FF14光の戦士2000万人はFF16に酷いことしたよね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwkcMSXj0
どこ消えちゃったの泣

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z4rNbCm0
俺はSteam版が出たら買うよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72Psi7D3a
>>2
Twitterで
「応援しています!来月になったら買います!」と言ってる人見たが応援してるなら今買えよと思ったわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIrz6Ub70
よちだがんばえ~(買わない)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axd9lw24d
まずお前が買え
TwitterでPS5持っている奴らに凸しろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcar+Xlz0
そのうち95%以上はもういないから
過疎集落の連中が買っても限界はあるんや
せめて複数買わせなきゃ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

>>5
定着率5%もあるのはMMOの歴史上ダントツのナンバーワンなんですがw
世界一のMMOと言われるWOWなんて1億人以上がプレイして200万人ぐらいしか残ってない

DQ10なんかだと1%切ってるだろうね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8BLQmEV0
俺は無料の部分だけやったけど関係あんの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFJThRLh0
もしかして自分もその2000万のうちにカウントされてるのかな?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9txDHCNa
吉田界隈は信者ゲーと揶揄してたが、そうじゃなかったってことか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gsjy8oqQp

あの世界にいる人はあの世界から出てこないだろ。

日本という国が好きでも、総理大臣が嫌いな奴いるだろ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxA64QuH0
ほとんどbotだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

>>10
決算と矛盾するので論外
売上はどこから湧いてくるんですか?

幼稚園からやり直してください

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvlUgoRZM
>>13
botや業者だって垢代払ってるんですが….

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI84mQPU0
FF16で「吉田ゲーが出してくる数字は工作されてるから全く信用できない」っていう証明がされたのに、まだそれを頼りにマウント取ろうとしてるのが泣けるぜ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0
>>14
売上も工作なんですか?w
スクエニが会社ぐるみで重大な犯罪を犯していると?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUbXMZCV0
PCで出せばそいつら買うんだろ
それが吉の1年半戦略まあ見てなって

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI84mQPU0
吉田じゃなくてもFF15の時だって開発費回収できたようなこといいつつ謎の特損出してるし、スクエニ自体がそういう数字工作の常習犯

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

>>18
同列に語るのはおかしいですねぇ
MMO事業はものすごい黒字を出しているのだから特損もクソもない

売上が捏造かどうかというそれだけの話ですよ
工作などありませんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2N59nahR0
応援するだけならただ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

それでも決算が嘘だというなら通報すればいいんじゃないですか?w

プライム上場企業が会社ぐるみで虚偽の決算報告をしているなんてことになったら大スクープですよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7KT7ANfd
国内150万人も遊んでるゲームが
こんな静かなわけないですよね
カウント方法がイカサマなんでしょw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

>>22
何、静かって。どこ見て言ってんの?
SNSなんかではトレンド上位常連ですよ

工作ガァッときますか?秒で瞬殺できますけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

このように、FF14の人口を否定しようとすると極めて不合理で不自然な弁明に終始することになります。

馬鹿がどれだけ抗ってもFF14の圧倒的国内最多人口、世界でも1位2位を争う覇権MMOには傷一つ付かない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

150万人なんてイカサマなんだァッ!

決算と矛盾するので論外
幼稚園からやり直し

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0

だんまりかね?

その程度ですか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9I7N1gW0
ヒカセンだけどsteamで出したらお布施に買ってやるよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9I7N1gW0
俺のPCより性能低いPS5を買う気にはならん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4JPI50D0
FF16によって世間が吉田神の偉大さに気付いてFF14人口がさらに増えると期待してたのだろうが
これじゃ逆にFF14人口が減りそうだ… 吉田は神なんかじゃないと信者が気付いてしまって

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUasNKEHM
14のメイン客であるPC捨ててPS5で出したのは誰でもないスクエニだろ

 

引用元

コメント

  1. やたらと幼稚園と連呼してるところから
    id:BmLKC+Qv0の頭はもう・・・
    あとドラクエ10と比べるなよ同じ会社同士仲良くしろや

    • テンパードは全方位敵やで

  2. いまだにFF14やってるような奴がFF16やるわけないのわかってただろうに
    FFの名前以外別ゲーやろ

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUasNKEHM
    >>14のメイン客であるPC捨ててPS5で出したのは誰でもないスクエニだろ

    流石にFF16の為だけにPS5を買う気にはならなかったんだろ
    自分が持ってないハードのゲームを買うのはお布施のつもりでもハードルが高い

  4. FF14信者はFF14が好きなだけでFFシリーズが好きな訳じゃない定期
    そもそもFF14ユーザーは基本的にツール使用するPCユーザーなんだからPS5専用ソフトなんて買う訳ないだろ

  5. 初期の根性版14と比べれば、16もマシな凡ゲーには見えるなあ、という程度でしかないからなあ。

  6. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0
    >>>>5
    >>定着率5%もあるのはMMOの歴史上ダントツのナンバーワンなんですがw
    >>世界一のMMOと言われるWOWなんて1億人以上がプレイして200万人ぐらいしか残ってない
    >>DQ10なんかだと1%切ってるだろうね

    2000万人の5%って100万人程度しか定着しとらんがな

    • FF14にアクティブ100万もいるわけない
      そもそも2000万というのは無料垢含めてだから全くあてにならない

      • 実際FF16のせいでFF14放置になってナギがヤベーことになってるよな
        ウチのFCだって3人しかログインしてこねえ

  7. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLKC+Qv0
    >>>>14
    >>売上も工作なんですか?w
    >>スクエニが会社ぐるみで重大な犯罪を犯していると?

