない
PC→高すぎてゲームオタクしか買わない
一般人はPS一択だがな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pkZobevp
>>12
一般人こそSwitchだろうが。
女子供がPSやるわけねえだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IyQId5r0
>>12
散々一般人馬鹿にしておいてそれはねえわ
散々一般人馬鹿にしておいてそれはねえわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1N46zKd
それな
利益が出ないとか今すぐ撤退とかでなく
もう緩やかに死ぬしかない状況が絶望的
利益が出ないとか今すぐ撤退とかでなく
もう緩やかに死ぬしかない状況が絶望的
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o55HwffGr
日本では無理
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je0/DXNN0
携帯機撤退した時点で詰んでた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URVSNTY4p
PSが強かったのはありとあらゆるサードのソフトがPSでしか遊べなかったからだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSD8uQ2k0
ペルソナにも逃げられるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dlHtIap0
それがプレイステーション5なんだよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5ZCe5+C0
大作主義が時代にあってない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3KUWggYM
支援金の切れ目が縁の切れ目か…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rqMO6/eF
支援って言うか見返り求めまくりの中国の途上国援助のようなもんだしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQZIUqaS0
そもそも世界で戦えている任天堂のソフトとの戦いを避けてPSに逃げてる連中が世界で戦えるわけがないのよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9VBo8qd0
xboxと同じになるだろうね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gwg6mJ30
サード独占が悪はFF16で判明したしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgQwlZzOx
最後の弾をぶっ放しちゃったからな
FPSで弾切れしたらあとはナイフで戦うしかない
FPSで弾切れしたらあとはナイフで戦うしかない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okOtGDroa
後はいつ出るか分からない
内部崩壊してる赤字塗れのロックスターのGTA6頼みか
内部崩壊してる赤字塗れのロックスターのGTA6頼みか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQbzzn5t0
ソフトもだけどハードの移行に失敗したのがデカいわ
サードもユーザーもどうしていいかわかんねえもん
サードもユーザーもどうしていいかわかんねえもん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scVE7Semd
来月からの裁判でパリティブロッ権の証拠が出たらガチでPS事業継続すら危ぶまれるレベル
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hrpKscx0
今すぐに撤退してソフト屋になったら
まだワンチャンあるかもよ?
知らんけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5L9jg8Y0
日本は諦めたからSIEJAも潰したんだよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kG3p81HKr
プレステの終焉とともにこの板もなくなるのが望ましい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPmoYydX0
誰の目にも分かる形でFFも砕け散った以上次にすがるのはPS6だろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPH1FxAw0
でも負け機種後継は何しても無駄って学習した市場の負け機種後継で、覇権の方程式のないPS6にサードもユーザーも集まらないだろ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5ZCe5+C0
独自性のないハードがどうやって盛り返すというのか
コメント
※なお現実は任天堂の2倍の市場規模です
つまり2倍の市場規模を持つPSでFF16はティアキンの3割も売れなかったってこと?
何処ともわからんソノタランドの話されてもな
市場が2倍あるのに儲けは半分以下とかクソ雑魚ナメクジで草
シェア約1割のPS市場のどこら辺が任天堂の2倍規模なんだろう
キ○ガイの規模?2倍じゃ済まないか
まず市場規模が倍ってのが虚構の数値すぎて笑うよなあ
・ネットワーク関連
・広告費
この辺抜いてゲームだけでいってくれます?
市場規模に見合わない利益だから終わりだね、って言ってるのにその前提が分からないって中々凄いな
もうこのレベルしかいないって事だけど
そういう事書けば書くほど、売れてない事実が際立つことすらわからないのか?
令和4年度のSIE業績
売上高:2兆1567億5600万円(前期比97.2%増)
営業利益:680億6000万円(同18.7%減)
経常利益:1356億4600万円(同29.2%減)
最終利益:1166億2600万円(同29.7%減)
一方、任天堂
売上高1兆6016億円(前期比5.5%減)
営業利益5043億円(同14.9%減)
経常利益6010億円(同10.4%減)
最終利益4327億円(同9.4%減)
なるほど、では任天堂ハードのゲームは2倍して比較するがよろしいな?
