【疑問】FF博士、ステイトン、PSW…何故PS界隈は公式の発言が蔑称になってしまうのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElSuF/Ny0

なんかね
PS公式の最大の敵はソニーファン
ソニーファンの最大の敵はPS公式な感じする。

ソニーファンは常時発狂してPSのイメージダウンに勤しみ
公式はそんなソニーファンを馬鹿にする。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbDvQOUia

プレステ公式「FF布教して!FF博士!!」
PSユーザーA「FF博士って言うのやめろ!任天堂ファン!」
PSユーザーB「任天堂ファンが流行らせようとしたFF博士、1日で廃れる」
PSユーザーC「FF博士って呼び方何が問題なの?任天堂ファン」
プレステ公式「FF博士、解説して!」

プレステ公式「PS5はビート板代わりになりません!」
PSユーザー「ビート板って何?」

プレステ界隈、異次元過ぎて草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBoWdH+fM
ソニー戦士なんてのもあったな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrY56NeD0
そーれそれそれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axzTfXwT0
敵云々は兎も角、味方は識者みたいなキチガイしかいないのは確か。
キチガイだからPS好きになるのか、PSをやるとキチガイになるのか。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj9loQeg0
だってソニー社員はゲームオタクを下に見てるだろうし、ソニー社員が参加するのはPSじゃなくSwitchのスマブラ大会だし……

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqriOBHa0
本当プレステ陣営にはまともな人間一人もいないの不思議やな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg9I9/rQ0
他人の発言にまで責任を持てみたいな話してて笑えるw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EOo8EVwM
共闘先生とかまけかっちーとか、まあ大体酷い
FF15ロイヤル叩き売りとかMHWの山田孝之とか
攻めなきゃ駄目だって意識が空回りする原因かもね
他にもPS5収穫みたいなシュールなネタも好きで
全体的にエッジの効いた感じだから滑ると痛い
だから、アンチに利用されてしまうのだろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg9I9/rQ0
思い込みで話してて草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBb86gyQa
全て公式発信です

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgW6IL7E0
ノリが90年代のPS1の頃のまんまなんだよなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGmscfKU0
アホな宣伝でもそれで売れれば何の問題もないけど
スベりまくったあげく売れないという地獄みたいな
展開だもんな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoRR1ga00
開封の儀なんてのもあったな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1PIvyTCd
ソニーハードファンは言い出したのはSCEサイドではないけど下品じゃないな
て言うかソニーハードファンって単語使ってるやつあまり見かけないな…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDnsVEnB0
ソニーは妊天堂ファン!

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj4e6Rqv0
公式がソニーハードファンの敵

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6oIV10i0
SNS担当を出来の悪いAIにでもやらせてるんだろうか
適当にゲーム関連のトレンドを拾ってそれらしいコメントを出してる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6VCw3jZM
公式がネタ提供してくれるのはスクエニにも言える
情熱大陸なんてネタのサマージャンボワゴンセールやろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGstySuY0

「まずは、お帰りなさい」

個人的に気持ち悪さならこれが一番だな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ06OFm+d
真面目な話ファンボーイの存在を一番迷惑に思ってるのはSIEだと思う
彼らからして一番自社ハードに付いて欲しくないイメージの体現者だし

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvSbd3M/0
公式から見たら口先ばっかでろくに金落とさないファンボーイなんて厄介客以外の何物でもないからな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RokyPoxv0

PSP時代から援誤射撃とか言われてましたし今更っす

でも初手は最速ベスト化だろうなぁ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP1v121Xa
ソニーハードファンってネーミング秀逸すぎるわ
端的に彼らの生態を表してる
そして考案者がギョーカイジンというのもポイント高い

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcO4mGv50
PS公式もFFは宗教だと思ってたんだな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og+9Olqna
ソニーファンって言ってからわざわざソニーハードファンって言い直してるのがポイント

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmluzTB10
センスが90年代で止まってる気がする

 

引用元

コメント

  1. 鼻からキメるPS9も公式だからすごいよね。

  2. >>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og+9Olqna
    >>ソニーファンって言ってからわざわざソニーハードファンって言い直してるのがポイント

    ゲーム買わねーからな、何だったらハードも買ってない

  3. SONY戦士とかもあったな

  4. PS界隈は更生の余地無しの異常者隔離施設
    もしなくなったら魑魅魍魎が跋扈し始める危険性が高い
    そのまま閉じ込めておくためにもSIEは赤字垂れ流しててでもPSを維持しろ

    このコメントへの返信(1)
  5. 任天堂とか好きそう→みんな好きみたいですが何か?
    PSとか好きそう→うわああああああああああ!!

