【本気】ゲーム業界は任天堂さえいなければコアゲーマーだらけで凄い良かった

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp

任天堂がいない方が良いメリット

・女子供がいなくなるので大人の趣味で「ゲーム」と言ってもバカにされることがなくなる
・低性能で騙し売りする事が無くなる
・ライトゲーマー等いらないので排除した方がゲーム業界の為になる

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2Wo9hQs0
>>1
行こう!僕たちの覇道へ!

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWfUTUA20
>>1
そして誰も居なくなったとさ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCeDRl740
>>1
つまり今よりもっと客層が狭まってプレイ人口が壊滅的、倒産する企業がもっと増えて一部のメーカーが利益を一極化させるデストピアがお好みかw
psが衰退して良かったねww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
ゲーム業界はコアゲーマーの為にあるべきだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
ライトゲーマーはいらない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wekgCMed
本気?
あぁ本気で馬鹿なのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzCvIpn40
女子供は断絶すべき

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
任天堂がいるからゲーム業界は腐る

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25q6/XWad
任天堂が作った市場に乗り込んできて何言ってんだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
俺等で変えてくべき

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
そもそも女子供しかゲームしてなかったのを大人がゲームしても良いように変えたのは何よりSONY+PlayStation
そこで大人がゲームしても良い風潮にしてくれた
だが、昨今はどうだ
女子供が幅を効かせてコアゲーマーは堅苦しくなっている

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saLtTzcOr
ライトゲーマーがいなかったらゲームに興味持つ人も減って
PSとかとっくに死んでると思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
>>12
それはない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5+eg48S0
いい加減、コアゲーマーについて定義してくれねえか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdYzV4zp0
一個も当たってない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHH1CRRN0
コアゲーマーの定義って何?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
>>15
・女子供向けゲームは一切やらない感性の持ち主
は大前提だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVVQU52k0
小学生以下の購買力w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc/h2IZoM
凄い排他的な思考。いかにもSony信者。
スマフォゲーや任天堂のおかげで一般人がゲームするようになったのに。
そうじゃなかったら生き残ったのはPCゲーマーだけでしょ。
まぁPSユーザーだけ異質だし、ゲーム好きではなくて、PS好きなんだろうけど。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEZyAB670
子供みたいなこと言ってらあ
もう少し大人になれよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4O2NfGPd

ライトユーザーの対義語ってヘビーユーザーなんだよね
ゲームだったらプレイする時間、頻度で定義できる

でもコアって何?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q2KDxQj0
誰か「堅苦しく」について突っ込んでやれよ
無理して日本語話さない方がいいんじゃない?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKhIG48dd
後続が続かないと業界死ぬけどな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25q6/XWad
コアゲイマーだけの市場を自分らで形成すれば、誰も近寄らないからWin-Winなのにな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlH7LyaOa

高齢化していく団塊世代

それがプレイステーションなんだよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
言っとくけど俺は真面目に話してる
任天堂はライトゲーマーを作り出してるわけだがそいつ等がマジでいらないぞって話
任天堂にアンチ多いのもこの辺だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wekgCMed
>>29
真面目に馬鹿なんだね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRYqwODu0
LOSERがお気持ち表明してて草

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
SONY+PlayStationが確固たるものにした地位を崩そうとしてる
大人がゲームしても良い環境にしたのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXv/QSpad
>>31
女子供がゲームやっただけで崩れるなら全然確固たる地位じゃねえじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1t4GnW50
そういう少数のマニアしか残らなくなった時に何が起こるかというと
ソフトメーカーが採算を取るために1本当たり単価をべらぼうに値上げせざるを得なくなる
もちろんハードも超がつく値上げだ
ソフト1本が12万円とか15万円になるかもしれないけどそれでもいいの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
>>33
本当に良い物を作るならそのぐらいポンと払うのがコアゲーマー
値段に左右されることは無い

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMP0A8Pk0
>>39
今年に入って何買ったんだ?
全部挙げてみ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MI41rW70
コアゲーマーの大半はライトゲーマーだった定期

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVVQU52k0
まあPS5ユーザーがコアゲーマーなのは間違いないな、セガハードや箱所有者と同レベルのマイナーさだし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdYzV4zp0
PSにお前の言うコアゲーマーを集めたいならPSのライトゲーマー向けのゲームの撲滅運動をやれ
原神が一番人気になってる現状をなんとかしてみろ