FFのプレステ独占は今更なんで批判はせんけど値下げを一度もしてないプレステ5で発売したらFFといえど売れないんだなって
キンハー4も同じ事になりそう
任天堂の次世代機発売に合わせて理由付けて値下げとかしそうだけど
それもどうなん?って思う
FF16☜こいつ
PCとマルチ販売してりゃ売り上げ爆増してたのにPS5独占でバカだな
爆増までいくかねえ
最近はスクエニってだけでも警戒されがちなのに、あのFF15の次回作ともなれば様子見、セール待ちが多そう
死んだ奴は生き返らないんだよ
とはいえSCEは2度も会社潰れているのに3度目の余生をSIEとして過ごしてるからな…
海外優先で日本軽視のps5販売体制
転売対策一切無し
コロナの間に大分ユーザーを突き放したからなあ
市場の大きさに対して売り上げがカスだからやるだけ損だって話しでしょ
てか市場の大きさってソノタランドでかさ増ししてるだけだろ
PS5の逆ザヤ解消したってアナウンスあったっけ?
ジャパンスタジオが
フォトリアル志向のジムライアンの犠牲になったんだとしたら
悲しいね
もしもポケモン、ゼルダが出るとなっても巻き返せない位には根本からヤバい
というか仮に任天堂が無くなったとしても無理だろうな
元々面白いゲーム作るノウハウがない(というか、一回作ったものを更に面白くする能力がないので、同じものを連発するような)ファーストが、いくらFF16の開発に協力してもろくなことにならんことがわかったので、もう戦略が破綻している
PS5自体が足を引っ張りまくっているし、撤退しないのがむしろ不思議
新規が入ってこないのが致命的なんよ
でも簡単に撤退するわけにはいかんからライバル他社への工作嫌がらせみたいに力注いでるから本当に癌なんよな
一度PCに行った客はPSには返ってこないしな
PSにしか出ないゲームなんてツシマ、FF16くらいだし、別にやらんでも死なん
それだけのためにクソでかい6万の箱買うのはマニアだけだわ
所詮は15~20万くらいのゲーミングPCと同程度だからな
現金がなくても社会人なら月にゲーム1本買うくらいのローンで同程度のPCを持てるし、何ならPSだってPlayStation Plusの維持費を考えたら結局は5~6年で十数万の負担になる
ソフトが充実してきちゃったらPSを買う理由がないんだよね
転売対策しなかったからとか移行失敗したとか言われてるけど
失敗の本質はそこじゃないと思う
転売対策上手く行っていたししても先細りしていただろうし
早いか遅いかの違いでどっちみちコケていたんじゃない?
所謂これしか無い需要ですよね…
ファーストが自身のIPを他機種に出すことは基本的に無かったからプラットフォームの伸長及び維持には質の高いファーストソフトが重要だった…
PSは初期はサードも強かったけどソニーも自社IPをしっかりと作って出せていたからそれなりに存在感があった…
PS2まで何とか行けてたのは廉価版DVDプレイヤーとしての需要とPS1との互換性やろ
数年後にはゲーム市場は任天堂の携帯ゲーム機に持ってかれてたしな
つか、PSPも割れ需要がメインやし、ソニー製ハードはゲーム以外の付加価値を当ててたからじゃね
現に付加価値を外したPS3以降やVITAは、サードを完全に囲い込んでるのに散々な結果やしなw
そもそもPS3時代に会社2回潰してたのにゾンビの如く生きながらえてただけ
明日から急にSwitchとXBX/Sが無くなる魔法みたいな事があったとしても、じゃあPS5に乗り換えるかとはならないのがな…
こいつ等の一番の勘違いは他所が落ちたら自分たちにお鉢がまわってると思い込んでる事だよね
焼け野原に市場なんて存在しない
AI棒ではしゃいでた連中もそうだけど
この手の連中て何故か自分は神視点のつもりでいるからな
バッチリ渦中なのに
そんなことしたら決算の数字マジックが使えなくなるだろうが
ここのコメント欄の最初の奴みたいな馬鹿を騙せなくなるぞ
一般人ははるか昔に市場から追い出し、少々残っている程度。メインの老害共はまともにソフト買わないからな。マジ詰んでる
数週間で投売りされるのが当たり前になり、フリプが浸透してからマジで買わなくなったからなぁ
数少ないまともにソフトを買っていた奴らもPCに移行したかゲームから離れたみたいだしな
親が死んだのか?それとも遂に追い出されたのか?