    もうこの時点で勝負ついちゃってる

    このコメントへの返信(1)
  6. PlayStaitonは腹抱えて笑ったわw

  7. PSの広告ってずっと滑ってるよね

  8. 『ファンボーイ』も公式名称だからな
    正式には『ソニーハードファンボーイ』だけど

    このコメントへの返信(1)
  9. >>56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGstySuY0
    >>「まずは、お帰りなさい」
    >>個人的に気持ち悪さならこれが一番だな

    これと言い「うちソニ」と言い上から目線なのなんなんだろうね

  10. 造語症で支離滅裂なレッテル貼ろうとするファンボと違って
    PS界隈は自ら支離滅裂なパワーワードを発信して来るから多少はね?

  11. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1PIvyTCd
    >>ソニーハードファンは言い出したのはSCEサイドではないけど下品じゃないな
    >>て言うかソニーハードファンって単語使ってるやつあまり見かけないな…

    ソニーハードファンが他ハードのファンを指す単語が下品すぎるだけだからなぁ
    まあ公式が言ったファンボーイの方が使いやすいのが大きいわ(略称は他サービスと被るが)

    このコメントへの返信(1)
  12. そもそもSONYは顧客の事見下してるからな
    信者は教祖様だと思ってるが当のご本尊はなんとも思ってねえよ、せいぜいカモか
    傲慢な企業体質は昔からほんと変わらないね

  13. あれもファンボーイの自爆だからな
    ttps://www.mutyun.com/archives/68951.html

  14. 厨二病発言みたいなもんだ
    後から冷静に見返すとただの恥にしかなってない
    そんな知能の連中が広報やってる幼稚な企業って事

  15. >>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ06OFm+d
    >>真面目な話ファンボーイの存在を一番迷惑に思ってるのはSIEだと思う
    >>彼らからして一番自社ハードに付いて欲しくないイメージの体現者だし

    ゲートキーパーでゲハの煽り合い加速させたのソニーなんで自業自得何だよなあ

    このコメントへの返信(3)
  16. FF博士のやつかな?忘れたけどFF16を布教しよう!みたいなのもあってアレ見た瞬間、あっ・・・やっぱりてなったな

    このコメントへの返信(1)
  17. 普段ファンボーイとかファンボで略すから忘れがちだが
    本来の文脈としてはソニーハードファンのガキって意味だからね

    まず『ソニーハードファン』という言葉ありきなので他のものには置き換えられない

  18. これだっけ?

  19. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqriOBHa0
    >>本当プレステ陣営にはまともな人間一人もいないの不思議やな

    唯一にして最大の功労者であるSMEを追い出してふんぞり返ってるのが今のPS陣営だからね
    さもありなん

  20. 自浄が全くないからアレで良いと思ってそうだけどな
    ゲームを根拠もなく見下して舐め腐ってるところそっくりだし

  21. ソニーハードファンってのは核心をついた名前だな
    PSを信仰し持ち上げるけどソフトは全然買わない今の現状にぴたりと合致する
    公式が注意するぐらいだからきっとビート板として使ってたファンボーイが多かったんだろうなぁ…

  22. 思考というか思想がそのまま言葉選びにでちゃってるというか
    常に高学歴の陽キャがやる、ずれた仕事みたいなセンスなのよな

    このコメントへの返信(1)
  23. なお社長の行動がまんまファンボという

  24. そういう奴って単にペーパーテストが花丸だったってだけのパターンだしなぁ

  25. 言い出したのは当時の社長だぞ?
    昨今の名称とは格式が違う

  26. PSに嵌まるとおかしくなるのか
    元々おかしいからPSに嵌まるのか

  27. 言ったらアカンのかもしれんが『ソニーっていう名前そのものが蔑称』に感じてる人が多いんじゃないかな
    だから、それに付随する機種やサービスも蔑称に聞こえるのかも
    本来は逆だったのが、あまりに不評な機種サービスが続いたせいでこうなってじったと感じてる

  28. 隔離どころかあちこち出張ってくるしどちらかというと魑魅魍魎養成施設なんじゃ…

  29. ゲートキーパーはガチで社員の自爆だからなぁ
    「え!あそにおると??」は伝説になったw

  30. ソニーはプレステが嫌いなの…嫌いだろうなぁ…
    嫌がってたプレステ呼びに無反応だし

  31. 任天堂ハードのファンは自分の楽しんでるゲームがマルチ販売されててもなんとも思わないけどソニーハードファンは鬼のように怒るよな
    自分が遊べたらそれでいいはずなのに
    ここがもうおかしい
    ゲームを楽しむんじゃなくて優越感に浸りたいだけなのがバレバレ

タイトルとURLをコピーしました