 

引用元

コメント

  1. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
    >>そもそも女子供しかゲームしてなかったのを大人がゲームしても良いように変えたのは何よりSONY+PlayStation
    >>そこで大人がゲームしても良い風潮にしてくれた
    >>だが、昨今はどうだ
    >>女子供が幅を効かせてコアゲーマーは堅苦しくなっている

    ・・・もともとコンピューターゲームは大人の遊び道具だよ
    インベーダーゲームブームにせよパソコンゲームにせよ大人の財力が無きゃ遊べねぇよ

    • 肩身が狭い、或いは息苦しいとかならまだ分かるが
      堅苦しいってなんやねん?
      ってなった

  2. 任天堂が無かったら
    ゲーマー=キモオタ=いくら叩いてもOKという風潮になっていただろうな
    特にマスコミがその風潮を広めていただろう

    • 女子供がいないってのはつまりそういうことだからな
      PS1,2直撃層が1番身をもって味わってるだろうに……

      • そういやPS2の頃あたりはゲーム脳とか言われて
        めちゃくちゃゲームに対する風当たり強かったな、DSがそれらを払しょくしてくれたけど
        PS2でゲームしてる奴ってマジで犯罪者予備軍扱いの時代だった

        • 故岩田社長が危惧してたのがまさに「ゲームがコア層しかやらなくなって先細りのコンテンツになる」で、それを阻止するために「女子供老人も手軽やれるゲームとハードを用意する」というのDSで実行したというね
          結果読みは大当たりで現在がある

    • ゲーム脳なんてクソワードが
      いまだに残ってるような状態になっていただろうな

  3. ゲームに限らずどんなジャンルでもライト・新規を開拓しないと衰退していくだけなんだが
    コアゲーマーのためだけに作れって妄言もはなはだしいな

  4. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdYzV4zp0
    >>PSにお前の言うコアゲーマーを集めたいならPSのライトゲーマー向けのゲームの撲滅運動をやれ
    >>原神が一番人気になってる現状をなんとかしてみろ

    確かに今のPSを支えてるのが原神やFPS等の基本無料ゲームやってるライトゲーマーなんだよな
    先ずはPS5で基本無料ゲーム排除してクソデカスマホからの脱却目指さないとね

  5. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
    >>>>33
    >>本当に良い物を作るならそのぐらいポンと払うのがコアゲーマー
    >>値段に左右されることは無い

    わろた
    じゃあもっとムービィ買ってやれよ

  6. そんな考えだから馬鹿にされるんだし、どんどん人が離れていくんだよ
    まぁそれが解らないからキチガイなんだろうけど
    そもそもゲームメーカーだってボランティアでやってるわけじゃない
    購買力のない層に忖度しても仕方ないだろ

  7. 全体に漂い続ける、本当に触れちゃいけないタイプなんじゃないかと思わせる日本語の不自由感

  8. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
    >>俺等で変えてくべき

    だが買わぬ
    だから変えられぬ

  9. 発想が幼稚。社会や経済がどういう仕組みかもわかってなさそう。小学生なら許されるが、PS1や2が忘れられないろくでもないおっさんなんだろな

    • 少なくとも小学生にだって物が売れなければ商業活動を維持できないことくらい理解している子はいくらでもいると思うよ

  10. >>女子供が幅を効かせてコアゲーマーは堅苦しくなっている

    かたくるしいの使いどころ
    うんざりを通り越して気持ち良いほど間違えてて草

  11. 任天堂のいないゲーム業界とは?
    要するに現在のアニメ業界(アニプレ=ソニー支配)と同じってことだろ
    皆低賃金で、ステマが横行して、声の大きい視聴者に媚びた作品ばかり作られる
    世間からは常にバカにされ、事あるごとにアニオタが犯罪者扱いされる
    答え出てるじゃん

  12. >>・女子供がいなくなるので大人の趣味で「ゲーム」と言ってもバカにされることがなくなる

    わかってないなあ これ全く逆だろ
    オタクのおっさんしかやらない趣味ってことになったらバカにされるようになるんだよ

    • 対人経験がほとんどありませんと自白してるようなものだよな

    • 大人の趣味つったら酒だタバコだギャンブルだ風俗だ、と色々あるが
      大人の趣味は全てバカにされず好意的に受け入れて貰えるものと認識してるのがそもそも間違いなんだよな

      • 例に挙げてる大人の趣味が昭和の考えすぎる

  13. ゲームを勝手に大人のものって門戸を狭めたソニーさん
    大戦犯っすね

  14. そもそも任天堂がなかったらソニーがゲーム業界に参戦してないという事を
    ファンボは分かってんのかな?

