【朗報】ソニー、ゲーム事業の研究開発に3000億円!事業別で最大規模に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dD3ODtQCM
流石ソニーさん

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNbVxpIC0

>>1
VR・MR…
メタの後追いかアップルの後追いか
果たして成否は…

> 現実世界と仮想空間が融合する複合現実などの市場で競争力を高める

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPxkZiwl0
>>1
cellだとか何とか5000億円をドブに捨てて倒産した会社ありましたね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
MRに投資って、Appleに対抗する気なの?

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31ZOhgURp
>>3
MRに注力してもクラウドもサーバーも借り物でどうすんの?
MSがAB買収した目的の一つにホローレンズ2に
技術活用するためだしSONYはVRのおもちゃ
やってればいいじゃんw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lkxrZc9d
っぱSIEなんだよなあ
定期的に新規IPも出してるしこうやって攻め続ける姿勢素晴らしいわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iSnhahj0
まあ何を研究するのか知らんがPSVR2みたいに死産だろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8lRg+Nq0
PSVR2の話全く聞かないな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyiFqbqE0
でも利益が任天堂の半分なの笑う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyiFqbqE0
ステマ・ロビー活動費じゃないの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGXtnfSwa
CoDがなくなったらどうしようとかなくなったら20%のユーザーがいなくなるのを立証するんじゃないの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eErxOHN20
なんかウソくせーな…FTC負けてCoD取られたジムが泣き言たれて撤退しそうなのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTKaHnMud
ステマ禁止になっちゃうからギリギリセーフな方法を見つけないといけないもんな!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eErxOHN20
>>14
まあ、こういう期待を煽る発表しまくるのがそのギリギリセーフな方法なんだろう
後でやっぱりやめますとか小さく発表すればいいしな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpY8i2v6a
>>21
なんか任天堂のワイドケアみたいな話だな
たった1年で終了する保証ってなんやねんと
これだから任天堂製品って買いたくないんよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
確かに他社との差別化の点では、
MR(混合現実)の選択は良いと思うけど、
当たるかどうかはギャンブルだね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV1AtVMRd
国内軽視続行が分かり切ってるからな
FFの権威がなぜ死んだか一切向き合わずに金ドブ工作してる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QmDE4YF0
アーロイの顔のクオリティアップに金使うの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcwGzcgi0
VR2が好評ならMRに投資も解るけど
あのコケっぷりを見せられるとサードもユーザーも飛び込めないでしょ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCYb7RC50
結局撤退するイメージ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhPNxgVYd
PSVR2がコケたからMRに投資とかやっぱソニーってアホだろw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrqJ+5FZM
サード誘致費用をを広告費だけでなくて
共同研究開発費としても投下するのかな?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LoOHI8I0
仮想空間でブサイクに会えそうw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwA0k9Jya
ゲーム事業(PC,モバイル)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu0N1ec9p

ソニー3000億円
任天堂1100億円(笑)

どーすんのこれ…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkvdPTEBd
>>29
任天堂の利益高いって単に投資してないだけってバレちゃったね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUY8Uuzgd
>>29
金かけてごみばかり生み出す無能
他社より金かけなくても売れるゲーム作れる有能
好きな方選べば良いよー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJOeBq7K0
すげぇけどこれPS5捨てて新たな開発に着手したのでは

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
>>30
それでいいよ
スタンドアロンのMR機の方がいいし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrqJ+5FZM
VR2だしてのAR/MR投資ってのも
研究費が湯水のように消えてっても疑問に思われない領域って感じもする

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCCiYGz+a
これから妨害できなくなるからその分開発費に回すんやね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjpKUE1e0
XR分野におけるソニーのすごさを知らない人は株やってなさそうだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
Apple Vision Proは3500ドルだけど、
ソニーは幾らで売る気?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn1TrSIR0

今後はライブサービスゲームが主流になる。
ソニーGはアドオン型ゲーム市場が26年に190億ドル(約2兆6600億円)なると予測。PSなどのハード市場を初めて抜く。
なのでゲームで成長戦略を方針転換。
バンジー買収、ライブ型を26年3月期までに12作品へ増やす。
PS5ソフトの開発費で26年3月期には60%をライブ型にする。

ソニーさんは新たなステージへ進むけど、任天堂さんはどうすんの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
>>39
そういやライブ型ゲームの12タイトルってどうなったんだか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiOFK62Od
>>43
前回のPSショーケースで腐る程発表してくっそ叩かれてたやん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCZeGUe00

PS5ファーストタイトルロクに出てない
PSVR2はなかったことにされてるレベル
PS+もゲーパスより圧倒的に出遅れてる

何に3000億円かけたの?3000億円かけた上でこの惨状なの?

 

引用元

コメント

  1. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpY8i2v6a
    >>>>21
    >>なんか任天堂のワイドケアみたいな話だな
    >>たった1年で終了する保証ってなんやねんと
    >>これだから任天堂製品って買いたくないんよな

    前後の文脈が繋がってないんだけど‥
    日本語エアプなのかな?

