1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+rNBldq0
欧州6月売上
・『ディアブロ4』は今月最も売れたゲームであり、『ホグワーツ・レガシー』に次いで今年2番目に売れたゲームである。
『ゼルダ』は3番目に売れたゲームだが、このゲームはデジタルダウンロードのデータが欠落している(任天堂はこの情報を共有していない)ため、今年最も売れたゲームのリストという意味では、『ディアブロ4』が本当は3位である可能性もある。
『ディアブロ4』は、2017年にGSDチャートが始まって以来、6月に発売されたビデオゲームとしては最大のものである。
・2位はスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー16』。
前回のファイナルファンタジーの大作、2020年の『ファイナルファンタジー7:リメイク』と比較すると、同作のローンチは24%ダウンしている。
・デジタル比率は『ディアブロ4』が最も高く、『ファイナルファンタジー16』は最も低い。
実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
・純粋なパッケージ小売売上では、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』が『ディアブロ4』の1位をギリギリ抑えた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK88B5Z00
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tmx/jMPSd
>>1
イギリスが56%ぐらいと見た
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecNfjOaRd
最も低い。はパンチ力あるなw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxaQMTu8a
米国さんのハードルがどんどん上がってくな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7CTcHrn0
出荷+DLで300万
DL比率は低い
ランキング的にパケはそこまで売れてない
在庫の数どうなってるんだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68SkNxThM
欧州のデジタル比率であって世界のDL比率ではない
そもそもゲームは全部デジタルなので意味不明
よって無効
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Sbv6tFUr
>>6
ならSwitchはデジタル売れてるんだね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmvjBP/D0
ディアブロ4が17年以来6月で最も売れたタイトルであるにもかからわず先月発売のティアキンはそれを抑えてる可能性があるのか…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQt4Imiz0
>>10
ディアブロってPCが大多数だろうし、全体として売れる数がそれなりにあったとしても
それは長く売って行っての累計での話でしょ
単純に期間で見た売上ではティアキンの方が全然売れてるだろうよ
規模が違うんだからある意味当然
ティアキンこそ近年の5月発売タイトルで歴代最高クラスになるんじゃないの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cm0Xem4d
またDL版が売れてない証拠が出てきたな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeicAApv0
完全オフゲーのRPGをDLで買うかっつう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkBlYtqh0
パケ売り上げだと2ヵ月目のゼルダが初月のディアブロより売れてるのもすげえな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBws6OyF0
どんどんボロが出るな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekWP984lr
マルチ合計を追い抜いていくティアキン
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7CTcHrn0
PSでのデジタル比率はそう高くないというのは読み取れる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD5jqnCV0
ティアキンに限らず発売日でもカタチケ使える任天堂ソフトの方がDL率圧倒的に高そうだが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c67cdMN50
>・デジタル比率は『ディアブロ4』が最も高く、『ファイナルファンタジー16』は最も低い。
>実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
この2行の破壊力
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNW5uiKdd
>>20
乙女の祈り粉砕されてて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68SkNxThM
デジタル比率って訳わかんねーな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FMMAMwsr
>>23
Switchはデジタル売れているって覚えておけばいいよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNkoT4Bba
欧州はアンチ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86RqRfMI0
売れてない証拠は次々出てくるのに売れている証拠が全くない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F3CZQz90
イギリスですら56%だっけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut8MXXFma
そりゃそうだろ。
いまだにFF買ってるようなやつがデジタルシフトなんかできるわけない。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/cJ531C0
まあ元々高齢者向なのに今作は更に古臭かったからな
盆栽や囲碁みたいなポジション
そん購買層がデジタル購入なんてするはずもなく
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGAuc4IZ0
ヒント:ダウンロード
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dz7wFK9t0
海外でもすぐに値崩れするからパケ買ってサッとクリアして売れって風潮なんやろな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH2khhYz0
すぐ売るゲームはDLするのリスクだもんな
スクエニが作れないじわ売れゲームはDL率高い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vmw9jq3a
実売100万くらいじゃないの?このゴミ
同じくらいの売上の風花雪月と比べてゲーム動画やファンアート等全く見かけない
風花雪月のファンアートTwitterにあげたら外人が馬鹿みてえに食い付いてくるのに、FF16のファンアートなんて外人すらスルー
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkF91nnY0
>>34
買うには買ったがFF16は好きになれなかったとかそんなじゃないかなと
ほとんど初動だろうしここまで中身分かってたら買わなかったって人かなり多そう
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8RvhCyha
>>57
裏を返せばある程度は騙して売り抜けることに成功したって意味かな?