    だってスクエニだぜ?

    • 背後にはvitaの売上工作してたソニーさんもいるし、その辺の技術伝授されてても不思議ではない

    • 普通にありえるなあ…と思える問題

    • 実際ハイスコアガールで各ゲーム会社に許可取ったって嘘ついたりしてたじゃん

      最近でもインサイダー取引をする社員が出てきた
      役員でもない中途社員にそれが出来てしまうくらい社内の情報管理が杜撰だったって事もあったし

      スクエニの社会的信用はだいぶ地に落ちてるぞ

  8. FF14してる客がFF16に興味持ってないのを問題視してるのに
    FF14自慢してもしゃーないやろ

  9. サイゲみたいに、FF16にFF14用限定シリアルコードとか付けときゃ良かったのにw
    そうすりゃ、初動で何割かは本数を積み増し出来ただろうにw

    • でも、PC版も出たGBVSはまだマシだとして、FF14のプレイヤー全員がPS5持ってるわけじゃないから、多分それやったら不満凄い事になったと思うよ。逆もまた然りで、FF14自体有料ソフトなので遊んでない人からすれば何それってなるし、なんか損した気分になりそう

      • 今の御時勢、要らない方を捨て値でオクに流すだけやろw

  10. 14みたいなMMOに熱中してたらオフゲの16やってる時間ないんじゃない?
    吉田の持ち上げはしても16は買わんだろ

  11. MMOやってるのがあれを買うとでも?
    しかもPC版が無くPS5時限独占なのに?
    2000万?w
    むちゃくちゃ言うなw

  12. ff14はマッチングするまで1時間とかかかるんだから、その間にff16やれよ。

  13. かつてのFF11民はゼノブレイドやFF12(ともに戦闘が当時のMMOライク)を買い支えていた
    FF16もFF14と全く同じ戦闘システムだったらもう少し伸びていたかもね

  14. PCで出たなら買ってたよ。

    でも切り捨てたのはスクエニじゃん?

  15. 仮にスクエニが14ユーザー頼りの戦略を立ててたなら無能度は更に上がる

  16. FF14プレイヤーってPS5持ってねーんだよな
    ガチ勢はPCでライト勢はPS4

    PS5専売は悪手中の悪手だったわ

  17. FF14の話題がツイッターとかでトレンド入ったのとか見たことも聞いたこともねぇけど

  18. ネトゲって少人数が長期定着っていうガチャゲーみたいな儲け方でしょ
    しかも今までの資産有りきで辞めるほどじゃないで続けるから
    そりゃあ新作には来ないでしょ

    だいたいゲハやまとめでFFやスクエニ馬鹿にされたら未プレイが吠え返す程度の印象しかないし

  19. このスレで改めて「ヒカセンきもっ」と思いました(小並感)

  20. 「FF14やってそう」がもう完全な蔑称になってしまってるな

  21. ヒカセンてyoutuberかホームセンターかと思ったら、光の戦士か

    キングダムかな?

    • スレで暴れてるid:BmLKC+Qv0みればなぁ…

  22. FF14のユーザーが酷い事をした以前にさ
    FF14では「MMOはPC一択」とPCにユーザーを誘引しておいて
    PC同発の選択肢があったのに金目当てにPS5独占を決定した吉田自身はどうなのよ?
    一歩譲って独占は良いとしても14の放送で「いいからPS5買えっつーの!」は異常でしょ

    マジで教祖と信者の上下関係が成り立ってて気持ち悪いわ

  23. なりふり構わずFF14のアイテムコードでもつけておけばよかったのにね

  24. 毎度の事ながら、吉田やFF14に都合の悪いこと話題にだすと、直ぐにシュバって来て擁護する連中がいるな。

    しかも大半が「FF14は覇権MMO!」「嫉妬や僻み乙!」

    みたいなこれも毎度同じ流れだし。

    これが噂の吉田信者もしくは14信者なのか?

    だとしたら数えきれない位のスレに信者達で張り付いて監視してるってこと?

    正直常軌を逸してて怖いんだけど。
    頼むからリアルでは誰にも迷惑かけないでくれよ。

    • 覇権MMOも糞もそれはネトゲ界隈そのものが限界集落化した後の話で
      他が元気な時は14ってWoWは勿論国内のDQ10とかPSO2とかの後塵を拝してた気がするけどな

    • リアルで睡眠薬使ってレイプしたやついたぞ。

  25. そもそも世界規模のマルチプラットフォームオンラインゲームの中だと原神には売上も人数も全く敵わないだろうに…
    月額MMOって今何本あるんだよw

  26. 14って他のネトゲが強かった時代は月額課金型のネトゲでは世界2位とか意味不明な自慢の仕方してたな

  27. 7月末の北米ファンフェスでFF14の次の拡張パッケージの情報が解禁されるから、その時にFF16とのコラボイベント(24人レイドかも)も前倒しで発表される可能性はありそうかな

    で、2024年春、遅くとも夏までにはFF14の新拡張発売はすると予想されているし
    FF16PC版の同時発売だって有り得るかもな

タイトルとURLをコピーしました