    • 任天堂ワイドケア>>任天堂通常保証>PS通常保証なんどけどな

  2. PS4のみんゴルオン打ち切り、GT7の失敗と、
    ライブサービスが成功する姿が見えない。

  3. ps5はマルチ化が基本になったせいでソフトが売れず、MSにアクブリ買収され、目玉独占であったFF16は日本で50万も売れず二週目は3万に下がるという始末。

    悪あがきでPS6出すのか、はたまた撤退なのか…どちらにせよ良い未来にはならんわな。

  4. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lkxrZc9d
    >>っぱSIEなんだよなあ
    >>定期的に新規IPも出してるしこうやって攻め続ける姿勢素晴らしいわ

    続編出せないレベルで死んでるから新規IPにせざるを得ないだけだけどな
    そのくせ中身は昔のゲームの使い回しという

    • PS戦士はキャラさえ違えば新規IP扱いだからな。

      動画しか見ないから見た目しか区別できないんだろw

    • 新規IPだったら任天堂だって出してる定期

  5. PSだけの費用じゃないしな

  6. 令和4年度SIE業績

    売上高:2兆1567億5600万円(前期比97.2%増)
    営業利益:680億6000万円(同18.7%減)
    経常利益:1356億4600万円(同29.2%減)
    最終利益:1166億2600万円(同29.7%減)

    仮に↑の決算に開発費が含まれてなかったら普通に赤字なんだけどソニー大丈夫?

  7. グループ全体の話やん
    本社付にして逃げてないでこれをSIEの決算に組み込んで単独で公開してみろよw

  8. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJOeBq7K0
    >>すげぇけどこれPS5捨てて新たな開発に着手したのでは

    quest2の普及数みれば安価でスタンドアロンが正義というかPS5必須が足引っ張ってる。あとはPSHOME2が実はありますってなるとワンチャンある。アバター課金する人はかなり多い。今いる層は知らん。今いる層が金落とさないなら尚更スタンドアロンにして切り捨てるべき

    >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtKUJD9z0
    >>>>30
    >>それでいいよ
    >>スタンドアロンのMR機の方がいいし

  9. やっぱり任天堂の開発強化に1100億円投資に対してファンボがマウント取ってきたね。

    ちなみに3000億かけるのは良いとして当たり前の事を言うと、幾らお金をかけた所で良いものが出来るとは限らないという事。

    皆で口に出さないだけで思ってるよ。

    3000億どころかそれ以上出しても、SIEが任天堂より面白いゲームや作品作れるわけ無いだろって。

  10. 研究費?工作費の間違いでしょ?
    とか穿った見方をしてしまう

    • まあ新しい方法とか抜け道とか研究しないとだしw

  11. 信用は金では買えない。

  12. (どんな賄賂を贈ればなびくかの)研究
    (新しいステマとネガキャンの)開発

    やっぱすげえよソニーは…
    真似出来ねえよ…

  13. というかさぁ、これほんとにSIEのためか?
    最近の動き見るに本社とSIEは動きがバラバラなんだが・・・

  14. その金で税金払えっつーの

  15. >現実世界と仮想空間が融合

    ジムライアンのことだから大好きなフォトリアルも当てはめてそう

  16. ソニープレステ<よーしVR➂作っちゃうぞー!!!!ってのが今のクソニープレステ開発陣(‘ω’)

    ジム・ジャイアン<よし!!やれ!!!!!( ゚Д゚)

  17. VRでよりリアルと区別がつかないおにぎりでも作ってもらうのかな

  18. ARとps5がどう繋がるのかわからん…

  19. どうせソフト開発せずにハード発売と、他社の技術力を囲い込む契約に使う金なんでしょ
    ソフト開発せずにソフト発売しかしてないやん
    ソフト発売にかかる広告業に費用計上するとか?

    • 大半が他企業への工作費じゃないの
      海外はソニーより資金力のあるMSが相手だし

  20. そもそも今までもそんな金掛けるほどゲーム作ってたか?と思ったけどそういえばVR2やら謎の専用タブレットとかハードの開発はしてたな
    流れ的には大爆死のPS5切り捨ててPS6への移行を急いでる感じか?

  21. これ社全体の話としてるみたいだからSIE&PSは切り捨てて別の部署によるゲーム関連事業の取り組みの為の開発費な可能性もあり得るんだよな

    内容見るに確実にPS6だのそのためのソフトだのCSハードの事じゃないみたいだし

    • SIEに恨みのある所はかなりあるだろうしな…

    • あー、ありえる
      債務超過の時にやったSCE→2代目SCE→SIEの事前準備のための資金割振かも?
      近いうちにセグメント付け替えやデカい赤字計上こないか心配やな

  22. 要るのは金より性根だと思うよ

  23. 任天堂の開発費増強をネガってて即クルーという

  24. ABKの買収が終わるからな
    CoDはもうPSじゃ出なくなるし

  25. いつからSIEの事だと勘違いしていた?

    実際問題、固定観念に囚われ過ぎだよな
    まぁこれで大真面目に継続投入してんならどうぞお好きに沈んでくださいとしか言えんわ

  26. SIEとは書いてないのがミソ

タイトルとURLをコピーしました