【朗報】『サイバーパンク2077』、2年半も継続アップデートし文句なしの神ゲーになる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97LPC8vE0

『サイバーパンク2077』全期間のレビューが“非常に好評”に―発売から2年半以上を経て開発チームの努力が実を結ぶ

CD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』ですが、Steamの全体レビューが“非常に好評”に到達しました。同社のグローバルコミュニティディレクターを務めるMarcin Momot氏がTwitter上で報告しています。

記事執筆時点(2023年7月15日午前0時)においてSteamストアページを確認すると、全期間のユーザーレビュー約54万件のうち80%が好評の“非常に好評”表示に。これはデフォルト設定での計測なので、スレ違いのレビューが検出された期間を除外し、Steamから直接ゲームを購入したユーザーによるレビューに絞った状態でのスコアです。なお、除外されている期間は2022年3月3日から3月8日までであるため、2022年3月3日に発表されたロシア・ベラルーシでの販売停止に起因するレビューが対象と思われます。

https://www.gamespark.jp/article/2023/07/15/132076.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGOYzMu70
お疲れさまでした

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkK8YoRd0
完成してから出せよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3YQU6xXa
最初が酷過ぎてANTHEMコースかと思ったらよく頑張ったな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXg/r90A0
ゆうてPC版は最初から神ゲーだったやろて
記事にも購入者以外のレビュー除外したってかいてあるし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGhCuBVyM
>>5
ないない
ウチはOPで落ちるから遊べなかった
そういうレベルのものだった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUJjtSpv0
>>5
出すのがある意味早かったな。
PCでも出たばかりのグラボありき、CS次世代も出てない状態であのスペック要求はヤバい。
Witcher3よりは面白くなかったけど、個人的にGTA並みの次世代箱庭ゲームが誕生したって思ってた。

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60yjvtMf0
>>57
良くも悪くもGTA5レベルのゲームって感じ
それなりのPCならグラフィクはかなりいいんだが、粗は目立つんだよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2LOyaRA0
1.5で一気に化けた感

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al41M8vO0
pv詐欺ゲー
とっとと湯ぶれろよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWxUj7ZE0
未完成で出す会社の多さよ
ブレワイ凄いと思ってたのにティアキンバグ多くてがっかりした

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWxUj7ZE0
正直今もまだ未完成だなサイパン
序盤のダイジェストが実装されたら完成と言っていい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGOYzMu70
評判悪いソフトもアプデし続けると
評判自体は上がっていくんだけど
既に内輪の囲い込みにしかなってないから
盛り上がりは殆んど無いのよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ImSwfHa0
完成したら面白いってのと
「未完成で出す糞ムーブ」は別件で考えるべきだろ
次に出す新作も発売日の段階ではクソゲーだろうし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctHK2vIVr
対応プラットフォームが多すぎて最適化できないって言い訳してたけど
FFみたいに絞ることもできたわけだしなあ
あれは極端だけどPCだけに専念するのもアリだった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkwUcq//0
発売前はスカイリムやfalloutに変わってこれからはサイバーパンクが
オープンワールドのスタンダードになるみたいなこと言ってたけど現状どうなのよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2jYdG180
出すタイミングが悪すぎたな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29yVr2ot0
初期の評判を聞いた身としてはよく頑張ったと思う
国内外問わず大抵のメーカーなら売り逃げしてるだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76YxwS/ga
>>19
アプデ続いたのはPC版を中心にゲーム自体は売れ続けてたのも大きいでしょ
2年で2000万本だからペース的にはウィッチャー3より上だし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlfWZVuOa
これでAINPCと自動イベント精製と固定TPSモード
都市シミュプログラムが実装されれば…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5T1uPTK0
今どうなってんの?
初期の頃はとてもじゃ無いがTESやGTAと比べるのも失礼なレベルだったけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wisAJk250
>>23
PS5でもほぼ問題なく遊べるようになってる
9月にはDLCと大型アップデートがある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPqSCcPX0

>>23
TESってだけじゃどれかわからないぞ?たぶんTES5のことを言っているんだと思うけど、
TES4のPS3版はフリーズもバグも多かったから楽しめたのはPC版か箱の人だけだったんじゃないかな

PSユーザーからは不評だけどそれ以外からは好評だったってのはサイパンとTES4は同じだな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5T1uPTK0
>>30
バグの話じゃなくてゲームとしての話
ナイトシティがハリボテ過ぎてガッカリしたんだよね
クエストの攻略自由度も無いし警察は真後ろにいきなりスポーンするし
そういうシステムとしての作りが改善されてるならまたやっても良いかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWUvOzJ80
ゲームのアプデよりアニメが良策だったからかと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wisAJk250
>>24
アニメで盛り返したのはあるけど、アップデートを継続してなかったらゲームを始めてもまた不評だらけになってたわけだから
地盤として普通に遊べるようにしたり細かい要素を追加していった継続的なアップデートは大事

