「ストーリーに力を入れました」←こういう発言が許されるレベルのストーリーのゲーム教えてください

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bXrUpoE0
お願いします

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33VA7Bk20
デススト

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSiXMETuM
あるけどお前ら絶対叩くから教えてあげません

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYdYb7qha
サイレントヒル2

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ejodd/Q3a
ブレワイも自由度だけに注目されがちだけどストーリー良いよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eh1gPYIRd
ノベルゲームみたいなのはストーリーが良くて当たり前だから逆に許されないのかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y247zHsm0
推理系なら言っていいと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMCl07SvM
かまいたちの夜

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miU616ZI0
OMORI

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JSwBHHbd

>>11
これ

コメディと鬱要素をここまで綺麗に融合させたストーリーは唯一無二

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLdUEMy+a
そもそもドヤ顔でそんな発言しておいて平均以下なストーリーのゲーム出してくる開発者なんて実在するの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MNPv4s3p
ゴーストトリック

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMaNF3p50
>>13
リマスターが初めてだったけどノンストップで楽しかったわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbbVxzgia
FF7

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RUxbunS0
割とデスストなんじゃね
小島ブランド

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJBoNRuO0

アドベンチャーゲームとかじゃねえかな

428 〜封鎖された渋谷で〜
ヘビーレイン、デトロイトみたいな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3zPY++nr
>>17
へビーレインはミステリとして見たら正直どうかと思う

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTVYhgPEa
>>17
デトロイトの脚本は酷い
というか、Quantic Dreamの作品ってゲーム的に分岐システム採用するせいでどのルートもたいして盛り上がらないんだよな
デトロイトもシリアスなテーマ扱ってると思ってプレイするとオチがお花畑すぎてガッカリよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnGKwz/ta
デスストは論外
FF10じゃねやっぱ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wVoM73k0
ペルソナはちゃんとミステリーしてるよな。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/f333DZr
ストーリーに全振りとか言っておきながらしょうもないストーリーのアクションRPGを最近出した会社があるみたいな言い方だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IClK0QuJa
ルーマニア203とニュールーマニアポロリ青春ぐらいだな
あれはストーリーは良かったがその他のシステムがめちゃくちゃ過ぎる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xc8UjmX0
フロントミッション1、2、3までしかやってないけどストーリーおもしろかった

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7F2UM5HU0
>>24
1は良かった。凄く。でもプレステの2は本当に酷かった!
知ってる?何をやるにもいちいちロードが挟まるんだよ。それも長めの。初めのステージすらクリアできなかったよ。なんかスクエニってPSに行ってからおかしくなったような。。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BWAywqDM
サイレントヒル2最近やったけどヤバかったわ
アレぐらいならまあストーリーに力入れたって言われても納得いくわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQDIokWy0
著名な脚本家に依頼したゲームは地雷イメージ

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRB9vuru0
>>26
セガガガ、龍が如く1、2は面白かったよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Yg9e4Ud0
サイバーパンク2077とMMOだけどtower of aionのエピソード1.9まで
韓国ゲー褒めると怒るヤツいるかもしれないが、aionはストーリーに設定BGMととにかく好きだったわ
まぁ対人、陣営バランスが悪すぎてすぐに過疎ったけどな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKaDSVmLM
ゼルダのストーリーがいいとか
典型的な任天堂ゲームしかやったことがない
粗チン野郎だから放っとけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wVoM73k0
忘れてた。428。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6kJSa7u0
GTA5

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxdWQrf70
>>32
GTAだったら4だろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUx+7YwYM
会話テキスト読んでるとき、あるいはカットシーン見てるときに、はぁダルい…みたいな苦痛が湧いてこないもの
それ映画小説漫画だったら紛れもないクソだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsSH+DEL0
紙芝居とされるものはだいたいそう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amtVFs/CM
DQ7のストーリーが一番力入ってると思うわ
鬱々しさがたまらなく好き

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+eVKPLj0
スプラッターハウス

 

引用元

コメント

  1. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKaDSVmLM
    >>ゼルダのストーリーがいいとか
    >>典型的な任天堂ゲームしかやったことがない
    >>粗チン野郎だから放っとけ

    こういうのこそビボーチューショーだよな

    • ファンボはヒボーチューショー棒を手に入れて大喜びしてたけど実際にはやいばのブーメランだったな
      しかも戻って来るときだけ火を吹くタイプの

    • ティアキンはまだクリアしてないけど、普通にブレワイもよかったよな
      動画だけ観てたり、イメージでレッテル貼ってるファンボにはわからないだろうけども

  2. ウィッチャーシリーズとかどうなんだろ

    • 元は小説だからストーリーに力を入れたとはちょっと違うんじゃない

  3. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKaDSVmLM
    >>ゼルダのストーリーがいいとか
    >>典型的な任天堂ゲームしかやったことがない
    >>粗チン野郎だから放っとけ

    夢をみる島

    • あの曲も反則レベルにくるよね
      CMのダウナーぎみな歌声入れてくるのもぞわぞわしたわ

  4. ゼノギアス

  5. スレタイ通りに絞るなら、シナリオ一点突破で名作扱いされてるヘラクレスの栄光3くらいじゃねーかな

    • 主人公の正体が解った時がヤバかった
      ゲーム的には複数人で一枠に収まるNPCが面白かったな

  6. チュンソフトの奴ならかまいたちの夜より街がストーリーとゲームを絡めて凝ってる感じある

    • 街は花火が泣ける…

  7. ゼノブレ123どれも良かった
    シナリオだと誰でも納得するのはシュタゲとかじゃない?