  15. ・女子供がいなくなるのでオタクの趣味に「ゲーム」と言ってバカにされる
    ・任天堂機が存在しないので低性能で騙し売りする事が多くなる
    ・ライトゲーマー等いらないで排除したらゲーム業界が駄目になる

    自○志願者かな?

  16. じゃぁ任天堂が撤退したアーケードはさしずめコアゲーマーの楽園ですね。
    ガチ勢は基盤買いまくりで筐体もポンと気前よく買うんやろなぁ(棒

  17. 初代プレステってパラッパ等女子供や一般人に向けた作品も注目浴びてた気がするんだけどなあ…
    そこからどんどん遠ざかっていきましたね

  18. だからコアゲーマーってなんだよ
    今のところPSにしかいない人ってことになってるけどPSがよくなってるように見えないぞ
    実は害悪な存在なんじゃね?

  19. こういう拗らせたやつが最後にやろうとするのが
    『実力行使』だからな。
    頭やばくなってる奴等はちゃんと監視しておかないと
    本当にやらかすぞ。

  20. ・女子供がいなくなるので大人の趣味で「ゲーム」と言ってもバカにされることがなくなる →女子供にコンプレックスを持っている、つまりホモ
    ・低性能で騙し売りする事が無くなる →ホモは嘘つき、つまりホモ
    ・ライトゲーマー等いらないので排除した方がゲーム業界の為になる →ホモは排他的、つまりホモ

    コアゲーマー→×
    コアゲイ→⚪︎

  21. スナックでもドラクエ3の話しばかりだったとはこれいかに

  22. 物事は幼少期から始めた上手くなりやすいわけで大半のコアゲーマーが難度の高いゲームを
    こなせるのも小さいときからゲームに慣れ親しんだおかげだと思うんだがな

  23. 任天堂憎しでただ屁理屈捏ねて拗らせてるバカにしか見えないわ しかも、ゲーマー向けならいくらかかってもいいとか吐かしても、どうせ実際そうなったら買わずに文句抜かすだけだろこの手のバカは 現状でも買わずに吐かしてるだけっぽいけど 普通に反吐が出る
    正直、お前らみたいな連中のが女子供をはじめとするライトユーザーより、よっぽどゲーム業界にとっていらない存在だ いや、人としてもいらないよ さっさと世の一般人に迷惑かけぬように消えた方がいいと思うわ テメェら如きが数少ない今すぐでもできる善行だ

  24. いきなり差別かよ?

  25. 主に子供の遊び道具だったゲームを大人層に浸透させたのがDSとwiiなんだよなあ
    今のPSの客層とかPS1や2の時の時に獲得した子供が成長しただけなのが大半やろ
    生まれながらのコアゲーマーなんておらん、ライトゲーマーから成長していくんよ

  26. 実際に一部の格ゲーマーとかこんな感じのいるしなぁ……
    格ゲーのプロが軒並み新規に来てもらわないと廃れるだけって言ってるのに
    平然とランク詐欺で初心者狩りしたりSF6のモダン批判したりするからなぁ……

  27. 撲滅運動をやれじゃねーんだよ!お前がやんだよ!

  28. 任天堂いなかったら他の娯楽に淘汰されてたんじゃないか?国内外問わず
    なくなる事はないだろうけど規模が小さかったんじゃない?

  29. コアなマニアしか残らない趣味…
    鉄オタみたいな扱いになりそうだ

  30. 任天堂いなかったところで携帯電話に敗北しただけだと思うんですがそれは

  31. お前が金ないのは他所様のぜいでも何でもなくお前自身のせいだからな

  32. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMP0A8Pk0
    >>>>39
    >>今年に入って何買ったんだ?
    >>全部挙げてみ

    結局これにダンマリなのが一番笑える
    ゲーマーとか言うなら10本20本くらい楽に挙げられるだろうにね

  33. 一般ユーザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>コア(wゲーマーの世界でゲームの需要や業界の存続が出来ると思いか?