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbHxjeToM
昨日、今日でエッジランナー一気見したけど、めちゃくちゃおもしろかったな
ゲームは未プレイだけど、機会があったらゲームもプレイしてみたい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3dc0KK+a
PS5ではコロナエディションなどと言われゲーム内過疎ガックガクボッケボケ
PS4では返金騒ぎになったゲーム
だがしかし悪いのは全てPSなのでゲームとしては良くできているFF16が糞に思えるほどに良ゲー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zG2cnFu0
PC版は普通に遊べたなぁ
ジャッキーが箸4本使ってたり空気椅子してるNPCとか地面に半分埋まる歩行者とかは居たけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpPdsds90
サイパンは相棒が死なないで2人の成り上がりの話だったらもっと面白かった。
正直キアヌの人格どうのとか全く面白味を感じなかったし全EDどれも微妙、

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWUvOzJ80

発売前から追ってた人ほど不評を下したと思う
開発者が口だけで言ってた機能ほとんど実装してなかったからな
直後にやったらそこらにあるちょっと世代遅れのオープンワールドでしかなかった

最初のミッションでジャッキーがハボック神の怒りに触れて吹っ飛んだのは笑えたけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qU+T1frG0
ニューゲ+がまだ来ないから
DLCでたら最初からやり直す予定
ステルスハッキングビルド楽すぎたんで違うのでやる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wisAJk250
>>42
ハッキング強すぎるからな
サンデビスタンも強いがこっちのビルドでも遊んでおくといいとおもう
警察に勝てるようになるし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo8UOZI+0
アプデで改善し続けて最終的に名作、PCゲーはこういうのが多い
評価方式が家ゴミと違うんだよな
MODも増え続けるし、禄に動かないCSハードはご愁傷さまってやつ

 

引用元

コメント

  1. 何年も経ってからまともになったとこで、もうブーストがかかることもなく
    そのまま既存プレイヤーの間だけで回って行くだけ
    だからこそ初動は大事なんだよな

  2. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWxUj7ZE0
    >>未完成で出す会社の多さよ
    >>ブレワイ凄いと思ってたのにティアキンバグ多くてがっかりした

    余所のゲームのスレでゼルダガー
    鉄格子付きの部屋で終末医療でも受けてろよ

    • 普通に200時間プレイしててバグに当たったことないが

  3. 自分の認識が甘いかもしれんが英語のサイバーパンクに関しての動画とか見てると規模のデカいFF15みたいな扱いだぞ
    褒め方もFF15がアップデートしてマシになった時に似てるし

  4. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWxUj7ZE0
    >>未完成で出す会社の多さよ
    >>ブレワイ凄いと思ってたのにティアキンバグ多くてがっかりした

    ファンボってクズしか居ないのか?
    それともクズだからファンボになるのか?

  5. >>対応プラットフォームが多すぎて最適化できないって言い訳してたけど
    >>FFみたいに絞ることもできたわけだしなあ

    絞ってあのザマと遠回しにFF16ディスるのやめろよ

  6. 時代が変わった感あるんだよな
    新規武器やらスキルツリーに手を入れるようなアプデちょこちょこ入れたり
    大型の追加コンテンツDLC入れたりシーズン制導入したりせんと
    オープンワールドでもないオフゲのRPGを完成品売って終わり、後からDLC考えるとかやってたら
    長期的に売るなんて無理だわ

  7. 発売前はファミ通が神ゲーと持ち上げて、これのための連載記事も組んで表紙まで飾ったのに
    発売後は触れることなくクロスレビューも載せなかったゲーム

  8. 2年経たないとまともなゲームにならないようなもの売りつけてる時点でクソゲー
    完成品を売ってDLCがまともな企業のやりかたじゃん?
    これは未完成品を売って2年間修正パッチ当ててるだけやんw

  9. まあ期待したものではなかったな

  10. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo8UOZI+0
    >>アプデで改善し続けて最終的に名作、PCゲーはこういうのが多い
    >>評価方式が家ゴミと違うんだよな
    >>MODも増え続けるし、禄に動かないCSハードはご愁傷さまってやつ

    これ+安売り/無料配布あるからPCゲーは待ち安定みたいなとこあるんだよな…

  11. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo8UOZI+0
    >>アプデで改善し続けて最終的に名作、PCゲーはこういうのが多い
    >>評価方式が家ゴミと違うんだよな
    >>MODも増え続けるし、禄に動かないCSハードはご愁傷さまってやつ

    頑張ったメーカーもそれを追い続けたユーザーも台無しにするバカなユーザーのコメントよ。

    • PCも持っている身からすれば
      なら2年くらい待ってアップデート込みの評価まで確認してからセールの時に買うか判断しますね
      って話になって、一番優良な発売日に定価で買ってくれる客を減らしていくだけだよな

  12. バグだけじゃなくて割とゲームプレイにも問題点があって最初に選べる派閥も最初のクエストしか違いがないとか相棒と共に名をあげる過程をダイジェストとか製作陣が発売前に説明してるものと乖離があった

    • ストーリーの導線がオカシイのよな、死が近くなってからマップ、フィクサー、サブクエ解放
      呑気にクレド上げ…

  13. 神ゲーっていうけどウィッチャー3と比べて
    結局どれぐらいのゲームになったんだ?

  14. 放ったらかしの日本語版ウィッチャー2のことも忘れないでください

  15. 爆死続きのNetflixマークが入った独自アニメの中でサイバーパンクだけは出来が良くて欧米でバカうけしたらしい、あれの影響も大きそう

タイトルとURLをコピーしました