    • クロスは?

    • このコメントのどこに通報要素があるんだよ‥

      ちなみに俺はゼノブレ123シュタゲカオヘカオチャも好きだよ

    • 2の王道少年漫画ストーリーもっと評価されていいと思う

  8. タクティクス・オウガかな
    エンディングだけ容量不足で物足りないけど

  9. デスストはストーリーに力は入ってるよ
    でも見せ方が酷すぎるよね?

    • ダメな映画によくある奴

  10. 矛盾点山ほどあって後付けサクサクのステマ監督とかないわー
    小学生が理科で習う程度の知識が間違ってるとかあり得ないしw

  11. 否定されても無視するだけの個人的名作
    グノーシア、レイジングループ、パラノマサイト、バイオショック、ゴロゴア、番外で死印、NG、死噛
    そもそもカービィディスカバリーとか厄災とかポケモンSVとか普通にストーリー面白いって思うし
    好みも含めたら許されるレベルのゲーム自体が存在しないんじゃないかねぇ

  12. キムタクが如く
    アクションもしっかりしてて楽しいしRPGじゃないけど育成もちゃんとある。サイドストーリーも豊富でミニゲームもある。重厚なストーリーに魅力的なキャラクターの数々。真面目にFF16が参考にすべき作品だったと思うよ

  13. 風花雪月や十三機兵はなかなかシナリオ良かった。

  14. アドベンチャーだったらバディミがいいわ
    凝った作品も面白いけど、王道で熱いのも違っていい

  15. 十三機兵防衛圏とホライゾン
    十三機兵は前作のオーディンスフィアもストーリーは良かったけど、
    合間にアクション挟まるせいでややテンポ悪かった
    ゲーム性、というかゲーム感?は保ちつつストーリーだけ
    集中して見られるのは良い工夫で、突然変異に見えて結構な割合で正統進化だった
    なので次も期待してる

  16. 428好きだわ

    あとアクションだとオーディンスフィア
    ストーリーの見せ方が工夫されているし、エンディングも操作キャラとボスの組み合わせで細かく変化するのがいい

  17. 推理とホラーとかのノベル寄りゲームは、シナリオと演出が命だからいい奴多いと思う

  18. RPGだと初代ヴァルキリープロファイル好きだったわ
    なんであんなにいいシナリオだったヴァルキリープロファイルが続編であんな出来になったのかわからない

  19. 大神とFE風花雪月
    後者は粗が無い訳ではないけど「力を入れた」と言われても納得できる作品だった

  20. 秋桜の空に
    エロゲとして見ると論外な出来だったけど
    話がドチャクソ面白かった

    • 安定してプレイするにはアリスソフトのSystemに乗せ換えるのがデフォルトになってたなぁ

  21. 直近だとレインコードのシナリオ良かったわ

  22. テイルズオブゼスティリア

  23. デスストは良かったなゲームで泣きそうになったのは久々だった
    よく考えたらムービー呆れるほど長いんだけどエンディング後に賢者になるまで気づかなかった
    結局夢中になれるかどうかが全てだな

  24. JRPGなら WA無印。

  25. 幻想水滸伝2
    ヴァルキリープロファイルのレナスと咎
    大神
    パラノマサイト

  26. やっぱMGSよ 

  27. ゼルダシリーズ
    神トラ、夢島、木のみ、ぼうし、時オカ、ムジュラ、風タク、トワプリ、スカウォ、
    夢幻、ブレワイ、ティアキン
    ドラクエシリーズ
    1,2,3,4,5,6,7,8,11
    カービィシリーズ
    ロボボプラネット、Wii
    ロックマンゼロシリーズ
    他にも沢山有るが取り敢えずこれくらい。
    個人的な考えだけど、ゲームの面白さに落とし込めていない時点でゲームのストーリーとしては三流だと思う。クソゲーの分際でストーリーに力を入れたなんて言い訳にもならない。マリオシリーズなんて大半はクッパにさらわれたピーチを助けるシンプルなストーリーでも毎回面白い。

  28. おいおい、情熱大陸でちゃう神クリエイターの作品をご存知ない?

  29. 風花雪月
    十三機兵
    ホライゾン
    ウィッチャー3
    ゴーストオブツシマ

    この5タイトルくらいシナリオ作ってるならいいんじゃないかな

  30. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQDIokWy0
    >>著名な脚本家に依頼したゲームは地雷イメージ

    Motherあたり(シナリオ糸井重里氏)はどうですかね?

  31. デトロイト

    あれストーリーだけで出来てるようなゲームだから
    この売り文句がよく合ってると思う

  32. ザンギゼロはめちゃくちゃ面白かった

タイトルとURLをコピーしました