  34. 任天堂が開拓したライトゲーマーが居なくなるからコアゲーマーしかいないってのは事実だろう
    問題はゲーム業界が残っているかってところだけどな

  35. コアゲーマーを普通のヘビーユーザーと同義とするんならヘビーも結局は初心者から始まってるんだがな
    ゲームを憂いてるようでいて市場の破壊を考えてる奴にしか見えない
    ファンボーイは論理が破綻しすぎてて日常生活できてるか疑っちまうよ

  36. それはソフトがまともに売れなくなったスイッチが出る前のゲーム業界じゃないのか?

    • そうかなあ
      日本のトップは
      DS/Wii→3DS→Switchで移行してるから、そんな暗黒時代は無かったような…

      • 単にPS市場がソニーの政策によってどんどん衰退してっただけだな

  37. 心配しなくてもコアゲーマーの方が先に絶滅するよ

  38. 言葉が悪くてすまないが…
    お前脳みそある?

  39. >>女子供がいなくなるので大人の趣味で「ゲーム」と言ってもバカにされることがなくなる

    「PS好きそう」なんてクリティカルヒットだろうに…
    それにこういうのは一般にも浸透してる方が馬鹿にされにくいんだよ
    バカにする方も含まれるようになるから
    現実見ような

    • 愚かだから自分がわららえてるる方だって気づけないんだよね

  40. コアゲーマー(ゲーム遊ぶ気力も経済力もないps1世代の老人)
    ps5すら持ってなさそうw

  41. 任天堂がいなかったらファミコンがないってことだから、日本のゲーム業界は消滅するだろ
    ナムコ、ハドソン、コーエー、エニックス、セガあたりのファミコン前からゲーム事業やってた大手が辛うじて生きてるかどうかってレベル
    そもそもソニーだってファミコンなかったらゲーム業界に興味なんか持たなかったか、メガドライブの周辺機器「プレイステーション」で終わってたんじゃね?

    • ファミコン発売はアタリショックの後の事なんだからゲーム業界自体が消滅してたよ
      任天堂は海外市場を立て直しながらゲーム業界を維持してたんだよ

      • アタリショックで影響を受けたのは北米の家庭用ゲームだけでPCゲームやアーケードは関係がなかったんだ
        だからファミコンの消滅で影響を受けるのは、ファミコン以降の家庭用ゲームで参入してそこを主戦場に成長したメーカーやシリーズくらい

        ・時のオカリナもマリオ64もない世界で3Dアクションが定着したか
        ・任天堂がなかったら誰がゲーム業界への新規参入を促すのか

        ここは議論の余地があるかもしれないけど、それを考えなければファミコンがあろうがなかろうがDOOMもGTAもスカイリムも普通に生まれて普通にヒットしてたと思うよ

  42. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSmzLminp
    >>言っとくけど俺は真面目に話してる
    >>任天堂はライトゲーマーを作り出してるわけだがそいつ等がマジでいらないぞって話
    >>任天堂にアンチ多いのもこの辺だろ

    純度100%のキチガイじゃねぇか

  43. そもそも自分も子供やったやん?

  44. では子供の時に何で遊んでたの?って聞かれたら何て言うんやろ

  45. すごいよかった(小並感)

  46. 任天堂が存在しない世界は京都に原爆が投下された世界なんだろうか

  47. 大人向けコアゲーマー向けゲームって五等分の花嫁とかネプテューヌって奴?

  48. そもそもその御高説の動機やイデオロギーの根源の核自体が
    女子供がいなくなれば大人の趣味になるからゲームを趣味と言っても馬鹿にされなくなるって言う被害妄想と被害者意識から来る他責マインドなのほんと草
    これをいい年こいた中高年が言ってるんやろ?生き恥もいいとこだよ真面目に

  49. 球の外周大半削ったら残った核(コア)はただの小さいだけの球だぞ
    ついでに削った外周に注入口があるからこれ以上大きくもならず萎むか腐るだけ

  50. STGの衰退を業界全体で引き起こしたいってか
    見た感じ半分ぐらいは悪ノリで痛いゲーマー演じてる節はあるけど
    それを差し引いても生理的な嫌悪感あるわ

  51. 痛いゲーマーのゲームの嗜好なんか誰も興味ねえんだわ
    ゲームでくらい素直に童心に帰ったらどうだ

  52. 世界よこれがPS信者だ

タイトルとURLをコピーしました