それでこの惨状ということになるが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDGOWRlC0
国内ストア
原神
Apex
信長新生
eFootball
PSO2NGS
Diablo4
SF6
FIFA23
GTA5
バトオペ2
MHR
Fortnite
Exoprimal
CoDMW2
FF16 ←ココ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBws6OyF0
>>36
エグゾプライマルより下って
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR1Bh2GG0
>>36
100本すら危ういな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEb+aurL0
>>36
おそらくサンケタンだよな
フタケタンの可能性もある
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjspnpSX0
>>36
エグゾプライマルに負けてて草
引用元
コメント
ファンボーイの事だから9%を9割だと思い込んでるのかも知れない
ヒント デジタルシフトしてない
まあわかり切ってたことだよね
ファンボと吉田は情熱大陸どんな気持ちで見るんだろ?
<【FF16】PSストア「売上」ランキング>
日本 15位(11位 MHライズ、13位エグゾプライマル)
アメリカ 19位(18位 RDR2)
イギリス 19位(13位 マイクラ、20位 エルデン)
フランス 24位(20位 サイパン)
ドイツ 19位(18位 RDR2、20位 サイパン)
<【FF16】PSストア「ダウンロード数」ランキング>
日本 65位(64位 ジャッジアイズ、66位 オクトラ2)
アメリカ 137位(135位 鬼滅の刃、136位 デモンズソウル)
このザマで「新作」のダウンロード版が売れてるわけもなく
こんなお通夜ムードの中で今晩の情熱大陸やるのか
返品制度がある海外の出荷分はこれからどんどん返って来そうだな
経理上は損金として処理するから出荷数自体は変わらないだろうがね
帰ってきたのをワゴン用で流して出荷数稼げるモンハンワールドシステムでまた盛れるな
つまり欧州でも年寄りが買ってるという事だな
なかなかなパワーワードだな
スクエニと吉田が憎まれ過ぎてて草
あんまイジメるとパッチ7.0遅れるし半べそになるから手加減してくれ
てかPC版でたらお布施気分でヒカセン共が買いまくるぞ
問題点指摘しないとまた手抜きされるんじゃね
ユーザーの声聞くようなタイプじゃないし会社から厳し目に言ってもらわないと
PC版が出てもヒカセンは買わないと思うぞ
あいつら口だけじゃん
FFがDL多いなんてデータ無いからなw
FFはどこをターゲットにして、売れると勘違いしちゃったんだ
ヒントDLってもう単にDL売れてないだって意味のヒントじゃん
小売店長「福袋にぶち込んどけ」
やっぱ日本に限らず欧州でも、FF買う奴は情報化に乗遅れたおっさんばっかって事かw
・PSストアの半額セールでDLが売れる
・PS5スリム版にFF16DLコード同封ばかり出荷してDLが売れる
・フリープレイ堕ちしてDLが売れる
・Steam版を発売してDLが売れる
やったね!今後DLは売れ続けるね😇
だからDL率は向上するね!
新品パケ在庫を抱える小売や中古パケを抱える販売店は、早めに損切りしないと売れない在庫が邪魔になるだろう
予想通り情熱大陸300万本売れた事にしたな
5にしちゃ売れてる方っつー悲しいセルフ言い聞かせの後のこれはお笑威力上がるな
DL率高いってのいうのはSteamみたいなPC版も含めての話でPS5単独じゃDL率高くないってのが発覚した
アメリカってDLのぞいたものでもいいから実売数ってデータないのかね
アメリカの売り上げさえ分かれば大体の全体像みえそうなもんだけど
ヒント:値崩れ なんじゃね?って思ったけど、向こうの中古市場が日本と同じとは限らんか