南アフリカ規制当局がマイクロソフトとアクティビジョンのXbox合併を無条件で承認

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgVThl8/0

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnpXAkSBM
米FTC、英CMAの異常さがより浮き彫りに成るね。
FTCはともかく、CMAは首相や議員から国益に反すると抗議される様な組織だったね。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4Z/qzFR0
>>4
ほとんどの国で糞箱のことなんてどうでもいいんだろ
ゴミクズみたいな存在感
アメリカイギリスでは糞箱少し販売数あるから不正があれば許さないよってスタンスなんだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUDnLZQ4M

また一国増えた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ca/7teCd
アフリカてゲーム機売ってんの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObY+yprIM
>>7
白人は金持ってるだろう南アだから
普通に売ってるんじゃね?実態は知らんけど
まぁPCは普通に流通してるでしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SyCXAWNa
>>8
イーロンマスクは南アフリカ育ち

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xdl4ItWfd
アフリカのゲーム人口2億近くいたんだな
イギリスよりでかいじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpJ4YKzvr
アフリカの都市部なんてスマホ当たり前のように使ってるんだからゲーム市場があるに決まってんだろ
おじいちゃんはいつのアフリカの認識で止まってんの?
人口衰退に入った日本よりアフリカの市場開拓の方が賢い選択なわけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnpXAkSBM
>>13
下手に現金持ってると襲われて、根こそぎ持って行かれるから、
中東やアフリカでは、QRコード決済が凄く流行ってるってね。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CS6u5PdIp
ジムライアンの支離滅裂が始まった地ってここだっけ?
意見聞かせてほしいって言った途端に泣きついてきたの

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9SWeqjsd

アフリカでもゲーム機は一応売ってるみたいだが

※全て日本円換算
Switch
約6万円

Switch right
約3万円

PS4
約6万円

xbox販売なし

xboxは販売なして
そんなところが許可してるとかどうゆうこっちゃ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIOmmQbOr
>>15
販売してないものを規制する方がどうかしてるだろうよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQc0CEhy0
>>15
そのスイッチライト、パチもんですか?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRPgUxPFa
>>15
Xbox販売してなくてもAB買収はPCやモバイルで展開あるから何も不思議じゃない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl0etrsMa
アフリカは土人ビジネスやってる原住民しかないと思ってそうなアホがいるな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKO1zOgxd
もうこの2箇所が完全にソニーの賄賂で動いてたってのが丸わかりだな、もう買収は完了だ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTV5R8o30
南アフリカをなんだと思ってるんだ
どういうイメージ持ってんの

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39cf2UBA0
南アってもろイギリス系なのにw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XBWB16Ad
南アフリカてブラジルアルゼンチンレベルだろ
金あんのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK4+w+BUd
GDPランキング検索してみた
南アフリカ共和国は36~39位あたり

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XBWB16Ad
>>23
アルゼンチンより全然下のフィリピンレベルか
土人やん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSFg/SQ0M
昨今はロシアに接近したりで割りとイケイケだよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZsJkUaBd
南アフリカといえば、ヨハネスブルク
例のコピペが有名だな。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SyCXAWNa
>>26
完全にメキシコに追い抜かれたね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5moCfVoda

このスレが完走するころ買収が終わってるかもな

買収が終わるとどうなる?

知らんのか?

PSが終わる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlnbpobAM
始まってもないからなw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDvNVHXp0
南アフリカはサッカーワールドカップも開催した
主要都市だろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaDiLaDCr
スレタイで名前を伏せてるのは何で?
どうでもいいと内心わかってる国だから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgVThl8/0
>>31
マジレスすると元記事のタイトルを自動翻訳したのそのまま使ってるだけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgTAw3Nxd
これで反対してたら涙目大歓喜してたんだろうなwww

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iogaWKM0
南アフリカ勘違いしてるやつ大杉

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEct/P57a
単なるアフリカじゃなくて南アフリカだぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEct/P57a
ヨハネスブルグとかケープタウンで画像検索してみろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEct/P57a

去年の話しだが

大手通信会社NTTは10月26日、南アフリカ共和国(以下、南ア)のヨハネスブルクに、「ヨハネスブルク1データセンター」と呼ばれる大規模なデータセンターを開設したと発表した。完成時の施設面積は6,000平方メートル、容量は12メガワット(MW)となる見込みだ

2019年以降、南アでは米国ソフトウエア大手マイクロソフトや、電子商取引最大手アマゾンなどが、データセンター建設に対して大規模な設備投資を行い、2022年9月には、グーグルが中長期的に、南アにデータセンターを設立する計画を発表した。南アの法律事務所の調査によると、アフリカのデータセンターの数は近年、急速に増加しており、2022年6月時点の拠点数は50以上となっている。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZvKgOoed
イーロン・マスクは南アフリカだからな
あとモロッコなんかはかなりヨーロッパに近い

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oVhe6+K0

この件で分かったこと

英国連邦はクソだ!
オーストラリア、ニュージーランド、カナダのことです

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhLSuJXK0
南アフリカって観光地で侵略者の子孫の白人達がたくさんいるようなところだぞ
観光地でもあるし金はある

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcM0Nchq0
アフリカと聞いてサバンナ、野生動物、黒人って思い浮かべちゃうんだろうな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O7f41cj0
南アは都会ではあるけど
治安がなぁ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxj0YMPFM

南アと言えば個人的にはダイ・アントワードのイメージだな

彼らの曲にはベアナックル2の曲(Expander)をサンプリングしたものもあるので結構ゲーム好きなんじゃないだろうか(知らんけど)

https://youtu.be/y8sF2lWFBcw

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ku2Ssh0M

南アいえばマンデラ追悼式の手話通訳

ずっと”牛””雷”等、意味不明な単語を
連発していたという神通訳

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/ramkO7a
日本も無条件承認してるんだからソニーファンが出ていくしかないんだが

 

引用元

コメント

  1. CoDも一番規模が大きいのはモバイル市場だそうだ
    モバイル版をプレイしているであろう発展途上国のユーザーにとっても今回の合併は悪いことじゃないよね

  2. ヨハネスブルグのコピペが流行ったのは昔の話なんだけどね

  3. 反対してる組織がアタオカなだけ

  4. 久々にファンボくんが特大発狂してるけど
    なんか特大のボロンしちゃうの?

    例によって週末の法則だし

    • 今週裁判の結果が出るんじゃなかったっけ?

  5. また世界がソニーから孤立したのか

  6. というか今の情勢でキチガイ側につく判断するやつとか存在するのか?

  7. ジム・ジャイアン<フィルは基地外だ。

  8. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4Z/qzFR0
    >>>>4
    >>ほとんどの国で糞箱のことなんてどうでもいいんだろ
    >>ゴミクズみたいな存在感
    >>アメリカイギリスでは糞箱少し販売数あるから不正があれば許さないよってスタンスなんだろ

    まだ事の本質を理解してないゴミがいるんだな
    まぁ理解できないだけじゃなくそう思い込みたいだけなんだろうがw

  9. FTCとCMAの頭がおかしいだけ

  10. 南アは発展性も地理的にも重要な国なので今の日本が完全に下扱いできる国ではないやろ
    ファンボーイのおっさんって定年退職まで終わらせてるレベルのおじいさんなの?

    • ファンボに限らず世界情勢アプデできてない人間多いんやで…って紹介に使いたくなるスレだった

タイトルとURLをコピーしました