【本気】最近PCゲーマーが調子乗り過ぎな件について物申す

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
お前らがAC6やストリートファイター6、エルデンリングやロウニンや龍が如く遊べてるのは誰のおかげ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
インディーやエロゲーしか無かったwebブラウジングするしか無かった機械でゲーム出来てるのは誰のおかげ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
ディアブロ4やエクゾプライマル遊べるのは誰のおかげ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dT5Lb0VKd
>>3
ディアブロはもともとPCやろ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naxFo6L+0
>>13
ディアブロ、というかBlizzardろくに知らんのやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGORkgvSd
カプコン、セガ、フロムのおかげかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>4
そのサードを強くしたのは誰のおかげ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGORkgvSd
>>6
そんな因果関係を話してたら任天堂が
ファミコン流行らせたからって話になるぞ
それでもいいのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOY6q/zPa
>>6
その中では決算報告でカプコンははっきりと任天堂とpcのおかげといってるなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
おまけが調子乗るなよって話
お前らはインディーやエロゲー、LoLやハースストーンで丁度良かったんだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0FlOi340
デベロッパーのおかげ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>7
そのデベロッパーを世界に広めたのはどこのプラットフォーム?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCW+0i01r
メーカーのおかげであってゴミクズ引きこもり貧困貧乏PS信者のおかげでは無いね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>9
だからそのメーカーを世界に広めたのは誰のおかげ?
ダークソウル等広めたのは誰のおかげだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
そらメーカーの宣伝だろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>11
そのメーカーが宣伝して遊ぶのは誰のおかげ?
エルデンリングやAC6は誰のおかげで遊べると思ってんの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDwZ4CsA0
カプコンを強くしたのは任天堂のおかげですね…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSexpqfo0
その中でPSのおかげと言えるのは龍くらいじゃないか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
あそべるのは作ったメーカーのおかげ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FALTORU0
プレステが落ちぶれたおかげでサードはマルチ展開に全力

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>21
そのマルチ展開出来るようになったのは誰のおかげ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
それは客が金を払って遊んだおかげだな
ソフトは作ったメーカーのおかげだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>23
そしてそれを広めたのは誰?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0

はっきり言うが
任天堂ソフト
エロゲー
インディーゲー
PCゲー(ハースストーンやLoL、バロラント等)

以外を広めたのは間違いなくPSプラットフォーム

そして何故お前らはそれに対して「PCで良くね?」等と砂をかける真似をする

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua4ttNaF0
電車とか好きそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4My9KWM0
なんで無職が上から目線なんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
>以外を広めたのは間違いなくPSプラットフォーム
そんなんあるの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/wrOBeZa
PCで好調なデータ出てるからしょうがない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>33
だからその好調にした土台を作ったのは誰?って話をしてる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0fqCPwka
>>38
割れがあって困ってたPCをsteam作って便利にしたvalveじゃない?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmMO5KCd0
PSが弱体化したお陰で遊べるんだから感謝しろよ!!

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyTlXI3Fp
セイユーで売ってる夏ポテトの梅にハマってるがこれにハマれてるのはセイユーのおかげと微塵も思ってないな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtvsMSnqd
メーカーがPCに展開したからだろ
PSだけじゃ採算とれないから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
広げたのはメーカーのcm

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNetIuKe0
ソニーがクソゲー乱発で自滅して囲えなくなったおかげ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCSzS+l2d
土台作ったのは任天堂かな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>41
いや、エルデンリングやアーマードコア広めたのは誰?
誰のおかげで認知されるようになった?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTVeMfo+r
>>45
結局何が言いたいの?
PSで生まれたIPでもPSに骨を埋めなきゃいけない義理はないよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbYi+HxU0
今生き生きしてるとこはこうなる前からPCにも力入れてたとこだけだよ
CSに引きこもってたところは明らかに失速してる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
>>42
だからそのサードの土台を作ったのは誰だよ
おこぼれでイキがって何もなかったくせに調子乗るなよって話

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POPdAJjnd
pcユーザーを増やしたMSのおかげじゃね?
あるいは開発環境整えたミドルウェアメーカー

 

引用元

コメント

  1. この手の基地外ってPS信者にしかいないんだよね
    だから基地外はPS独占と言われる

  2. プラットフォーマーに手柄があるって話なら
    任天堂がいなかったらファイナルファンタジーがその名の通り最後のRPGとなってスクウェアは倒産してた
    よって任天堂のおかげで今のスクエニがある
    堀井雄二がファミコンに惚れ込んだ話もあるし

  3. 別に養分は偉くもなんともないだろ。良くて苗床の価値しかない

  4. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>>>42
    >>だからそのサードの土台を作ったのは誰だよ
    >>おこぼれでイキがって何もなかったくせに調子乗るなよって話

    赤の他人の功績でマウント取ろうとしてる奴がなんか言ってる

    • 最近のゲハ系の人は「PCは貧乏人の道具」とか言い出してるんだよねぇ
      グラボ一つでPS5が買える、物によっちゃスイッチも合わせて買えるくらいなのに
      って反論したら「ゲーム機とPCを同列に語るな」と逆ギレされたよ
      先にゲーム機とPCをごっちゃにした人に

  5. 結論ありきのアタオカとは議論するだけ無駄

    • というか、このID:ZXoULuOp0って

      【悲報】カプコンさん、主要取引先からソニーを除外してしまうwww
      https://www.mutyun.com/archives/203385.html 先日のまとめの元スレ内で
      カプコンの有価証券報告書内でSIEが主要取引先の販売額比率10%未満となった事が我慢ならず
      スレで暴れ、別スレにも誤爆。旗色悪くなり逃走した後にこのスレ立てたアホだろ?