一番の影響はPCゲーマーが増えてきてることだな
1人暮らしの独身男性に絞ったら
TVよりPCのが所有率が高いデータが出てるほどになってる
ソース
【LINEリサーチ】「テレビ」の保有率は全体で9割、『単身世帯』の10代・20代では「パソコン」が「テレビ」の保有率を上回る結果に
有能!
ファースト大事。ハード普及してない時期でも高水準のゲームを出して牽引出来るのはファースト(セカンド)しかいないから。
ところがグラみたいな時間かかる事にリソース割かれて年に1本も出せない。そりゃ弾幕薄くなるよ。
それを見越してWiiから程々性能に押さえてきた戦略がハマってきたのがSwitch。ファーストのゲームを年に何本も出してハード牽引出来た結果もうすぐ半DVD機PS2に届く。
そういう意味でPSの戦略は手詰まりなんだよ
サードの囲い込みしか生き残る術がないのに、逃げられたらどうしようもない
モンハンに逃げられ、FFすら時限独占になった時点でもう積んでたんだわ
あげく自分達でもPCに出すってw
PS5だって最近は毎週3~4万は売れてるはずなのに
PSおじさん達は一体何をやってるんですかね?
そもそも本当に売れているのか?
VITAの時みたいに嘘の販売台数なんじゃないのか?
実際には週1万台も売れてないような気がする
PS3も在庫が何百万台も眠ってる決算報告あったし、ソニーの伝統芸と思われ
あのソフトの売れなさを見てると大半が中国に流れてるとしか思えんな
ソニー発表のアジア全域への出荷数を、ファミ通が故意ミスリードで国内販売台数にすり替えてるのかも?
別に復活しなくていいじゃない
今まで同様
地下室や子供部屋に籠ってるファンボーイだけが支持すればいい
64スマブラとかwiiuスプラとpspモンハンとか
そういうのが来ればまだ次に繋がるかと
ff7rはPS5の間に終わらないから無理です
なんだかんだ細々と続いてはいくだろうけど復活は無理ゲーだな
まぁソニーとファンがそろってライト層を排除してきた結果だから、本望なのでは?
貧民とインディはスイッチで満足してるなら、他所を気にするなし
つまり高性能ハードで満足してないから他所を気にしてるということなんですね
ファンボの目の前にはいつでも任天堂とSwitchがチラついてそうだからなぁ
あっ任天堂がテンセントに買われてる!とか言ってたアホじゃん
327901: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2021/06/30(水) 14:25:43 ID:AzMTc3MjU PCFirefox
テンセントに半分買われてるからね
いいからまずはPS5買えよ高級なんちゃらが大好きなお金持ち様
ならふにゃべえより売れるソフトもっと出さんかい
なんで記念として出したソフトに勝てる奴片手で数えれるタイトル数しかねえんだよ
ps5でしかできない体験の需要が300万本未満の希少なマーケット。
エルメスやデビアスみたいに価格の高騰化、一台30万とか、ゲーム一本10万とかになれば良いんだけど。素晴らしい素晴らしい、pcも何もかもいらねー、超神ゲーて製品だから、それくらい払えばいいのになー。
昔のコーエー価格じゃないけど、そういうやり方も全然ありだよね
本当に高級品だったり、ブランド価値が高いなら成り立つはず
>後はいつ出るか分からない
内部崩壊してる赤字塗れのロックスターのGTA6頼みか
ファンボがスイッチに売上本数でイキれる最後の砦のGTA5様を生み出してくれたからね。
ファンボからしたら聖域よ。
まぁ蓋を開いてみたらPS3も含めた他のマルチハードはいつものPSの手柄自慢な上、利益はボロボロ、会社は崩壊寸前の超絶ブラックと散々な訳ですが。
ジム・ジャイアン<のび太のせいだろ?