  6. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>お前らがAC6やストリートファイター6、エルデンリングやロウニンや龍が如く遊べてるのは誰のおかげ?

    少なくとも、あんたのお陰じゃないなあ

  7. ファンボさ、PCに対しての憎しみmaxだけど、劣化PCっていわれるのそんなに悔しいかった?

  8. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>はっきり言うが
    >>任天堂ソフト
    >>エロゲー
    >>インディーゲー
    >>PCゲー(ハースストーンやLoL、バロラント等)
    >>以外を広めたのは間違いなくPSプラットフォーム
    >>そして何故お前らはそれに対して「PCで良くね?」等と砂をかける真似をする

    そういうお前らだって「ブスザワ」だの「タマキン」とかいうセンス0のあだ名付けて、毎回毎回、砂をかけるような行為してるじゃん。

    • とりあえず引用のなかにコメント入れるのはやめようよ

  9. 逆に聞くけど、PCに進出せざるを得なくなったのは誰のせい?

  10. じゃあキチ⚪︎イを増やした責任をソニーにも取ってもらわなきゃな

  11. 元を辿れば古くはハドソン、スクエアとかエニックスはPC用のゲーム作るところから始めてる訳で。
    フロムソフトウェアも元々はPC用アプリケーション会社だしな。

  12. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>>>4
    >>そのサードを強くしたのは誰のおかげ?

    サード自身
    少なくともソニーは搾取する土台を構築する以外のことは積極的にやってない

    • 初代プレステって凄くゲーム作り辛くて、ナムコに制作環境を作ってもらったのにな。
      なのに何十周記念イベントで「PSはスクエニとともに大きくなった」と言われて
      しまうという。

  13. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>>>42
    >>だからそのサードの土台を作ったのは誰だよ
    >>おこぼれでイキがって何もなかったくせに調子乗るなよって話

    と、無関係のくせにイキがって調子に乗ってる奴が言っております

  14. FFも任天堂ハード時代の栄光があったからこそなんとか今年まで生き延びてこれたのでは

  15. valveのおかげですね
    おわり

  16. そうだなPSが人柱になってくれるおかげで後にPCでFF16等騙されて買う人が減って助かる

  17. あんたが家に住めてメシを食えてゲームも遊べてるのは誰のおかげって親に言われて悔しかったんか?

    • 「働かずに」を加えて差し上げろ


  18. ソフトウェア含むゲーム機の設計開発はゲーム機だけじゃできないと思うのだが。

  19. ソフト屋にしろハード屋にしろ
    どっちに偏ってもよくないなっていうのは分かった

  20. 社員のステマだろ

    • ステマだとしたら、下手くそ過ぎて涙がちょちょぎれるぜ。

  21. ソニーはマイクロソフトにごめんなさいしろよ

  22. 日本ファルコムはPC捨ててCSに参入したね

  23. ソニーマネーで日本だけX360のダクソ妨害したりXOneのMHW妨害したりして「広めてやった」は草

    和サードのマルチ展開邪魔してごめんなさいなら分かるが

  24. じゃあPCもCSも好きな俺は何ゲーマーっていうの?

  25. 役目を終えたんだ

  26. こいつ通勤途中とかにこの電車があるのは誰のお陰かとか考えながら生きてるのかな

    • アッチ系が何時もやってる支離滅裂な起源主張と似た感じじゃねw

    • まず通勤してるのかどうかさえ怪しいし……

  27. コイツの発言からただよう
    マジモン感、ぱねぇわ

  28. 基地外はPS独占を自ら証明していく奴だな

  29. PCと競合を選んだのはSONY自身じゃねーかよ
    文句あるならSONYにいったらどうかね

  30. 任天堂がN64を発売するまでの間にメーカーと客をかっさらったPSが自慢する事じゃねーんだわ
    というかPCがエロ? お前の使用目的がそうだっただけだろ
    つーかPCなかったらインターネットはここまで広がってねーわ

  31. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXoULuOp0
    >>お前らがAC6やストリートファイター6、エルデンリングやロウニンや龍が如く遊べてるのは誰のおかげ?

    少なくともお前のおかげではないから黙ってろよ

  32. Windows95の時点でバーチャファイター2や真サムスピはPCに移植されてるし
    ディアブロやHALOはもともとPCゲーだし、Windows98の頃は
    普段使いのグラボとゲーム用グラボの二枚刺しがトレンドだった
    セガサターン用のパッドをPCで使える拡張ボードもあったな、発売元がNECなのは謎だったが
    歴史を知らん奴はこれだから困るんだよなあ

    • ディアブロは確かにPCだがHALOはもともとXboxだろ移植はされたけど

      • 確認したらXbox版が2001年でWindows版が2003年だった
        まことに失礼いたしました、お詫びして訂正いたします

        • 歴史を知らんのは自分だったね

  33. 金 の お か げ

  34. Windowsを出してるMSのおかげで話が終わっちまわないかこれ。

  35. 少なくともお前のおかげではない

  36. 都合悪いときは海外を無視するんだなあ。
    日本以外はビデオゲームの最大プラットフォームはずっとPCだったんだぜ。
    調子に乗るとは一体…

タイトルとURLをコピーしました